BPR(業務改善)の案件・求人募集を探す

フリーランスコンサルタント向けのBPR(業務改善)の案件・募集求人を検索できます。


【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 279

BPR(業務改善)の案件一覧

2025.01.16
NEW

物流業界における既存PJTの第三者評価プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファームでの在籍経験
・IT PMOの経験(進捗管理、課題管理、変更管理など)
・ビジネスレベルの英語力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:現行、お客様にてSaas導入のプロジェクトを進めているものの、
プロジェクト管理が適切に出来ておらず、課題やリスクが発生しつつある状況。
当該状況を踏まえ、第三者評価を実施し、課題の分析や対応策の検討、ひいてはプロジェクトの立て直しをはかる。

■稼働率:100%

■働き方:基本出社を想定(神谷町もしくは、秋葉原)

■稼働想定時期:2025/1/27~2025/3/7(6週間)
※作業期間が1~2週間ずれる可能性はあり
※以降延長の可能性有

■面談回数:1~2回

2025.01.14
NEW

食肉・加工食品メーカーにおける全社構造改革プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・外資系戦略ファーム出身(SC、できればM以上)
・モジュールリーダー経験者
・数字に強く、データ分析が得意な方
・商品ごとの貢献利益の分析(特にコスト配賦)の経験
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:食肉・加工食品メーカーにおける全社構造改革プロジェクトのモジュールを推進いただく
●価格の改定・商品数の適正化●売上原価・販売管理費の削減●加工食品・食肉生産効率の見直しといった3つのモジュールに入り支援して頂く

具体的なロールとしては下記が想定される
・中計の進捗把握
・商品ポートフォリオの再構築
・サプライヤーの再選定
・人員最適化
・間接費の見直し
・増産に向けたOEE数値の向上

数字に強く、データ分析が得意な人材を求めている
一部メンバーには最大5日程度の出張の可能性あり

【役割/タスク】
・商品毎の貢献利益の分析(特に、コスト配賦)
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化
・工場オペレーションの改善余地の特定・定量化(どれくらい増産できそうかがメインだが、コスト削減余地の特定・定量化ができればなおよい)

・中計の進捗把握
・商品ポートフォリオの再構築
・サプライヤーの再選定
・人員最適化
・間接費の見直し
・増産に向けたOEE数値の向上

■稼働率:80~100%

■作業場所:ハイブリッド
東京都内出社あり

■面談回数:2回

■契約開始時期:2025年01月20日 〜 2025年03月17日 ※継続の可能性あり

2025.01.14
NEW

外資系ファームにおける、人員組織最適化・コスト削減プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・週3出社可能な方
・Excelでの複雑なデータ分析が可能な方
・コンサルファーム基準のドキュメントスキル(PPT、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:日本を代表する製造業企業向けの人員組織最適化・コスト削減プロジェクトが受注でき、プロジェクトスタートが確定。
よって、メンバーとしてPJを推進いただく方を求めている。

【役割/タスク】
メンバーとして、戦略ファームのパートナーおよびメンバーの方と一緒に、下記どちらかのモジュールに入っていただき、タスクを推進いただく。
①人員組織最適化余地の検討モジュール
②コスト削減モジュール

■稼働率:100%

■作業場所:大手町週3出社想定

■面談回数:2回

■契約開始時期:2025年01月20日 〜 2025年02月28日 ※継続の可能性あり

2025.01.10
NEW

全社構造改革PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・商品毎の貢献利益の分析(特に、コスト配賦)
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化
・工場オペレーションの改善余地の特定・定量化(どれくらい増産できそうかがメインだが、コスト削減余地の特定・定量化ができればなおよい)
※商品毎の貢献利益の分析に携わっていただく方については、データが重いことが想定されるため、弊社オフィスでの勤務を推奨

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■エンドクライアント(業界): 食肉・加工食品メーカー
■弊社クライアント:外資系コンサル
■案件概要:全社構造改革PJ
■稼働率:80~100%
■PJ期間: 1月20日から3月17日
■体制(役割): 
外資系コンサルのモジュールリーダーをサポートしていただく
■勤務地、勤務形態:
東京 + 数回の出張(週3出勤マスト)
■出張の要否・頻度
工場オペレーションの改善余地の特定・定量化に携わっていただく方については、プロジェクト2~4週目に、
合計で最大5日程度出張をいただく可能性あり。
場所は、関東が主だが、小樽、盛岡、静岡、神戸になるかもしれない(クライアントとのインタビューにより、生産性の低い工場を選定していただく予定)

2025.01.10
NEW

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:(MUST)
・コンサルティングファームご出身者
・官公庁プロジェクトのPM経験
・官公庁との折衝・契約交渉経験
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています
【役割/タスク】
複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル
例:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理

【期間】ASAP~ ※長期参画前提
【稼働率】100%
【勤務地】東京
【勤務形態】常駐
【契約形態】業務委託(準委任)
【面談回数】1~2回

2025.01.10

飲料メーカーの基幹刷新支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・会計の知見

報酬金額:~140万円

業務内容:切替管理
※原単位マスタ(直接上位(親)の品目を1単位つくるのに必要とされる数量または重量や長さ、面積)の更新および更新後の受払計算~計画開示までの運用
・工場における原単位分解
タスクとしては業務フロー作成等を想定。
また、当資料作成にあたっての課題検討を業務側担当と実施。
働き方はオンサイトとリモートのハイブリットです。
リモート多めです。

2025.01.07

AWS導入支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:関西

稼働率:

スキル:いずれかの経験
AWSスキル: EC2, RDS/Aurora, Lambda, CloudWatch, IAM管理, CloudFormation(IAC), VPC構築, CodeCommit, Route53。
インフラスキル: nginxを活用した構築経験。
開発スキル: JavaScript、Java、PostgreSQL、JavaScriptフレームワーク(Vue3.js, Node.js)の活用経験。

報酬金額:70万円~120万円

業務内容:基本設計~詳細設計、製造、テスト
プロジェクト管理
門真市に常駐必須 (8割)

2025.01.06
NEW

JV立ち上げに係るPMI支援プロジェクト

契約期間:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:大手コンサルティングファーム経験
PMIプロジェクトのリード経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:エンド企業にてJVを立ち上げるためにPMI支援人員を探しております。
バックオフィス構築、人事、各種規定やシステム導入など多岐に渡り導入の支援を実施する役割となります。

・稼働率:50~100%
・開始時期:2025年1月(ASAP)
・働き方:リモート

要件情報が少なく恐縮ですがご検討下さい。

2024.12.18

ServiceNow導入PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ServiceNowの知見
・PM経験

報酬金額:~130万円

業務内容:・ServiceNow導入に伴うPMの役割をお願いします。
 要件定義
 ベンダーコミュニケーション
 課題、進捗管理
 メンバーマネジメント等
働き方 基本リモートですが、クライアント先への訪問や元請本社代々木への出社の可能性あり

2024.12.18

日系大手生保での資産運用システム高度化プロジェクト(SC~Cクラスクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルのある方

報酬金額:70万円~120万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2028年3月予定 
アサイン時期:2025年4月(2025年1月~も可)
募集要員数:2~3名(Mクラス、SC/Cクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方: 出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  ※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度 または 東京都千代田区 丸の内

■プロジェクト概要
資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち、運用事務サービス領域の強化の取り組みとして以下案件を推進中。プロジェクト規模拡大に伴う要員追加。

■案件概要
・外国為替送金における国際規制対応
・外貨資金繰り態勢構築による為替取引削減
・取引内容照合・決済業務効率化
・投融資インフラ強化

■想定成果物
1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料

■態勢
・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可

2024.12.18

日系大手生保での資産運用システム高度化プロジェクト(Mクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルのある方

報酬金額:~140万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2028年3月予定 
アサイン時期:2025年4月(2025年1月~も可)
募集要員数:2~3名(Mクラス、SC/Cクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方: 出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  ※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度 または 東京都千代田区 丸の内

■プロジェクト概要
資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち、運用事務サービス領域の強化の取り組みとして以下案件を推進中。プロジェクト規模拡大に伴う要員追加。

■案件概要
・外国為替送金における国際規制対応
・外貨資金繰り態勢構築による為替取引削減
・取引内容照合・決済業務効率化
・投融資インフラ強化

■想定成果物
1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料

■態勢
・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可

2024.12.18

日系大手生保でのAI・データ活用の高度化案件(SCクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・関与案件 5名程度 単位にて開発メンバを含めた包括的なプロジェクト管理・コントロールが可能な方(自走可能な方)
・上記以外にも自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・想定成果物について構築経験のある方、またイメージ可能な方

報酬金額:~90万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2026年3月予定 
募集要員数:1-2名(SCクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方:出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  
※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度

■プロジェクト概要
・資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち資産運用基盤の高度化の取り組みの一つである「IT活用・BPR促進」においてAI・データ活用の高度化を推進中

■案件概要
・資産運用領域におけるデータ整備・蓄積に関するデジタル化対応
・資産運用領域でのAI活用による非財務情報(ESG)の分析・格付
・社外データ分析基盤の整備
・全社的な名寄せに関する基盤整備

■想定成果物
 1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
 2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
 3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
 4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料
 5.次年度計画策定(対応方針、概要、スコープ、規模感整理)

■募集の背景
 25年度の案件対応にあたり、案件個別のリード、推進・品質管理を行う人材が不足
 (開発メンバではなくコンサルタントとしてのクライアント調整・業務要件を見据えた要件整理・安定的なプロジェクト推進が可能な人材)


<態勢>
 ・開発メンバはクライアント支援の経験のあるメンバにて対応予定
 ・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可能

2024.12.17

日系生保グループ事務システム共通化案件(C/SCクラス)

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・業務コンサルのBA、コンサルPMO的な経験
・金融・保険のユーザー側とのプロジェクト経験、業務コンサル領域の経験

報酬金額:~70万円

業務内容:■プロジェクト期間
プロジェクト期間:2025年4月~2029年3月予定(長期)
アサイン時期:2025年4月 募集要員数:3-4名(Mクラス、SC/Cクラス)

■働き方
①出社(弊社オフィス ※クライアント先訪問含む) 60% ②在宅 40%  
※アサイン後は上記の割合とし、習熟度合いに応じて在宅割合を調整

■勤務先
①東京都神田 神田駅徒歩4分程度、大手町駅徒歩6分程度

■プロジェクト概要
同グループは、事務・システム面でのシナジー発揮が経営課題
各業務領域、業務区分 (または業務単位) での調査を経て、調査結果・評価報告書を作成
◆業務領域:1.新契約、2.契約保全、3.収納、4.保険金、5.給付金、6.企業保険、7.全業務共通

■募集要員に求めるスキル・経験・働き方
コンサルティングの領域としては、現時点のPhaseでは業務コンサル領域となります。
定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルが求められます。

C/SCクラス
7つの業務領域のいずれかにメンバーとして参画し、会議設定・ファシリテーションや資料作成を担っていただきます。
マネージャークラス 1名、C/SCメンバー 2名の3名体制で業務に従事します。

2024.12.17

日系生保グループ事務システム共通化案件(マネージャークラス)

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・業務コンサルのBA、コンサルPMO的な経験
・金融・保険のユーザー側とのプロジェクト経験、業務コンサル領域の経験

報酬金額:~140万円

業務内容:■プロジェクト期間
プロジェクト期間:2025年4月~2029年3月予定(長期)
アサイン時期:2025年4月 募集要員数:3-4名(Mクラス、SC/Cクラス)

■働き方
①出社(弊社オフィス ※クライアント先訪問含む) 60% ②在宅 40%  
※アサイン後は上記の割合とし、習熟度合いに応じて在宅割合を調整

■勤務先
①東京都神田 神田駅徒歩4分程度、大手町駅徒歩6分程度

■プロジェクト概要
同グループは、事務・システム面でのシナジー発揮が経営課題
各業務領域、業務区分 (または業務単位) での調査を経て、調査結果・評価報告書を作成
◆業務領域:1.新契約、2.契約保全、3.収納、4.保険金、5.給付金、6.企業保険、7.全業務共通

■募集要員に求めるスキル・経験・働き方
コンサルティングの領域としては、現時点のPhaseでは業務コンサル領域となります。
定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルが求められます。

マネージャークラス
マネージャークラスは、7つの事務領域のうち3つを担当し、チームにC/SCの2名を配置予定
業務範囲が広いため、プレイングマネージャーとして活動する必要があります。(レビュー・管理だけでは不足)

2024.12.17

大手道路建設業における、原価管理業務支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・(原価管理に限らず)ERP等のシステム導入におけるユーザー支援・PMO経験
・業務一覧・業務フロー等の作成経験
・(ユーザー展開資料等の)ドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
・クライアント企業:大手道路建設業
・原価管理業務改革、システム全面刷新予定 
※現行原価管理システムは数十年に亘りスクラッチシステムを採用
・システム刷新は、2025年1月~9月基本設計・開発・テスト、10月稼働予定
・新業務システムのユーザー展開支援、及びPMOを担うメンバーを募集

【役割】
(1月~3月)
★…主担当としてお願いしたい作業
・業務一覧/業務フローの作成支援★
・展開に向けた資料作成支援★
・展開計画に沿った現場ユーザーへの新業務システムの理解促進活動(説明会やトレーニング等とその準備)
・基本設計・開発フェーズにおけるPMO支援
・インプリメンバーと業務側との折衝(設計書のレビューなど)
(4月以降)※仮の内容になります
・テストシナリオ策定
・テスト実施支援(クライアント側)★
・移行テストデータ作成支援★
・データ以外の業務・システム移行の本番稼働タスク実施支援

【参画時期】
・2025年2or3月ごろ ~ 2025年10月ごろ

【出社形態】
・原則リモートワーク
・週に2~3日のミーティングベースで出社(都内)
・展開時期は場合によっては地方出張の可能性あり
・稼働率:60%~100% ※主要ミーティングへの出席等が柔軟に対応いただける方が望ましい

2024.12.11

SAP S/4 Version Up プロジェクトの課題整理および実行支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・課題を構造化し、整理する論理的思考力
・英語力(読む・書くだけではなく、聞く・話す力)
 ・コンサルファーム経験
 ・システムプロジェクト経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:S/4 Version Up プロジェクトの課題を整理し、定義したアクションアイテムを実行するタスクを支援する。
 ・課題整理および定義は、ヒアリングセッションを通じて実施。
 ・定義後のアクションアイテムの実行は、情報収集やルール制定等の作業を含む。

●フェーズ:
 ・課題整理とアクション定義の実施フェーズ:2024年1月6日 – 2月14日
 ・アクション実行の実施フェーズ:2024年2月17日 – 3月31日

●仕事内容:
課題の整理およびアクションアイテムの定義
日本人メンバーとのヒアリングを通じた課題抽出
課題のグルーピングおよびソリューションの考案、結果の同意取得
定義したアクションアイテムの実行
情報収集、ルール制定など
海外招き先メンバーとの打合せが発生する可能性あり

●働地(頻度):週1,2程度出社(都内) リモート頻度要相談
●期間:2024年1月6日 – 3月31日(延長可能性あり)
●稼働率:100%
●面談回数:1~2回

2024.12.11

ゼネコンにおける建設DX支援 Mクラス

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:70%~80%

スキル:・コンサルファーム出身者
・建設系の知見
・DX系PJの知見

報酬金額:~150万円

業務内容:■必須スキル
・コンサルファーム出身者
・建設系の知見
・DX系PJの知見
■面談回数:1~2回

■稼働率:70~80%
■働き方:原則リモートワーク
■稼働想定時期:2025年1月~2025年3月※以降延長の可能性有

2024.12.11

販売会社向け端末交換およびサービス更改PMO案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:コンサルでのPMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【概要】
大手顧客が販売店向けにデジタルカタログを端末とともにサービス展開しており、
来年度新バージョンへのアップデートと新端末への変更を予定している。それに先立ち、
展開のためのサービス企画、契約、変更手続きなどの企画・手続き面の準備と
大量端末交換に向けたプロビジョニング(計画策定)を行っていただきたい

【期間】
2024年12月~25年6月末想定(契約は初回1-3月、その後延長を想定)

【場所】
基本東京(週2回程度の出社を想定、出社日の滞在は一日中ではなくても良い)、一部出張あり


【工数】
 100% ※12月中は30%~でも可能

2024.12.10

大手Sierにおける保険業界を対象としたDX支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・DX関連PJ、業務改善プロジェクトの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・元請けは外資系のコンサルティングファームでありクライアントは大手Sier、保険会社を対象として最新のテクノロジー等を活用したビジネスのモダナイゼーションの推進を検討
・新規事業の企画を始めていくにあたり、クライアントでもひととおり調査はしているが踏み込みが甘く、再度現状を整理をしながら
課題感など動きながら見つけつつ、当該事業の立上げを支援する
・また、他の大手コンサルティングファームとアライアンスによる事業機会創出もテーマである

【稼働率】
80% 〜 100%
【案件期間】
2025/01/06 〜 2025/03/31
【メイン勤務地】
東京都
【出社頻度】
週1-2
【英語レベル】
不要


2024.12.10

大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改善プロジェクト/セキュリティ担当/サービスデスク担当/ジョブチームメンバー

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:①APACオペレーション・監視・セキュリティ担当:各1名
・運用設計経験は必須
② 国内サービスデスク担当:1名
・運用業務経験は必須
③ ジョブチームメンバー:1名
・SAP関連プロジェクトの経験(必須)
・ジョブ設計関連の経験(必須)

報酬金額:~160万円

業務内容:■業務内容:基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用組織の立上げに伴い、運用業務の標準化、改善を行う。

 リリース済みの国内システムの課題対応と来年のAPAC導入に向けた運用要件を
 各領域毎に担当し、要件定義、各所へのレビュー、成果物作成等を対応して頂きます。
 顧客側の担当者は複数領域を見ている事もあり、顧客プロパの報告や提案等の相談・ドキュメント等の
 サポートも状況により対応する必要があります。

■募集ポジションとスキル要件
①APACオペレーション・監視・セキュリティ担当:各1名
 国内導入時に作成した運用設計を基本として、各国からヒアリングされた要件に合わせて、
 運用設計を担当する。
② 国内サービスデスク担当:1名
 業務ユーザーからの問合せ対応を実施するチーム、顧客2名と運用ベンダー6名の体制で、
 問合せ対応が増加傾向にある為、現運用の改善とベンダーメンバーのマネージメントをサポートする。
③ジョブチームメンバー:1名
 既存ジョブの修正や課題対応を行う上で、SAP知識がある要員が
不足している為、知見がある要員を追加する。
ジョブの内容を確認し、システム上の課題抽出や明確になっている課題の内容検討などを実施する。

■勤務地:都内+リモート
(参画時は、PC設定の為、1-2週間は出社、その後は週2日前後の出勤)

2024.12.10

特定のグループウェア移行支援【Drive移行】

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO若しくはPM経験
・英会話スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業務内容】
グループウェア、その他コラボレーションツールの運用管理およびプロジェクト対応を担当

【期 間】 ASAP~長期予定
【稼働率】 100%
【場 所】 ハイブリッド勤務 ※フルリモート希望可

2024.12.10

物流プロジェクトのPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・大手企業向けDX関連PJ、BPR PJでのMember or PMO経験
・業務整理→業務To-Be策定経験
・議事録作成、会議内容のとりまとめ(決定事項、ToDo整理)能力
・各種成果物作成に向けたドキュメンテーション能力(PPT、Excel)

報酬金額:~80万円

業務内容:・各タスクの進捗管理
・路地周り整理(スケジュール調整、フォルダ管理 等)
・顧客業務整理、課題抽出
・業務To-Be策定
・成果物作成支援
・議事録作成
働き方:週1,2日の出社

2024.12.10

「フルリモート」物流プロジェクトのPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・DX関連PJBPもしくはR関連PJでのPM経験
・システム要件(機能要件)定義PJの経験

報酬金額:~110万円

業務内容:・PJ全体管理
・PJ方針検討及び合意形成
・顧客業務整理、課題抽出
・業務To-Be策定
・システム要件定義
・役員向け報告資料作成
働き方:フルリモート

2024.12.10

「フルリモート」生成AIプロジェクトのPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・DX関連PJ、BPR PJでのPM業務経験
・業務プロセスの整理・分析~打ち手検討及び実行 経験

報酬金額:~110万円

業務内容:・PJ全体管理
・PJ方針検討及び合意形成
・顧客業務整理、課題抽出
・生成AI活用案検討
・生成AI活用研修・WSの実施(できる人だけ)
・その他社内業務(営業支援、次年度体制整備 など)
働き方:フルリモート

2024.12.06

人事システム構成見直しプロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:① 基本的に上記タスクを独力で遂行できる方
② 人事システム・業務の知見
③ クライアントとのコミュニケーション・インタビュー能力
④ RFP作成

報酬金額:100万~150万円

業務内容:働き方:リモート

案件概要:
① 人事コア、給与、タレマネ等の人事システム全体の構成見直しと業務効率化検討
タスク:
① To-be像の業務・システム要件ヒアリング・提案
② To-be像の資料作成
③ RFP、システムベンダー評価表の作成
④ ベンダーコミュニケーション
体制:
① PM:担当1名(稼働率50~100%)


期間:
① 25年1月~4月


面談1回(12/23までに確定)

2024.12.05

インフラ、セキュリティ―領域における支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・インフラ、セキュリティ―領域における上流~下流まで一気通貫した経験
・コンサルタントとして、現状のAsIs把握やToBeを具体化する事が可能

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要】
全社のデジタル戦略、BPR戦略、インフラ・セキュリティ戦略を並行して展開していく中で、
今回はインフラセキュリティのスペシャリストを募集しています。
各拠点への巡回訪問から現場課題のヒアリング、効果検証からTo-Beの具体化を実施。
インフラセキュリティのスペシャリストとして、現状把握/企画立案/実行プロセスの具体化等を実施していく(守るべき情報の実態把握、業務や情報実態を明確化、デバイスやインフラでの経費削減の取組を本格化対応等)

【稼働条件】
【時期】2024年12月or2025年1月~長期
稼働率:80~100%
【場所】ハイブリッド想定(リモート+都内オフィス) ※頻繁な出張対応が可能な方(広島、他全国拠点)
→プロジェクトの状況に応じて、頻度は変更予定です。まずは現場へのヒアリングが必要な為、
 参画後直ぐは出張が多めとなる想定 ※出張経費は別途支給
 立ち上がりは月の半分くらいは出社を希望しております。
(決まっているのは全体のボリューム感だけなので、短期集中で滞在という形も応相談)

最終面談実施予定:12月11日(17時~18時)

2024.12.05

新規リスクIoTソリューション 有償トライアル版の立ち上げ・・PMクラス

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル: -プロジェクトマネジメントスキル(進捗および課題・リスク管理含む)
-メンバーマネジメントスキル(スタッフ1名の各種業務設計およびレビュー対応等)
-プレゼンテーション・折衝・対人スキル(IoT機器ベンダー約4社との対応あり)
-10-20枚程度のパッケージの設計ができるレベルのドキュメンテーションスキル
-業務フロー設計/フロー図作成の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:PoCを踏まえて翌年度より有償トライアルの導入検討をしているIoTリスクソリューションの立ち上げ準備

●仕事内容:
-事業計画策定
-サービスブローシャ作成
-業務フロー設計
-その他クライアント内部承認に向けた各種ドキュメント整備等

●勤務地(頻度):新御茶ノ水(週2日~3日)
●期間:2024年12月18日~2025年3月31日まで(延長の可能性あり)
●稼働率:100%(PMクラスは応相談)
●募集人数:1名
●面談回数:原則1回(必要に応じてクライアント面談あり)

2024.12.05

新規リスクIoTソリューション 有償トライアル版の立ち上げ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル: -基本的なドキュメンテーションスキル(作成はPPTの会議資料、業務フロー、議事録等)
-現場担当者クラスとの折衝・対人スキル

報酬金額:~120万円

業務内容:●案件概要:PoCを踏まえて翌年度より有償トライアルの導入検討をしているIoTリスクソリューションの立ち上げ準備
●仕事内容:
-事業計画策定
-サービスブローシャ作成
-業務フロー設計
-その他クライアント内部承認に向けた各種ドキュメント整備等

●勤務地(頻度):新御茶ノ水(週2日~3日出社)
●期間:2024年12月18日~2025年3月31日まで(延長の可能性あり)
●稼働率:100%(PMクラスは応相談)
●募集人数:1名
●面談回数:原則1回(必要に応じてクライアント面談あり)

2024.12.05

プロジェクトマネジメント支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:30%~40%

スキル:・PM経験

報酬金額:~120万円

業務内容:官公庁と連携したシステム導入に関するPMをお任せしたいと考えております。
元請のチームメンバーの一員としてプロジェクトの管理、マネジメントを実施いただく想定。
・PMOチームの一員ですので、他にもメンバーがいる中で進めるので30-40%程度で十分
・MTGはプロジェクト定例、サブプロジェクト定例、社内定例が定例のものになります
基本リモートですが、MTG時に対面が発生する可能性あり。
※官公庁とのお仕事のため、元請の契約社員、という建付けになりますので、そちらだけ応募前にご確認いただけますと幸いです。

2024.12.04

食品原料メーカー向けDX支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・インフラ、セキュリティ―領域における上流~下流まで一気通貫した経験
・コンサルタントとして、現状のAsIs把握やToBeを具体化する事が可能

報酬金額:~130万円

業務内容:【概要】
全社のデジタル戦略、BPR戦略、インフラ・セキュリティ戦略を並行して展開していく中で、今回はインフラセキュリティのスペシャリストを募集している。
各拠点への巡回訪問から現場課題のヒアリング、効果検証からTo-Beの具体化を実施。
インフラセキュリティのスペシャリストとして、現状把握/企画立案/実行プロセスの具体化等を実施していく
(守るべき情報の実態把握、業務や情報実態を明確化、デバイスやインフラでの経費削減の取組を本格化対応等)

【時期】2024年12月or2025年1月~長期
【場所】ハイブリッド想定(出社多め) 
※頻繁な出張対応が可能な方(広島、他全国拠点)→プロジェクトの状況に応じて、頻度は変更予定です。
まずは現場へのヒアリングが必要な為、参画後直ぐは出張が多めとなる想定 ※出張経費は別途支給

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。