SAPの案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 131

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

SAPの案件一覧

2025.02.04
NEW

S/4HANA新規導入支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:関西

稼働率:80%~100%

スキル:・MMでの業務プロセス設計の経験
・導入案件の経験、S4HANA導入経験
・要件定義、カストマイズ/ADD-ON設計 が対応可能

報酬金額:~150万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:組立系製造業

■稼働開始日:2月以降 ~ 25年12月想定

■働き方/勤務場所:リモート及び大阪 オンサイト回数2-3回 ご相談

2025.02.03
NEW

レポーティングに関わる領域PMO支援

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・一般的なプロジェクト管理スキル(計画立案、タスク整理、進捗・課題管理、ドキュメンテーション etc.)
・SAP導入プロジェクトへコンサルタントとして参画し、導入作業を実施した経験+それに伴うSAP知識
・プライムベンダであるアクセンチュアのフィードバックがユーザの期待に副うか等のSAP知見に基づく牽制機能を期待されているため、
コンサルタントとしての実務レベルでSAPの内容が理解できるレベルが必要。

報酬金額:~190万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:大手製薬会社(グローバル企業の子会社)

□プロジェクト概要:親会社の利用しているSAP S4を中心とした基幹システム群とそれに利用するための標準業務プロセスをまとめたグローバルテンプレートを、
クライアントおよびクライアントの子会社(国内4社+海外数社)へE2Eでロールインするほか、基幹システム群を取りまく周辺システムの刷新を推進するプログラム。

■役割
元請社員の方とペアになり、以下の作業を遂行いただく想定。
元請社員の関与が限定的(稼働率20、30%程度)なため、実働面を全般的にサポートいただく予定。

□作業内容:元請社員の方とペアで、レポーティング領域全般のファシリテーション、グローバルメンバーとのディスカッション、決定事項のドキュメント化および展開などを担当。


■稼働開始日:2025年2月から(可能な限り早く)

■契約期間:四半期毎に契約更新しながら、GoLiveまで支援。

■稼働率:80%~100%

■働き方/勤務場所:オンサイト(新日本橋・神田エリア)とリモートのハイブリッド。2025年1月時点では週2日プロジェクトルームにオンサイト勤務中。
3月~7月はオンサイト頻度が増加する可能性あり。

■備考:国内のGoLiveは2026年10月、海外子会社は2027年7月予定。


<想定作業>
・レポーティング領域全般のファシリテーション(タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション etc.)
・グローバルメンバとの領域検討の進め方をディスカッション。
・決定事項をドキュメントとして取りまとめ、国内メンバに展開、必要なQA対応を実施。


■求めるスキル
必須
・一般的なプロジェクト管理スキル(計画立案、タスク整理、進捗・課題管理、ドキュメンテーション etc.)
・SAP導入プロジェクトへコンサルタントとして参画し、導入作業を実施した経験+それに伴うSAP知識
・プライムベンダであるアクセンチュアのフィードバックがユーザの期待に副うか等のSAP知見に基づく牽制機能を期待されているため、
コンサルタントとしての実務レベルでSAPの内容が理解できるレベルが必要。

*以下のレベルの英語力
・グローバルサイドとの会議に出席し会話している内容がわかる
・ 英語でのドキュメントを読む/作成することができる


任意
・SAP BW経験
・ レポート、SAP、業務に関わるトピックでグローバルメンバとディスカッションができるレベルの英語力



【プログラム概要】
親会社の利用しているSAP S4を中心とした基幹システム群とそれに利用するための標準業務プロセスをまとめたグローバルテンプレートを、
クライアントおよびクライアントの子会社(国内4社+海外数社)へE2Eでロールインするほか、
基幹システム群を取りまく周辺システムの刷新を推進するプログラム。

国内のGoLiveは2026年10月、海外子会社のGoLiveは2027年7月予定。
直近2025年3月-7月でFit&Gap分析を実施し、8月以降設計開発(アジャイル)、
11月以降、主要機能の事前UAT、26年2月以降に本UATを実施予定。

2025.01.27
NEW

ブティックコンサルティングファーム複数PJのPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・コンサルティングファームでのシニマネorディレクター経験
・クライアントとフェイシングして要件をまとめられる方
・ITコンサルタントとしての経験
・アーキテクチャーを描ける方
・提案書が書ける方
※IT領域の中で特化している部分があれば全体が得意でなくても良し

報酬金額:~150万円

業務内容:案件概要:
・ITコンサルPJが複数走っており、リソースが足りていない状況
・事業部長の右腕として働いてくれる方を募集
働き方:週2~3オンサイト希望
場所:神田駅近辺

2025.01.21

大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改善プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・運用設計経験は必須

報酬金額:130万円~160万円

業務内容:■業務内容:
基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用組織の立上げに伴い、運用業務の標準化、改善を行う。

リリース済みの国内システムの課題対応と来年のAPAC導入に向けた運用要件を
各領域毎に担当し、要件定義、各所へのレビュー、成果物作成等を対応して頂きます。
顧客側の担当者は複数領域を見ている事もあり、顧客プロパの報告や提案等の相談・ドキュメント等のサポートも状況により対応する必要があります。

■募集ポジションとスキル要件:
監視・セキュリティ担当:各1名
国内導入時に作成した運用設計を基本として、各国からヒアリングされた要件に合わせて、
運用設計を担当する。

■勤務地:都内+リモート
(参画時は、PC設定の為、1-2週間は出社、その後は週2日前後の出勤)

2025.01.20

SIer_製造業向けSAP導入支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・SAPの導入案件の経験
・PP、SD、MM、FI、CO、PS、AA いずれかの経験(複数あると可)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【勤務形態】都内オフィスにて出勤、リモートのハイブリッド

【期間】ASAP~2025/03/31 ※継続可能性有

【稼働率】100%

【面談回数】2回


【作業内容】

製造業等の企業向けにSAP(販売、精算)の導入支援を行っていただきます。

2025.01.20

S/4HANA の実装/展開

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル: ・SAP 実装プロジェクトの経験があるテストマネージャー
・大規模なグローバルプロジェクトにおけるテスト管理に関する深い専門知識と実績
・テスト管理とレポート作成における 10 年以上の実務経験
・部門横断的なチームを率いた経験
・テストフェーズ中のテストに関連する操作の理解
・IT のさまざまなテストフェーズの理解
・SolMan (推奨) または HPALM などのその他のテスト管理ツールを使用した経験
・ビジネスユーザーと調整するために、英語と日本語のバイリンガルであること。

報酬金額:~170万円

業務内容:1. 業種: グローバル製薬会社
2. 場所: 東京新宿区 / ハイブリッド (リモートとオンサイトの併用)
3. 開始日: 3月25日から
4. 期間: 1年
5. プロジェクトの説明: S/4HANA の実装/展開
6. 職務内容:
・顧客が定義したテスト方法論に沿って、全体的な展開 UAT テストを管理および
調整する
・全体的なテスト範囲管理、テスト方法の調整、ビジネス/展開 UAT テスターの
ガイド。
・全体的なシステム準備、テスト準備、データの可用性を追跡および管理し、開
始/終了基準を推進します。
・欠陥管理と調整。
・障害が解決されていることを確認します。
・テストチームがテストプロセスと方法論に準拠していることを確認します。
・ギャップが事前に特定され、解決されていることを確認します。
・製品会議でテストチームを取り纏めます
・ERP テストの技術的な詳細を把握します

7.稼働率:100%

2025.01.15

製造業向けグローバルSAP導入支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP導入経験(FI/CO)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:PJT:製造業向けグローバルSAP導入支援
担当業務:
クライアント側として、SAP導入ベンダーから報告される設計書のレビューや、テストの準備、移行の準備、EUT等、GoLiveまでの一通りを担当する。
報告する相手はクライアントの役員クラス。
フェーズ:基本設計~
役割:クライアントメンバー(会計領域担当)
稼働率:100%
要員数:2名(当面は3名でも可)
勤務場所:品川近辺

2025.01.15

電力会社におけるSAP S4Hana、周辺業務アプリの移行、保守サポート

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・電気事業会計に知識のある方、燃料調達~貯蔵~在庫受け払い~会計へのつなぎ(全部のプロセスでないにしても、いずれかの業務知見がある方)
・英語が出来るとよりベター

報酬金額:~90万円

業務内容:・現行アプリにおける移行時の業務プロセスの整理・インドチームへの展開(英語が出来ない方の場合は通訳がサポートします)
・移行後のアプリケーション問合せ、
・インシデント対応(業務ユーザーからの問合せに関して内容の正確な理解およびテクニカルメンバーへの情報連携)

【期間】
2025.2~3(継続有)
早くて2月上旬から、初回契約は2?3か月を想定、更新になると1年以上続く長期案件です

【稼働率】
100%

【場所】
リモート可能だが、場合によっては東京駅近辺もしくは日本橋でのオンサイトサポートあり

2025.01.09

ロジスティクスシステム構築プロジェクト(SAP導入)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・SAP FI/COモジュール知識・導入経験
・Fund Managementモジュールは国内導入実績がほとんどないため、経験不問です
・特に開発移行のテスト・移行切替フェーズ経験

報酬金額:~200万円

業務内容:■クライアント
・エンド:官公庁 某省
・プライム:国内大手SIベンダ(※弊社はプライムベンダ側でSAP FI/FMチームとしてアサイン済)

■プロジェクト/ポジション
ロジスティクスシステム構築プロジェクト(SAP導入)
会計チーム(FI/FM(Fund Management, 予算管理))コンサルメンバ
2026年5月稼働予定

■担当業務
・SAP FI/FMモジュールにおける以下タスク遂行
・結合テスト、総合テスト
・ユーザー受入テスト準備、実行補助
・データ移行検討支援
・権限設定支援

■外国語
不要

■稼働率
100%(調整可)

■参画時期
2024年2月~(3,4月も調整可能です)
エンドは稼働までを想定

■参画形態
オンサイト稼働を基本とする(PJルーム:川崎、客先:都内中心部)

■その他条件
プライムベンダよりPC貸与あり

2025.01.07

ERPのリプレイス案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ERPの知見
・コミュニケーション能力
・長期参画可能な方

報酬金額:~110万円

業務内容:・2004年に導入したSAP社のERPパッケージ SAP EPを使用しているが、2025年にサポートが終了してしまう
・近年の他社の傾向としてERPパッケージを導入しているのか、各モジュールごとにシステム導入をしているのかが不明なため、トレンドを踏まえて自社に合う形でご提案いただきたい
・少しの間は保証期間があるが、2028年には新たなシステムを導入する必要がある
・現行システムのバージョンアップをするべきか、新たなシステムを導入するべきか含めて検討している状況

■稼働率:80~100%

■働き方:基本リモート※都内オフィスへ週1出社の可能性あり

■期間:即日~長期を想定

2025.01.04

エンジニア派遣会社におけるシステムリプレイス支援(アプリ)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・アプリの設計・開発経験とデータ連携の設計・開発経験がある方
・人事関連の業務知識がある方
・自ら手を動かしドキュメント作成を推進し開発をリードできる方。

報酬金額:~190万円

業務内容:■クライアント:東証プライム上場のエンジニア派遣会社 情シス部門
■案件詳細
クライアントは2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を使っています
25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画を推進中です。
営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、経費管理はTOKIUM,債権管理はV-ONE、会計はPCAを利用する計画で導入を進めており25年1月から段階的に切り替え25年4月に本格稼働を目指しています。現在は総合テストを推進中です。
■仕事内容
人事関連のシステムではcompany、グレード管理システムなどの残課題対応とデータ連携開発が残っており
自ら手を動かして開発を推進いただきます。実装はベンダが行いますが、ベンダの成果物をレビューしリードを行っていただきます。

■稼働率:80~100%

■働き方:週4回出社(勤務先は上野)

■稼働想定時期:即日~長期を想定※契約単位は3ヶ月

2024.12.13

SAP-HCM保守運用コンサルタント

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:SAP-HCM経験・知見、保守運用経験
ドキュメンテーションスキル

報酬金額:~100万円

業務内容:SAP-HCM保守運用プロジェクト

□プロジェクト概要
・大手企業でのSAP-HCMシステムの保守運用を担当します。
・システムの安定維持を図るとともに、今後のEHP運用や個別開発案件にも関与していただきます。

□業務内容
① SAP-HCMの維持管理および保守作業を担当
② 法改正によるパッチやサポートパッケージ(SP)適用の対応をリード
 - パッチやSP適用時の影響調査、OSSへの問い合わせ
 - 影響箇所の特定と対応内容の取りまとめ
③ ユーザーからの問い合わせ対応
④ アドオン開発の要件整理と機能設計

□リモート可否
本番機作業実施時はオンサイト必須だが
それ以外はオンサイトオフサイト併用可能

□契約期間
・長期間にわたり継続して契約が見込まれる案件です

SAP-HCMの専門的な知識を活かして、システムの保守運用だけでなく、将来的な拡張や新規開発に積極的に関わりたい方のご応募をお待ちしております。

2024.12.11

SAP S/4 Version Up プロジェクトの課題整理および実行支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・課題を構造化し、整理する論理的思考力
・英語力(読む・書くだけではなく、聞く・話す力)
 ・コンサルファーム経験
 ・システムプロジェクト経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:S/4 Version Up プロジェクトの課題を整理し、定義したアクションアイテムを実行するタスクを支援する。
 ・課題整理および定義は、ヒアリングセッションを通じて実施。
 ・定義後のアクションアイテムの実行は、情報収集やルール制定等の作業を含む。

●フェーズ:
 ・課題整理とアクション定義の実施フェーズ:2024年1月6日 – 2月14日
 ・アクション実行の実施フェーズ:2024年2月17日 – 3月31日

●仕事内容:
課題の整理およびアクションアイテムの定義
日本人メンバーとのヒアリングを通じた課題抽出
課題のグルーピングおよびソリューションの考案、結果の同意取得
定義したアクションアイテムの実行
情報収集、ルール制定など
海外招き先メンバーとの打合せが発生する可能性あり

●働地(頻度):週1,2程度出社(都内) リモート頻度要相談
●期間:2024年1月6日 – 3月31日(延長可能性あり)
●稼働率:100%
●面談回数:1~2回

2024.12.10

大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改善プロジェクト/セキュリティ担当/サービスデスク担当/ジョブチームメンバー

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:①APACオペレーション・監視・セキュリティ担当:各1名
・運用設計経験は必須
② 国内サービスデスク担当:1名
・運用業務経験は必須
③ ジョブチームメンバー:1名
・SAP関連プロジェクトの経験(必須)
・ジョブ設計関連の経験(必須)

報酬金額:~160万円

業務内容:■業務内容:基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用組織の立上げに伴い、運用業務の標準化、改善を行う。

 リリース済みの国内システムの課題対応と来年のAPAC導入に向けた運用要件を
 各領域毎に担当し、要件定義、各所へのレビュー、成果物作成等を対応して頂きます。
 顧客側の担当者は複数領域を見ている事もあり、顧客プロパの報告や提案等の相談・ドキュメント等の
 サポートも状況により対応する必要があります。

■募集ポジションとスキル要件
①APACオペレーション・監視・セキュリティ担当:各1名
 国内導入時に作成した運用設計を基本として、各国からヒアリングされた要件に合わせて、
 運用設計を担当する。
② 国内サービスデスク担当:1名
 業務ユーザーからの問合せ対応を実施するチーム、顧客2名と運用ベンダー6名の体制で、
 問合せ対応が増加傾向にある為、現運用の改善とベンダーメンバーのマネージメントをサポートする。
③ジョブチームメンバー:1名
 既存ジョブの修正や課題対応を行う上で、SAP知識がある要員が
不足している為、知見がある要員を追加する。
ジョブの内容を確認し、システム上の課題抽出や明確になっている課題の内容検討などを実施する。

■勤務地:都内+リモート
(参画時は、PC設定の為、1-2週間は出社、その後は週2日前後の出勤)

2024.11.28

情シス部門支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・会計業務全般の経験、知見があること(あくまで商社等の範囲のみで結構です。原価計算などは不要です)
※会計士、民間企業での経理経験など、会計について知っている事を期待します。
・システム導入経験

報酬金額:~170万円

業務内容:・クライアントは2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を使っています
・25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画を推進中です。
・営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、経費管理はTOKIUM,債権管理はV-ONE、会計はPCAを利用する計画で導入を進めており25年1月からの段階的切り替え25年4月に本格稼働を目指しています。
・現在総合テストを進行中
■期待する役割:
・総合テストの会計領域のシナリオ作成
・総合テストのデータセット準備
・総合テスト実施・差異要因分析・対応検討
・データ移行・業務移行計画立案
・データ移行作業(SAPからのデータ加工・返還、投入)
・業務移行のための業務側への説明資料準備

2024.11.27

製造業向けSAP導入プロジェクト_会計領域

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:場所:オンサイト(東京都内*リモート応相談)
概要:
ロジ・会計領域をS/4HANAへ刷新に向け、現在は会計領域の要件定義~設計フェーズ
ポジション:
①FIコンサル(AA/GL/AP/AR)
②FI SE(基本設計者)
担当業務:

メイン担当
・現行アドオン調査・整理
・ToBeアドオンへの置き換え時の実現ポイント調査・整理
サブ担当
・現行SAPの調査支援(標準機能の含む)
・ToBe詳細業務フロー作成支援
・BPマスタへの統合作業支援

・ロジ・会計領域をS/4HANAへ刷新に向け、会計領域の基本設計フェーズ作業
時期:12/1~*長期想定

2024.11.27

製薬業界向けSAPテンプレート展開プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・コンサルティングファームメンバーとしてSAP案件に参画した経験
・上場企業部長クラスとのコミュニケーション経験
・SAP MMの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要: グループ会社に導入済みのSAPをテンプレートとして、研究開発拠点に展開。
すでにアセスメントを実施し、10月に終了。11月から導入準備として要件定義フェーズを開始する。マスターの設定は必要。
スケジュール:
11-2月要件定義 3-5月開発 6-8月テスト *2025年10月にリリース予定
期間: 2024/11~2025/10 or 11 想定
場所:基本リモートだが、週1回程度神奈川県藤沢市近郊でオンサイト
役割:MMモジュールコンサル(メンバー)

2024.11.22

大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改善プロジェクト APACサポート

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験
・運用設計・運用組織の立上げ等の経験
・ビジネス英語(ミーティング対応、ドキュメント作成)
・コミュニケーションスキル(特に顧客側の調整経験)
・ファーム出身者

報酬金額:100万~150万円

業務内容:基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用業務の改善を行う。
現在、国内導入を進めているが、並行して、グローバル拠点の運用設計を進めるメンバーを募集
まずはAPACを対象に各拠点の運用業務の可視化(ヒアリング、ドキュメント作成)を進めていき、
国内に導入された運用シナリオをテンプレート化し、Fit&Gapを実施し、各拠点の運用設計を進める。

働き方:竹芝(週3日前後の出勤あり)
稼働率:100% 80%も相談可能

2024.11.22

管理会計基盤改修支援(SAP)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:20%~50%

スキル:★管理会計の深い知識(原価計算、予算編成、業績評価、財務データの分析など)
★SAPがかかわるプロジェクトの参画経験
・ビジネスプロセスの理解(現在の業務フローを分析し、新しい基盤に適したプロセスを設計)
・データ分析スキル(経営データの解析やKPIの設定)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
管理会計基盤(SAP)の改修検討

【クライアント】
SIer→国内大手エンターテインメント関連事業会社クライアント

【案件期間】
2025年1月~3月末(管理会計マスタの整備から提案予定)、2025年4月以降も継続見込み

【稼働条件】
フルリモート

2024.11.20

大手海運業SAP刷新支援(PMO)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・チームを管理し、自身の担当領域のリードができること
・ステークホルダーと自身でコミュニケーションを取り、PJTを前進させることができること
・コンサルティングファームでの経験が3年以上あること

報酬金額:170万円~250万円

業務内容:・大手海運業SAP刷新のPMOをお任せ
・ポジション:リーダー又はメンバー
・参画タイミング:10月から(直近では10-12月での契約を想定、継続は適宜相談)
・出社:週3程度での出社を希望、個別調整可能
・稼働率:100%

2024.11.18

BCP対策におけるセキュリティ検討支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~80%

スキル:・顧客側メンバと円滑にコミニュケーションできる方
・プロジェクトマネジメント
  - スケジュール立案、進捗管理、各種課題への対応が担える
  - 顧客企業内のスケジュールやタスク調整を行える。
  - 経営層への説明資料を適切な粒度で作成できる
  
 ・テクニカル
  -IT-BCP計画策定のご経験がある方
  -(尚良)IT-BCP対策(バックアップ,認証認可,セキュリティ監視)等の知見がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■時期:
 2024年11月~2025月2月末
 
■作業場所:
 客先オフィス(最寄り:神谷町駅)
 弊社オフィス(最寄り:飯田橋駅)
 ※基本ほぼリモート(必要に応じて両オフィスへオンサイト)

■案件内容:
 顧客内でのBCP再検討活動のなかで、サイバー攻撃を想定したBCPの策定、
 および対策実施の計画が求められている。
 既に災対BCP(総務部主管)、感染症対策(人事部主管)が策定されており、
 これに並ぶサイバー攻撃対策BCPを情シスが主管する。
 
 想定される主な対策は以下3分野
 ①バックアップ,リストアの強化
 ②基幹システム(SAP)のDR環境再整備
 ③その他インフラ全般の対策強化
 
 このうち、①については顧客自社サービスを利用しているため、
 ②についてはSAP担当ベンダとの連携が必要なため、顧客主導で
 対策検討を進めていただく想定 (※1)
 
 また、並行してサイバー攻撃対策BCPの文書規定類作成が行われており、
 これに対するアドバイザリ(検討内容のインプット、一般的な知見提供)も
 実施想定
 
 ▼全体のスケジュール感
 ・2024年11月~12月末:大枠でのシステム要件整理とコスト試算
            12月中に来期予算への概算費用エントリ
 ・2025年01月~02月末:上記の精緻化
            2月中に費用精緻し予算FIX

■求める役割
 ▼プロジェクト推進体制におけるプロジェクト管理補佐
 ・弊社側体制は、PM(弊社社員)中心に5名程度を想定
 ・顧客側体制は、情シス各チームから10名程度の予定
 ・PMは対策検討をリードする立場を兼ねるため、PM業務を補佐いただきたい
 ・また(※1)のとおり、顧客主導タスクがあり、この進捗/課題把握が必要

■人数:1名
■稼働:50%程度  ※要相談

2024.11.18

大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改善プロジェクト

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・運用設計の経験

報酬金額:~150万円

業務内容:基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用組織の立上げに伴い、運用業務の標準化、改善を行う。
国内のシステムは先日、リリースした為、現フェーズはリリース後の課題
対応やリリース後の障害・修正対応を実施しており、紹介元人材も複数名、参画しているが、各所の要員が不足しており、下記のポジションを募集。

PMO:2名
現状の課題対応・障害対応の内容に沿って、関係部門との調整や成果物の作成・修正を行い、正しい業務フローに整備していくところまでを
対応する為、積極的に各所へのコミュニケーションを行う実行力とタフさが、必要となります。

ジョブチームメンバー:1名
既存ジョブの修正や課題対応を行う上で、SAP知識がある人材が不足している為、知見がある人材を追加する。
ジョブの内容を確認し、システム上の課題抽出や明確になっている課題の内容検討などを実施する。

・勤務地:都内+リモート
 (参画時は、PC設定の為、1-2週間は出社、その後は週3日前後の出勤)

2024.10.11

羽田製造業 全社SAP導入PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・SAP導入において特に取引先マスタ(得意先、仕入先)・品目マスタ移行経験がある方を希望
・英語(読み書きがある程度できるレベル。一部PJドキュメントが英語であるため)

報酬金額:~190万円

業務内容:■PJ概要
・SAPをグローバルに展開するPJ。
・大手コンサルファームが所持するSAPテンプレート(HANA)をクライアント用テンプレートにアップデートして、展開中
・2025年中までにグローバル展開の大部分を完了させる予定
・クライアント情報システム部門の代替として参画
・スコープは、財務会計(FI)、管理会計(CO)、プロジェクト管理(PS)、販売物流管理(SD)、購買管理(MM)、生産管理(PP)+BW、BI


■募集ポジション
マスタ担当コンサル(国内展開)1名 

●クライアント(情報システム部門)の立場で以下を実施
・IF構築に係る要件定義、設計レビュー、テスト実行管理
・データ移行の要件調整、移行ツール要件出し
・SAPアドオンに係る設計レビュー、テスト実行管理
・クライアント業務メンバーのフォロー(各種要件定義、データ移行、教育、UAT)
・SAP導入において特に取引先マスタ(得意先、仕入先)・品目マスタ移行経験がある方を希望
・英語(読み書きがある程度できるレベル。一部PJドキュメントが英語であるため)

参画開始:2024年12月~
稼働:100%
出社要否:週1回クライアント先に出社が望ましい。最低限参画直後は週1回出社いただきたい

2024.10.10

事務支援[週3日以上常駐]

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:EXCEL/WORD/Outlook/BOX/Slackの使用経験

報酬金額:~60万円

業務内容: ■業界
金融
■業務内容
銀行内ファイルを弊社BOXへのファイル転送
各種メールの設定
ユーザレビュー依頼のメール送付
元請チームメンバ宛レビュ依頼の実施有無/期限管理
■作業場所
東京都江東区
■出社、リモート状況
すくなくとも週3日以上の出社

2024.10.10

SAPリプレイスプロジェクトでの人事システム移行支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:人事システムの経験(給与・人事両方が望ましい)
人事システム移行の経験と計画立案、移行実施をリードする能力

報酬金額:~170万円

業務内容:SAPリプレイスプロジェクトでの人事システム移行支援案件です。

□プロジェクト概要
・2024年1月における給与計算のテスト稼働に向けた移行計画の作成と推進
・給与計算結果を現行システムとSAPを比較し、差異の理由を確認
・差異に基づく対応策の検討と実施
・現行システムとの並行稼働の支援

□業務内容
・移行計画の立案と実行
・人事システムのマスタ設定やデータ投入、給与設定などの移行タスクを担当
・給与計算結果の差異を確認し、適切な対応を行う

□諸条件等
・開始:2024年10月(継続可能性あり)
・働き方:リモートを取り入れつつ週4日以上出社
・勤務地:上野
・稼働率:80%以上

人事システム系の移行プロジェクトをリードできる経験者を求めています。主に常駐での作業となりますので、ご注意ください。

2024.09.19

メーカーにおけるSAP導入(給与業務領域)PMO

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験があり、プロジェクト管理を支援できる方
・給与業務領域(給与、税、社会保険、福利厚生、退職金など)の知見がある方

報酬金額:~130万円

業務内容:メーカーでのSAP導入プロジェクトでのチームリード案件。

■プロジェクト概要
給与領域においてSAPの導入を予定しており、
給与業務領域全般のチームをリードできる方を求めています。

■業務内容
・給与業務領域(給与、税、社会保険、福利厚生、退職金など)の業務内容取りまとめ、導入までの業務チームリードを行って頂きます。
・業務分野に関する知見を活用し、Fit&Gap分析を実施。システムに落とし込むためのベンダーとのコミュニケーションを行って頂きます。

■リモート可否
一部リモート可。
都内(山手線沿線)オンサイト対応の比重の方が高い想定。
※エンドのクライアントが地方のため、適宜出張の可能性あり。

2024.09.18

外資系小売業物流倉庫のインバウンドマネージャー

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・SAPの知見

報酬金額:~160万円

業務内容:・概要:S4グローバル導入における日本展開 開発フェーズにて、I/Fチームの増員を予定。
・役割:I/F機能の設計が対象作業となります。I/F設計以前の要件定義は終わり、移行で使用するI/Fやデータ種、日程までは確定済み。
SAP標準を理解した上でのマッピングや集約、設計を行うイメージです。
・募集:計9名
①SD領域(サブL×1名、設計担当×5名
②MM領域(サブL×1名、設計担当×1名)
③FI領域(サブL×1名)
・時期:10月~2025年6月(最大2026年4月まで延長可能性あり)
・働き方:リモートとオンサイトのハイブリッド対応(Max2-3日/週のオンサイトイメージ)
・場所:都内及び京都(メンバーは基本リモート、サブリードは月1京都出張あり)

2024.09.17

素材製造向けSAPS4導入プロジェクト支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・SAPの知見

報酬金額:~200万円

業務内容:・概要:SAP S4導入プロジェクトにおける要件定義フェーズ支援として下記の増員を予定。
以下いずれかのポジションをお任せしたいと考えています。
①FIモジュール(シニアクラス)×1名
:仕訳整理、勘定科目の検討が中心。FIモジュールでの要件定義フェーズ経験ある方
②Basis領域×1名
:権限マトリックス、ID管理設計(権限方針書、権限設計書、権限マトリックスの作成等)、JOBネット設計が中心。
③横断課題領域PMO×1名
:チーム間のクロス課題の整理、解決支援、進捗報告書のとりまとめが中心。
(進捗管理/予算管理の事務局だけではなく、課題検討に入った経験ある方がBetter)
・時期:10月~2025年4月(最大2026年度まで延長可能性あり)
・働き方:リモート中心(時々オンサイト@都内での活動有)

2024.09.17

化学製造業向け BI展開プロジェクト支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・BIツールの知見
・ファイナンスの知見

報酬金額:~200万円

業務内容:・概要:現在クライアント主導にて、ERPと連動した経営情報の仕組み(BIツール)を構築し、その連携先をグローバルへと展開しています。
本社が使用するERPはSAPとなりますが、展開先にはSAP以外(EBSやD365等)の拠点もあり、
特にファイナンスや連結/PSI領域を中心に、展開先の仕組みを理解した上でデータ収集や連携を進めています。
・役割:BI展開チームのITチーム サブリード(下記2名)
①連結/PSI領域×1名
②ファイナンス領域×1名
主な活動イメージとしては、海外拠点との調整、及び進捗管理を主業務とし、
データの確からしさについて、ビジネス側のメンバーと適宜確認、検証していくイメージです。
・期間:2024年10月~2025年6月末位(以降2025年12月位まで継続を予定)
・場所:港区、テレワークとオンサイトのハイブリッド
(オンサイトは最初は週1日、基本的にはテレワーク中心となります)
・参画率:80~100%
・その他:海外拠点とのやり取り場面にて英語を使用するため、英語ビジネス対応可能な方を希望します。

2024.09.06

Global Concurへの移行支援についてのPM支援 ・・SCクラス

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・一般的なプロジェクト経験(タスク整理、進捗・課題管理、ドキュメンテーション etc.)
・システム導入プロジェクトの経験
・ Concurに関連する業務知識及びConcurに関わるアプリ周りの知識(技術的詳細は保守ベンダが担うため不要)

報酬金額:~150万円

業務内容:下記プロジェクトでのPMの支援を行って頂きます。
資料作成など手を動かす業務がございます。

・現在国内で利用しているConcurを廃止し、Global Concurに移行するプロジェクトにおけるユーザSME支援
・プロジェクト全体の管理をしながら、業務上必須のクライアント固有要件の取り纏めと実装に向けたグローバルサイドとの交渉を実施。
・四半期毎に契約更新しながら、GoLiveまで支援を想定

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。