大手製薬会社内業務システムAWS移行PJ | AWS、医療・製薬・ヘルスケア業界、稼働率50%~100%、報酬金額100万~150万円の案件

本案件については募集を終了しております。

よりフィット感のある案件をご紹介させていただきたく、
まずは会員登録のうえ、ご希望条件と職務経歴書のアップロードをお願いいたします。

AWSの案件一覧へ

募集終了
AWS

大手製薬会社内業務システムAWS移行PJ

プロジェクト内容

■案件概要・業務内容
顧客内で業務システムのインフラ基盤をAWSに移行するプロジェクト進行中
本システムは長年アドオンが繰り返されており、運用上の課題あり
移行に伴い、広域的な修正や検証が発生するため、可能な限り課題設定し対策

■具体的課題
・不要なCI(構成アイテム)が存在している
・DB(ORACLE)ユーザが共用されており、構成管理やセキュリティ上の問題がある
・一部のCIについて構成管理が不十分
・CIの種別ごとに、リリース管理の手法が異なり、非効率で標準化の余地がある
・広域修正・検証にあたり、テスト自動化を行い、将来のリグレッションテストに役立てられないか
 テスト管理によって進捗や品質管理水準を高められないか

■期間
即日~※ご相談

■勤務時間
9:00~18:00(想定)

求められるスキル条件

※すべてを満たす必要はなし
・主体的なPM/PL(サーバリプレースプロジェクトの内の1チーム(業務システム)のリード)
・業務設計(開発・運用管理)
・関連技術に記載する内容の知見(特にORACLEは必須)
・開発支援/品質管理ツールの知識、運用設計

契約条件

稼働率 50%~100%

AWSの案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.01.15

製造業における基幹システム刷新におけるテスト統括ポジション

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:関西

稼働率:100%~

スキル:・システム全体を俯瞰して、状況を把握できる(詳細なところまでは見る必要はなし) ・基礎的なITアーキテクチャ知見がある(特にAWS) ・基本的な製造業(出来れば空調)のドメイン知識がある ・コアコンスキル ・プロジェクトマネジメント能力

報酬金額:~120万円

業務内容:■稼働率:100%
■募集人数:1名
■働き方:・週2-4程度で大阪/残りはリモート
■稼働想定時期:即日(2/1開始も可能)~中長期を想定

■面談回数:2回を想定

■備考
・大阪への出張経費は実費精算

2025.01.06

システム運用保守(自動車メーカー)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・システム運用保守リーダー経験 ・(ベンダー・メンバー管理、課題抽出・検討・推進・管理、顧客調整など) ・システム開発経験

報酬金額:~70万円

業務内容:システム運用保守(自動車メーカー)

参画希望時期
2025年1月~3月(以降継続予定)

その他
・開発環境:AWS、PHP、Python、Node.js、Go

勤務形態:出社、リモート併用化 オフィス:品川
(週1,2回程度の出社を想定。また参画時は1週間程度の出社あり)

稼働率
100%(80%~応相談)

2024.11.28

【25年1月開始~】AWSへの移行支援PMO

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・AWS移行のプロジェクトに関するPMO経験者 ・・経営層向け資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:保険会社におけるAWSへの移行支援PMOとなります。

【主な業務】
・プロジェクト進行管理
・ステークホルダー調整

【出社頻度】
MTG以外はリモート、一部都内にて対面のMTGが発生の想定

2024.11.21

大手総合電機メーカー向け技術系PMO業務

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~80%

スキル:下記全てを満たす方 ・PMOとしての経験 ・Gitの読み込み・更新操作の経験(clone/pull、commit/push) ・Docker(Devcontainer)の起動および管理経験 ・コマンドラインでの操作経験(Linux) ・Chrome開発者ツールの操作経験 ・AWSの基本操作経験 ・GitHubの管理画面操作経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手総合電機メーカー向け技術系PMO業務

□プロジェクト概要
・大手総合電機メーカーにおける技術系プロジェクトのPMO業務を担当します。プロジェクト全体のタスク推進や各種ツールのアカウント管理に携わります。

□業務内容
・会議への参加と議事録の作成 ・アクションアイテムの起票および管理
・プロジェクトマネージャー(PM)と連携し、プロジェクト全体のタスクを推進
・Git、Miro、AWS、AppleID、Azure、InterLink、Notion、TestFlight、Firebaseなどの各ツールのアカウント管理
・ブロック横断技術タスクの対応(ダミーデータ作成、結合試験時のバグチケットの管理、不具合の一次切り分けなど)
 ※タスク内容はプロジェクトの状況に応じて変動します

□作業場所
・基本リモート
・プロジェクト開始当初は関係性構築や環境キャッチアップのため、週1程度品川オフィスへ出社する可能性がありますが、ほぼ出社は不要です。

□契約期間
・開始日:即日
・終了日:2025年3月
・長期継続の可能性あり

□稼働率
・50-80%

□面談回数
・2-3回

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。