某銀行ISO20022関連プロジェクトの移行推進支援 | SI、東京都(23区内)、稼働率90%~100%、報酬金額100万~150万円の案件

本案件については募集を終了しております。

よりフィット感のある案件をご紹介させていただきたく、
まずは会員登録のうえ、ご希望条件と職務経歴書のアップロードをお願いいたします。

SIの案件一覧へ

募集終了
SI

某銀行ISO20022関連プロジェクトの移行推進支援

プロジェクト内容

・ISO20022関連のプロジェクト(以降PJ)が複数あり、そのPJ群で改修されるシステムの移行を推進するリーダー1名の募集です
【PJの背景と状況】
・背景は、SWIFT(国際銀行間通信協会)の決済フォーマットを大幅変更する制度変更に起因
・外国為替取引で多く用いられる海外送金電文フォーマットが今回刷新
・決済システムに加えて、勘定系/取引管理系システムまでに影響あり、
・某行はこれを好機ととらえ、決済レイアの最適化も含めてスコープとしてグランドデザインから着手
・元請はグランドデザインから当案件を牽引し、システム化計画、要件定義、外部設計を経て、内部設計を終え、現在、開発・テスト工程を実施中
・開発期限は、上述、SWIFT制度変更期限に則して、2025年11月
【募集ロール・想定タスク】
・期待ロールは基本、「移行推進」「PJ全体統括PMO」の両方を掛け持ちするイメージで稼働序盤は想定をしています
・どちらも推進リーダー、PMOリーダーとしてのマネジメント役をこなしていただくことに期待していますが、「実務」も伴います
-移行推進リーダーの方はアドバイザーがおり、その方との効果的な連携が必要(アサイン長い方で事情通なのでコミュニケーションが不可欠)
-移行推進状況のモニタリングと計画の修正
-課題管理推進、検討・解決支援(旗振りだけでなく中身へ踏み込む)
-各種会議体への参加、一部議事録作成有
-ステークホルダー間のコミュニケーション支援
-進捗管理推進、報告書作成、PJ関係者への周知・啓蒙
-マネジメントレポーティング(資料作成&プレゼンテーション)
【勤務方法】
江東区、オンサイト業務
(リモートはほぼありませんので常駐とお考えください)
たまに千代田区か港区で会議の可能性あり
作業PCは「貸与」になります。

求められるスキル条件

-ドキュメンテーションとプレゼンテーションスキル
-プロジェクトマネジメントのスキルと実行力
-話を聞き取る/聞き出すスキル(重要関係者との相性合わせの鍵です)
-ファシリテーションスキルとフットワーク

契約条件

稼働率 90%~100%
勤務地 東京都(23区内)

SIの案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.02.04
NEW

自動車会社オンプレ→クラウド化案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:  ・全体PMOチームにおけるリーダとコミュニケーションをとりつつ、対客で自発的に動ける方   ・PM、PMOの経験があり、プロジェクト管理、課題管理、対策立案ができる方   ・クラウド基盤の移行、システム移行、社内システムの更改等に関する経験

報酬金額:60万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要: 全体PMOは現在4名、うち1名が離脱予定につき補充したい。

□作業内容: ・顧客のアプリチームやインフラ・ネットワークチームを相手に、課題の抽出、対策立案、課題解決に向けたコンサルティング。 ・定例ファシリテート(顧客、内部)。 ・顧客オフィスでの情報収集、コミュニケーション。 ・プロジェクト運営資料の作成、更新 等。

■稼働開始日:4月~

■働き方/勤務場所:週3リモート、八王子(顧客)、九段下(元請け)がそれぞれ週1出社

2025.01.31
NEW

人工衛星調達関連大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・コンサルファーム出身者 ・官公庁プロジェクトのPM経験 ・官公庁との折衝・契約交渉経験 ・複数プロジェクト管理経験 ・ドキュメンテーション能力

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
官公庁系関連の大規模プロジェクトが複数進んでいる。
複数年を想定とした長期プロジェクトや既存システム運用、数年以内に開始予定の案件といったプロジェクトを
横断的にPMとしてプロジェクト管理をしていく要員を探している。

□期待される役割と動き:
・複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
・官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
・複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
・プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル

例:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理

■稼働開始日:ASAP ~
■働き方/勤務場所:東京(常駐)

2025.01.30
NEW

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・官公庁プロジェクトのPM経験 ・官公庁との折衝・契約交渉経験 ・複数プロジェクト管理経験

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要
□プロジェクト概要: 官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。
政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています。

□期待される役割と動き:
・複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
・官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解 ・複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
・プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル

□作業内容:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理
■働き方/勤務場所:東京
■働き方:常駐

2025.01.23
NEW

大手石油元売のホストシステムの刷新PJ(※マルチベンダPMOリード・PM/PL支援(基本設計以降))

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・マルチベンダーでのPMOリード ・スケジュールとりまとめ・クリティカルパス分析 ・課題管理 ・PJT計画書作成

報酬金額:90万円~120万円

業務内容:新システム移行を2028年頃に完了を目標としている。
システム領域は、請求書や売上帳票等の発行機能が主となっており、それを行うための裏側として各種データを保持するという形。

今回の募集は、「基本設計Phase」。25年2月~
なお、兄弟システムが2つあり、延長戦が見込まれる
要件定義の中で、現行機能の言語化=リバースを行い、ビジネスロジックを高い精度で確定させるところまでは到達している。
実装はスクラッチ開発で考えており、現行のCOBOLのファイル処理からRDBMSを前提とした処理へ変更する。

なお、バッチ処理をオンライントリガー型で処理する”バッチシステム

■役割
マルチベンダーPJTでのPMOリード、PM/PL支援

■勤務形態
リモート出社併用(週3リモート/週2常駐@神谷町)

■参画率
100%

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。