fbpx

コンサル業界ニュース

3.業界別

デロイトトーマツグループ

デロイト、コロナ禍におけるJリーグクラブのビジネスマネジメントランキングを発表

2021.10.06

EY Japan、カーボンニュートラル投資促進税制に向けた支援サービスを提供開始

2021.10.04

デロイトトーマツグループ

デロイト、京都先端科学大学とものづくりDXの推進と教育機能の強化への取り組みを開始

2021.10.04

NTTデータ

NTTデータ、ソフトウェアによるCO2排出量の削減を目指すNPOの運営メンバーにアジア初の加盟

2021.10.01

NTTデータ経営研究所

NTTデータ経営研究所、AI・ICTを活用した梨のスマート農業に関する実証実験を開始

2021.09.30

デロイトトーマツグループ

デロイト、ウェイストボックス社と脱炭素推進を行う企業のサプライチェーンゼロエミッション化を支援

2021.09.15

ドリームインキュベータ

DI、札幌市とソーシャルインパクトボンド活用に向けた調査・研究に関する覚書を締結

2021.09.14

デロイトトーマツグループ

デロイト、カーボンニュートラル投資促進税制に向けた新サービスを本格展開

2021.09.13

EY、地域社会のエコシステム創出などを目指し浦和レッズレディースとパートナー契約を締結

2021.09.13

三菱総合研究所

三菱総合研究所、再生可能エネルギーファンドの事業運営を行う「Zエナジー株式会社」設立に参画

2021.09.10

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ