fbpx

コンサル業界ニュース

3.業界別

ドリームインキュベータ

DI、電通とカーボンニュートラル時代に向けたビジネストランスフォーメーション専門チームを設立

2021.09.07

三菱総合研究所

三菱総合研究所、住民相談業務のDXを実現させるため愛知県豊田市と共同研究を開始

2021.09.06

BCG、環境省から委託を受けた「サプライチェーンの脱炭素化推進モデル事業」の参加企業5社を決定

2021.08.30

デロイトトーマツグループ

【調査レポート】カーボンニュートラルに向けて普及が期待されるEVに関する意識調査―デロイト

2021.08.27

日本IBM・NRI、三井化学と資源循環型社会の構築を目指し、コンソーシアムを設立

2021.08.26

デロイトトーマツグループ

【調査レポート】医療機関のオンライン診療・服薬指導のサービス利用状況調査2021―デロイト

2021.08.25

SAPジャパン

SAPジャパン、金融業界向けジョイントベンチャーを新たに設立

2021.08.25

デロイトトーマツグループ

監査法人トーマツ、SASと協業。金融機関向け気候変動などのリスクを加味した信用評価サービスを開始

2021.08.24

アビームコンサルティング

アビーム、マンチェスター・シティとパートナーシップ契約を締結。デジタルを駆使したスポーツビジネスを展開

2021.08.23

NTTデータ

NTTデータ、地域金融機関5行に提供する共同利用システムの維持・運用にServiceNowを適用

2021.08.19

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ