fbpx

コンサル業界ニュース

2.テーマ別

NRIが「ITロードマップ2019年版」をとりまとめ。日本の5G技術は東京オリンピックでお披露目

3月5日、株式会社野村総合研究所(NRI)は、情報通信関連の重要技術がどのように進展・実用化するかを予測する「IT(情報技術)ロードマップ」の2019年版をとりまとめたと発表した。リリースでは、その中から「5G(第5世代移動通信ネットワーク)と次世代ワイヤレス技術」のロードマップを公開している。

2019.03.08

あずさ監査法人、次期理事長にKPMGコンサルティング初代社長を務めた高波博之氏を選出

3月5日、KPMGジャパンのメンバーファームである有限責任 あずさ監査法人は、次期理事長に高波 博之氏(59歳)を選任したと発表した。高波 博之氏は2014年にKPMGコンサルティング株式会社を設立、初代社長を務めた。

2019.03.07

三菱総合研究所、メルカリとフリマアプリ上の消費行動に関する共同研究結果を発表

2月26日、株式会社三菱総合研究所(MRI)は、株式会社メルカリと実施したシェアリングエコノミーに関する共同研究の分析結果を発表した。 共同研究では、フリマアプリ上で洋服や化粧品の取引を行うユーザー1,642名を対象にWebアンケートを実施し、アプリ利用前後での行動心理・購買内容の変化を分析した。

2019.03.04

シグマクシス、39%出資しユナイテッドアローズ、博報堂と共に合弁事業を開始

シグマクシスと株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、3月1日より、「株式会社fitom」を通じた新たな合弁事業を開始した。

2019.03.03

EY新日本監査法人、大手中堅監査法人で初の女性理事長候補を選出

EY新日本有限責任監査法人は、片倉正美シニアパートナーを理事長候補者に選出したと発表した。

2019.03.02

シグマクシス、モンスターラボに出資、業務提携も開始

シグマクシスは、Webサービスやスマートフォンアプリの受託開発に加え、グローバルソーシング・プラットフォーム「セカイラボ」、インターネットBGM「モンスター・チャンネル」など自社サービスの企画・開発及び運営を行っている、株式会社モンスター・ラボに出資、さらに加えて業務提携を開始した。

2019.02.22

野村総合研究所、三菱地所グループの統合人事システムをマルチクラウドで構築

野村総合研究所は三菱地所株式会社グループ約40社の人事業務の改革に向けて、マルチクラウドによるグループ統合人事システム(以下、本システム)を構築した。

2019.02.20

PwCサステナビリティとDMM.comとアフリカ進出支援で協業

PwCサステナビリティ合同会社と合同会社DMM.comは企業のアフリカ進出支援で協業を開始したと発表した。

2019.02.15

アパレル業界で活躍するベイン出身のプロ経営者、平山真也氏が書籍を出版

ベイン・アンド・カンパニー、リクルート等を経てアパレルの世界に入った平山氏が、 Dickies(ディッキーズ)の売上成長を通して学んだ経営哲学をまとめた書籍を出版。

2019.02.06

野村総合研究所、日本航空と新会社「JALデジタルエクスペリエンス(株)」を設立

日本航空株式会社(以下「JAL」)と株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、同日付で共同出

2019.02.05

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ