PMOコンサルタントとは?仕事内容・年収・必要スキルなどを解説

更新日:12月21日


PMOコンサルタントへの転職やフリーランスへの転身を考える中で、その役割や仕事内容について疑問に思う方も多いでしょう。


この記事では、PMOコンサルタントの役割や仕事内容・年収・必要スキルなどについて詳しく解説していきます。

また、PMOコンサルタントになる方法やその先のキャリアについても紹介します。




目次




PMOコンサルタントとは




PMOコンサルタントは、PMOとしてクライアント企業を支援する専門家です。
PMOとは「プロジェクトマネジメントオフィス(Project Management Office)」の略称であり、「組織内における個々のプロジェクトマネジメントの支援を横断的に行う部門や構造システム」を指します。


PMOは、プロジェクト全体の管理やプロジェクトマネジメント方法の統一化などの様々な手段でプロジェクトの円滑な推進を支援しますが、その役割は以下の6つに大別されます。


  • プロジェクトマネジメント方式の標準化
  • プロジェクトマネジメントに関する研修など人材開発
  • プロジェクトマネジメント業務の支援
  • プロジェクト間のリソースやコストの各種調整
  • 個別企業に適応したプロジェクト環境の整備
  • その他付随するプロジェクト関連管理業務

出典:PMOとは?|一般社団法人 日本PMO協会


特にIT関連のプロジェクトでPMOのポジションが設けられることが多く、大規模システム開発プロジェクトや全社的なDX推進において、プロジェクトを円滑に推進するために働きかけることが期待されます。


PMOとPMの違い

PMが一つひとつのプロジェクトで統括責任者の役割を担う一方で、PMOは各プロジェクトを横断的に俯瞰し、プロジェクトマネジメントの標準化や各PMの支援などを行い、組織全体を引き上げる役割を担います。


1つのプロジェクト内におけるPMの主な業務は以下の通りです。


  • プロジェクトのスコープ設定
  • スケジュール管理
  • 品質管理
  • リスクマネジメント
  • 問題発生時の対応
  • コスト管理

PMOがPMの補佐を行う際は、上記業務を部分的に支援することで、プロジェクトの円滑な進行をサポートします。


PMOコンサルタントとITコンサルタントの違い

PMOコンサルタントとITコンサルタントは、その支援内容に違いがあります。
PMOコンサルタントがプロジェクトマネジメントの支援を行うのに対し、ITコンサルタントは、IT戦略策定やシステム構想策定、DX支援、システム導入・保守・運用など、ITにまつわる上流から下流までの経営課題を幅広く支援します。
そのため、ITコンサルタントは、PMOとしてクライアントを支援するプロジェクトを受注することもあります。


ここまでは、PMOコンサルタントの役割について解説してきました。
次は、PMOコンサルタントの主な仕事内容について見ていきましょう。





PMOコンサルタントの主な仕事内容




プロジェクトへのアプローチ方法によって、PMOコンサルタントは以下の3タイプに大別されます。各タイプの主な業務内容を見ていきましょう。


  1. 支援型PMO
  2. 管理型PMO
  3. 指揮型PMO

1.支援型PMO

支援型PMOは、PMのサポートに関連する以下の業務を主に行います。


  • プロジェクトに関する事務、記録、資料作成、窓口対応などの庶務的作業
  • マニュアル作成や業務プロセス改善などのリソース整理

2.管理型PMO

管理型PMOは、支援型PMOよりもPMの本質に近い業務をサポートします。


  • プロジェクトマネジメント方法の策定、標準化
  • 予算やスケジュールの管理および調整
  • リスク管理や問題発生時の対応

3.指揮型PMO

指揮型PMOは、その名からわかるように、PMやプロジェクトメンバーの指揮役です。


  • プロジェクト目的の設定
  • PMの意思決定のサポート
  • プロジェクトの統括

指揮型PMOになるほど権限が大きくなり、実質的にPMに近い業務まで担当することもあります。経験の浅いPMを牽引し、プロジェクトを主体的かつ円滑に推進することを心がけましょう。


次は、PMOコンサルタントの年収について解説していきます。





PMOコンサルタントの年収




PMOコンサルタントは、責任の重さや仕事の難易度から、比較的高い年収を見込める職業です。
雇用形態別のPMOコンサルタントの年収を見ていきましょう。


正社員

大手転職サイトの求人情報を独自調査したところ、正社員PMOコンサルタントの年収のボリュームゾーンは、500~900万円でした。
国税庁が公表した令和4年度の正社員の平均給与523万円と比較して、PMOコンサルタントの年収が高い水準を誇ることがわかります。

出典:令和4年分民間給与実態統計調査|国税庁


未経験の場合は、400万円程度の年収となる可能性もありますが、経験を積めば年収1,000万円以上も十分可能な職種であるため、深い業界知見や経験を有する方はぜひチャレンジしてみてください。


フリーランス

弊社が運営するフリーコンサルタント向け案件紹介サービス「POD」の案件を見ると、100%稼働で100~150万円/月が相場です。年間を通して案件に従事すれば1,200~1,800万円の年収が見込めます。
50%の稼働で100~150万円の報酬が支払われる案件もあるため、特定業界の知見やPMOとしての経験を積むことで、より高い年収を実現することも可能です。


PODのサイトには保有案件全体の約15%が掲載されており、サービス登録者の方にはさらに85%の非公開案件もご紹介しております。


フリーランスのPMOコンサルタント案件をお探しの方は、ぜひPODをご利用ください。



PMOコンサルタントの年収の後は、PMOコンサルタントとして必要なスキルを見ていきましょう。



PMOコンサルタントに必要な主な3つのスキル





PODの掲載案件を見ると、PMOコンサルタントには、主に以下の3つのスキルが求められます。


  • プロジェクトマネジメントスキル
  • コミュニケーション能力
  • システム開発などのIT関連知識

それぞれについて詳しく見ていきましょう。


プロジェクトマネジメントスキル

プロジェクトの横断的管理や、PMのサポートをするために、PMOにはプロジェクトマネジメントスキルが必要です。
プロジェクトマネジメントのプロセスやプロジェクト体制、品質、リスク管理の方法など、プロジェクトの品質を保ちながら円滑に推進するノウハウを身につけておく必要があります。
PMOコンサルタントとして活躍するために、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進するマネジメントスキルを身につけましょう。


コミュニケーション能力

PMOコンサルタントは、様々なステークホルダーと会話をするため、コミュニケーション能力も必要です。
例えば、会社の上層部が策定したIT戦略に基づいて、各部署のサービスを更改するようなプロジェクトでは、各部署や上層部との折衝が発生します。時には、各部署に深く入り込んで、システム要件などを整理する業務も発生します。
その様な際に、伝えるべきことを正しく言語化したり、相手の意図や困りごとを正しく汲み取ったりするコミュニケーション能力が必要となるのです。


システム開発などのIT関連知識

特にIT関連のプロジェクトにおいてPMOのポジションが用意されることが多いため、システム開発などのIT関連知識も身につけておく必要があります。
ITに関する知見が不足している場合、システム開発プロジェクトなどにおいて強力な戦力としてプロジェクトを推進することができません。


まずは、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などを活用してIT関連の知識を身につけましょう。


出典:基本情報技術者試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
   応用情報技術者試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構


案件によっては、大規模プロジェクトにおけるPMO経験や、英語能力を求められることもありますが、まずは前述した3つのスキルの獲得を目指してみてください。
その上で、経験年数やスキルを積むことで、より高単価な案件を獲得することができます。


ここまでは、PMOコンサルタントに必要なスキルについて解説してきました。
次は、PMOコンサルタントに向いている人の特長について解説していきます。



PMOコンサルタントに向いている人の3つの特徴




PMOコンサルタントには、以下3つの特徴を持つ方が向いています。


  • 大局的に物事を捉えられる
  • マルチタスクが得意
  • 人助けが好き

大局的に物事を捉えられる

大局的に物事を捉えられる方は、PMOコンサルタントに向いています。
例えば、プロジェクトを横断的に管理する際には、複数のプロジェクトを俯瞰的に見て「どのプロジェクトで問題が発生しているか」「このプロジェクトは遅延リスクを抱えている」などを捉える必要があります。


またプロジェクトマネジメント方式を統一する場合も、現行のプロジェクトマネジメント方式を整理した上で、策定しなければなりません。
そのため、広い視野で物事を捉えられる方はPMOコンサルタントに向いています。


マルチタスクが得意

マルチタスクが得意な方もPMOコンサルタントに向いています。
PMOは、複数プロジェクトの進行管理を行いつつ、各関係者との連絡やリスク管理、問題発生時の突発タスクなどにも対応しなければなりません。
そのため、ToDoリストを作成するなどして複数タスクの正確な管理、進行が得意な方はPMOコンサルタントとして活躍しやすいでしょう。


人助けが好き

PMOコンサルタントは、人助けが好きな方も向いています。
PMOコンサルタントとして、クライアント企業のプロジェクトの横断的なサポートや、各PMを支援することで、各関係者から感謝されることがあります。
時には「次もまた〇〇さんとお仕事したいです」などとバイネームで仕事を依頼されることもあるでしょう。
そのため、人助けをして感謝されることが好きな人はやりがいを感じることができます。


ご紹介してきた特徴を持っていない方は、PMOコンサルタントに向いていないというわけではありません。
PMOコンサルタントとして活躍している中で、ご自身がマルチタスク処理する才能を持っていたことに気づいたり、人助けをすることにやりがいを感じたりすることもあります。
そのため、前述の特徴を持っていないと感じている方も、PMOコンサルタントとしてのキャリアをぜひ検討してみてください。


次は、PMOコンサルタントになるための方法を詳しく解説していきます。



PMOコンサルタントになるには




PMOコンサルタントになるために特定の資格などは必要なく、以下4つの方法により目指すことができます。


  • 転職サイト・転職エージェントを利用する
  • フリーランスサイト・フリーランスエージェントを利用する
  • 個人的な人脈を活用して案件を獲得する

各方法について詳しく解説します。


転職サイト・エージェントを利用する

転職サイト・転職エージェント経由でPMOコンサルティング専門の会社に入社する方法があります。また、コンサルティングファームに入社した後に、PMO案件に携わることでもPMOコンサルタントとして活躍できます。


PMOの専門ではないコンサルティングファームへの入社を検討する場合は、PMO専門の部署があるかや、PMO案件が多いかを確認してみましょう。


フリーランスサイト・エージェントを利用する

フリーランスサイト・エージェント経由で案件を獲得して、PMOコンサルタントとして働くこともできます。
定年雇用などはないものの、正社員よりも多い報酬を得られる場合もあります。高単価な案件も複数あるため、1,000万円を超える年収も実現可能です。


弊社PODでは、専門の担当者が登録者一人ひとりに合ったPMOコンサルタント案件を無料でご紹介していますので、ぜひ登録してみてください。




個人的な人脈で案件を獲得する

人によっては大きな獲得コストがかかりますが、個人的な人脈を利用して案件を獲得する方法もあります。ある程度経験を積んだ後、SNSによる発信や、過去のクライアントをつたって新しい案件を獲得しましょう。


仲介手数料や報酬を分配されることがないため、コストがかかる分、高い報酬を期待できます。


ご自身に合ったPMOコンサルタントになる方法をお試しください。


次は、PMOコンサルタントになった後のキャリアパスについて解説していきます。





PMOコンサルタントのキャリアパス




PMOコンサルタントになった後は、以下4つのようなキャリアパスがあります。


  • ITコンサルタントに転身する
  • IT会社の役員になる
  • フリーランス転身・独立する
  • 特定領域のITスペシャリストに転身する

それぞれのキャリアパスについて詳しく見ていきましょう。


ITコンサルタントに転身する

IT戦略策定・システム構想設計などのより経営に近い上流工程の支援をするために、ITコンサルタントに転身するキャリアパスがあります。
PMOコンサルタントとして培った知識やスキルを基に、ITコンサルティングファームに転職するステップなどが主流です。


IT会社の役員になる

PMOコンサルタントとして、特定業界に関する深い知見やグローバル経験など、付加価値の高いスキル・経験を身につけた後、会社の役員に就くキャリアパスもあります。
一握りではありますが、責任が重く、社会的に影響のある仕事に携わることができます。


フリーランス転身・独立する

PMOコンサルタントとしての経験を積んだ後、フリーランス転身や独立を行う方もいます。
案件の報酬が会社に持っていかれることが無いため、案件によっては正社員の時よりも多くの報酬を期待できるでしょう。
また、受注案件を自ら選択できるため、興味のある案件に携わることができる点も魅力的です。


特定領域のITスペシャリストに転身する

インフラやネットワークなど、特定領域のITスペシャリストに転身する方もいます。
PMOなどの管理側としてではなく、おもに自らが手を動かすプレイヤーとして活躍したい方は、ITスペシャリストに転身するキャリアパスも選択してもいいでしょう。
PMOとしての大局的な視点も活かしつつ、プレイヤーとしてプロジェクトを推進しましょう。


ここまでは、PMOコンサルタントのキャリアパスについて解説してきました。
次は、PMOコンサルタントに関するよくある質問を紹介します。



PMOコンサルタントに関するよくある質問




Q1.PMOコンサルタントはつまらないといわれますが本当ですか?

A1.つまらないと感じる方もいますし、やりがいを持って前向きに仕事をしている方もいます。
PMOは、横断的なプロジェクトの管理やPMの補佐など、裏方のような役回りが多いため、自らがプレイヤーとして主体的にプロジェクトを進めたい方は、つまらないと思うかもしれません。
一方で、物事を俯瞰的に捉えたり、サポートしたりすることが好きな方は、PMOコンサルタントにやりがいを感じるでしょう。


Q2.PMOコンサルタントにおすすめの資格は何ですか?

A2.IT関連の知識を習得するための、「基本情報技術者」「応用情報技術者」や、プロジェクトに関する「プロジェクトマネージャー試験」「プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)」「プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(NPMO認定PJM-A)」などがおすすめです。


出典:基本情報技術者試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
   応用情報技術者試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
   プロジェクトマネージャー試験 試験情報|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
   プロジェクトマネジメントプロフェッショナル (PMP) ®|Project Management Institute
   【認定資格】プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格|日本PMO協会 NPMO



まとめ-PODでPMOコンサルタントの高単価案件を獲得しよう


この記事では、PMOコンサルタントの概要や仕事内容に加え、年収、求められるスキル、キャリアパスなどについて解説してきました。


フリーランスのPMOコンサルタントへの転身を検討している方は、ぜひPODをお試しください。専門家による一人ひとりへの包括的なサポートにより、ご自身に合った案件を見つけられます。