BtoBマーケティングリード支援案件/大手小売業 | 新規事業、首都圏、稼働率50%~100%、報酬金額90万円~154万円の案件

本案件については募集を終了しております。

よりフィット感のある案件をご紹介させていただきたく、
まずは会員登録のうえ、ご希望条件と職務経歴書のアップロードをお願いいたします。

新規事業の案件一覧へ

募集終了
新規事業

BtoBマーケティングリード支援案件/大手小売業

プロジェクト内容

■案件概要

□クライアント業態:大手小売業

□背景と目的:BtoBの新規事業が推進されており、インバウンド流入を増やしていくためのマーケティング施策を検討

□作業内容:マーケティングの知見を活かし、施策の検討・推進をリード

■働き方/勤務場所:西千葉+リモート(フルリモート可の想定で現在確認中。)

■備考: マーケティング施策を検討・推進をリードして頂ける方を募集

求められるスキル条件

・BtoB向け事業のマーケティングリード経験
・リード戦略~実行までの一気通貫した経験

契約条件

稼働率 50%~100%
勤務地 首都圏

新規事業の案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.08.08

デジタルプラットフォーム事業立ち上げにおける法対応支援

契約期間:

稼働開始日:2025.08.18

勤務地:

稼働率:100%

スキル:法律の専門知識(法務部門経験者、法律事務所経験者、または支援実績のある方) 複数の法的論点に関する分析・検討能力 PMO的ポジションでのマルチステークホルダー調整経験

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要:
大手クライアントによる新規デジタルプラットフォームサービスの立ち上げに向けて、法制度対応の整理および実行支援を行う。法的論点の洗い出しからガバナンスの整理、ステークホルダーとの合意形成までを担う。

■想定業務:
法的観点からの論点整理
制度対応の方針検討
契約スキーム・社内ガバナンスの設計支援
法務部門や外部法律事務所との調整
ステークホルダー間の合意形成支援

■期間:
2025年8月18日 ~ 2025年9月30日(約1.5ヶ月)

■出社の仕方について:
基本リモート(オンサイト要件なし)

2025.08.08

クラウドサービス新規事業立ち上げにおけるオファリング戦略支援

契約期間:

稼働開始日:2025.08.18

勤務地:

稼働率:

スキル:・クラウドサービス(Azure等)やソフトウェア開発(アジャイル)に関する知見 ・B2B/B2C向けクラウドサービスの企画経験 ・論点整理・検討結果の言語化と資料化能力

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要:
クラウドサービス(IoT系)を提供する新規事業の立ち上げに伴い、オファリング戦略の構築を支援。B2BまたはB2C向けクラウドサービスに関する知見をもとに、論点の整理・検討・戦略立案を担う。

■想定業務:
オファリングにおける論点の整理と検討
サービス設計・立ち上げ支援
クライアントとのディスカッションによる示唆出し
戦略資料等の作成

■体制:
現状不明(必要に応じて補足)

■期間:
2025年8月18日 ~ 2025年9月30日

■出社の仕方について:
基本リモート
※兵庫県での1~2回程度のオンサイト訪問の可能性あり(原則日帰り)

2025.07.22

【大手人材会社プライム案件】BPOセンターの拠点立ち上げにおける、システム等設営に関するPMO支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.08.01

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・BPOセンター立上げ ・自治体における業務・窓口対応のフロー及び知見

報酬金額:120万円~130万円

業務内容:■概要
弊社受託済み案件にて、業務センターを9月末までに5箇所たちあげるプロジェクトを受注している
自治体における、マイナンバー発行拠点

■依頼内容
プロジェクトメンバーと一緒にセンター構築PMO業務を推進し、
その後はオペレーションの構築などメンバーと共に連携しながらご支援いただきます。

■業務内容
什器・内装工事、ネットワーク構築、監視設備設置等の作業計画、作業、業者コントロール、工程管理、資料作成

(設備構築対象は、レイアウト設計・什器内装・ネットワーク・PC・監視機器・進行管理)を5箇所センターにて行う。
各種契約に係る事務手続き、契約条件調整、消防・工事・警備など各種法令・届出の準備と提出、
工事進行管理(日中・夜間・早朝の現場立会含む)、オフィスレイアウト設計

備品選定、設備活用提案、WBS作成・更新、課題管理表の作成と定期レビュー、
各種会議体(現場、ベンダー、社内)の設計と運営、利用マニュアル作成、現場運用責任者への施設レクチャー
※全てをお任せするわけではございません。メンバーと分担し適宜対応いただくイメージとなります。

場所:【オンサイトかつ複数拠点】

新宿(本社)、横浜、川崎を行き来しながら

(1プロジェクトにおいて関係施設・現場が複数あるため)

2025.07.16

[日系大手メーカーの社外向けアクセラレーションプログラム支援]サイバーセキュリティ事業の中長期戦略策定の伴走支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.09.01

勤務地:

稼働率:~10%

スキル:サイバーセキュリティの市場ニーズ・技術動向に関する深い知見(例:異常の予兆検知に関する、最新の動向)

報酬金額:~200万円

業務内容:■案件概要
□背景と目的:
・クライアントはサイバーセキュリティの市場ニーズについては、現状の事業において一定の知見は保有している。
・現状の事業というのは、これまで、大企業からのニーズに対して、カスタマイズでサイバーセキュリティのシステムを販売してきた経験を指す。
・ただ、事業規模拡大のために、これからは、システムを標準化し、拡販していきたいと考えている。
・それにあたり、最新の市場全体(大企業以下、中小(特に中)企業含めて)のニーズや、世間の技術動向に関して知見がない。
・ゆえに、サイバーセキュリティの最新の市場ニーズ・技術動向に関して深い知見を保有する専門家の意見を得たい。

■稼働開始日:2025/9/1 ~ 2025/12/31

■稼働率:8%(工数:3時間/週=12時間/月=稼働率約8%(12時間 / 160時間))

■備考:実施見込み:クライアント提案段階

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。