東京都(23区内)の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 557

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

東京都(23区内)の案件一覧

2025.01.16
NEW

物流業界における既存PJTの第三者評価プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファームでの在籍経験
・IT PMOの経験(進捗管理、課題管理、変更管理など)
・ビジネスレベルの英語力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:現行、お客様にてSaas導入のプロジェクトを進めているものの、
プロジェクト管理が適切に出来ておらず、課題やリスクが発生しつつある状況。
当該状況を踏まえ、第三者評価を実施し、課題の分析や対応策の検討、ひいてはプロジェクトの立て直しをはかる。

■稼働率:100%

■働き方:基本出社を想定(神谷町もしくは、秋葉原)

■稼働想定時期:2025/1/27~2025/3/7(6週間)
※作業期間が1~2週間ずれる可能性はあり
※以降延長の可能性有

■面談回数:1~2回

2025.01.16
NEW

次世代構想における学術機関へのDGX販売戦略の策定支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:30%~50%

スキル:

報酬金額:~150万円

業務内容:大手事業会社のインフラ推進室からの依頼です。
学術機関へのDGX販売戦略の策定したいため以下について議論及び調査をお任せしたい。
● 市場:学術機関におけるGPU市場規模(ボトムアップ計算/獲得可能な市場規模)
● 顧客:学術機関のニーズと要求事項(予算制約、購買プロセス、必要なサポート等)
● 競合:競合他社の動向・学術機関向け戦略の理解
● 自社:学術機関への売り方選択肢(アカデミアプラン/地域単位提供等)
● 自社:販売戦略/必要なアセット検討

2025.01.15
NEW

製造業向けグローバルSAP導入支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP導入経験(FI/CO)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:PJT:製造業向けグローバルSAP導入支援
担当業務:
クライアント側として、SAP導入ベンダーから報告される設計書のレビューや、テストの準備、移行の準備、EUT等、GoLiveまでの一通りを担当する。
報告する相手はクライアントの役員クラス。
フェーズ:基本設計~
役割:クライアントメンバー(会計領域担当)
稼働率:100%
要員数:2名(当面は3名でも可)
勤務場所:品川近辺

2025.01.15
NEW

電力会社におけるSAP S4Hana、周辺業務アプリの移行、保守サポート

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・電気事業会計に知識のある方、燃料調達~貯蔵~在庫受け払い~会計へのつなぎ(全部のプロセスでないにしても、いずれかの業務知見がある方)
・英語が出来るとよりベター

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・現行アプリにおける移行時の業務プロセスの整理・インドチームへの展開(英語が出来ない方の場合は通訳がサポートします)
・移行後のアプリケーション問合せ、
・インシデント対応(業務ユーザーからの問合せに関して内容の正確な理解およびテクニカルメンバーへの情報連携)

【期間】
2025.2~3(継続有)
早くて2月上旬から、初回契約は2?3か月を想定、更新になると1年以上続く長期案件です

【稼働率】
100%

【場所】
リモート可能だが、場合によっては東京駅近辺もしくは日本橋でのオンサイトサポートあり

2025.01.14
NEW

食肉・加工食品メーカーにおける全社構造改革プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・外資系戦略ファーム出身(SC、できればM以上)
・モジュールリーダー経験者
・数字に強く、データ分析が得意な方
・商品ごとの貢献利益の分析(特にコスト配賦)の経験
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:食肉・加工食品メーカーにおける全社構造改革プロジェクトのモジュールを推進いただく
●価格の改定・商品数の適正化●売上原価・販売管理費の削減●加工食品・食肉生産効率の見直しといった3つのモジュールに入り支援して頂く

具体的なロールとしては下記が想定される
・中計の進捗把握
・商品ポートフォリオの再構築
・サプライヤーの再選定
・人員最適化
・間接費の見直し
・増産に向けたOEE数値の向上

数字に強く、データ分析が得意な人材を求めている
一部メンバーには最大5日程度の出張の可能性あり

【役割/タスク】
・商品毎の貢献利益の分析(特に、コスト配賦)
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化
・工場オペレーションの改善余地の特定・定量化(どれくらい増産できそうかがメインだが、コスト削減余地の特定・定量化ができればなおよい)

・中計の進捗把握
・商品ポートフォリオの再構築
・サプライヤーの再選定
・人員最適化
・間接費の見直し
・増産に向けたOEE数値の向上

■稼働率:80~100%

■作業場所:ハイブリッド
東京都内出社あり

■面談回数:2回

■契約開始時期:2025年01月20日 〜 2025年03月17日 ※継続の可能性あり

2025.01.14
NEW

外資系ファームにおける、人員組織最適化・コスト削減プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・週3出社可能な方
・Excelでの複雑なデータ分析が可能な方
・コンサルファーム基準のドキュメントスキル(PPT、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:日本を代表する製造業企業向けの人員組織最適化・コスト削減プロジェクトが受注でき、プロジェクトスタートが確定。
よって、メンバーとしてPJを推進いただく方を求めている。

【役割/タスク】
メンバーとして、戦略ファームのパートナーおよびメンバーの方と一緒に、下記どちらかのモジュールに入っていただき、タスクを推進いただく。
①人員組織最適化余地の検討モジュール
②コスト削減モジュール

■稼働率:100%

■作業場所:大手町週3出社想定

■面談回数:2回

■契約開始時期:2025年01月20日 〜 2025年02月28日 ※継続の可能性あり

2025.01.10
NEW

全社構造改革PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・商品毎の貢献利益の分析(特に、コスト配賦)
・ソーシング、レイオフの余地の特定・定量化
・工場オペレーションの改善余地の特定・定量化(どれくらい増産できそうかがメインだが、コスト削減余地の特定・定量化ができればなおよい)
※商品毎の貢献利益の分析に携わっていただく方については、データが重いことが想定されるため、弊社オフィスでの勤務を推奨

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■エンドクライアント(業界): 食肉・加工食品メーカー
■弊社クライアント:外資系コンサル
■案件概要:全社構造改革PJ
■稼働率:80~100%
■PJ期間: 1月20日から3月17日
■体制(役割): 
外資系コンサルのモジュールリーダーをサポートしていただく
■勤務地、勤務形態:
東京 + 数回の出張(週3出勤マスト)
■出張の要否・頻度
工場オペレーションの改善余地の特定・定量化に携わっていただく方については、プロジェクト2~4週目に、
合計で最大5日程度出張をいただく可能性あり。
場所は、関東が主だが、小樽、盛岡、静岡、神戸になるかもしれない(クライアントとのインタビューにより、生産性の低い工場を選定していただく予定)

2025.01.10
NEW

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:(MUST)
・コンサルティングファームご出身者
・官公庁プロジェクトのPM経験
・官公庁との折衝・契約交渉経験
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています
【役割/タスク】
複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル
例:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理

【期間】ASAP~ ※長期参画前提
【稼働率】100%
【勤務地】東京
【勤務形態】常駐
【契約形態】業務委託(準委任)
【面談回数】1~2回

2025.01.10
NEW

運輸業界におけるITPMO

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・PMO経験者
・簡潔明瞭な説明能力
・ドキュメンテーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・提携各社の進捗、課題管理
・提携各社の横断課題に対する検討
・上位層への報告資料作成

■仕事内容
クライアントの基幹システム統合に伴う提携社切り替え調整支援(PMO)
・提携5社のWBS作成支援、進捗・課題管理支援
・提携5社間の横断課題が発生した場合の検討支援
・上位層への報告資料作成支援

■稼働率:100%

■働き方:基本リモート(クライアントは東京都大田区)

■稼働想定時期:2025/1/20~6/30※以降延長の可能性有

■面談回数:2回を想定

2025.01.10

飲料メーカーの基幹刷新支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・会計の知見

報酬金額:~140万円

業務内容:切替管理
※原単位マスタ(直接上位(親)の品目を1単位つくるのに必要とされる数量または重量や長さ、面積)の更新および更新後の受払計算~計画開示までの運用
・工場における原単位分解
タスクとしては業務フロー作成等を想定。
また、当資料作成にあたっての課題検討を業務側担当と実施。
働き方はオンサイトとリモートのハイブリットです。
リモート多めです。

2025.01.09
NEW

生成AIを活用したサービス企画のPM社員代替支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・新規事業立案経験
・PM経験
・戦略コンサルティングファームご出身者(マネージャーもしくはマネージャー相当のシニアコンサルタント)
・サービス企画の推進経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業種】IT
【商流】プライム
【案件内容】
生成AIを活用した対外サービス企画で実際にサービス化していく中で、サービス営業先は決まっているものの、実際にサービスをローンチしていくにあたってどこから手を付けていくべきか、
どこまでサービス化して提供すべきかといった販売計画やそもそもサービス立案についての社内プロセス全体リードをしていける責任者の右腕として動けるPMロールを探している

【役割/タスク】
・新規事業立案
・販売計画
・社内プロセスの策定・整理
・会議体のファシリをイメージしながら意見の収集、取捨
・収益化方法の検討
・販売戦略の策定
・市場、顧客ニーズの調査
・ベンダ側への連携

【勤務地】
東京
【勤務形態】
ハイブリッド

2025.01.09
NEW

ロジスティクスシステム構築プロジェクト(SAP導入)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・SAP FI/COモジュール知識・導入経験
・Fund Managementモジュールは国内導入実績がほとんどないため、経験不問です
・特に開発移行のテスト・移行切替フェーズ経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント
・エンド:官公庁 某省
・プライム:国内大手SIベンダ(※弊社はプライムベンダ側でSAP FI/FMチームとしてアサイン済)

■プロジェクト/ポジション
ロジスティクスシステム構築プロジェクト(SAP導入)
会計チーム(FI/FM(Fund Management, 予算管理))コンサルメンバ
2026年5月稼働予定

■担当業務
・SAP FI/FMモジュールにおける以下タスク遂行
・結合テスト、総合テスト
・ユーザー受入テスト準備、実行補助
・データ移行検討支援
・権限設定支援

■外国語
不要

■稼働率
100%(調整可)

■参画時期
2024年2月~(3,4月も調整可能です)
エンドは稼働までを想定

■参画形態
オンサイト稼働を基本とする(PJルーム:川崎、客先:都内中心部)

■その他条件
プライムベンダよりPC貸与あり

2025.01.09
NEW

生成AIを活用したサービス企画のPM社員代替支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・新規事業立案経験
・PM経験
・サービス企画の推進経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:生成AIを活用した対外サービス企画で実際にサービス化していく中で、サービス営業先は決まっているものの、実際にサービスをローンチしていくにあたってどこから手を付けていくべきか、どこまでサービス化して提供すべきかといった販売計画やそもそもサービス立案についての社内プロセス全体リードをしていける責任者の右腕として動けるPMロールを探している

【役割/タスク】
・新規事業立案
・販売計画
・社内プロセスの策定・整理
・会議体のファシリをしながらイメージしながら意見の収集、取捨
・収益化方法の検討
・販売戦略の策定
・市場、顧客ニーズの調査
・ベンダ側への連携

【期間】2025年1月中旬~2025年3月31日
【稼働率】100%
【勤務地】東京
【勤務形態】ハイブリッド
【面談回数】1~2回

2025.01.07
NEW

ERPのリプレイス案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ERPの知見
・コミュニケーション能力
・長期参画可能な方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・2004年に導入したSAP社のERPパッケージ SAP EPを使用しているが、2025年にサポートが終了してしまう
・近年の他社の傾向としてERPパッケージを導入しているのか、各モジュールごとにシステム導入をしているのかが不明なため、トレンドを踏まえて自社に合う形でご提案いただきたい
・少しの間は保証期間があるが、2028年には新たなシステムを導入する必要がある
・現行システムのバージョンアップをするべきか、新たなシステムを導入するべきか含めて検討している状況

■稼働率:80~100%

■働き方:基本リモート※都内オフィスへ週1出社の可能性あり

■期間:即日~長期を想定

2025.01.06
NEW

システム運用保守(自動車メーカー)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・システム運用保守リーダー経験
・(ベンダー・メンバー管理、課題抽出・検討・推進・管理、顧客調整など)
・システム開発経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:システム運用保守(自動車メーカー)

参画希望時期
2025年1月~3月(以降継続予定)

その他
・開発環境:AWS、PHP、Python、Node.js、Go

勤務形態:出社、リモート併用化 オフィス:品川
(週1,2回程度の出社を想定。また参画時は1週間程度の出社あり)

稼働率
100%(80%~応相談)

2025.01.06
NEW

システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトリード

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:エクセル
パワーポイント
Teams、
Outlook
PowerSell
SQL
PowerAutomate

報酬金額:100万~150万円

業務内容:システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ面のベンダー実装工程を併走
①システム構築の目的とゴールを把握(キックオフに参加)
②①にて確認した目的とゴールから的確な非機能要件を要求
③②にて要求した事項について設計書にもれなく記載されているかの確認
④テスト結果報告書を確認
⑤1-4について要点をまとめて、社内に共有
2.セキュリティに関する小規模案件や作業などの進捗・課題管理
  ・ゴール設定、計画
  ・会議、議事メモ
  ・WBS、課題の管理
3、その他、セキュリティ関連の運用業務
  ・ECリストアタックチェック
  ・セキュリティアラート対応
  ・デバイス管理 など

【商流】
エンド(大手小売り企業)→元請け→ブテックファーム→ランサーズ

【稼働率】
100%

【案件期間】
2025/01/20 〜 2025/03/31

【メイン勤務地】
池袋・高田馬場

【出社頻度】
週2-3

【面談回数】
1回

2025.01.04

エンジニア派遣会社におけるシステムリプレイス支援(アプリ)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・アプリの設計・開発経験とデータ連携の設計・開発経験がある方
・人事関連の業務知識がある方
・自ら手を動かしドキュメント作成を推進し開発をリードできる方。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:東証プライム上場のエンジニア派遣会社 情シス部門
■案件詳細
クライアントは2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を使っています
25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画を推進中です。
営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、経費管理はTOKIUM,債権管理はV-ONE、会計はPCAを利用する計画で導入を進めており25年1月から段階的に切り替え25年4月に本格稼働を目指しています。現在は総合テストを推進中です。
■仕事内容
人事関連のシステムではcompany、グレード管理システムなどの残課題対応とデータ連携開発が残っており
自ら手を動かして開発を推進いただきます。実装はベンダが行いますが、ベンダの成果物をレビューしリードを行っていただきます。

■稼働率:80~100%

■働き方:週4回出社(勤務先は上野)

■稼働想定時期:即日~長期を想定※契約単位は3ヶ月

2024.12.27

国内大手Sierの投資戦略室支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~80%

スキル:・MBB出身者(マッキンゼー、ベイン、ボスコン)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●役割
既存でMBB出社者で形成されたコンサルティンファームのマネージャークラスが4名参画している。
投資戦略室のテーマが多岐にわたり、支援内容が増加したため増員として参画いただきたい。
テーマはM&Aからデジタル戦略まで多岐にわたる

●参画時期:2025/1/中旬~中長期を想定
●稼働率:50~80%
●出社:リモート/出社(江東区)※出社頻度応相談

2024.12.26

ICT推進計画に係る業務支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PJワークにおけるリーダー経験 ※率いた人数は問わない
・システム開発・導入経験
・コミュニケーション能力
・タスク管理能力
・Excel等Microsoft製品の基本操作

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
業種:大手建設
内容:
大手建設会社情報システム部にて計画されている複数PJを管理・推進していくポジション
【業務概要】
・案件の課題・進捗管理
・各種会議体の設定・運営
・ステークホルダーとの折衝
・ベンダーコントロール
・要件定義、基本設計等における検討、また、その成果物の確認
■期間
2025年1月〜
■稼働率
100%
■面談
2回
■場所
大崎(原則出社)
※リモートは要相談

2024.12.26

決済系サービスにおけるシステム開発プロセス改善支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・一連のシステム開発工程の理解
・迅速かつ高い品質のアウトプット作成力
・複数ステークホルダー(ビジネス部門/開発部門)との折衝経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
業種:大手通信
内容:
PMOとしてシステム開発プロセスの改善に向けた各種取り組みを推進する。
・開発関連ドキュメントの作成並びに管理体制の構築
・要件定義書などのドキュメントフォーマット、運用の改善
・標準プロセスの作成と運用ルールのドキュメント化
・ステークホルダーとの折衝
・上記以外のプロセス改善に係る新規取り組み
■期間
2月〜長期
■稼働率
100%
■面談
2回
■場所
参画初期はPCセットアップ等キャッチアップで溜池山王に出社あり。以降、必要に応じて出社で、リモートも相談可。
<出社頻度イメージ>
・1か月目:最初の1週間はPCセットアップ等で出社マスト
・1か月目:その後3週間は週2マスト
・2か月目以降:必要に応じて出社(頻度決まってないが、状況に応じて要相談)

2024.12.26

決済サービスの要件定義、課題管理支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ビジネス部署とシステム部署への在籍経験、もしくはビジネス部署とシステム部署との折衝経験
・要件定義
・ITプロジェクト経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
業種:大手通信
内容:
ビジネス部門と以下を検討・ドキュメント化し、開発部門へ内容の説明・各種調整を実施。また、案件の進捗・課題管理も担当
・現行基盤仕様の要望・要求定義、付随する各種検討
・新基盤にて実装する機能の後追い開発(要件定義後に発生する現行基盤への要件)の要望・要求定義、付随する各種検討
・新基盤仕様の要望・要求定義、付随する各種検討
・現行基盤にて実装する新規機能の後追い開発(要件定義後に発生する新基盤への要件)の要望・要求定義、付随する各種検討
■期間
2025年2月〜
■稼働率
100%
■面談
2回
■場所
溜池山王 or 虎ノ門
(キャッチアップ期間は週3日以上出社、習熟度に応じてリモート可)

2024.12.24

大手アパレル企業様向け  システム刷新プロジェクト 設計支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・SAP SD/MMモジュールの経験が5~10年以上ある方
・Fit to Standardの視点でSAP SD/MM モジュールの標準機能を理解している方
・EDI等のIF設計(SD/MM)ができる方
・SD/MMのアドオン要件定義、アドオン概要設計ができる方
・SD/MMのカスタマイズが実施できる方
・ユーザーとのコミュニケーション、問題・課題を正確にとらえ分かりやすく伝えることができる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■ポジション:
SAP SD/MMファンクションコンサルタント1名
クラス:シニアコンサルタント~マネージャー

■役割:
・ロジスティクスチームの一員として、オフショアチームと連携してSD/MM領域の設計フェーズタスクの推進を行う

■勤務地:オンサイトメインでのリモートとのハイブリッドワーク
状況に応じて変わる可能性あり

■場所:クライアントオフィス(東京都豊島区)
   場合によって虎ノ門オフィス

■言語:英語ビジネス

2024.12.19

大手SIerにおける新規事業創出案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~

スキル:

報酬金額:~100万円

業務内容:現在はコンセプト策定まで完了しており、開発大手SIerにおける新規事業創出案件に入るまでの企画のご依頼。

<主なタスク>
・サービス企画
・ビジネス企画
・仮説検証(プロトタイプ検証を想定)
・簡易PL作成
クライアント側には3名の担当者がおり、伴走型(ワークショップ形式)で
プロジェクトを進行していただきます。

スキル
過去に下記記載の各種作成、検討のご経験があると望ましい

●サービス企画
・カスタマージャーニーマップの作成
・サービスブループリントの作成
・ステークホルダージャーニー作成
・サービスに必要な機能の精査

●ビジネス企画
・収益モデルの検討
・ビジネスモデルの検討
・コスト構造の検討

●仮説検証
・インタビューのご経験
・プロトタイプ検証のご経験

●事業シミュレーション
・PL作成のご経験(売上、原価、販管費、営業利益)

■時期
2025/2/1開始予定
2025/4/30終了予定

■勤務スタイル
稼働:50%
基本リモートワーク
2週間に1度、ワークショップでお客様のオフィス(都内)で実施するものがありますのでそちらへの参加は必須となります。

2024.12.18

ServiceNow導入PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ServiceNowの知見
・PM経験

報酬金額:~130万円

業務内容:・ServiceNow導入に伴うPMの役割をお願いします。
 要件定義
 ベンダーコミュニケーション
 課題、進捗管理
 メンバーマネジメント等
働き方 基本リモートですが、クライアント先への訪問や元請本社代々木への出社の可能性あり

2024.12.18

日系大手生保での資産運用システム高度化プロジェクト(SC~Cクラスクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルのある方

報酬金額:70万円~120万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2028年3月予定 
アサイン時期:2025年4月(2025年1月~も可)
募集要員数:2~3名(Mクラス、SC/Cクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方: 出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  ※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度 または 東京都千代田区 丸の内

■プロジェクト概要
資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち、運用事務サービス領域の強化の取り組みとして以下案件を推進中。プロジェクト規模拡大に伴う要員追加。

■案件概要
・外国為替送金における国際規制対応
・外貨資金繰り態勢構築による為替取引削減
・取引内容照合・決済業務効率化
・投融資インフラ強化

■想定成果物
1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料

■態勢
・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可

2024.12.18

日系大手生保での資産運用システム高度化プロジェクト(Mクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルのある方

報酬金額:~140万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2028年3月予定 
アサイン時期:2025年4月(2025年1月~も可)
募集要員数:2~3名(Mクラス、SC/Cクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方: 出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  ※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度 または 東京都千代田区 丸の内

■プロジェクト概要
資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち、運用事務サービス領域の強化の取り組みとして以下案件を推進中。プロジェクト規模拡大に伴う要員追加。

■案件概要
・外国為替送金における国際規制対応
・外貨資金繰り態勢構築による為替取引削減
・取引内容照合・決済業務効率化
・投融資インフラ強化

■想定成果物
1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料

■態勢
・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可

2024.12.18

日系大手生保でのAI・データ活用の高度化案件(SCクラス)

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・関与案件 5名程度 単位にて開発メンバを含めた包括的なプロジェクト管理・コントロールが可能な方(自走可能な方)
・上記以外にも自身で手を動かし成果物作成の推進が可能な方(プレイングマネージャとしてマルチタスクでの推進が可能な方)
・PMもしくはPL(またはサポート)として配下メンバのコントロールを含め、開発案件に関与、品質管理を含めた経験のある方
・想定成果物について構築経験のある方、またイメージ可能な方

報酬金額:~90万円

業務内容:■プロジェクト期間
2025年4月~2026年3月予定 
募集要員数:1-2名(SCクラス)

■アサイン先環境
クライアント:日系大手生保会社:資産運用部署(情報システム部門としてシステム開発案件を主に支援)
働き方:出社(クライアント先) 90%  在宅 10%  
※アサイン時想定。参画後、状況/工程に応じ在宅割合調整は可能。
勤務先:東京都江東区 東陽町駅徒歩5分程度

■プロジェクト概要
・資産運用部門として総合収益力の強化、責任投資の強化、資産運用基盤の高度化、資産運用事務サービス領域の強化を重点取り組みしている。このうち資産運用基盤の高度化の取り組みの一つである「IT活用・BPR促進」においてAI・データ活用の高度化を推進中

■案件概要
・資産運用領域におけるデータ整備・蓄積に関するデジタル化対応
・資産運用領域でのAI活用による非財務情報(ESG)の分析・格付
・社外データ分析基盤の整備
・全社的な名寄せに関する基盤整備

■想定成果物
 1.各種進捗資料管理(WBS、中日程、工程別進捗管理、課題・TODO管理資料等)
 2.要件定義、外部設計、全体テスト計画、個別テスト計画、移行計画、等 各フェーズに求められる各種設計資料
 3.クライアント向け定例報告資料、進捗報告書、課題報告書、工程完了報告書等(週次・月次・随時)
 4.業務要件整理に向けた分科会資料、システム化対応方針・課題調整資料
 5.次年度計画策定(対応方針、概要、スコープ、規模感整理)

■募集の背景
 25年度の案件対応にあたり、案件個別のリード、推進・品質管理を行う人材が不足
 (開発メンバではなくコンサルタントとしてのクライアント調整・業務要件を見据えた要件整理・安定的なプロジェクト推進が可能な人材)


<態勢>
 ・開発メンバはクライアント支援の経験のあるメンバにて対応予定
 ・案件の中心的なリードにあたり、既存参画コンサルメンバも統括として関与するため、参画時(立ち上がり時)サポート・随時相談は可能

2024.12.17

日系生保グループ事務システム共通化案件(C/SCクラス)

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・業務コンサルのBA、コンサルPMO的な経験
・金融・保険のユーザー側とのプロジェクト経験、業務コンサル領域の経験

報酬金額:~70万円

業務内容:■プロジェクト期間
プロジェクト期間:2025年4月~2029年3月予定(長期)
アサイン時期:2025年4月 募集要員数:3-4名(Mクラス、SC/Cクラス)

■働き方
①出社(弊社オフィス ※クライアント先訪問含む) 60% ②在宅 40%  
※アサイン後は上記の割合とし、習熟度合いに応じて在宅割合を調整

■勤務先
①東京都神田 神田駅徒歩4分程度、大手町駅徒歩6分程度

■プロジェクト概要
同グループは、事務・システム面でのシナジー発揮が経営課題
各業務領域、業務区分 (または業務単位) での調査を経て、調査結果・評価報告書を作成
◆業務領域:1.新契約、2.契約保全、3.収納、4.保険金、5.給付金、6.企業保険、7.全業務共通

■募集要員に求めるスキル・経験・働き方
コンサルティングの領域としては、現時点のPhaseでは業務コンサル領域となります。
定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルが求められます。

C/SCクラス
7つの業務領域のいずれかにメンバーとして参画し、会議設定・ファシリテーションや資料作成を担っていただきます。
マネージャークラス 1名、C/SCメンバー 2名の3名体制で業務に従事します。

2024.12.17

日系生保グループ事務システム共通化案件(マネージャークラス)

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・業務コンサルのBA、コンサルPMO的な経験
・金融・保険のユーザー側とのプロジェクト経験、業務コンサル領域の経験

報酬金額:~140万円

業務内容:■プロジェクト期間
プロジェクト期間:2025年4月~2029年3月予定(長期)
アサイン時期:2025年4月 募集要員数:3-4名(Mクラス、SC/Cクラス)

■働き方
①出社(弊社オフィス ※クライアント先訪問含む) 60% ②在宅 40%  
※アサイン後は上記の割合とし、習熟度合いに応じて在宅割合を調整

■勤務先
①東京都神田 神田駅徒歩4分程度、大手町駅徒歩6分程度

■プロジェクト概要
同グループは、事務・システム面でのシナジー発揮が経営課題
各業務領域、業務区分 (または業務単位) での調査を経て、調査結果・評価報告書を作成
◆業務領域:1.新契約、2.契約保全、3.収納、4.保険金、5.給付金、6.企業保険、7.全業務共通

■募集要員に求めるスキル・経験・働き方
コンサルティングの領域としては、現時点のPhaseでは業務コンサル領域となります。
定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルが求められます。

マネージャークラス
マネージャークラスは、7つの事務領域のうち3つを担当し、チームにC/SCの2名を配置予定
業務範囲が広いため、プレイングマネージャーとして活動する必要があります。(レビュー・管理だけでは不足)

2024.12.17

大手道路建設業における、原価管理業務支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・(原価管理に限らず)ERP等のシステム導入におけるユーザー支援・PMO経験
・業務一覧・業務フロー等の作成経験
・(ユーザー展開資料等の)ドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
・クライアント企業:大手道路建設業
・原価管理業務改革、システム全面刷新予定 
※現行原価管理システムは数十年に亘りスクラッチシステムを採用
・システム刷新は、2025年1月~9月基本設計・開発・テスト、10月稼働予定
・新業務システムのユーザー展開支援、及びPMOを担うメンバーを募集

【役割】
(1月~3月)
★…主担当としてお願いしたい作業
・業務一覧/業務フローの作成支援★
・展開に向けた資料作成支援★
・展開計画に沿った現場ユーザーへの新業務システムの理解促進活動(説明会やトレーニング等とその準備)
・基本設計・開発フェーズにおけるPMO支援
・インプリメンバーと業務側との折衝(設計書のレビューなど)
(4月以降)※仮の内容になります
・テストシナリオ策定
・テスト実施支援(クライアント側)★
・移行テストデータ作成支援★
・データ以外の業務・システム移行の本番稼働タスク実施支援

【参画時期】
・2025年2or3月ごろ ~ 2025年10月ごろ

【出社形態】
・原則リモートワーク
・週に2~3日のミーティングベースで出社(都内)
・展開時期は場合によっては地方出張の可能性あり
・稼働率:60%~100% ※主要ミーティングへの出席等が柔軟に対応いただける方が望ましい

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。