案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 425

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2021.05.28

ロイヤルティプログラム構築プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・抜け漏れなく業務フロー作成ができる人
・ロジカルに物事を整理して、プロジェクト管理ができる人
・関係者をてきぱきと仕切れる(期限を守らせるためのコミュニケーションをとる)
・開発プロジェクトにおけるPMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
某自動車メーカー関連会社の新規サービス・DXプロジェクトのPM支援・PMO業務
■案件概要・背景、作業内容:
某国内大手自動車メーカーにて、デジタルサービス開発の会社を昨年設立。
現在、複数のチームに別れて、複数のサービスの企画・開発を進行中。
サービスの内容は企画段階ものが大半であり、多種多様。
To C向けサービス。
現状企画フェーズが6月末の予定。7月より要件定義開始予定。
クライアントの担当リーダー(PM)に対するシステム開発PMサポートを担当。
各種討議資料の作成、進捗・課題管理及び各種議事録の作成・To DO管理を担当。一部業務設計も担当。
■勤務地:リモート/現地(小川町)
■面談:1回を想定

2021.05.28

デジタル広告マーケティング企業のコーポレートサイト構築案件 PMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:1. AEM(Adobe Experience Manager)などの CMS(Content ManagementSystem)プラットフォームでのサイト構築プロジェクトに関わった経験
・本プロジェクトでは開発作業は担当しないため、類似プロジェクトに関わった経験から、CMS プロジェクトの勘所が利けば OK
2. PMO スキル・経験
・ 複数の部門の要望・利害を調整しながら進めるので、高いコミュニケーション能力、会議のファシリテーション能力が必要。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:<案件概要>
2022 年 1 月をターゲットに、コーポレートサイトを刷新するプロジェクト
クライアント自体がサイト制作等を請負うデジタルマーケティング事業であるため、社内の各部門よりメンバを選出してもらいプロジェクト体制を編成。フロント要件やテクニカル要件は社内メンバによって設計開発を行う。
一部、デザイン制作会社やAdobe など外部ベンダを起用。
事業戦略室がプロジェクトリード、関係部門は各事業部門、広報部門など。
PM は事業戦略室長が担当し、PM を補佐する PMO が今回の引合ポジション。
AEM Cloud 環境環境(Adobe が提供する CMS プラットフォーム)上でのサイト構築を想定。
6 月初の社内承認後、準備を行い、7 月本格スタート。
サイト設計、デザイン実装、コンテンツ製作と移行、最終テスト・UAT を経て、2022 年 1 月リリース。
勤務地:都心部 ※現時点では、基本はリモート対応
期間:開始:2021 年 6 月(相談可能)、終了:2021 年 11 月予定

2021.05.18

基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援(業務移行)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・想定作業(トレーニング)の実務経験を有す
・PMO、生産領域(販売、調達、物流、製造、生産計画)の経験がある方

報酬金額:~130万円

業務内容:■顧客:半導体関連製造業
■案件概要:6月末まで単体テストフェーズ、7月以降結合テストフェーズ(外結、総合テスト、UAT)

■想定作業(7月〜9月末)
・業務移行事務局支援(1名):
1、トレーニングの詳細計画策定とトレーニング事前準備の実行(講師と受講者の決定、
業務トレーニングと操作トレーニングの日時場所及び詳細管理方法(例 アンケート項目決定等)決定)
※トレーニング用資料は顧客もしくはベンダーが作成

2、トレーニング実施前(8月初旬)及びトレーニングキックオフ(9月末)の説明会資料作成と説明会フォロー(8月初旬は宮城出張1週間程度有り)

※トレーニング実施前の資料は現在約60名の顧客が作成中で最終化は必要

3、プロジェクト管理(進捗、課題等)※課題は管理だけでなく顧客をサポートする立場として一緒に解決策の立案/実行に主眼を置いた行動が求められます。
(基本的な顧客との役割分担は立案が元請、実行が顧客になります。)

補足:10月〜トレーニング実施
(受講者数はキーマントレーニング約300名とエンドユーザトレーニング約1,000名程度で、トレーニング資料は約200個程度有り)

■作業内容
元請PM、PLと既に参画済サブコンと一緒にタスクの実行を行います。
アサイン時は元請PL及び参画済サブコンの2名と作業分担しながら実施頂くが、1-2か月後にはご自身で顧客をリードして頂く必要があります。
具体的には顧客キーマン2名と打合せで調整(資料作成、ファシリテート)し、キーマンの実行(実行時の関係者数は約10名〜300名程度)サポートをして頂く必要有り。その際に元請PLはフォローに回ります

■勤務地 現在は在宅勤務中心、コロナが落ち着き次第週1-2程度赤坂/府中への出勤の可能性あり。
顧客の要望次第では山梨、宮城、九州など遠隔地への出張の可能性もあります。
(8月初旬は宮城出張1週間程度有り)

■期間 2021年7月-9月
以降継続の可能性は高いです(〜2023年3月が現時点でMAX期間)

2021.05.17

基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・生産領域(生産計画、製造、調達、物流)のシステム導入経験を有す
・パッケージシステム導入においてデータ移行の経験を有す
・パッケージシステム導入においてPMO(ベンダマネジメント含む)
・SAP導入の経験を有す

報酬金額:~130万円

業務内容:■顧客
半導体関連製造業

■案件概要
基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援。
元請は、特に、国内外6工場への導入部分を担当。
工場への導入は2022年5月の先行1工場リリースと、2023年1月の後続5工場リリースの2段階を予定。
先行1工場リリースに向けては、4月からテストフェーズ(外結、総合テスト、UAT)開始。
後続5工場リリースに向けては、後続5工場メンバにて、先行1工場向け成果物をベースにデータ移行要件の検討を開始。

■想定作業
・データ移行事務局支援:後続5工場リリース向けのデータ移行要件定義推進支援(計画策定、ファシリテーション、プロジェクト管理)
・元請PM,PLのもと、タスクを実行
・アサイン時は元請要員と作業分担しながら実施頂くが、1-2か月で独り立ち/個人で完遂いただく必要あり
・成果物作成に必要となる情報は顧客よりインプットいただける前提

■勤務地
・現在は在宅勤務中心、コロナが落ち着き次第週1-2程度府中への出勤の可能性あり
・顧客の要望次第では山梨、宮城、九州など遠隔地への出張の可能性もあり

■期間
・2021年6月-9月 
・2021年6月は、契約手続き完了後から
・2021年10月以降継続の可能性もあり

2021.03.24

大手人材業界における購買組織PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:(ファーム経験)
・大手総合系・戦略ファーム出身者(Must)
 -戦略ファームはシニアコンサル以上、総合ファームはマネージャー以上
 -在籍期間累計3年以上、できれば5年以上
(プロジェクト経験)
・PMO経験(Must)
(スキル)
・高いコミュニケーション力(Must)
・プロアクティブな問題検知力(Must)
・高い処理能力・地頭(Must)
・経営向けレベルの資料作成(ppt、Excel)能力(Must)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・国内事業向けITインフラ企画、購買戦略策定・実行がメインとなる購買組織やVMO(ベンダーマネジメントオフィス)組織のPMO支援
(例)
・各種組織重点施策の検討支援
 -論点設計、仮説出し、データ分析・仮説検証等
 -施策は機能進化や採用・育成・配置等の人事領域まで多岐に渡る
・組織運営支援
 -会議設定・運営やキックオフ設計・運営
 -ボード会(取締役会)等への説明資料作成"
■人物イメージ
・議事録作成等の地道な作業も苦にならない方
■稼働率
・100%アサイン希望、80%以上可
※3月末まで完全リモート、4月以降リモート+週1-2日出社予定
■期間
即日~
※期間は1年以上の長期想定、3か月ごとに更新していく契約形態(応相談)
■募集人数
・1名

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。