通信業界の案件・求人募集を探す

フリーランスコンサルタント向けの通信業界の案件・募集求人を検索できます。


【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 102

通信業界の案件一覧

2025.03.05
NEW

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファーム出身者
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力
・官公庁プロジェクトのPM経験

報酬金額:130万円~140万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:通信

□プロジェクト概要:
官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。
政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています

□期待される役割と動き:
複数のプロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力、
官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解があるとより良い、
複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理経験、
プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル


2025.02.03

【プライム市場上場企業/ ITベンチャーでのフィールドセールスの支援】

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・提案型営業経験(目安3年以上)
・無形商材の営業経験(目安1年以上)
・BtoBの営業経験あり
・SaaS商材の取り扱い経験(目安1年以上、営業以外も含む)
・ソフトウェアやクラウドサービスの仕組みを理解し、製品知識のインプットによりスムーズに業務に入れる方
・受け身の営業で留まらず、積極的な課題発掘や提案

報酬金額:70万円~70万円

業務内容:■案件概要
□クライアント業態:東京証券プライム市場上場企業

□背景と目的:自社開発をしている、『セキュリティーサービス』が各業界から高い信頼を得て、大手企業や、公共機関などからの導入依頼が右肩上がりに増えてきており、事業拡大における営業支援となります。

□プロジェクト概要:
①当該の自社製品は、パソコン等の端末を遠隔で一括設定や資産管理、セキュリティー管理等、
幅広い業務をまとめて担う、業界No.1のセキュリティサービスです。
②当該の自社製品は、遠隔地にいらっしゃるお客様や従業員のデバイスと接続し、
画面共有や指差し機能、遠隔操作でのサポートをできる業界No.1の遠隔サポートサービスです。
③当該の自社製品は、お客様が社内で導入しているSaaSやITデバイスを統合的に管理できるSaaS管理サービスです。
※上記サービスが対象の製品となります。

□作業内容:
・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング
・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・決裁者/担当者とのリレーション構築

インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対しての商談の実施。ニーズのヒアリングからご提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。企業のIT環境の中枢を担う情報システム部の課題に対して、お客様のニーズやご状況を把握して最適なプロダクトを提案をお願いいたします。

□期待される役割と動き:
・ホスピタリティをもって柔軟に対応してくださる方
・コミュニケーション方法(チャット/対面)問わず、積極的に会話のできる方
・能動的に動いてくだ申方 ・AI・IoT事業に興味を持ち、会社のことを考えて業務を遂行いただける方

2024.12.05

市場調査

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・多少なりともIoTの知見

報酬金額:~160万円

業務内容:・クライアント:国内大手ITサービス企業
・プロジェクト概要:海外におけるIoTマーケット調査とクライアント企業の戦略検討内容のレビュー
 ①海外IoTマーケット調査
  ・競合企業、政府、想定顧客群の動向調査
  ・特定国(欧米・中国・インド)におけるIoT動向(流行っているサービスやどこまでマネタイズできているのか?)
 ②クライアント企業が整理している業界図、ポジショニングマップのレビュー
  ・IoT/OT/産業ロボット、サービスロボット等の海外・国内市場規模予測
  ・業界構造の整理
  ・競合動向(主要プレイヤーの戦略)の理解
  ・上記を踏まえた自社の方向性

2024.11.05

教育分野×AIに関する先行事例調査支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル: -英語の読解力(リーディングできればOK)
-デスクトップ調査の実施スキル
-SPEEDAから関連企業の抽出が可能なスキル
-企業HPの内容を理解・分類し、サービス内容を説明する資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手通信企業にて、教育とAIの新規事業検討を進めるにあたり、
国内外の先行事例を調査し、事業展開のためのビジネスモデルに関する示唆を得るための支援を実施します。

●仕事内容:
-デスクトップ調査(英語含む企業HPの情報収集)
-情報収集結果の分類(認知/非認知教育、AI/非AIなどのカテゴリ分け)
-各企業のサービス内容の特徴整理とパワーポイントでの資料作成
-支援体制:PMのもとでリサーチを担当
●勤務地:基本リモートワーク
●期間:2024年11月15日~12月13日 *延長可能性あり
●稼働率:100%

●面談回数:2回
●備考:
業界における他社事例調査が中心。英語はデスクトップ調査ができればOK
SPEEDAのアカウントはクライアントから付与

2024.09.25

エンタープライズ向け先端テクノロジー利活用支援業務(ITコン)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:

報酬金額:~150万円

業務内容:■案件概要:
・ドローンを用いた既存設備の自動撮影とデータアップロード機能実装
・AIによる物体認識&変化点検出(時系列データ)
・アラート通知
・ダッシュボード
テクノロジーを用いたプロトタイプの業務改善の調査結果をまとめ業務をお任せします。
・ドキュメント作成
 ドローンやAIの業務をトライアルしてみたものの分析
 テクノロジーを用いたプロトタイプの業務改善の調査結果を分析、
 アウトプット資料化
コンサルチームの責任者はアクセンチュア出身。弊社からも開発者1~2名参画中。
現在PoC~実証実験からとりかかるところで、開発着手は25年を予定しております。
定例等を除けば成果主義のためフルフレックスにて働いていただけます。

■必須スキル:
・コンサルテーションスキル(ドキュメンテーション、ファシリティ、ステークホルダー調整)
 →該当するコンサルティングファーム実績はスキルシートのどこかご教示くださいませ
・テクノロジー側のコンサルティングファーム業務経験
・生成AIを触ったことがある方
・ドキュメンテーションスキル(経営会議資料、報告書作成)
・理系出身のような落ち着いて、物腰の柔らかい話し合いのしやすいタイプの方

■歓迎スキル:
・BIG4等の外資系コンサルティングファーム実績(マネージャークラス)
・画像解析AIの要件定義~開発経験
・データ分析、検討経験
・IoTサービス、移動体通信サービス案件のご経験

■期間:10月~長期

■勤務地:フルリモート

■精算幅:140h~180h

■面談回数:1回

■就業時間:フルフレックス

■備考:
・稼働率50%以上の副業兼業で就業可能
・大手ファームでは経験のできない先端性と裁量の自由度が魅力です。
・在宅勤務ですが、ドローンなので実機や検証のための出張可能性はあり(半年に1回あるかどうか)
・PC自前

2024.09.09

テクノロジー部門における目標管理およびプロジェクト効果測定の設計支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~50%

スキル:・ビジネス・業務系案件の経験(ヒアリング、顧客との合意形成、役員向け報告)
・コンサルティングファームでのご就業経験4年以上

報酬金額:120万円~140万円

業務内容:エンド企業:大手インターネット企業

テクノロジー部門のある部署において、
①目標管理(OKR)に伴うKPIモニタリングの定義およびその運用と
②社内プロジェクトの効果測定を実施する仕組み作りを支援する。どちらもヒアリングをもとに企画を立て、クライアントと合意形成しながら実行着手するところまで支援する想定。

期待する役割:プロジェクトの作業管理者として、弊社担当役員と相談しながら作業の推進とメンバーの作業管理・レビューなど実施する。また、クライアントとの会議ファシリテーションなど主体的に対応する。

主な作業:ヒアリングの準備と実施、討議用資料の作成、クライアントとの討議、役員向け資料の作成など

働き方
オンサイト歓迎(リモート可)オンサイト実施は都内近郊のクライアント先か元請企業の青山オフィス

補足
プロジェクト人員体制:元請企業の担当役員(適宜)と元請企業の作業メンバー1名の計3名で推進していく予定

2024.09.06

大手SIer_新中計部門戦略コンサル支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・戦略コンサルファームのシニコン以上(戦略frameworkを使いこなせる)
・部門長との壁打ち・討議ができるスキル
・スピーディーで、品質の高い資料作成スキル
・コーポレート組織の経験、ガバナンス知見あり
・グローバル事業に絡んだ業務経験、土地勘あり
・プロジェクト管理業務経験あり
・プロアクティブに業務推進できる
・ビジネスレベルの英語力(読み書きのみ)

報酬金額:110万円~130万円

業務内容:案件概要:大手SIerのPJ管理部門(国内)にて、新中計を踏まえての戦略検討の伴走支援を行う。
・経営層からの方針をINPUTし、情報整理から、部門長等との戦略含めた壁打ち・各種討議の実施
・部門長をリードしながら、プロアクティブに戦略検討推進
・壁打ちから、戦略frameworkを駆使し、戦略系の資料作成及び提案
・ステークホルダーとの連携による各種調整

勤務条件:リモート&常駐(豊洲週3常駐)
契約期間:10/1~12/31(長期あり)

OUTPUT:面談時、資料作成スキルを確認されますので面談となった場合はOUTPU資料のご準備をお願いさせて頂きます。

2024.08.07

AI戦略支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:★ビジネスレベルの英語力
・PM/PMOの経験
・事務局運営
・資料作成
・リサーチや分析

報酬金額:~130万円

業務内容:【クライアント】
大手ITサービスのHD

【案件概要】
■経営企画室にて、AIに関する多くの施策の管理PM、事務局業務


【体制】
すでに2名元請から参画しており、元請もマネージャ的にクライアント先に常駐中。

【詳細業務】
下記全て英語での対応になります。
・AI戦略に関する各種会議体の運営、事務局
・各部長に対してのコミュニケーション
・資料のアップデート並びに各部長へのディレクション(依頼)
・市場リサーチ
・データ分析

【英語】
高度なレベル
【場所】
二子玉川。出社頻度に関しては相談
【開始】
9月中旬
【稼働率】
100%

2024.08.05

知財部特許戦略支援

契約期間:1ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・特許戦略及びプロセス構築の知見

報酬金額:~130万円

業務内容:クライアントである自動運転系の大手ベンチャーの知財戦略構及びプロセス設計の支援
ベンチャーかつソフトウェア会社出身者がおおいということもあり、特許をほとんど出せていない。
但し自動運転領域のサービス優位性確保の観点で、特許戦略を作成するとともに、特許をしっかり出せるように業務プロセス構築を行いたい

契約期間:9/1~9/30(長期あり)
勤務条件:基本リモート

2024.07.22

EC領域の中期戦略検討

契約期間:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・企業の事業戦略策定の経験が1年以上あること
・市場分析、競合分析の経験があること
・M&A/アライアンス投資のプロセスを理解し、投資実行の検討を行ったことがあること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:Eコマース事業の中期事業戦略を検討し、成長戦略を明確化する。
Eコマース業界における自社・市場・競合の状況を分析し、自社の特徴を活かせるよう戦略を組み立てる。
戦略の選択肢として、現状の地点からサービスを地道に育成するのではなく、アライアンス投資やM&Aなどを通じ非連続的に成長を実現することも視野に入れ検討している。
■業務内容:
・組織の各意思決定プロセスでのPMO的支援
・事業戦略の策定に際する分析・調査(事業分析、市場・顧客分析、競合分析など)
・アライアンス投資先の選定プロセスで発生する各分析、外部専門家との折衝
・アライアンス実施後の運用、業務設計

■働き方:リモート可能

2024.06.27

大手SIer_通信会社向けリスク管理態勢高度支援(PMO)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・10名程度コンサルティングプロジェクトのPMO経験
・コンサルティングファーム、もしくは監査法人における経験
・金融業界におけるシステムリスクの知見
・コミュニケーションスキル:フットワーク軽く足回りのPMサポートを行えること

報酬金額:100万円~

業務内容:クライアントであるSierがエンド企業(通信業)の金融系業務務向けシステムリスク管理態勢高度化支援を行っている。
すでに組成されているプロジェクトに参画し、システムリスク管理プロセスや運用態勢の整備を行っているSier側のPMの足回りのサポートをフットワーク軽く実施いただく。

働き方は基本リモートです(週1回出社の必要あり※都内)

2024.06.14

通信系プロジェクトにおけるPJマネジメント・推進支援【チームリードSE】

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:多数のPJでPMやPMOリード、統括リーダーを務めてきた経験が豊富
基本的なプロジェクト管理タスク(進捗管理、課題管理、品質管理等)がそつなくこなせるだけでなく、必要に応じて現場に降りて実務を指示/支援することができる素養(スキルと実践経験)
マネジメントレポーティングに関する一定のスキル(標準レベルでよい)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、弊社クライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・チームリードSE:プロパTLが抜けてしまったことによる代替要員。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~弊社クライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.14

通信系プロジェクトにおけるPJマネジメント・推進支援【ライブラリアン】

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:構成管理、リリース管理者の経験が豊富であること
構成管理、リリース管理者として必要な基本タスクを、作業計画を策定し適宜改良しながら、率先して実施・推進できること
構成管理、リリース管理に必要なツールを使いこなせるスキル(何でもというより「よく使いそうな」デファクト的な製品を扱えること)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、弊社クライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・ライブラリアン:現状資材の整理、構成管理、リリース管理経験者。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~弊社クライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.14

通信系プロジェクトにPJマネジメント・推進支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・Javaを使用したプロジェクト経験が豊富
・性能改善に関連するタスクを多数こなしてきた経験をしっかり自分の引出に整理できており、次の現場でそれを効果的に活用できること
・システム開発のライフサイクルを上流から下流まで一通り、何度も経験してきていること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、依頼元のクライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・性能改善:Javaのチューニングができる人。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~依頼元のクライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.05.16

通信事業者の一部事業の戦略再検討支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:30%~40%

スキル:
・BPRのご経験
・戦略コンサル出身者や新規事業プロジェクトを多数経験した方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:内容:
既存事業の戦略再検討、営業戦略の作成支援。
電話回線の営業などをしている人が
局と組んで新たな営業を実施していく予定。
現状が忙しい中、後ろ向きな人がいたり
成果を出している人がいる中
モデル人材を定義し、リソースの再配置なども検討予定
オンサイト/リモート:一部オンサイト

2024.04.16

WEBシステムバックエンドのリプレイス要否精査

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・システム開発PMの経験
・WEBシステムのバックエンド(サーバーや各種システム(CMS/DMP/CDP/BI) 等)の深い知見・経験
※特に動画配信系サービス関連の経験があると尚良し

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件内容】
複数メディアを運営する企業のバックエンドシステムのリプレイス要否の精査を行います。
顧客では、現状データ収集元や出力先によって複数CMSを利用してコンテンツ管理を行っています。
今後、フロントサイドの統合(複数メディアの統合)を予定しており、
それに伴うバックエンドの改修要否(改修・リプレイスによるコスト削減等の効果有無など)を判断したいと考えています。
上記の目的に向け、2か月強で、現状確認、選択肢洗い出し、メリデメ比較を行っていただくプロジェクトです。
(今回の精査を担当したメンバーが、その後のリプレイス等のPMも担当予定です)
【稼働方法】オンサイト

2024.04.15

【ITスタートアップ直】社員30名程度のスタートアップ企業の管理部門の部長支援(部長代行)業務

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・事業会社(スタートアップ企業は尚可)での管理部門での業務経験
・外部ステークホルダー説明のための高い水準での資料作成能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:<事業内容>
広告効果分析改善サービスの提供
<ポジション>
・管理部門の部長支援(部長代行)
<業務内容>
・経理 月次・四半期決算のチェック、予算・実績シート等の管理・修正
・法務 契約書の確認、営業部門とのやりとり、外部弁護士とのやり取り
・IPO業務支援 監査法人・主幹事証券・株主への必要資料の提出、会議設定、議事録管理
・経営管理 部長会議、経営会議、取締役会の運営支援、資料ファイル管理 等
<稼働条件>
・稼働率:80%以上
・作業場所:リモート可(ただし、フルリモートではなく適宜オフィス(東京23区内)に出社も可能な方)

2024.04.08

ブロックチェーンを用いたサービスに関する事業戦略

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・ブロックチェーンサービス開発に関する深い知見(ご応募の場合は記載ください)
・事業機会の仮説構築と検証、戦略策定が行える方(ご応募の場合は記載ください)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・ユースケースの調査、分析(次世代社会インフラ活用の観点から)
・政府や業界団体が実施/計画中のブロックチェーン活用可能性があるプロジェクトの調査
・事業機会の仮説構築と検証
・クライアントにおけるケイパビリティ獲得の戦略策定

■期待するアウトプット
・ブロックチェーンインフラ獲得戦略の策定

■出社について
基本リモートを想定

■期間
2024年4月中旬から1か月程度

2024.03.27

営業管理システム開発

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:Salesforceに関する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要:某通信会社が運用する営業管理システム
    (=プロセスや案件の進捗、商談内容などを管理)の開発業務。
    PM/PL級プロパー社員の方々を支援するPMOポジションの募集となります。
    ※スケジュール、進捗、課題など管理全般
    当該システムに関して、名古屋・大阪・福岡などの
    西日本では開発が完了しており、既に運用を開始しています。
    今回は東日本版を作りたい。

■作業場所:品川駅 ※ほぼリモート
■期間:2024年4月(5月) ~ 超長期 ※開始時期はご相談に応じます
■面談:1回(クライアント様同席)

2024.03.22

インフラ関連(認証・SSO・環境構築)課題洗い出しおよび解決までの一連の業務

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:40%~50%

スキル:

報酬金額:120万円~170万円

業務内容:プライム上場の通信会社において、インフラの要件定義で課題の洗い出しおよび解決を行う業務
(要件)
・認証、SSOに対して知見があること
・環境構築時に、インフラ側の課題の抜け漏れをチェックして課題を洗い出し、自ら解決までできること
・他にインフラ担当がいないため、自ら動き解決までできること

2024.03.21

開発会社における提案サポート支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:東西コールセンターのシステムを統合する予定。
システムはスクラッチで開発しており、別途セールスフォースとも連携させる予定。
大手開発会社プロパー社員と一緒にコールセンターの現状を把握し、WBSの策定、進捗課題管理等を行っていただく予定。

2024.03.15

【国産ERPスタートアップ直案件】大手企業向けシステム導入プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:30%~50%

スキル:・コンサルティングファームにおける会計システム導入・開発プロジェクトにおけるPMO経験
・デジタル/IT戦略への知識および経験
(DX、アナリティクス、デジタル新規事業構築、IT戦略、ITコスト最適化、ERP再構築、クラウド戦略、アジャイル開発、プロダクトオーナー、サイバーセキュリティ戦略 等)
・システム導入に関連したプロジェクトマネジメント経験
・高いレベルの資料作成スキル(Excel/PowerPoint)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集背景】
システムの柔軟性・拡張性を飛躍的に高めたERPシステムを世界で初めてローンチし、
日本の大企業および米国の中堅〜大企業へ向けて展開しています。

中堅〜大企業において、世界的に「オールインワン型」のパッケージシステムから、
何十もの「特定のユースケースに秀でたBest of Breed型」のクラウドSaaSを組み合わせてデジタル化を進めるトレンドが加速しています。

当社は、時代にあったERPという企業活動を革新する次世代のビジネスアプリケーション基盤を構築していく予定です。
すでに、ERPの業界リーダーであるSAPベースのシステムの大手企業におけるリプレイスや、
従業員数3万人を超える大手企業において実績を構築しています。

【本ポジションの役割】
顧客ごとにデジタル変革のプロジェクトを企画し、様々なビジネス、テクノロジ、プロセスおよび人々と関わりながら、
デジタル化の方針策定・要件定義・システムデリバリーを通じて、価値を創出することが期待されます。
(役割:PM)

【具体的な業務内容】
・顧客の業務分析、検証、提言
・システム化のための要件定義
・重要会議体の運営管理・資料作成

【稼働条件】
・開始時期:ASAP
・稼働率:80~100%(できれば100%希望)
・作業場所:フルリモート可(ただし、日本国内)

2024.03.11

DX人材育成研修(1~2日×2研修)の研修教材の作成業務

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~30%

スキル:・研修資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・2024年5月末までに研修教材を開発したい
・担当者によるディレクションがあり、ディスカッションをしながら教材化をしていただく
・パワポ30~50枚程度を想定
・月50時間×2か月程度(稼働月30%程度のイメージ)

以下どちらかのテーマで資料作成をお願いしたいと考えております。
研修テーマ:
➀データエバンジェリスト
・研修のゴール
 「繋がる、使えるデータ」 の在り方を理解し、
 マスタの運用や業務の落とし込みでの課題を特定、改善提案、
 正しいデータベースの拡張や運用の啓蒙を行うことができるようになる
 
・研修内容イメージ※先方と今後詰めていくため変更になる可能性がございます
 ーデータベースとは
 ーER図を用いてよりよい業務設計を考える
 ーケース演習

②プロセスデザイナー
・研修のゴール
 ToBe化の検討、BPR視点をもって業務プロセス改善提案を行うことが
 できるようになる
 
・研修内容イメージ※先方と今後詰めていきます
 ー「As-Is/To-Be」モデルとは
 ーTo-Beの設定
 ーAs-Isの設定
 ー課題の抽出/優先順位付け
 -課題に対するアクションプランの設定

2024.02.22

グローバルコネクテッドカービジネス開発・企画業務(国内外)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PMスキル
・通信分野のSE経験、企画・調整力、
・英語でのコミュニケーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■ポスト情報
・グローバルコネクテッドカービジネス開発・企画業務(国内外)
 ・某社次期コネクテッドカー向けの通信回線、SIM、管理システムなどの提供
●仕事内容/期待値
・某案件受注に向けた提案PM(+受注後のデリバリ・構築などを推進するPM)
・課題管理・各種オーソライズ資料の作成、収支プランの策定
・社内外のアセットを踏まえたコスト戦略の策定
・推進体制におけるPM、リエゾン調整

・勤務地:リモート対応および赤坂
・開始時期:至急
・稼働率:100%

2024.01.25

<即開始/画像解析・データ分析>顧客向け資料作成・提案業務

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:コンサルティングファームでの3年以上の経験
戦略または事業・営業企画のプロジェクトにおける複数の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要

クライアントの複数ソリューション(画像解析、データ分析、位置情報、ドローンなど)を新規顧客に提案
各顧客の業界・事業環境を分析し、カスタマイズした提案を行う
□業務内容

提案資料の作成および顧客へのプレゼンテーション
顧客ごとの業界分析、事業課題の抽出
関係各社との連携を通じた解決策の検討および提案書作成
提案のカスタマイズと実施

2024.01.23

<新規事業立上支援/基本リモート>顧客内でのPMO担当

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業の立上または開発・企画経験
・プロジェクト全体のリード経験
・ロジカルシンキング、コミュニケーションスキル、ドキュメント作成スキル
・英語の読み書き能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容: □プロジェクト概要
・B2C/B2B向け製品およびオプションサービスの開発支援
・ポートフォリオ管理の実施 ・新規プロダクトの構想、企画、立上げ推進(CVC・VC連携を含む)
・投資判断支援および実装推進におけるビジネス・技術知見の提供
・1to1マーケティングプラットフォームの企画、投資承認、導入推進 ・Inside Salesシステムの企画、投資承認、導入

□業務内容
・ポートフォリオ管理
・新規プロダクトの構想、企画
・新規事業の立上または開発、企画業務のリード

2024.01.23

<基本リモート/資料作成経験必須>助成金申請支援プロジェクト

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:20%~30%

スキル:・資料作成の実務経験
・助成金や補助金の申請に関する経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手助成金申請プロジェクトにおける資料作成支援案件です。

□プロジェクト概要 ・各種助成金の申請に必要な資料作成を支援 ・申請業務の効率化と成功率向上を目的

□業務内容 ・助成金申請資料の作成およびレビュー ・官公庁向けの資料作成フォーマットへの適合 ・基本リモートワーク ・必要に応じて対面でのミーティング参加

2024.01.22

<リモート/週1~2回出社>データロケーション・システム間データ交換リード

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務要件および要求整理とドキュメンテーション作成経験
・データモデリングの基礎知識 ・クライアントと円滑にコミュニケーションを取る能力
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーションスキル
・基本的な情報整理とロジカルシンキングのスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業でのデータロケーションとシステム間データ交換プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・業務要件およびシステム間のデータ交換についての議論をリード
・解決策の提言が求められる不確定要素は多い
・上位者のサポートはありますが、自走できる方を期待

□業務内容 ・業務要件
・要求整理およびそれを達成するためのドキュメンテーション作成
・簡単なデータモデリングを実施
・クライアントとのコミュニケーションを担当
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーション
・基本的な情報整理とロジカルシンキングに関するスキルを活用

2024.01.05

大手通信事業者におけるモビリティ領域の協業 PMO

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:大規模プロジェクトのPMO業務経験がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:大手通信企業が取引先の自動車メーカーと協業検討を行っており、それをPMOとして管理・リードするコンサルタントを求めている。
 4つのワーキンググループがあり、それぞれで10-15名が関与するため、比較的大きなプロジェクトでのPMO経験が求められている。
 全部のMTGに出ることは難しいため、部長級のMTGには少なくとも出席頂きたい。
 また、半年に1度ステコミがありそちらの資料作成のリードをお願いしたい。
期間: 3月中旬~6月末(順調であれば継続予定)
工数:80-100%
リモート/オンサイト:基本オンサイト(週3回以上)
オンサイト場所:東京

2024.01.05

EC市場調査および戦略オプション検討

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:40%~50%

スキル:Amazon、楽天、ヤフーなどでEC事業に携わったことがある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手通信企業で現在ECを展開しており、今後の成長に向けた戦略オプションを検討したい。
まずは市場をしっかり調査・分析し、ポジショニングや競合の見極めと各社の強みと自社の比較などを行い、
成長に向けどのような戦略オプションがあるかを検討したい。本フェーズでは戦略を立てるための材料を準備予定。
戦略策定を担当するコンサルタント(40%-50%程度を想定)とのチームでECの知識提供および資料作成(共同)を担当頂きたい。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。