開発の案件・求人募集を探す

フリーランスコンサルタント向けの開発の案件・募集求人を検索できます。


【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 143

開発の案件一覧

2025.06.25
NEW

アパレル業向けBIダッシュボード構築プロジェクトのPM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.07.14

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・BIダッシュボード構築(Tableau/PowerBI/Looker等)プロジェクトでのPM・PLまたは要件定義~構築経験
・データマート、データレイク等のデータ基盤設計・連携経験
・経営層・マネジメント層向けのKPI設計、業務要件定義の経験
・要件定義書・設計書などのドキュメント作成経験
・ステークホルダーとの調整・合意形成経験

報酬金額:~100万円

業務内容:■案件概要

□作業内容:
・経営者向けダッシュボードなどBIシステム(Tableau/PowerBI等)の要件定義・設計・構築プロジェクトのPM業務
・データマート構造やETLの現状分析・設計、経営層/マネージャー層とのヒアリングによるKPI要件定義
・PoC開発、KPI定義・ダッシュボード設計、プロトタイプ構築およびフィードバック取りまとめ
・データソース(データレイク・データマート・AWS等)との連携設計や、データ可視化要件の整理
・社内外ステークホルダー(経営層・現場・開発ベンダー等)との合意形成、進行管理
・BIツール選定、開発進行、品質管理、運用体制設計および納品サポート

■働き方/勤務場所:基本リモート ※ただし、関東近郊顧客先へのヒアリングなど一部オンサイト作業も発生します。

2025.06.25
NEW

ECの物流・OMS・WMS領域のPM

契約期間:

稼働開始日:2025.07.14

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・EC物流領域(OMS/WMS/TMS等)でのシステム導入または刷新プロジェクトのPMまたはPMO経験
・現状業務分析~To-Be像策定・要件定義のご経験
・社内外ステークホルダーとの調整力・合意形成経験
・システム開発プロジェクト(RFP作成、要件定義、ベンダー選定~開発進行管理)の実務経験

報酬金額:~110万円

業務内容:■案件概要

□作業内容:
・EC物流領域におけるシステム刷新プロジェクトのPM(プロジェクトマネージャー)業務
・経営層・現場メンバー双方とのヒアリングおよび課題・目的の言語化、プロジェクト目的・成功定義の明確化
・物流・OMS・WMS(倉庫管理/受注管理)領域の現状業務・システム分析、グランドデザイン/To-Be構想の策定
・要件定義・非機能要件の整理、開発スケジュール案の作成
・ベンダー選定支援(評価基準策定・見積取得・比較)、開発進行管理・課題/品質管理(PMO業務含む)
・社内外ステークホルダー(経営層・現場・開発ベンダー)との合意形成支援
・プロジェクト全体の推進および成果物納品サポート

■働き方/勤務場所:基本リモート(関東近郊顧客先へのヒアリングなど一部オンサイト作業も発生)

2025.06.23
NEW

省庁向けネットワークシステム構築支援

契約期間:

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・EntraID+Intuneによる認証連携システム構築経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:某省庁様をご支援するSier様にて、ネットワークシステム構築案件が推進されております。
EntraID+Intuneの認証連携システム構築をになって頂ける方を募集しております。

【勤務場所】大手町(常駐)

2025.06.23
NEW

PowerPlatform開発プロジェクト管理及び技術支援案件/大手SI

契約期間:

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・PowerPlatform(PowerApps / Automate)の経験が累積1年以上
・PowerPlatformアプリ管理(環境構築、アクセス権設定・公開等)
・コミュニケーション能力
→漠然とした要求から解決方法を提案できる。コンサルワークのイメージ

報酬金額:~90万円

業務内容:PowerPlatform開発プロジェクトが推進されております。
PowerPlatformの経験をお持ちで、メンバーへの技術支援、開発、チーム管理を担って頂ける方を募集しております。

【勤務場所】基本リモート(ただし、週に数回、神奈川県にて訪問打ち合わせ予定)

2025.06.11

経理ポータルサイト再構築のPMO支援@大阪

契約期間:

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:関西

稼働率:~100%

スキル:・PL(主管部門)とベンダーとの進捗管理、会議等の推進
・詳細設計のレビュー経験

【尚可】 
・会計知識などあれば尚可

報酬金額:~90万円

業務内容:■案件概要・作業内容   
◆概要
既存ポータルサイトについて
 ・経理関連のポータルサイトが3ポータルサイト程度存在しており、
  それぞれ異なる機能が実装されていたり、機能の重複等がある
 ・関連システムのマニュアルも格納されているが古いデータ、最新データの混在などもあったため、
  ユーザーの使いづらさも課題になっていた
 ・これらはもともとSPOで管理していた
再構築について
 ・複数のポータルサイトを統合して再構築、AIも搭載しユーザーの利便性を向上したい(導入製品はZENDESK)

◆スケジュール
 2025年4月-5月中旬:業務要件定義
 2025年5月中旬-6月:システム要件定義
 2025年4月-9月  :設計・構築・テスト
 2025年10月-12月 :運用テスト・教育
 ※すでにプロジェクトスタートしており、手続き完了次第の参画希望

■作業工程 
作業工程全般を通してのベンダーコントロール、主管部門調整

■勤務地情報
大阪府中之島駅 徒歩5分
■働き方リモート可 週1~2在宅可能
■その他 元請との直契約となります。

2025.06.06

公共系インフラ基盤再構築案件(PL)/大手SI

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.06.06

勤務地:関西

稼働率:100%

スキル:・インフラ基盤の設計構築や運用保守業務を実施した経験
・NW、クラウド、ゼロトラ、認証、MS365等の複数機能の設計・構築経験
・大規模な基盤システム(体制が50名以上)の設計構築プロジェクトの管理業務を実施した経験があり、PLの立場として、設計方針を決めることができる
・顧客向けの資料作成や顧客報告の実施
・高いコミュニケーション能力

報酬金額:~210万円

業務内容:■案件概要

□クライアント業態:大手SI様にて公共系

□プロジェクト概要:公共系のお客様のインフラ基盤再構築プロジェクト

□作業内容:NW、クラウド、ゼロトラ、認証、MS365等の設計・構築、設計方針の策定・顧客報告等

□期待される役割と動き:PLのポジションで設計方針の策定・顧客報告等を担当

■働き方/勤務場所:大阪市内(常駐のみ)

2025.06.06

基幹システム刷新プロジェクトにおけるデータ分析・データモデリングリーダー案件/卸売業

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.06.06

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・現行DB構造やデータ連携のAs-Is整理・可視化経験
・論理データモデルのTo-Be設計スキル(業務要件に基づく)
・データ移行・統合に向けた論点整理・設計方針の立案経験
・ドキュメント作成スキル
・チームリーダーの経験

報酬金額:~170万円

業務内容:■案件概要
□クライアント業態:卸売業

□背景と目的:基幹システム刷新プロジェクトが推進されている

□プロジェクト概要:基幹システム刷新プロジェクト

□作業内容:現行データベースの分析・データモデリングを実施し、刷新後のデータ移行までをリーダーとして担当

■働き方/勤務場所:大崎常駐(週2~3でも交渉可)

2025.06.05

システム製品の刷新プロジェクト開発SE案件/大手SI

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・プロダクト開発に必要な開発工程管理ができること
・実際に設計、ドキュメント作成、レビュー作成経験がある方
・情報管理系システムや基幹系システム等、データ管理・処理系システムを10年程度(少なくとも5年以上くらい)開発経験がある方
・マネジメントへ寄り添い、協力できること

報酬金額:~82万円

業務内容:■案件概要

□クライアント業態:大手SI

□背景と目的:弊社コンサルタントが支援している大手SI様にて提供しているシステム製品のリニューアルプロジェクトが推進されております。

□作業内容:システム製品の設計・ドキュメント作成・レビューを実施

■働き方/勤務場所:三越前駅周辺 ※開始2ヶ月間は常駐、以降相談

■備考:勤務時間:9:30~17:30


2025.06.05

EntraID+Intuneによる認証連携システム構築案件/大手SIer

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.06.05

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・EntraID+Intuneによる認証連携システム構築経験

報酬金額:~90万円

業務内容:■案件概要

□クライアント業態:某省庁様をご支援するSier様

□プロジェクト概要:ネットワークシステム構築案件が推進されております。EntraID+Intuneの認証連携システム構築をになって頂ける方を募集しております。

■働き方/勤務場所:大手町(常駐)

■備考:勤務時間 9:00~18:00

2025.06.04

契約管理(自動車、火災、傷害新種)領域の合併方針策定、詳細検討のPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:PMO経験

報酬金額:~150万円

業務内容:・契約管理(自動車、火災、傷害新種)領域の合併方針策定、詳細検討
 ※バックはIBMホスト、フロントはWeb
周りのインフラ方針策定、スケジュール、コスト見積もり取り纏め等含む
 ・火災、傷害新種のホストはクライアントが保守、自動車は他社
 ・フロントWebはいずれも他社が保守(NRI,NEC,リボルブ)
 ・フロント、バック含めて方針を策定するので各社に情報を出してもらいまとめていく対応が必要
■体制その他
 ・クライアントプロパを現行から0.3稼働ずつ4名
 ・コンサルタントが7名程度参画済み(元請メンバー含む)
 ・プロパの下でお客様ともコミュニケーションとりながら上記手を動かして資料まとめ等実施していくメンバとして参画予定
【ワークスタイル】
原則オンサイト
【勤務地】
高田馬場

2025.05.16

DWHシステムの統合支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.06.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:

報酬金額:~180万円

業務内容:【案件概要】
・「IT構造最適化のより一層の加速」と「システム統合・廃止の大胆な推進」に対するデータ分析・活用領域における最適化を実現させるため、次世代を担うデータ分析基盤の構想を進めている
→とは謳いつつ、要するに6つに分散しているDWHシステムの統合案件(ランニングコスト低減&データ分析業務効率化のためのシステム統廃合)
・第1フェーズとしてTeradataの保守切れを見据えた統合DWHのシステム移行を今年度開発として計画(併せて加工バッチ・BIツールも一部移行)
 →第1フェーズはNTTDが受注するも、後続フェーズは流動的(故にお客様支援を通じたお客様動向把握も肝となる)
・規模感は第1フェーズで6-7億。2025年6月に開発着手、2026年6月リリースの計画
【期待役割】
・お客様側の立場でのプロ管(商流はNTTDを介するも、立場はエンドクライアント要員)
・工程完了報告作業支援、プロジェクト管理支援
 ・お客様側(システム側)の特性として、Willが薄そう・推進力がやや弱い、といった傾向がみられるため
  相手のプライドを尊重しつつ、自らグイグイ進める力が求められる
 ・ドキュメンテーションとレポーティングのケースは多いと推察。
従ってベンダ(NTTD)やステークホルダと適確なコミュニケーションをとり、雑多な情報から要点を整理・構造化して表現する力と、
簡潔かつ明快に伝える力が求められる。
・加えて、レポーティングにおいてはGLクラス・CIOクラス・・・(ポジションは仮称)と、階層的なものとなるため、
異なる視点から様々な指摘をいただくことが想定される。これらをうまくいなしつつ、アウトプットに反映させていく力も求められる
・(裏ミッションとして)後続フェーズに向けたクライアント動向把握
【期間】
 2025年6月~2026年6月
【ロケーション】
 勤務地は基本的に高田馬場

2025.05.16

某省庁における、入札を伴う大規模のシステム調達に関する提案書作成支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・ドキュメンテーション、ファシリテーションスキルや自ら課題を見つけて、能動的に動くこと等が求められます

報酬金額:100万円~160万円

業務内容:【案件概要】
・某省庁における、入札を伴う大規模のシステム調達に関する提案支援案件です。
・最終的に提出すべき書類は多岐にわたりますが、主たる支援スコープとしては、省庁から定められた評価項目ごとに、提案事項をWordで書き上げる提案書のドキュメント作成支援となります。
・本調達の入札公示後には、本格的な提案書のドキュメント作成が始まり、短い期間で着実かつ質の高い提案書のドキュメント作成が求められます。
・なお、ドキュメント作成支援領域のテーマは4つに分かれており、それぞれの領域を担うリーダーの補佐(≒参謀)として、チームとしての提案書の品質の担保や、場面に応じて自らドキュメント作成する等、能動的な行動が求められます。
【期待役割】
●公示後の4つのドキュメント作成支援テーマのリーダー補佐(≒参謀):4名
□実施事項
・ドキュメント作成担当者とともに業務の有識者等へのヒアリング等を通じて総合的にドキュメント作成を補佐
(提案書の全体像やストーリー検討、レビュー等)
・状況に応じて自らドキュメント作成する等、チームとして品質を担保するための行動全般
※提案書に記載すべき事項等はプロパ社員とも連携しながら検討していきます
【参画希望時期】
7月頭から 
【ワークスタイル】
・オンサイトが中心
※多数のステークホルダーとの連携が必要になるため
【オンサイト時のロケ】
・豊洲

2025.05.16

システム構築後の運用支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.07.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・コンサルティングファーム等で特定の領域主担当として課題推進、実行およびそれに伴う検討、顧客調整等をした経験がある方
・システム開発案件の運用保守領域において計画策定の検討や計画書のドキュメント作成経験がある方

報酬金額:~110万円

業務内容:- プロジェクトの目的や目標
介護に関わる現場の業務負担軽減と事務作業の効率化を目的とした公共分野の新規システム構築により、介護サービスの質の向上に寄与する。
募集ポストは、そのプロジェクト内の運用保守に関する検討をしているチームのメンバであり、当該システムの円滑なリリースとリリース後の安定稼働を実現することを目的としている。
- プロジェクトの期間やスケジュール
 ~ 2026/3/31
2. **募集ポジション**:
 プロジェクトメンバ
 担当領域の主担当として課題推進、実行およびそれに伴う検討、顧客調整等を実施いただきます。指示がなくとも自らゴールを設定し、ゴールに至るプロセスを設計するなど、主体的に動ける人材を求めます。
- 具体的な業務内容
 運用保守の領域における業務の推進
3.勤務地や勤務時間
 原則、豊洲のオフィスへの出社となります
 (顧客先での会議となる場合は、永田町、霞が関、日比谷への出社となります。)

2025.04.16

外資系損害保険会社向け デジタル事業推進におけるビジネスアナリスト支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:システム開発における要件定義の経験
テストやリリース対応などの一連のシステム開発プロジェクトの経験
ドキュメンテーションスキル
関係者との調整力、交渉力
保険業界の知識・経験

報酬金額:~70万円

業務内容:・背景:
クライアント企業における事業拡大の一環でデジタルチャネルを活用したビジネスを推進されている
新たなパートナとのビジネスを開始すべく、契約管理を中心としたシステムの開発を推進している
プロジェクトはアジャイル開発方式を採用している
新パートナとのビジネス開始に向けた取り組みにおいて、要件定義(ユーザーストーリー作成)などを
進めるリソースが不足している
・業務内容:
ビジネス要件/システム要件の整理、ドキュメント化(ユーザーストーリー作成)
開発ベンダーへの要件説明、実装仕様の調整
受け入れテストを中心としたテスト企画・実行
リリース計画に基づく、本番リリース後の検証や業務部門への仕様説明などのリリース対応
プロジェクト関係者への各種レポーティング
プロジェクト推進上のリスクや課題の特定、対応策の整備・実行
その他プロジェクトの改善活動の立案・実行推進
・場所:東京23区の主要地のクライアントオフィス&テレワーク※必要に応じてクライアントオフィスへ出社(基本テレワーク)

2025.04.10

大手スポーツ用品店システム開発PJにおけるPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.10

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・ビジネス英語使用経験
・システム開発経験
・顧客折衝経験があること
・一人称でのドキュメント作成経験

報酬金額:~130万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的:昨今の課題として、お客様先で通訳者が1名体制という現状があり、スムーズに会議が組めない状況にあります。

□プロジェクト概要:システムテストや開発物の受け入れを行うPJが走っています。

□期待される役割と動き:会議内での英語を通訳しつつ、ドキュメント作成まで落とし込める方を募集しております。

■働き方/勤務場所:外苑前ハイブリッド


2025.04.04

:大手自動車メーカーにおける法規認証システム構築支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.15

勤務地:首都圏

稼働率:100%~

スキル:・クラウドサービスに関する基礎知識(Service Now/Databricks/AWS/Azure)
・Python実装経験(3年以上)
・生成AIサービスの利用に伴う設定/実装(Azure OpenAI/Azure AI Search/Azure AI Document Intelligence他)

報酬金額:70万円~130万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的:
法改正頻度の加速・複雑化に伴い、業務効率化・脱属人化を目的に法規認証システムの構築プロジェクトが発足

□プロジェクト概要:
生成AIを活用して、法令情報の自動化・効率化の機能(収集・加工・検索・相談等)開発をしていく

□作業内容:
・検証テーマに対して生成AIサービス等を使用した実現性の検証を行い、
 精度結果や改善課題等を報告資料として取りまとめる
(検証テーマ例:文書の自動分類・関連文書の探索・第三言語への翻訳など)

■稼働開始日:2025年5月中旬 ~ 2025年7月末

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:基本リモート

■募集人数:3名

■面談回数:2回


2025.04.03

基幹システムのバックエンド開発エンジニア募集

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル: ・クラウド上での基幹システムのバックエンド開発経験がある方
・基本設計からの工程が対応可能な方
・React/JavaScript/Node.jsの3つが一通り分かる方
・ある程度自走して対応が可能な方。

報酬金額:~60万円

業務内容:基幹システム刷新プロジェクトにおけるバックエンド開発エンジニアの募集です。

□案件概要
・出版会社様向けの基幹システム構築プロジェクトに参画いただくエンジニアを募集しています
・Azure環境でのバックエンド開発およびAPI設計を担当

□背景
・現在、SI会社様が主導する基幹システムの刷新が進行中
・フロントエンド開発は12月に完了し、インフラ整備とバックエンドの環境整備は1月に完了
・2月からのバックエンド開発フェーズにお力をお貸しください

【契約期間】4月即日~6月または7月
【勤務場所】神保町(リモートと出社はハイブリッド)

2025.04.02

航空会社におけるアプリ刷新プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファームでの3年以上の在籍経験(シニアコンサルタント~マネージャークラス)
・IT PMO、システム開発プロジェクト経験(上記「作業」の経験あれば尚良)
・自律的なタスクプラン策定・推進
・論理的な課題解決能力
・円滑なクライアントコミュニケーション

報酬金額:~170万円

業務内容:顧客体験の向上を目指し、モバイルアプリのレスポンス向上・安定稼働・UI/UXの統一を図りつつ、
継続的な機能改善が可能なシステムを構築する

■仕事内容
以下どちらかのタスク推進
・UAT計画/準備(管理タスク含む)
・トライアルリリース時の業務設計・ 準備

■稼働率:100%

■募集人数:2名
■働き方:出社/リモート※週3回程、天王寺アイル出社

■稼働想定時期:2025年5月1日~6月30日※以降延長の可能性有

■面談回数:基本1回

2025.04.02

【基本常駐】SAP導入支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.06.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・S/4 Public Cloud導入経験

報酬金額:~200万円

業務内容:【顧客情報】
 業種:総合電機
 規模:連結 4000億規模
【PJ情報】
 期間:2024/4~2026/3(構築)+2026/4~2027/3(既存システムとの並行稼働を想定)
 スコープ:日本本体のみ(国内外のグループ会社展開は上記ののちを想定されている)
 ソリューション:本社事業部系:S/4 Public Cloud(FI、CO、PS、SD(LE)、MM)
         工場系:Mc Frame想定
 方針:Fit to Standardの徹底
【ベンダー側要員想定】
 ・SAPコンサルを各領域2,3名でスタート想定 →標準外の設計、開発のボリューム感は現時点では不透明だがI/Fは多くなりそう
 ・モジュールコンサルチーム以外にもマスタ/移行チーム、開発(I/F)チーム、権限、PMO といったチームも編成想定

2025.03.28

ロボティクス企業が開発・展開するヒューマノイドロボットのタブレット交換プロジェクトの推進

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.03

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・プロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーション能力
・英語でのコミュニケーション能力(プロジェクトメンバーに外国籍の方がいるため)
・ビジネス英語(読み書き・会話)
・フル出社が可能な方(プロジェクト安定後はリモートワーク一部可)

報酬金額:~140万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的:
現在、搭載されているタブレットOSがAndroid 6であり、
AIを搭載可能な最新のAndroid SDKにアップデートするためのプロジェクトです。

□プロジェクト概要:
ロボティクス企業が開発・展開するヒューマノイドロボットのタブレット交換プロジェクトの推進をお任せします。
タブレット交換に伴い、ロボット本体の動作チューニングや基盤のアップデートも発生するため、
ハードウェア・ソフトウェア・クラウドを横断してプロジェクト管理を行っていただきます。

□作業内容:
・タブレット交換プロジェクトの全体管理(PM業務)
・日本国内の開発チーム(ハードウェア・ソフトウェア・クラウド・品質管理)と連携し、プロジェクト推進
・海外パートナー企業からの技術移管に伴う調整・交渉
・AWSを活用したクラウド環境の最適化
・プロトタイプの改善と品質管理
・競合調査・市場分析を踏まえた開発戦略の策定

□期待される役割と動き:
事業部のITチーム責任者直下にて、プロジェクトのマネジメントを担当。
日本国内の開発チーム(ハードウェア・ソフトウェア・クラウド・品質管理)と連携し、
円滑な開発進行を推進。海外パートナー企業からの技術移管に関する調整・交渉も担当。

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:都内(有明もしくは竹芝)(基本出社、プロジェクト安定後リモート可)

■面談回数:わかりません

■備考
・ハードウェア開発のプロジェクトマネジメント経験(メーカー出身者歓迎)
・ソフトウェア、クラウド、ハードウェアを横断した開発プロジェクトの管理経験
・海外チームとの協業経験(特に海外企業との連携経験がある方歓迎)
・フルタイム(100%稼働)での勤務が可能な方
・Android開発および最新SDKの知識・経験
・AWSを活用したクラウド環境の知識・経験
・AI技術を活用した製品開発の知見(歓迎)
・ロボット開発に関する知識(歓迎)

2025.03.28

某 OEM におけるインフラ構築・集約 PJ の PMO支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・課題認識能力、交渉能力、PJ予算統制など
・クラウド技術(特にAWS)、Kubernetes、Snowflakeに関する知識や経験歓迎
・複数のプロジェクトを跨ったPMO経験

報酬金額:120万円~130万円

業務内容:■案件概要
役割:クラウドネイティブ技術を活用したプロジェクト管理 (PMO)
・インフラ基盤の構築と集約:
クラウドやコンテナ技術を駆使して、柔軟で拡張しやすいインフラ環境の設計と統合を進める。
・自動化とスケーラビリティ:
運用効率を高めるため、オートメーションやリソースの自動スケーリングを導入します。
・課題の特定と解決策の提案:
クライアントのニーズを理解し、最適なクラウドソリューションを提案して問題を解決します。
・コストとパフォーマンスの最適化:
クラウドリソースを効率的に管理し、コスト削減と性能向上を目指します。

■プロジェクトの特徴:
AWSやKubernetesを活用したSelf-ResilienceやAuto-Scaleの実現
Data-Pipeline 構築によるデータの即時更新
SaaSの積極的な導入による新技術の登用

■期間:
2025年4月から2026年3月(継続の可能性あり)

■勤務地:
リモートおよび都内近郊(週2-3日のオンサイト出社)

■その他:
作業用PCはクライアントから貸与される予定
インターネット環境は自前で用意

2025.03.25

※急募/フルリモート案件/即締め切り/既存開発案件におけるPMO支援【システム知見不要】

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・PMO経験(調整役経験がある方)
・システム案件が苦じゃない方

報酬金額:~70万円

業務内容:■案件概要
現在、下記のシステム案件が走っている。そこで調整役としてのPMOを探している。
システム知見は特に求められておらず、調整役としての動きができる方が、期待としては高い。

==========================
・プロジェクト名 :トラッキング光無線 PJにおける研究開発
・ポジション or 役回り :研究開発中のトラッキング光無線通信の社会実装に向けた研究開発担当者
・業務内容
各種カメラや各種センサーによって通信対象を捕捉しジンバル機構やガルバノミラー機構等によって
その対象をポインティングし続けるための技術開発
==========================

■出社頻度
・フルリモート
※ただし、竹芝駅に月1~2回出社する可能性有

2025.03.25

電力会社におけるPower Platform導入および各種ツール作成PoC支援

契約期間:

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・Power Platformの理解と実務での構築経験
・プラットフォーム導入およびツール作成に必要なスキル
・大手コンサルティングファームに3年以上在籍していた方

報酬金額:110万円~120万円

業務内容:■プロジェクト概要
本プロジェクトは、電力会社におけるPower Platformの導入および各種ツールの作成をPoC(概念実証)支援するためのものです。
Power Platformに対する深い理解と構築の経験が求められています。

■勤務条件
リモート対応: 可
オンサイト比率: 50%
出社時のロケーション: 東京/大阪/福井(出張費は別途清算可)

2025.03.21

salesforceを使ったソリューション開発PJ支援(PLポジション)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・Salesforceを使ったソリューション(標準なのかカスタムなのか判断できる方) ※最低Salesforce関与歴3年必要
・自分でもAPEXまでかける方(個人としても実力がある方)
・他のエンジニアに指示、管理ができる型

報酬金額:~85万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:ビール会社

□プロジェクト概要:
salesforceを使ったソリューションの開発PJが進行中。
PJにおけるリードエンジニアが不足しているため、追加募集いたします。

□期待される役割と動き:
業務詳細は未定ですが、下記該当する方であれば、問題なくご対応頂けます。
・Salesforceを使ったソリューション(標準なのかカスタムなのか判断できる方)
 ※最低Salesforce関与歴3年はほしいです。
・自分でもAPEXまでかける方(個人としても実力がある方)
・他のエンジニアに指示、管理ができる型

■稼働開始日:時期は応相談のため、即日から遅くても5月頭参画を想定しています。

2025.03.19

社内システム向けアプリ基盤構築のPM支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・基本は通常のPM支援と、状況を自ら確認して進める推進力
・インフラ部門の支援になりますので、基盤系PJ(サーバやNW、アプリ基盤)の経験があるのが望ましい
・AzureやAzureサービスに関する知識とクラウド移行の知識と経験があると望ましい

報酬金額:90万円~110万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態: エネルギー関係の大手企業様

□プロジェクト概要:
データセンターの仮想VM上にあるアプリ基盤およびアプリ本体を
、Azure上に移行するプロジェクトのPM支援です。
お客様メンバが目の前の作業や細かな仕様に目が行きがちなので、
一段上の視点でタスクを管理し、必要に応じて課題を主体的に推進していただきます。
コンサルメンバ1名と一緒に対応していただく想定です。

■稼働開始日:3月ないしは4月~

■働き方/勤務場所:リモート&オンサイト(大手町か品川)

2025.03.19

某アプリ開発のPM募集

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・PMの実務経験5年以上
・AWSサービスについての知識
・下記①~③のいずれか
 ①Goの実務経験3年以上
 ②NuxtもしくはVueの実務経験3年以上
 ③言語問わず現場経験5年以上

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
生成AIと配信アプリを掛け合わせた中高生向けアプリのPMをご担当いただきます。
バックエンドはGO、フロントエンドはVue.js、AI部分はPythonをメインに使っており、
現場からのアイディアに対して実現可能かの判断ができる方を求めています。

■稼働開始日:即日~

■働き方/勤務場所:神谷町 ※週4程度リモート

2025.03.19

外資系製薬会社向け マーケティング施策効果検証・分析ツール開発業務支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・マーケティング施策効果検証・分析ツールの開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・Marketing Mix モデリング・重回帰分析等を自身で行った、または活用した経験
・問題解決能力およびリスク管理能力
・優れたコミュニケーション能力およびチームマネジメントスキル

報酬金額:~180万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的:クライアントが取り組んでいる一般の方々向けの疾患啓発活動について、パフォーマンスレビューや進捗トラッキングを行い、目標達成に向けた最適化を図るため、分析ツールの開発を担当していただける方を募集します。分析ツールの開発は、社内のデータサイエンティストやテックチームが行う予定ですが、ビジネス要件を理解し、開発チームをリードしてくださる方を募集します。

□作業内容:

・ビジネス要件の収集と分析
・マーケティング施策効果検証・分析ツールの設計・開発・実装
・データ処理と視覚化のためのインターフェイスの設計
・検証・分析結果のレポート作成とプレゼンテーション
・関係者とのコミュニケーションとフィードバックの収集
・リスク管理および問題解決
・社内プロセス・システム対応(必要に応じて。マニュアル有り)
・プロジェクトの成果物の品質保証
・プロジェクト終了後の評価および報告書作成

■働き方/勤務場所:東京23区の主要地のクライアントオフィス&テレワーク 
※テレワークも可能ではあるが、一定オンサイト出勤を求められる

2025.03.11

開発管理PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:インフラ+セキュリティのご経験

報酬金額:~140万円

業務内容:■役割
顧客環境やセキュリティを大局的に把握し、資料化・説明・調整を行う

■求められるスキルセットの例
①BIツールやETLツールの概要を短期間で把握し、ベンダーを動かせる
→Business Objects、Tableau、motion boardのBIや、Waha!、JP1、HULFTのETLツールの概要を素早く理解し、既存ベンダーに対して指示ができる。

②セキュリティ審査用の資料作成と審査通過
→Databricksを導入するにあたり、最小限の権限設定やネットワーク上の“穴あけ”手順、多重防御の仕組みなどをまとめた約100ページのPowerPointを作成し、顧客のセキュリティ審査部門を通過させる。

③複数チームからの情報を整理し、正確に指示を出せる
→顧客側3チームが持つ情報を整理して、顧客のネットワーク構成やセキュリティの仕組みを把握し、各チームおよび社内インフラ担当へ的確に指示できる。

④概念図作成とヒアリング・指示出し
→上記技術要素に関する概念図を自分で作成し、それをもとに顧客や社内の関係者へヒアリングや指示が行える。

■想定体制
元請プロパーにて顧客とのフロント、開発仕様調整を実施。
配下に開発チームが元請企業含め4社で構成
その各チームの開発管理(窓口、進捗、品質)を実施いただきたい。

対応時期:2025.05~2025.06(要件定義フェーズ)

働き方(ハイブリッド) :リモートワークと東中野のオフィスに出社

稼働率:50~100%

2025.03.05

SalescloudとExperience Cloudを用いたシステム構築の開発フェーズ支援

契約期間:

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:Salesforceの標準が一通りできること
Apexまでの経験があれば尚可(Apexはなくても、java等のアプリケーション開発している経験があるとよい)

報酬金額:~55万円

業務内容:□プロジェクト概要
・SalesforceのSalescloudおよびExperience Cloudを活用したシステムの開発
・開発フェーズにおいて、詳細設計から設定、構築、テストまでを担当

□役割
・エンジニアとして、システムの詳細設計や構築、テストを行う役割
・Salesforce標準機能の知識を活かしてプロジェクトに貢献

2025.03.03

暗号資産取引所におけるアプリ企画開発PM

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.03.15

勤務地:

稼働率:

スキル:

報酬金額:80万円~120万円

業務内容:■案件概要

□期待される役割と動き:暗号資産取引アプリの企画開発PM

□作業内容:
・プロジェクト管理・推進
・プロダクトイシュー/改善案の特定及び考案
・開発チームへのFB ※ヒアリングも並行に実施
・論点設定、整理、解消に向けたアクション
・WBS作成、運用
・タスク割り振り、期日管理
・会議設定
・アジェンダ作成、社内外周知
・メモ作成
・企画・調査
・資料作成、統合等

■稼働開始日:3月中旬~

■契約期間:6~10ヶ月 ※より長期の延長可能性有り

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:オンライン&週3-4回・6hの程度のオフィス出社(オフィスは六本木にあります)

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。