案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 127

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2021.06.24

製造業におけるDX事業開発センター立ち上げ支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業立案の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
エンド企業がDXを中心とした新規事業の検討・立ち上げを行う開発センターの設立を検討中
デザインシンキングなども加味し、自社に適した新規事業開発の手法を固めていきたいと考えている
ただし、デザインシンキングありきではなく、普通のフレームワークがメインになる想定
エンド企業の関係者が多数参画予定であり、コミュニケーションについてもファシリテーションなど一定の経験を期待
元請側でPMを立てる予定だが、関与度は低いため自律的にアクションが取れる方を求めている
期間としてはまずは3ヶ月だが1年程度続く可能性が高い
■期間:ASAP~3ヶ月(延長あり)
■稼働場所:基本リモート(月に数回、神奈川もしくは東京への訪問を想定)

2021.06.17

経営改善支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:マッサージチェーン店の経営改善をファンドから受託
・格安のリラクゼーションを提供する仕組みで堅調に成長してきました。
 -格安にできる最大の秘訣は、セラピストが直接雇用ではなく業務委託のためで、セラピストの人件費は、施術の回数に応じて報酬が派生する変動費になっています。
・ファンドが入って以降は、デジタル化を進めており、デジタルマーケティングや、デジタル化による効率化を進めています。
・コロナによって需要が減少しており、この1年間は少々苦しくなっています。
DXのチームでの支援
期間:7月~中長期
面談:1回

2021.06.17

IT商材の目利き・ビジネスプランの推進支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・DXビジネスに案蓮するPJの経験・知見
・IT機器を起点としたマーケティングや、ビジネスプランの策定
・各種ステークホルダーとのコミュニケーション力
・資料・ストーリーの作成
・IT関連ビジネスの基本的な経験・知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】IT関連企業
【案件概要】
・IT機器を扱うクライアント企業(A社)のビジネスを拡大し、A社の戦略策定の支援。
【主な業務内容】
課題・論点および対応方針整理
1:IT商材の目利き方針の実践を支援
2:ビジネスプラン策定の支援
3:構想取り纏めおよび役員報告
【期間】2021年6月~ ※7月以降継続見込み
【勤務地】都内
(適宜、PJメンバーのみのサイトに集まって作業とリモート作業のハイブリッド。
クライアント先への訪問は必要に応じて)
【体制】
アカウントマネージャー1名20%(既に参画済)
プロジェクトリーダー1名20%(既に参画済)
プロジェクトメンバー1名100%←募集対象

2021.05.27

大手生命保険会社様における人材マネジメント戦略立案PJフェーズ1の伴走支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~60%

スキル:・コンサルワーク経験者
・PCスキル(PPT、エクセル等の基本操作)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:<背景/課題認識/期待>
大手生命保険会社様で「骨太な人材マネジメント戦略」の立案を検討しており、下記課題認識や期待があります。
①人材マネジメント(採用/評価/育成及びサクセッションプラン)が一気通貫できていない
-人材アジェンダがアクチュアリ/システムなど
一部の専門職種では定義できているが、販売/リテールなどでは未定義で、育成責任も不在/不明確
-社員教育が多様化・細分化する一方、相互連携及びPDCAの不全
-職種・部門ごとに教育を行う部署・機能は過去から増えてきているが全部がバラバラでPDCAが回らない
-営業総合職だけで2000名近くいるが、人材マネジメントが職種の縦割りになっている
-理念・パーパスの教育などを今一度徹底してやりたいが、理念教育、自己啓発支援、ブランド推進、人権教育など施策が色々あるものの統一感はない
②今後の事業展開を踏まえると、これまでの人材育成方法では不十分で全体見直しが必要
-金太郎アメ型の人材ではなく、プロ人材を育成できる仕組みが必要
-人事部の権限を各部門に移譲し、スピード感をもった価値創造をしていくと同時に、人事部はそのサポートと全体の人材マネジメントをおこなう仕組みが必要
-アジェンダ設定を再定義すると共に、会社全体で再整理したい
-パーパスも踏まえ、理念教育を見直すと共に、役員層に対して継続的に教育する仕組みを構築したい
-SAPの稼働が2022/4に予定されており、これとも連携させたい
上記を踏まえ、
<やろうとされていること>
社長インタビュー、その他社内役員インタビュー、
外部環境分析などを踏まえ、しっかりとした社長メッセージの案作り
<人数/役割/期待行動など>
コンサルの体制は、プロマネとなるメインコンサルタント1名、アシスタントとして2名の合計3名体制を想定。
今回は、アシスタントとして稼働するコンサルタント1名を募集。
役割/期待行動は、メインコンサルタントの指示のもと、基本的にはインタビューのドキュメント整理や資料作成が中心。
■期間:2021年7月~
■稼働:基本リモート

2021.05.24

製造業向け経営管理システム刷新の要件定義(w/RFP作成)支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・概要:製造業向け経営管理システム刷新の要件定義(w/RFP作成)支援
・役割:プライムのコンサルティング会社メンバーと共に要件定義活動を行います。
   経営管理や経理財務領域を軸にしつつも、関連する業務領域(営業等)部分を加えたスコープにて、
一部業務改革を伴う新業務の要件定義と、新システムを構築するベンダー選定を行います。
・期間:6月中~まずは3ヶ月位(以降2022年3月末くらいまでの継続を予定)
・場所:都内(当面はテレワーク主体)
・募集人数:経理財務系コンサルタント×3名
・その他:業務/ITコンサルティング経験、基幹システムがSAPなのでSAPプロジェクト経験などがあると良いです。

2021.05.21

大手卸売業向け 物流改革プロジェクト(構想策定補佐)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・MS Excel、MS Accessを用いたデータ分析経験
・製造業、物流業等での実地調査とレポーティング経験
・報告資料、分析資料等のドキュメンテーション経験
・プロジェクト計画立案と詳細化経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:
・拠点別業務実態調査
・現行課題/改革テーマ立案
・データ分析(例:物流プロファイル変更時のWhat if分析、施策別効果試算)
・実行計画策定(改革テーマ優先順位付け・詳細スケジュール作成)

■開始時期:6月
※契約期間は一旦3か月程度になる見込み、その後パフォーマンス次第で継続

2021.05.13

小売業における人事領域のコンサル業務支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:<案件名>
小売業における人事領域のコンサル業務支援

<業務内容>
ホールディングスのグループDX戦略本部の人材開発Gにて教育/採用に関わる対応
<役割>
 - 教育メニューの検討、教育コンテンツの企画・導入支援
 - 採用支援
 - その他人材開発に関わる支援
<スキル>
上記の役割に対応できる方
<期間>
即日〜1年程度
<稼働率>
80〜100%
<勤務地>
千代田区
※出社頻度は週2〜3日程度

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。