稼働率80〜100%の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 1350

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

稼働率80〜100%の案件一覧

2023.10.17

運輸業界、日系大手企業へのS4HCの導入支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発案件のPMO経験
※事務局ではなく、PJ管理、課題解決リードができる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・S4HCの導入にあたり、リース資産管理人材ポジションが枯渇している。
・PMOとしてPJを推進できる方で上記ポジションを募集します。
・勤務地:出社/リモート ※週2~3は出社 勤務先は丸の内or神谷町
・期間:即日or11月~2023年12月末 ※以降延長の可能性大

2023.10.17

Microsoft Dynamics 365 外販支援案件

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・製造業に対するD365(F&O)導入プロジェクトでのPM経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:"【業務内容】
Microsoft Dynamics 365 外販支援
※詳しい業務内容については面談時に開示予定"

2023.10.17

中規模生保企業における社員代替(保険金領域)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・保険金領域における要件定義のご経験
・ベンダーコントロールを含むプロジェクト管理のご経験
・能動的に動ける方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:生保企業において、保険金領域の社員が退職したため社員代替として稼働頂ける方を募集中。
要件の整理、要件定義、開発ベンダーへの連携、進捗管理、付随する会議体への参加及び資料作成。等を実施頂きます。

2023.10.17

ガバメント支援案件

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ガバメントクラウドの知識・経験
・官公庁の文書執筆経験
・要件定義書の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【役割】
文書化リーダーとして調達仕様書・要件定義書の執筆と工程レビューのリード
【業務内容】
来年度構築するCRSAシステムの要件定義と調達、工程管理を支援する
【作業場所】
東京都内(リモート)

2023.10.16

人事システムの更改に向けた業務改革の方針検討支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:【必須スキル】
・人事系システム(COMPANY)に関連した人事系の業務改革の経験、スキル
・経営層(CIO等)への報告、討議ができる方
・人事系システムの導入や認証基盤に関する知見、知識のある方
・経営層とのセッション経験がある方であれば確度が高くなっております。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】
・人事系の業務/システムの改革案の整理、推進
・マネジメント向けの討議、判断用の報告書作成、プレゼンテーション
・人事部や情報システム部との調整、週次での会議推進

【その他】
・COMPANY6.7を現在、導入。2年後ぐらいにEOLのため、リプレースを想定し、それに向けた業務、システムの改革案の整理を行いたい。
・全社システムとの認証基盤の連携や、社員、派遣社員だけでなく、契約社員等も含めた全体的な情報管理を検討。
・人事部門の担当者がCOMPANYに詳しいので、独自の部分最適で進んでいるが、業務/システム面での全体最適での改革を進める必要あり

【場所】
基本リモート
※必要に応じてオンサイトでの打ち合わせ等可能性あり

【稼働】
100%

2023.10.16

【PMO、SAP、インフラ】コンサル要員募集

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:①PMO業務のご経験(目安:3年以上)
②SAPコンサルのご経験(フェーズ、必要タスク、成果物などの理解がある)
③インフラ(特にクラウド)の知見
①~③のいずれかがマッチする方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:案件内容:
製造業、クレジット、金融機関、ゲームなど、様々な領域において、
企画検討やPJ推進のサポートをしていただけるコンサル要員を募集しております。

具体的な案件については、お客様とのお打合せの際にご経歴マッチするものを選定していただけるような流れになります。
【出社について】
虎ノ門/リモート併用(頻度相談可)
【期間】
期間:2023年11月01日~

2023.10.16

某製造業 データ暗号化施策の発注側PM

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・インフラ領域におけるセールスエンジニアの経験
(ヒアリング~提案~受注~検収~予算管理まで一貫して担当したことがある)
・ITインフラ領域の基本的な知識
・顧客フロント対応経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:案件内容:
元請でインフラのフルアウトソースを提案中の顧客。中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら、領域ごとにインフラ環境と業務を巻き取っていく活動を推進する。
■求める役割
▼プロジェクト推進体制における「重要データの保護」施策の顧客側PM
・データ持ち出し/漏洩の対策として進行中の、重要データのファイル暗号化施策について顧客側の施策PMを担当頂く。対抗のベンダーは元請のインテグレーションチームが担当予定。
・想定する業務
 - IT施策の企画(現状はPoCと調達仕様決めのフェーズ)
 - ファイル暗号化後の利用者の業務影響および環境構成の検討
 - 稟議資料作成
 - 発注先ベンダーコントロール
 - 顧客社内へのツール展開
 ・補足
 採用するツールは以下を想定してPoCを進める
 - FinalCode
【出社について】
現在はほぼフルリモート(必要に応じて多摩センターもしくは飯田橋へオンサイト)

2023.10.16

大手メデイア系の基幹システム担当部署における組織強化の戦略・IT戦略支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・組織戦略策定支援
・SI/ITプロジェクトでのコンサルワーク
・大規模な基幹システムの刷新PJT
・長期的なDX戦略に関わった経験、大規模事業をユーザーとしたシステムの運用保守案件等

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
大手メデイア系の基幹システム担当部署における運営支援業務及び基幹システム刷新PJにおける課題解決を行っていただく
担当部署のマネージャーの戦略補佐として、下記の課題に対してのコンサルワークを対応いただく想定
メインテーマとしては、組織強化の戦略・IT戦略支援

・DWHのあり方検討
・EoSL方針検討
・BI等ツール導入におけるソリューション選定/計画策定
・業務設計等
・経営基盤構築に伴うデータ戦略の構想
・属人化ナレッジのトランスファー推進
等様々な課題が想定され、課題の解決に向け解決に向けて経営向けの資料作成から合意形成にいたるまでの対応のリードを想定
【出社について】
基本的にリモートワーク想定で顧客要望により月1回程度会議ベースで出社

2023.10.11

大手不動産会社向け基幹システム導入に向けた構想策定

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・ITシステム導入に向けた、構想策定など上流工程コンサルティングのリード経験
・大規模ITシステムの構築経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【想定作業】
基幹系システム再構築に伴う構想策定フェーズのリード
・トップヒアリング、現状調査、分析
・課題抽出(経営、業務)
・要件整理
・To-Be定義
・PJ計画案策定
※詳しい業務内容については、面談時に開示いたします。
【勤務地】オンサイト+リモート(オンサイトの頻度に関しては相談可能)

2023.10.06

二次電池製造におけるデータ分析環境の構築

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:①
・チームリード経験
・良好なコミュニケーションスキル
・ステークホルダー毎に適切な情報共有、そのためのドキュメンテーションができる
・FTPを利用したファイル交換PGの知見・開発経験

②③共通
・良好なコミュニケーションスキル
・FTPを利用したファイル交換PGの知見・開発経験
・JP1を利用した、ジョブネット作成経験
・FTPを利用した、ファイル転送PGの作成経験
(WindowsBAT or Shell)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
二次電池製造における、データ分析環境の構築
要件定義~リリースのフェーズまで対応
業務領域毎(DWH環境やその周辺システムとのファイル転送の仕組み提供)
◎役割:
①PL
②SE
③PG
◎作業内容:
【リード(①)】
・実行管理(タスク、進捗、課題の管理方針策定)
・内部向け報告(資料作成、進捗報告、課題管理)
・メンバー管理
【メンバ(②③)】
・JP1、FTP、ファイル通信におけるエンジニア(設計~製造~テスト)
・内部向け報告(進捗報告、課題、相談)

■契約期間:11月~12月末(延長可能性あり)
■勤務場所:基本リモート(状況に応じて出社の可能性有)
※出社する場合は六本木
※出社は週1回程度あるかないか。(状況によって変動あり)
※進捗が悪かったり、作業制度が悪いと感じる場合は、要相談。
■勤務時間:9時~18時

2023.10.06

官公庁における文書化リーダーとして調達仕様書・要件定義書の執筆と工程レビューのリード

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・ガバメントクラウドの知識・経験
・官公庁の文書執筆経験
・要件定義書の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
◎役割
文書化リーダーとして調達仕様書・要件定義書の執筆と工程レビューのリード
◎業務内容
来年度構築するCRSAシステムの要件定義と調達、工程管理を支援する
■契約期間:2023/10/16~2025/03/31(延長可能性あり)
■勤務場所:東京都内(リモート)

2023.10.06

基幹システム(SAP)導入プロジェクト

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・管理会計制度(標準原価計算、業績管理)の構築
・SAP導入(CO)
・コミュニケーションスキル
・プロジェクトマネジメント

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
全社規模の販売管理・購買管理・会計システム刷新に際しての
標準原価計算制度、業績管理制度の構築・導入支援。
経理部メンバーとしてのポジションで、あるべき制度と
SAPでの実現可否・実現方法を検討しアウトプットを作成、
開発・導入チームと調整を図る。

■契約期間:2023/10/16~2024/4
※延長の可能性有無:あり
■勤務場所:大崎(最初は出社が多くなる見込み。慣れてきたらリモート比率応相談)

2023.10.05

エンジニア派遣会社のシステムリプレイスプロジェクト立ち上げ

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~

スキル:
・エンジニアとしてのシステム開発経験
 ※特にRPAやノーコード、ローコードツールを使った開発経験
 ※開発言語はJava等
・パッケージや製品選定の経験がある
・システム仕様書など各種インプットを読み込み要件を抽出できる
・課題を独力で解決まで導くことができ、タスク設計力と推進力に秀でている

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■プロジェクト概要
クライアントは2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を利用。
25年の保守切れに伴いSaaSでSAPを置き換えようとしています。
それに伴い基幹システムの周辺システムの刷新を推進しており、
社員のキャリア情報マネジメントツール、研修管理ツール、WFなどのリプレイスを検討しています。
これからプラットフォーム、パッケージ選定を行い導入、移行、安定化までを推進し、24年10月に切替予定です

■稼働開始日
 11月1日(早まる可能性あり)~期間応相談
■場所
 上野(週4オンサイト)

2023.10.05

国内大手自動車メーカーにおけるグループ全体の会計システム刷新PJ支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:(a. かつ、b .または c.)
a. 責任感がある・前向き・何でも巻き取れるバイタリティがある
b. FI/SAPに知見がある/プロジェクト経験がある
c. Tagetikに知見がある/プロジェクト経験がある

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
大手国内自動車メーカーの案件でございます。
グループ全体の会計システムの刷新プロジェクトが走っております。会計領域SAPコンサルタントや経営管理系のSaaSサービスに強みのある方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
■契約期間:2023/11/1もしくは11月中旬~長期
■勤務場所:ハイブリット出社 本厚木(週1以上)
■勤務時間:9:00-18:00

2023.10.05

基幹システム刷新PJT資料作成支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:とある製造業系のお客様が社内で使用しているシステムを刷新を進めております。
・稼働率:50-100%
・スタート時期:ASAP~
・勤務形態:週に1~2日小伝馬町本社で稼働が可能な方。
・中長期的に参画が可能な方。
・必要スキル
 コンサルファームに在籍経験が有り、綺麗なスライド作成を専門に取り組んでもらえる方。

2023.10.03

経営管理部門の各種業務支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・戦略系コンサルティングファームでの実務経験
・ビジネス英語、財務・管理会計の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【想定作業】
・通信関連事業を扱う企業の経営企画部門にて管理業務を担う
・幅広いアジェンダの特命案件(M&Aや資本参画、海外展開、中経策定など)に対して、CFOを中心としたマネジメント意思決定を主体的にサポート
※詳しい業務詳細は面談時にお伝えいたします。
【勤務地】週2,3日出勤(品川駅)&リモート

2023.10.02

給与業務の改善(BPR)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・PMO経験
・給与業務経験
・顧客立ち位置で、顧客の社員代替的な役割で、様々な利害関係者とのコミュニケーションができる方。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■作業内容
給与業務担当者として以下の業務をご担当いただきます。
・業務担当者退職による現行給与業務の引継ぎとその後の運用。
・運用が安定してきたら、現状業務プロセスの改善・BPRを行う。
■勤務場所
 千代田区(常駐)

2023.09.29

ITディレクター

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ステークホルダーマネジメント
・ファシリテーション
・プログラミング(Vue)
・上流工程(基本計画・要件定義)の経験
・要件が固まっていない状況において、顧客ビジネス部門ユーザへのヒアリングを通じて要望を整理する経験
・5,000万程度のシステム見積経験(複数実績が望ましい)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件内容
・主管部調整のリーディング
・スクラムTmの管理、課題解決のリーディング
・XD週報等を通した開発状況のエスカレーション
・業務/組織改善のプランニングと実行
■業務詳細
・新規プロダクト相談受付、見積作成
 新規相談案件の受付、案件把握
 ビジネス部門へのヒアリング
 要望整理
 概算見積作成 など
・既存プロダクト追加要望受付
 担当部長による開発可否の審議会運営
 定期/随時案件のとりまとめ
 会議予定調整や、多数のメンバが会議に向けた資料を期限内に作成できるよう期限管理・リマインド
 担当内全チームのマスタスケジュール管理 など
・業務改善
 上記業務の改善計画立案
 業務改善活動

■勤務地
 基本リモート(出社の際は品川)

■期間
 ASAP~期間応相談
 ※長期(最低1年以上)参画可能な方

2023.09.28

大手製造業 システム部門のIT人材向け人事業務の立て直し

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:
以下いずれかの経験があること
・大手企業の場合は、新卒採用、キャリア用、フリ―ランス等の求人の実務経験
(人事部という立場、もしくはIT部門での立場どちらでも可)
・人材を紹介する立場での実務経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:
・製造会社内のシステム部門における採用活動の企画立案
・社員採用(キャリア採用や新卒採用)における支援
・フリーランスの活用など人材採用の企画支援、及びリード
・育成支援
・評価制度改革

勤務地:東京都又は静岡県(基本リモート可。ただ、MTGのため、たまに静岡へ出社していただく可能性はあります。)

2023.09.28

大手小売系企業様向け 承り統合システムPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・中規模開発案件における(30~50人規模程度)ITPMOのご経験
・SIerやコンサルファームでのご経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手小売系企業の店頭にある承り統合システムの更改案件になります。
現在のPMは事業会社出身で開発案件におけるプロジェクト管理経験がないため、
元請SIプロパーと共に全体俯瞰をしつつ、遅延タスクの巻き取りなどPJの立て直しが必要になります。
<業務内容>
・プロジェクト管理/計画推進/統括PMなど上層部への報告・合意形成
・マルチベンダコントロール
・様々なステークホルダとの折衝

2023.09.27

<急募/DX推進>全社データ利活用戦略支援/製造業向けIT戦略

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:大企業(売上数千億円以上)での業務改革やシステム導入の上流フェーズ(構想策定)のリード経験
DX・データ利活用領域での全社横断型プロジェクトでのPM経験
製造業のIT戦略策定経験(システムグランドデザイン、データ活用戦略)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製造業での全社データプラットフォーム構築プロジェクト。

□プロジェクト概要
データドリブン経営の実現に向け、全社データプラットフォーム構築を推進
レガシーシステムや基幹系システムからCRM・SCM・PLM系システムへのリプレイスプロジェクト
ERP導入やSCM改革、PLM構築、SFA・CRM導入等、個別プロジェクトとの連携

□業務内容
グラウンドデザインの策定及びプロジェクト全体の構想企画と推進
CxOへのヒアリングを通じ、経営課題の管理とデータ利活用施策の全体スケジュール・リスク・進捗管理
DX・データ利活用領域での全社横断プロジェクトでのPM業務

2023.09.27

<急募> SAP FI・COの操作指導および社員トレーニング支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP FI・COモジュールに関する深い知識と実務経験
・SAPシステムのカスタマイズ経験
・社員へのシステム操作指導経験
・日本語での優れたコミュニケーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業におけるSAP FI・COシステムのコンサルティング案件。

□プロジェクト概要
・SAP FI
・COモジュールのカスタマイズと設定
・対象社員へのSAP機能と操作方法の教育

□業務内容
・SAP FI・COモジュールのカスタマイズ、マスタ設定
・トランザクション登録
・SAP FI・COの機能や画面の操作説明
・情シス社員(対象:5~10名)へのSAP機能および操作教育
 - カリキュラムおよび教育用資料の作成
 - 練習問題の検討、作成と解説

<その他>
・契約期間:初回契約は2~3ヶ月(更新可能性あり)
・勤務地:東京都または静岡県
 - 出社は週3日以上が必要
 - リモート作業も可能(出社が難しい場合)

2023.09.27

共通システム化プロジェクト/業務推進支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:100%~

スキル:・海外での業務経験
・ビジネス英会話が可能であること
・IT(開発)に関する何らかの経験
・PMO経験
・PowerPoint、Excel、Wordを用いたドキュメント作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】他国との共同商品開発、既存ユーザー向けシステムの展開等を踏まえた海外の共通システム化を図る。

【主な業務内容】
 US拠点における共通システム化に向けたプロジェクト推進業務

2023.09.27

外資系製薬会社向け クラウド領域のコンサルティング支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル: - ロジカルに物事を整理しアウトプットできるスキル
 - フットワーク軽く、関係者とコミュニケーションをとりながら物事を前に進められる人
 - 必要なアクションを先読みして、能動的にアクションできる人
 - ドキュメンテーションスキル
 - クラウドシステム関連のスキル・プロジェクト経験(業務内容に記載のコンサルティングができるスキル)※とりまとめではなく具体的な解決策を提示できるレベル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■応募背景
  - グローバル企業のローカルIT部門向けのご支援
  - ローカルITで管理している各種システムについて、これまでにクラウド環境(Azure)への移行を進めてきており、概ね移行が完了している
  - 一旦クラウド環境への移行はしてきたが、クラウドベースでの最適化ができておらず、障害が発生やAzureの仕様変更にフレキシブルに対応できないなどの課題がある
  - また、クラウド環境(Azure)で稼働している各種システムは複数のベンダに開発委託しており、各種ドキュメントが体系的に整理されていない/平仄が合っていないといった課題もある
  ※ クラウド環境(Azure)で稼働している主要システム:CRM、PowerCenter、SAS/SQL DB、JP1、データ連携(ADF)、Runbookなど
  ※ 上記システムそれぞれに開発ベンダ(主要ベンダ3-4社)が紐づいている、運用については1社に集約している状況

■業務内容
  - クラウドベースの最適化に向けたコンサルティング支援:過去の障害や開発ベンダとのコミュニケーションをインプットに問題調査・課題やリスクの整理・解決策の提案をご支援
  - 稼働している各種システムのドキュメント体系の整理支援:現状ドキュメントのたな卸し、体系の整理、改善に向けたアクションの計画策定をご支援

■勤務場所
 東京23区の主要地のクライアントオフィス&リモートワーク ※週に3日程度はオフィス出社が必要
■期間
ASAP~3ヵ月その後応相談

2023.09.26

<基本リモート/風力発電経験必須>風力発電設備プロジェクト分析支援

契約期間:1ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・風力発電事業に関わった経験(洋上風力でも可)
・陸上風力発電の事業企画に関わった経験
・EPC(設置・解体)または維持管理に関わった経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手エネルギー関連企業での陸上風力発電設備プロジェクトの案件

□プロジェクト概要
・クライアント様の他事業実績に基づく、陸上風力発電に特化した費用およびリスクの分析・洗い出しを支援
・資料化およびまとめの作業はクライアント社員が対応予定

□業務内容
①陸上風力発電設備の解体、据え付け、維持管理に関する費用の分析 ・他事業実績を基にした分析内容への補足および特化部分の明確化

②リスクの洗い出し ・陸上風力発電に特有のリスク要因を特定し、クライアントに報告

③関係者との連携 ・プロジェクト内容に関してクライアントチームとの連携

2023.09.26

大手製造業会計システム導入基本構想

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:SAP FI-AA

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【期間】 2023/11~2023/12
【勤務時間】 9:00-18:00
【休日休暇】 土曜、日曜、祝日
【出張】 可能性はゼロではないが、基本は無し
【勤務地】 元請指定場所(首都圏)、リモート勤務 OK
【役割】 FI-AA モジュール担当として現状調査、必要機能検討

2023.09.26

KHB社ProPlus導入プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~80%

スキル:固定資産業務に精通・知識がある方で何かシステム構築に携わった経験がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:現在進行している固定資産パッケージ展開プロジェクトにて、クライアント側メンバーを増員。
固定資産ツールはプロプラス(Proplus)を予定しており、プロジェクト課題対応の推進やビジネス側の業務要件を導入ベンダー側へブリッジする役割を担える方を募集している。
・場所:ハイブリッド形態(PJルームは都内、現在は週1~2日程度のオンサイト)

2023.09.26

基幹システム刷新 システム企画構想/RFP策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ITコンサルティング経験
・システム企画構想、As-Is/To-Be分析、RFP作成経験
・ERPパッケージ導入経験
・システム開発プロジェクトにおける上流工程経験(企画構想・要件定義)
・ロジカルシンキングとコミュニケーションスキル
・プロジェクトマネジメントスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■依頼の目的/概要
今回、国内大手イベント運営企業における基幹システム刷新企画構想プロジェクトを支援いただけるITコンサルタントを募集します。
■業種
 生活関連サービス業
■役割
 プロジェクトリーダー
・役割:システム企画構想・As-Is/To-Be分析・プロジェクトマネジメント・RFP策定・ベンダー選定・ユーザー部門との折衝 等

2023.09.26

国内大手製造メーカー R&D領域における業務改善・高度化支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・システム開発プロジェクトにおけるPM/PMO経験
・要件定義経験
・円滑なコミュニケーションが取れる能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:詳細
・国内大手自動車メーカーにおけるR&D領域業務改善支援
・内容:複数システム(製品)を導入し、既存業務の効率化・高度化を実現するプロジェクト
・役割:要件定義・ユーザー部門との折衝・プロジェクトマネジメント

2023.09.26

全社DX推進PJ

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・DX案件の参画経験が豊富であること
・データ分析作業/利活用施策立案に関する知見
・プロジェクト管理経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■職務内容 全社DX推進PJ
・データ利活用戦略を弊社顧客と某大手SIで組んで25名くらいの体制で推進中
・17案件のデータ分析を随時進めている
・もっと多数並行で進められるようにしたい→テンプレート化や部品化を検討中
さらに追記すると、
・現在のデータ利活用17案件は、現場部門とIT部門がタッグを組んで進めているが、この進め方ではIT部門のリソースがボトルネックになり拡大できない
・17案件で蓄積してきたノウハウを横展開できるようにして(テンプレート、部品)現場部門主導でデータ利活用を進められるようにしたい
・このためには、(IT技術がない)現場部門でもできるようにするための、IT側の仕組み(難しいところをラッピングしたり、あらかじめお膳立てしておく)作りや、現場部門向けの教育活動、現場部門がやりたくなるような推進活動(イベント開催、事例公開など)も含む。という状況です。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。