自動車/産業機械業界におけるPMO | PMO×SAP、製造/メーカー業界、稼働率100%、報酬金額100万~150万円の案件

PMO×SAPの案件一覧へ

PMO×SAP

自動車/産業機械業界におけるPMO

プロジェクト内容

■業務内容:製造業向けS4導入プロジェクトにおける、アドオン要件設計・開発に関する開発管理。
主に開発メンバーの進捗管理や課題管理を行う。
■契約期間:応相談
■就業時間:9:00-18:00
■就業場所:フルリモート
※クライアントフェーシング有

求められるスキル条件

・SAPに関する知見(特に設計~テストまでの流れなど)
・PMO経験
・クライアントとの会話会見
・高度な日本語

契約条件

稼働率 100%

PMO×SAPの案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.03.19

大手エネルギー事業会社向け社内システム管理PMO支援

契約期間:

稼働開始日:2025.03.20

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・PM/PMO経験 ・コミュニケーション能力 ・顧客折衝経験 ・開発経験 ・SAP知見

報酬金額:~90万円

業務内容:■概要
ある事業部で活用しているシステム(SAPやSFやその他社内システム)について、事業部からの要望を取りまとめ
開発を担うベンダーに依頼をするのが主な業務になります。
ベンダーのリソースの制限や、事業部側の予算の都合もあるので、優先順位を整理したり
双方の事情をくみ取ってスケジュール等もコントロールしていく仕事になります。
■役割
・ユーザー(事業部)の要望を聞いて、開発ベンダーへ指示だし
・スケジュール管理
・社内説明のドキュメント作成等

■開始時期
・3月~長期
■勤務形態
・基本リモート(初日は、大手町or品川に出社想定)

■商談回数
WEB1回※エンドとの顔合わせが発生する可能性あり

2025.03.03

IT PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・コンサル基礎スキル ・基本常駐できる方 ・システムPMO知見

報酬金額:120万円~130万円

業務内容: ■案件概要

□作業内容:
次世代ERP導入に向けた構想策定Ph2
・RFP開発ベンダー評価支援
・費用対効果算定支援
・グループ展開準備支援
・基本計画策定支援

□期待される役割と動き:
PMOメンバーとして
・開発ベンダー評価
・費用対効果算定
・グループ展開準備
・基本計画策定の全体方針・進め方を整理
・他領域・クライアントと調整

2025.02.12

大手エネルギー事業会社向け社内システム管理PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PM/PMO経験 ・コミュニケーション能力 ・顧客折衝経験 ・開発経験 ・SAPあるいはSalesforceの知見 ※導入経験等はなくても標準機能等を理解している程度で構いません。

報酬金額:70万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
ある事業部で活用しているシステム(SAPやSFやその他社内システム)について、
事業部からの要望を取りまとめ開発を担うベンダーに依頼をするのが主な業務になります。
ベンダーのリソースの制限や、事業部側の予算の都合もあるので、
優先順位を整理したり双方の事情をくみ取ってスケジュール等もコントロールしていく仕事になります。

・ユーザー(事業部)の要望を聞いて、開発ベンダーへ指示だし
・スケジュール管理
・社内説明のドキュメント作成等

■稼働開始日:3月~

■働き方/勤務場所:基本リモート(初日は、大手町or品川に出社想定)

2025.02.07

某省庁におけるSAP公会計モジュールの適合性評価および今後の展開戦略策定

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.02.07

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・SAP FI/COモジュールの機能知識およびカスタマイズ経験 ※PSM-FMモジュールは国内導入実績がなく、今回事例を基にした機能理解からスタートするため知識不要です。 ただし会計領域を広く要件定義するために関連するFI/COの知識が必要、となります。 SAP標準機能とのFit&Gap経験 システム戦略策定または策定支援経験

報酬金額:~190万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:国内大手SIベンダ

□背景と目的:
現在日本初となるSAP公会計モジュール(Public Sector Management)の省庁導入が進行中で、その①「モジュール適合性評価および社内ノウハウの蓄積」を行い、さらに大手SIベンダ様内での②「今後の公会計モジュールの別省庁展開に向けた戦略策定」を行うプロジェクトとなります。

□作業内容:
①SAP PSM-FM(Fund Management; 予算管理)の今回導入事例からの機能理解、ノウハウ蓄積のためのドキュメンテーション
・SAP PSM-FM+FI/COの今回導入事例の適合性検証の支援
・SAP PSM-FM+FI/COの今後の他省庁導入に向けた販売戦略策定の支援

■稼働率:100%(調整可)

■働き方/勤務場所:参画当初は週3日オンサイト、週2日リモート(PJルーム:川崎、客先:都内中心部) 仕事に慣れてくればリモート週3日程度まで拡大可能

■備考:参画時期は2024年2月~(手続き完了次第即日可)、半年から1年程度のPJ期間を予定

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。