グローバルフォワーディング業務における業務標準化支援 | BPR(業務改善)、小売/流通業界、東京都(23区内)、稼働率100%~、契約期間3~6ヵ月、報酬金額100万円~120万円の案件

本案件については募集を終了しております。

よりフィット感のある案件をご紹介させていただきたく、
まずは会員登録のうえ、ご希望条件と職務経歴書のアップロードをお願いいたします。

BPR(業務改善)の案件一覧へ

募集終了
BPR(業務改善)

グローバルフォワーディング業務における業務標準化支援

プロジェクト内容

[クライアント業態]:大手物流会社

[背景と目的]:
グローバル拠点を巻き込んだ全社業務改革の一環でフォワーディング領域の業務標準化をシステム導入も絡めて推進中
グローバルでの標準業務プロセス、システム利用方法を策定し、各拠点への展開するにあたり、プロジェクト全体の工数不足が課題であるため、領域をまとめて推進してもらいたい
各拠点のローカルルールや状況を考慮し、柔軟かつスムーズなロールアウト計画を策定、実行の支援をお願いしたい

[作業内容]:
新たに導入したシステム(CargoWise)での標準業務フローを策定し、フォワーディング業務の標準化を進める
・ワークフローの作成
・それらの各拠点への展開支援
・チームリーダーへの進捗共有、課題解決に向けた定例会の運用

[期待される役割と動き]:
各拠点の方へ積極的にコミュニケーションを取り、プロジェクトをリードしてもらう主体性を期待しています

[作業場所]:原則リモート(定期的な出社が行えると良い@東京駅)
[契約開始日]:2025/2/1
[契約終了日]:2025/6/30
[継続可能性]:あり
[稼働率 (%)]:100%
[募集人数]:1人
[面談回数]:2回(元請け1回、エンドクライアント1回)
【商流】元請クライアント→ブテックファーム→当社(ランサーズ)

求められるスキル条件

グローバルでロールアウトのPJを推進してきた経験を有する方
フォワーディングに関する業務知識を有する方
会議をリードできるレベルの英語スキルを有する方

契約条件

稼働率 100%~
契約期間 3~6ヵ月
勤務地 東京都(23区内)

BPR(業務改善)の案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.03.25
NEW

人事改革に関するOpp

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・M&A後のPMIにおける人事制度改革または研修制度の改変経験 ・組織統合時の人事管理、改革の推進能力 ・大手コンサルティングファームに3年以上在籍していた方

報酬金額:110万円~120万円

業務内容:■プロジェクト概要
人事改革に関するオポチュニティ(Opp)のプロジェクト。
現在、他社を買収し2つの組織が併存している状況で、このPMI(統合後のマネジメント)における人事制度および研修制度の改革が主要な課題となっています。

■主な課題
組織統合後の人事制度改革
研修制度の刷新と統一

■勤務開始時期
5月を想定しているが、GWに入ることから、前後になる可能性が高い。

■勤務条件
リモート対応: 可
オンサイト比率: 20%
出社時のロケーション: 東京

2025.03.24
NEW

不動産信託決算書WEB公開 パッケージ導入PM/PMO

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:①PMOのご経験がある方 ・プロジェクト全体を俯瞰し発注者側、ベンダー側でやらなくてはならないタスクを理解し、それらを推進できる方 ・プロジェクトを推進するにあたり発生した課題に対して、関係各所にコミュニケーションを取り解決できる方 ②ベーススキル ・能動性 ・業務分析能力 ・コミュニケーション能力 ・会議ファシリテーション(目的・ゴール設定、アジェンダ設定、進行、議事録作成)

報酬金額:~120万円

業務内容:信託銀行不動産信託業務の業務部門における不動産信託決算書WEB公開システム導入支援

現在、不動産信託管理システム(A社のERPパッケージをカスタマイズしたもの)にて 決算書をPDFファイル化し、
印刷会社に連携して紙印刷してたものをエンドユーザー(受益者やアセットマネージャー)に提供している状況。

これらをWEB上で開示できるようにする仕組みをパッケージ製品(B社)を使用して導入する。
さらに、決算書をWEB開示するにあたり紙媒体で行っていた決算書送付の業務フローも変更する。

□作業内容:
当案件におけるPM/PMO作業(ほぼ1人にて動いて頂くことを想定しております。)
・案件の進捗および課題管理支援(発注側の管理およびベンダーコントロール)
・A社、B社間のインタフェース仕様調整支援
・PMの意思決定のサポート(情報収集、整理、報告)

□期待される役割と動き:
顧客はシステム開発における知見がほぼございません。
そのため発注者側がシステム開発工程着手から本番リリースまで何をしなくてはならないのか、
何を管理しなくてはならないのか等をサポートしていただく必要がございます。
それらの点をお理解いただきご支援いただける方を希望しております。

■稼働開始日:2025年5月 ~ 2026年3月

■働き方/勤務場所:勤務地:未定(出社となった場合は勤務地は丸の内の予定)・リモート可否:未定

2025.03.19
NEW

大手エネルギー事業会社向け社内システム管理PMO支援

契約期間:

稼働開始日:2025.03.20

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・PM/PMO経験 ・コミュニケーション能力 ・顧客折衝経験 ・開発経験 ・SAP知見

報酬金額:~90万円

業務内容:■概要
ある事業部で活用しているシステム(SAPやSFやその他社内システム)について、事業部からの要望を取りまとめ
開発を担うベンダーに依頼をするのが主な業務になります。
ベンダーのリソースの制限や、事業部側の予算の都合もあるので、優先順位を整理したり
双方の事情をくみ取ってスケジュール等もコントロールしていく仕事になります。
■役割
・ユーザー(事業部)の要望を聞いて、開発ベンダーへ指示だし
・スケジュール管理
・社内説明のドキュメント作成等

■開始時期
・3月~長期
■勤務形態
・基本リモート(初日は、大手町or品川に出社想定)

■商談回数
WEB1回※エンドとの顔合わせが発生する可能性あり

2025.03.19
NEW

自動車OEM製造PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:首都圏

稼働率:100%~

スキル:・製造業の業務知見 ・特に、自動車OEM製造領域の業務知見(製品仕様構築、生産準備、量産実行) ・PLM知見 ・MBOM/BOP/BOE ・システム機能配置検討(連携先:MES/ERP/Scheduler/EAMなど)ができる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要:
自動車OEM様の製造系の各種取り組みについて、
横断的にPMOとして管理が可能な方を募集いたします。

■稼働率:100%

■作業場所:リモート/秦野(週2,3出社想定)
※スキルによって頻度は相談

■募集人数:1名
■面談回数:2回
■契約開始時期:2025/04~

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。