案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 412

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2023.01.06

某大学病院の電子カルテシステム更改プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・システム開発プロジェクトのPMO経験を有すること
・指示待ちにならず、自分で考えて主体的に動けること
・Excel, Powerpointを用いた資料作成ができること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:プロジェクト全体のPMO(メンバー)
・テスト計画、移行計画の策定
・進捗管理、課題管理
・マルチベンダ体制のマネジメント
※現状、PMOは2名で構成

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 開発PMもしくはサブPM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:- メンバー3人以上の開発PMもしくはサブPM経験(3年以上)
- 設計経験(3年以上)
- Python開発経験
- サブクエリ含む複雑な(数十行)のSQL文作成&レビュスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

開発PMもしくはサブPM
- 要件定義書(箇条書きレベル)に基づく、DB設計・詳細設計
- 詳細設計書に基づくPythonプログラム(RDMSやNon SQL DBへのアクセス含む)開発とテスト
- 開発メンバーのマネジメント、スケジュール管理、仕様書レビュー
- テスト・移行計画策定、進捗管理

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 ITコンサル(全体サブPM)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:- システムPMorサブPM経験(開発、テスト、運用。メンバー5名以上。出来ればWeb系/AWS)
- 要件定義・設計経験
- SQLを用いたデータ分析スキル(課題の初期分析、受入検証、効果測定など)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

ITコンサル(全体サブPM)
- 要件定義
- 要件を踏まえた設計レビュー、テスト/移行方針検討
- クライアントへのレポート作成(パワポ or Word or Slack)
- テスト環境とデータ状況を踏まえた機能リリース段取り調整
- 障害発生時の初期分析・対応捌き
- 運用中システムの効果検証、改善案検討
- 諸々のPM補佐

2023.01.04

鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システム構築プロジェクトでの運用設計(業務フロー・運用手順書等)経験
・システム運用・保守の管理経験(クラウド系が望ましいが、最低限オープン系のシステムが対象)
・担当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト(板取・配送業務の最適化)
・既存システムの改修におけるシステム運用管理、調整(システム領域:受注→生産計画→加工→配送)
・運用/開発保守担当者のマネジメント
・運用改善の推進
■主な作業内容
・各社との連絡窓口
・手順書、実施要領類レビュー
・運用、開発保守の進捗、課題、品質管理
・運用、開発保守の改善検討
■契約期間:2023年2月1日~3月31日 延長可能性有
■就業場所:リモート、週1程度の出社有(神田)

2022.12.27

経理・財務領域に於けるDXを推進

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:コア・コンサルティング・スキル
 (問題解決思考力、論理的思考力、ファシリテーション、ディスカッションペーパー作成、報告書取り纏め、クライアント・フェイシング等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:お客様の業種:鉄鋼商社
・案件概要:
 「企業変革プログラム」の一部として、経理・財務領域に於けるDXを推進する。
  本案件では、Concur Invoiceによる請求書電子化、Black Lineによる決算自動化の施策が進められており、
  プライムは当該2施策について、顧客のPMサポートとして、プロジェクト計画策定、進捗/課題管理、各種ディスカッション支援を行う。
  尚、本施策を含むコーポレート領域全体の変革推進は、2022年5月よりデリバリー中。
  参画する要員には顧客経理・財務領域の部長/リーダー陣をカウンターパートとし、
  プロジェクト進捗/課題管理、各種ディスカッションペーパー作成、ディスカッション結果取り纏め支援等を担って頂く。
  部長/リーダー陣と直接やり取りする場面が多く、コア・コンサルティング・スキルを高める成長機会が多い。
・役割:経理・財務領域に於けるDX推進支援
・作業場所:大手町/丸の内、リモート
・プロジェクト期間:2023年1月16日~2023年3月31日(2023年10月31日までの延長可能性有)

2022.12.26

新会社設立に向けた事業推進のための実行計画策定および全体統括支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:・複数案件でのプロジェクトマネジメント(PMO)の実績

報酬金額:~150万円

業務内容:①プロジェクトマネジメント支援
進捗管理、論点整理・課題管理、レポート資料の作成 等

②会社設立・事業開始に向けた実行支援
ガバナンス・機関設計の論点整理、資料作成 等
事業計画の確認、資料作成 等
組織体制・人員計画の中期戦略/計画策定の具体化支援
社内システム導入の要件定義、運用ルールの整理、資料作成 等

③社内規程・制度・マニュアル等の作成支援
社内規程・制度・マニュアル作成の論点整理、資料作成 等

④その他上記に付帯する業務

契約期間:23年1月上旬(契約開始後から)~2024/3/31  ※四半期毎の契約を想定

2022.12.23

石油化学品業界における受発注業務のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・アジャイル/スクラム開発ベースの開発管理計画の作成経験
・当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル
・大手コンサルファーム3年以上の在籍経験
・資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:石油化学品業界の受発注・納期調整・料金計算・請求処理業務のデジタル化に伴い
1次開発スコープ(1月-3月):タンクセンサーの残量から、卸・メーカーの納入計画の登録~承認まで
4月以降に納入・検品、請求処理までの開発を実施する業務
・PMO/開発管理
・開発管理方針の策定(アジャイル/スクラムベースでの開発方針作成)
・テスト計画の策定
・テスト品質管理(ベンダー作成のテスト関連ドキュメントのレビュー)
・全体の進捗・課題管理
■契約期間:2023年1月10日~2023年3月31日 延長有
■勤務場所:リモートト(週1程度の出社あり(神田))

2022.12.23

基幹システム再構築PJ

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・システム開発・導入プロジェクト参画経験
・顧客向け報告資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【顧客】
大手製造業システム子会社
【プロジェクト】
親会社(大手製造業)基幹システム再構築PJ
・2023年末から順次リリースしていくプロジェクトの基本設計フェーズの推進
【委託業務】
①プロジェクト運営管理
②顧客(親会社)への各種報告・相談資料準備
③システム子会社内部の作成資料レビュー
【勤務地】
基本テレワーク
ごく稀にクライアント先 都内西部地区 (西武線沿線)に出向く可能性あり
【契約期間】
・2022年1月10日(応相談)~2022年3月31日 延長の可能性あり
【その他】
・23年1月度は弊社担当との引継ぎ期間となります。
・プロジェクト開始/終了日にはクライアント(システム子会社)東京都小平市訪問要となります。
・支援期間は3か月単位で契約更新あり

2022.12.22

AWS構築のPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:- PMもしくはPMO経験5年以上 (WBSや設計書等のドキュメント作成や管理経験あり)
-AWS、インフラの知見
- 日英バイリンガル (日本語Native、英語ビジネスレベル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:AWSの構築フェーズのバイリンガルPMO/PM

2022.12.21

経理・管理部領域システムPMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル: ・迅速にプロジェクトの状況をキャッチアップ・会計系システムリプレイスプロジェクトで完全自走できる方
 ・中~大規模業務系システムリプレイス案件における会計領域のテスト・移行経験
 ・本業務で忙しい経理・管理の方々と折衝し、プロジェクトを推進するコミュニケーション力・積極的に業務を吸収するマインド

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手フィットネス企業における予約・契約・売上管理系システムのSaaSへのリプレースプロジェクト

案件の現状 ・2023年4月に現在予約・契約管理を実施しているシステムを
SaaSへリプレイスする予定です。
・SaaSでは、仕訳の元データ作成(売上や債権管理)を実施しOBICへ連携(仕訳計上)します。
・11月時点では要件定義が完了、単体テスト中で、12月以降、外部結合、総合テスト、受入テスト、
 移行を予定しています。

業務内容:下記の事項を実施願いたいです。
・経理・管理に関する課題の管理推進、打ち合わせのファシリテーション
・各テストフェーズにおける経理・管理目線での実施計画補填、テストケース作成、テスト実施支援、
 結果取りまとめ
・会計系移行内容の検討取りまとめ、実施支援
 ※既に同役割で経理・管理PMOは1名、80%で参画しており、協業して頂く形になります

2022.12.20

大手鉄道会社における新規事業推進支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%

スキル:・新規事業の構想策定の支援経験
・大手コンサルファーム出身者

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:大手鉄道会社にて新規事業部門と共同で、飛び地領域の新規事業の検討を行い、次年度の検証活動へと繋げていく
・元請会社PM(シニアマネージャー相当)の下で、内部討議した資料作成
・顧客へのプレゼンテーション、ファシリテーション
■契約期間:最短1月10日-3月31日(※4月以降継続前提)
■勤務地:MTG以外リモート  ※対面打ち合わせなど、必要に応じて都内オフィスへの出社の可能性有

2022.12.20

全社BPRプロジェクト推進サポート

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・コンサルファーム出身
・BPRプロジェクトの経験
・IT・システム導入支援経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:受発注、見積・決裁、請求等のバックオフィス業務に関して、
業務課題(個別最適化、複雑化、多重入力、法令対応等)および、
ITシステム課題(性能、改修難易度、維持コスト増大)が顕在化しており、
業務プロセスの簡素化、標準化、全体最適化、インタフェース統一などを目的として、
全社BPRを推進するためのプロジェクトチームが発足。
クライアントチームの一員となり、BPRプロジェクトの推進をサポート
【主な業務内容】
・プロジェクト計画策定
・プロジェクト進捗・課題管理
・主要論点抽出
・業務フロー整理
・関係者ヒアリング
※PMと協力しながら上記を推進
■契約期間:1月~3月(3ヶ月) ※期間応相談
※4月以降も最短でも10月まで案件継続予定
※1月開始は最短1月10日からを予定
■就業場所:基本リモートワーク
■稼働率:100% ※スキル、経験に応じて相談可能

2022.12.19

外資系製薬会社における流通BMS切り替えプロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・プロジェクトマネジメント経験
・ドキュメントスキル
・コミュニケーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:大手外資系製薬会社にて流通BMSの切り替えプロジェクトが推進中であり、
切り替え作業の中で取引先に応じてカスタマイズ/機能追加していく業務。
体制変更があり1月から当該プロジェクトを推進できる方
コンサルタント、クライアント、小売り取引先と並走しながら必要な要件をヒアリング/吸出し、システムへ落とし込む作業も今後発生予定。
想定される業務
・プロジェクトマネジメント
・クライアント担当/小売り取引先とコーディネート
・ドキュメンテーション
■契約期間:2023年1月~期間応相談
■勤務場所:フルリモート
■勤務時間:9:00-18:00

2022.12.19

自動車/産業機械におけるCOポジション

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:Junior~2FTE (必須)
・SAP COのいずれかのモジュール
・クライアントコミュニケーション
・日本語(ビジネスレベル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:国内大手製造業クライアント向けS/4 HANA導入プロジェクト
・管理会計・原価アプリチームメンバとしてCO領域のアドオン機能の概要設計・課題検討
・開発フェーズ以降の継続アサインを念頭に置き、アドオン機能の開発受入
・後続テストフェーズタスク推進(SAP内結合テスト・統合テスト)
・権限/ジョブ設計およびテストを担当 Junior~2FTE
■契約期間:2023年1月10日~期間応相談
■就業時間 9:00-18:00  
■勤務場所:リモートワーク/在宅勤務 100% 
クライアントフェーシング 未定

2022.12.16

自動車/産業機械業界におけるPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SAPに関する知見(特に設計~テストまでの流れなど)
・PMO経験
・クライアントとの会話会見
・高度な日本語

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:製造業向けS4導入プロジェクトにおける、アドオン要件設計・開発に関する開発管理。
主に開発メンバーの進捗管理や課題管理を行う。
■契約期間:応相談
■就業時間:9:00-18:00
■就業場所:フルリモート
※クライアントフェーシング有

2022.12.15

インフラPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・業務部門からのヒヤリング
・要件定義
・課題/進捗管理
・PJ推進
・その他上記に付随する業務

報酬金額:100万~150万円

業務内容:弊社コンサルタントが複数名支援している商社様先にて、
業務部門のDXを推進するためPMOとして業務部門から課題を吸い上げ要件定義をご対応していただける方を探しております。
このメインの業務とは別に、社内DXを進める部署で、
インフラ面(社内ネットワークや、セキュリティ、M365など)の知見が乏しいため、
インフラの観点で推進頂くことも期待されております。

想定される業務は下記の通りです。

・業務部門からのヒヤリング
・要件定義
・課題/進捗管理
・PJ推進
・その他上記に付随する業務

2022.12.15

国内子会社計15社の業務改革推進(BPR)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:関西

稼働率:100%

スキル:業務改善、業務改革の支援経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:お客様の業種:鉄鋼商社
案件概要:国内子会社計15社の業務改革推進(BPR)
元請は現行業務調査/業務量調査、To-Be業務フロー策定、施策設計、実行推進を担う。
フェーズ:施策設計フェーズ/実行推進フェーズ
支援領域:業務改革推進のPMO
想定されるポジション:メンバークラス
PJ期間:2023年1月1日~2023年3月31日(2023年10月31日までの延長可能性有)
就業場所:大阪(常駐が理想、ミニマムは週2~3日の常駐)※別途出張旅費実費支給
リモート可否・割合:常駐日以外はリモート可

2022.12.12

E2E Platform Support

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:関西

稼働率:100%

スキル:コア・コンサルティング・スキル
(問題解決思考力、論理的思考力、ファシリテーション、ディスカッションペーパー作成、報告書取り纏め、クライアント・フェイシング等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・案件概要:
 総合商社で構想しているEnd to End Platformの新規事業について、鉄鋼商社の事業投資先をパイロット先として推進する。
 プライムはパイロット先に於ける推進PMOとして、パイロットプロジェクトの進捗/課題管理や、総合商社側と事業投資先側の調整窓口、情報共有のハブとしての役割を担う。(PMO)
 End to End Plarformは、請求書受領/発行の電子化、AI-OCR活用による受注入力自動化、納期管理情報の一元化、受発注情報の共有などの機能が具備される想定。
 参画する要員にはプロジェクト進捗/課題管理、各種ディスカッションペーパー作成、ディスカッション結果取り纏め支援等を担って頂く。
 部長/リーダー陣と直接やり取りする場面が多く、コア・コンサルティング・スキルを高める成長機会が多い。
・役割         :E2E Platformソリューションの推進PMO
・プロジェクト期間   :2023年1月1日~2023年3月31日(但し、2023年12月31日まで延長可能性大)
・作業場所        :・大阪/本町(大阪府大阪市中央区久太郎町) ※大阪常駐日は調整可能。但し、週2~3日の常駐は必要。※出張旅費は実費精算


2022.08.23

航空業界における貨物関連システム刷新プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・複数の事象をヒアリングの上、ロジカルに整理できる(高い情報処理能力)
・整理した内容を分かりやすく説明するためのドキュメント能力(Power Point)
・積極的にメンバー(クライアント・システム子会社等の外部メンバー含む)とコミュニケーションをとれる
・能動的に必要なタスクを確認し推進する力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
貨物関連の複数システムの刷新プロジェクト
2024年2月フルサービスインが目標で、現在構想策定Phase

■ロール
PMOメンバー

■作業内容
・状況・課題をヒアリング
・上記を元にTo Be像を定義(可視化・具体化)

■作業期間
2022/11/1~2023/1/31
※開始時期調整可能

2022.08.22

グループ共通会計構築プロジェクト他施策推進支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:90%~100%

スキル:・システム導入プロジェクトにおけるPMO経験があること(会計システム導入経験があると尚良し)
・進捗資料作成や課題解消に向けた対応策取り纏めなどのドキュメント作成や課題解決支援の能力を有すること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業種:国内大手小売業
案件概要:百貨店-IT部門における社員代替として、以下施策や業務遂行を行う。
-グループ共通会計システム導入に伴う百貨店主管システムの対応改修におけるシステム要件定義、
 ベンダコントロール、ユーザー調整等
-他、百貨店IT施策に係るベンダコントロール、ユーザ調整等
働き方:リモート可、週1-2程度のオンサイト可能性あり(木場)

2022.08.19

大手製薬会社内業務システムAWS移行PJ

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:※すべてを満たす必要はなし
・主体的なPM/PL(サーバリプレースプロジェクトの内の1チーム(業務システム)のリード)
・業務設計(開発・運用管理)
・関連技術に記載する内容の知見(特にORACLEは必須)
・開発支援/品質管理ツールの知識、運用設計

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要・業務内容
顧客内で業務システムのインフラ基盤をAWSに移行するプロジェクト進行中
本システムは長年アドオンが繰り返されており、運用上の課題あり
移行に伴い、広域的な修正や検証が発生するため、可能な限り課題設定し対策

■具体的課題
・不要なCI(構成アイテム)が存在している
・DB(ORACLE)ユーザが共用されており、構成管理やセキュリティ上の問題がある
・一部のCIについて構成管理が不十分
・CIの種別ごとに、リリース管理の手法が異なり、非効率で標準化の余地がある
・広域修正・検証にあたり、テスト自動化を行い、将来のリグレッションテストに役立てられないか
 テスト管理によって進捗や品質管理水準を高められないか

■期間
即日~※ご相談

■勤務時間
9:00~18:00(想定)

2022.08.19

運輸業界における安全に関する業務可視化プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・情報をわかりやすく整理できるドキュメンテーションスキル
・情報が少ないなかで担当者から業務内容を引き出すヒアリングスキル
・能動的に様々な担当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル
・業務フロー・手順書の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
業務を遂行するうえで、安全に関する規定・ルール等が社内で存在するが、
どこの部署でどのような規定・ルールが存在しているか文書化されていない。
また、規程・ルールがあったとしても、どこまで周知・徹底されているか把握できていない。

今後、社外にも安全に関する取り組みを公表することも考えたいため、
現状の業務を可視化してどのような取り組みが行われているか把握できるようにする。

■作業内容
・業務フロー・手順書作成
・業務内容ヒアリング・結果の取りまとめ
・規定・業務手順書等の確認・整理
・条約・国際法の確認・整理

■作業期間
2022/9/1-2022/12/30
※延長可能性有

2022.08.18

情報通信業界における品質保証業務の定着化支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:100%

スキル:・システム導入プロジェクトの企画・要件定義・基本設計フェーズの支援経験
・業務要件定義スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
現場に入り込み、以下のようなクライアント支援を一緒になってサポートしていただける方を募集
・分析シナリオ/定量ツール活用による社内受託プロジェクトのリスク抽出と分析/評価
・社内受託プロジェクトのアセスメントに基づく専門性強化サポート
・人財育成サポート(後進育成のための資料作成等)
・第三者評価から提言までの進め方定義
・その他、経営報告の勘所整理や伴走による技術指導等

■期間
2022/9/1~2023/3/31

2022.08.16

システム統合プロジェクトPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・プロジェクトマネジメントスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・来年度までに2段階の本番リリースがあり、それぞれ移行準備フェーズ(10月)と総合テストフェーズ(翌年5月)として並行推進中
・以下①or②の役割で支援メンバーを複数名募集(4名程度)
①PMOチームのメンバーとして、進捗管理・顧客PMへのレポートを行う
②移行推進支援チームのメンバーとして、システム移行関連タスクの進捗管理・横串課題管理・顧問PMへのレポートを行う

■プロジェクト期間
即時〜2022年11月末(最長2023年5月末まで延長)

2022.08.09

次世代基幹システムの再構築(統合マスタ・移行チーム)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・業務システムの設計、開発経験
・お客様との設計に関するコミュニケーションスキル

報酬金額:~60万円

業務内容:【業種】 製造業
【業務領域】 SCM、会計
【業務内容】
・現行調査
・マスタ設計
・現行システムからの移行方針、要件取りまとめ
・既存システムとの調整
【期間】2022/10~2023/3(継続可能性あり)
【勤務地・最寄り駅】 東京都港区田町/リモート
【リモート状況】 オンサイトとリモートのハイブリット作業を想定
【その他】
・作業環境:現在は週2回の打ち合わせ以外はリモート。状況に応じオンサイトあり
・面談回数:約2~3回

2022.07.29

インナーコミュニケーション組織PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験
・プロアクティブな問題検知力
・ロジカルシンキング
・経営向けレベルの資料作成経験(ppt、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・インナーコミュニケーション組織に対する企画支援、組織運営支援業務が主要業務
(例)
・各種組織重点施策の検討支援
 -各組織※のキックオフ(上期・下期)の企画・推進
 -各組織※のナレッジシェア等の組織活性化施策の企画・推進
 -各組織※の全社表彰の企画・推進
 -メルマガ・ニュースレターのコンテンツ企画・推進
 ※プロダクトマネジメント、デザイン、マーケティング、開発等

・組織運営支援
 -インコミ組織の会議設定・運営
 -ボード会(取締役会)等への説明資料作成
 -インコミプロセスのBPR(標準化・型化等)

現在はフルリモート、キックオフ時にはオンサイト支援あり

2022.07.29

開発プロセスBPR PJT PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験
・システム開発経験
・プロアクティブな問題検知力
・ロジカルシンキング
・経営向けレベルの資料作成経験(ppt、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・全社レベルの開発体制・プロセス改革PJTにおけるPMO支援。主担当は営業組織に対する改善施策の実行推進支援、及び全体PMOが主要業務
 -競争力維持・ガバナンスの観点から全社レベルでの開発体制・プロセスの標準化を図るプロジェクト
 -執行役員・部長・マネージャークラスと伴走、改善施策を現場へ展開していくための手法・手順等を検討・推進

2022.07.29

製薬メーカーにおけるERPシステム構築プロジェクト(生産領域)支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・製薬メーカーの生産管理 知識・経験
・ERPパッケージの生産管理 要件定義、導入経験
・ファーム出身もしくはそれに準ずるコミュニケーション、ドキュメンテーション力

報酬金額:~210万円

業務内容:■案件概要
・既存システム:McFrameからMS Dynamicsへのリプレースに伴う業務要件定義

■想定クラス
・業務要件定義リーダー

■主な業務内容
・As-Is業務ヒアリング
・To-Be業務検討
・システム要件出し(Fit&GapはSIerが実施)

2022.07.21

【テスト】基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・PMO(ベンダマネジメント含む)経験を有す
・生産領域(生産計画、製造、調達、物流)のシステム導入経験を有す
・SAP導入の経験を有す

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:元請は特に、国内外6工場への導入部分を担当。
2023年5月の先行1工場へリリース。2024年5月以降の後続工場へ展開リリース予定。
先行1工場リリースに向けては、4月から総合テスト、9月からユーザテストを開始する。
後続工場リリースに向けては、6月から一連のテストの計画策定し、IFテストの準備を開始する。

■想定作業
・テスト事務局支援:
(1)主にお客様IT部門及びベンダ、あわせて約100名規模で行う、総合テストの運営・マネジメント。
具体的には総合テストの日次の進捗・障害管理、Panaya[テストツール]運用、週次の報告資料作成。
(2)お客様2名、元請4名、他のコンサル会社1名のタスクマネジメント。
具体的には、日々の事務局内課題・ToDo管理とフォロー、週次のPM向け報告資料作成。
・元請PM,PLのもと、タスクを実行
・アサイン時は元請要員と作業分担しながら実施頂くが、1-2か月で独り立ち/個人で完遂いただく必要あり
・成果物作成に必要となる情報は、顧客よりインプットいただける前提

2022.07.20

請求関連業務DX 初期事業構想・PoC設計のご支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~60%

スキル:※全ての要件に当てはまる方が対象
- SaaSソリューションの知見(特にバックオフィス系)※導入経験があると尚よし
- 新規事業企画/PoC実施経験
- プロジェクトマネジメント経験(元請コンサルタントが部下になる予定)
- コンサル基礎スキル(コミュニケーション・ドキュメンテーション・プレゼンテーション)
- 思考スキル(論点思考・仮説思考)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業
大手総合商社
■期間
8月初旬~10月初旬
■業務詳細
- 中堅・中小企業のバックオフィスDXソリューション(新規事業)の構想具体化
- 上記ソリューションのPoC計画

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。