稼働率0〜20%の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 389

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

稼働率0〜20%の案件一覧

2023.01.06

某大学病院の電子カルテシステム更改プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・システム開発プロジェクトのPMO経験を有すること
・指示待ちにならず、自分で考えて主体的に動けること
・Excel, Powerpointを用いた資料作成ができること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:プロジェクト全体のPMO(メンバー)
・テスト計画、移行計画の策定
・進捗管理、課題管理
・マルチベンダ体制のマネジメント
※現状、PMOは2名で構成

2022.12.16

カード会社におけるデータアナリティクス支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~80%

スキル: デジタルマーケティング経験
 パワーポイント等でのリサーチorマーケティングレポート作成経験

報酬金額:70万円~80万円

業務内容: カード会社の新規事業であるデータサービスプロジェクトになります。
 カードの決済情報を要件に基づいて抽出・加工を行い、レポーティングし、ユーザーのマーケティング活動を支援するサービスです。
 データアナリストは、データ抽出のための要件決め、抽出されたデータをもとにレポーティングと示唆出しを行います。
 慣れるまでは出社頻度は多いですが、どんどんリモート割合が増える予定です。※ただ、完全リモートにはなりません。

2022.12.15

プライバシーガバナンスの整備支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:

スキル:・大手コンサルファームのシニアコンサルタント、シニアアソシエイト相当のスキル(最優先)
・組織ガバナンス、リスク管理等に関する知見
※今回、プライバシー保護を推進するための新たな組織を立上げ予定であり、
 企業としてどのような建付けで組織を整備すべきかなどの整理・検討が可能な方を想定
・PPT、Excel作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:クライアント社内の国内外のグループ会社に対するプライバシーガバナンスの整備支援
■契約期間:※2月中旬スタート予定
■勤務場所:フルリモート

2022.10.25

スマートコントラクト・デジタル決済構想支援プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・リサーチ・資料作成スキル・構造化の能力・ヒアリング能力
・プロジェクトマネジメント/アジャイル開発関連の知見
・論理的思考力、構造化などの基本的なコンサルタント能力(マネージャー以上)
・能動的に必要なタスクを推進力
・サービス開発PJにおける市場調査/事業性評価経験
・システム開発PJにおけるPMO/業務設計/システム設計経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
総合大手商社のDX施策の1つである、スマートコントラクトサービス化に向けて複数のフィールド調査実施支援。
対象フィールド(業界)は、石油化学品・食品製造・飼育畜産
■業務内容
・ユーザ候補への企画提案検討/企画推進
-市場調査
-提案書作成支援
-プロダクト要件の具体化
-業務フロー作成
-プロトタイプ環境作成指示
-ユーザ候補へのヒアリング/結果取り纏め
・開発ベンダーとの情報連携
-プロダクト要件の情報連携
-設計書、プロトタイプ環境のレビュー
■ロール
 ビジネス企画・要件検討

2022.10.19

会計システムのグローバル展開支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・会計システム導入経験
・PM経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:製造業
■背景:
国内電機機器会社では、「自動車」「情報通信」「エレクトロニクス」「環境エネルギー」「産業素材」の5つの事業を持つ会社の会計システムのグローバル展開を支援中。
グローバル展開のうち、①日本国内は内製、②中国は用友システム、③日本と中国以外は、MS Dynamics365を展開予定で、今回の支援依頼は、③の日本と中国以外のグループ会社
■展開計画
最低2025年までの長期プロジェクト
計画としては、2025年度中の対象の全256社に完了。
しかし、進捗が悪く苦戦している。
21年度終了時点での遅れは約20社。来年度も挽回は厳しく、計画を下方修正(2022年完了計画を147→124法人)
■業務内容:
日本側PMの募集。
標準仕様は日本側で決めている、それを各現法に展開していく日本サイドのPMが足りない。
具体的には、国(税制)や現法の個別要件などによるGAPを確認し、追加セットアップの要件を固めること、現地への展開について、現地ベンダーと調整し、指示することが業務となる。
Dynamics経験者である必要はなく、ERPの立ち上げ経験があるなど勘所のある方でスキル的には問題ないと考えている。
■期間:11月~長期
※2025年までの長期プロジェクトとなるため、当初の契約期間は3か月として、それを更新していく
■作業場所:リモート+大阪出張

2022.10.17

医療業界におけるChatbot導入に関する要件整理およびグローバルPJ

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・SFMCのJourney設計開発業務or立ち上げ経験
・営業業務システム(Veeva CRM他)の経験
・関係者とのコミュニケーションのスキル(他部署とのやり取りが多い)
・問題解決能力を持つ(問題の現象から、想定される原因など、仮説を立てる)
・責任感が強い
・プロアクティブに動く気概がある

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
外資医療会社様にて、SFMC関連のベンダーマネジメント業務
■業務内容
・SFMCのジャーニー開発に関連した技術関連のサポート、レビュー
・関連プロセスのマネージメント
※Journey Builderへの開発実装は別部隊対応のため、Implementationを除いた業務全般
・関係者からの技術的な問い合わせに関する回答
・各関連ステークホルダーとの調整業務
・SFMCテクニカル視点におけるサポート、及び関連Process Management全般
※Journey Builderへの開発実装は別部隊が行うため、Implementationは除く
・その他関連業務全般
■契約期間
 2022/11~長期予定 
■勤務時間
 9:00-18:00

2022.09.06

Ariba導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・Ariba導入がリード経験
・Aribaパラメータへの深い知識
・調達・購買への深い知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
Ariba導入リード担当
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.09.06

Ariba導入支援/インターフェースアーキテクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・インターフェース設計、構築経験者
・S/4HANAまたはAribaのインターフェース知識保有
・システム監査にある一定の理解と知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
インターフェースアーキテクト
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.08.26

フルスクラッチ開発基幹システムのクラウドパッケージへの刷新支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~50%

スキル:・経理業務改善の経験
・基幹システム刷新の経験
・ユーザ部門の受入れ工程の推進経験

報酬金額:80万円~90万円

業務内容:■背景
エンドクライアントが展開する1:1事業にて店舗運営、販売管理に利用している基幹システムは、運用開始後約6年が経過し下記の課題を抱えている。
その為、店舗運用管理システムへのリプレースおよび現行業務の見直しを判断。
課題① トランザクションデータの未保持、入金、解約の消込、照合が出来ないことによる会計データの不整合及び監査対応コスト
課題② 現行システムを前提としてプロセスにより非効率や無駄が生じている
■目的
現行の基幹システム(スクラッチ)からクラウドパッケージへリプレースし、同時に業務のベストプロセスを導入(BPR)することで下記実現を目指す。
目的① 会計システムへ正しい仕訳データを連携し、システム起因による決算調整業務の適正化と効率化
目的② 会員証や契約書の電子化、カード決済のシステム連携などDX化による業務工数削減
■想定タスク
・テスト/移行工程におけるクラウドパッケージベンダと経理チームの舵取り
・内結テスト/外結テスト/UATといった経理業務のテストケースの作成および推進 など

2022.08.16

システム統合プロジェクトPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・プロジェクトマネジメントスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・来年度までに2段階の本番リリースがあり、それぞれ移行準備フェーズ(10月)と総合テストフェーズ(翌年5月)として並行推進中
・以下①or②の役割で支援メンバーを複数名募集(4名程度)
①PMOチームのメンバーとして、進捗管理・顧客PMへのレポートを行う
②移行推進支援チームのメンバーとして、システム移行関連タスクの進捗管理・横串課題管理・顧問PMへのレポートを行う

■プロジェクト期間
即時〜2022年11月末(最長2023年5月末まで延長)

2022.07.29

製薬メーカーにおけるERPシステム構築プロジェクト(生産領域)支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・製薬メーカーの生産管理 知識・経験
・ERPパッケージの生産管理 要件定義、導入経験
・ファーム出身もしくはそれに準ずるコミュニケーション、ドキュメンテーション力

報酬金額:~210万円

業務内容:■案件概要
・既存システム:McFrameからMS Dynamicsへのリプレースに伴う業務要件定義

■想定クラス
・業務要件定義リーダー

■主な業務内容
・As-Is業務ヒアリング
・To-Be業務検討
・システム要件出し(Fit&GapはSIerが実施)

2022.07.20

通信事業者におけるDX営業支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~40%

スキル:・コンサルタントの基本スキル(論理思考、資料作成、コミュニケーション、プレゼンテーション等)

報酬金額:~140万円

業務内容:・現在実施しているDX営業の裏方支援を強化予定
・フロント営業を支援するための提案書の作成やエンジニア部門との調整などが主な業務となる想定だが、同行営業は発生する見込み
・商材は通信系商品の他、クラウド、IoT、AR/DRなど多岐に渡る

2022.07.08

小売業のシステム開発支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・ネットワークやオンプレのインフラ支援などの設計や構築の実務経験
・1人称で計画立案から実行完了までを推進できる方
・ベンダーコントロールの経験
・抽象的な内容から具体的な要件に落とし込む要件定義のスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
全国に店舗展開する小売業のネットワークやインフラ(オンプレ)面での支援業務の案件。
先方内の課題をヒアリングしながら、1つ1つ対応策を計画し実行していただく。
全てを自身で対応するのではなく、ベンダーを動かしたりしながら目的達成に向けて動いていただく。

■勤務時間
9時-18時(前後1時間フレックス)、もしくは土日含めたシフト勤務でも可能

■期間
2022年7月-長期、8月以降からでも参画可能

2022.07.06

国内小売業店舗におけるシステム導入プロジェクトの店舗展開PM支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・PM経験者(管理業務に寄ったPMではなく、主にプロジェクト推進側)
・プロジェクト管理資料の作成経験

報酬金額:130万円~170万円

業務内容:関連会社で、導入済みの店舗システムをテンプレートとして、国内約100店舗を対象に導入する。
クライアント側のPMサポート(実質PM)として、導入スケジュールの作成・進捗管理、
課題管理、店舗・各業者との交渉を含む、調整業務全般を対応していただく。

2022.07.06

製造業(FA)の新規事業戦略検討支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~60%

スキル:・新規事業戦略策定の経験
・コンサルタントとしての基本動作(論理思考、資料作成、コミュニケーション等)
・コンサルファームでの業務経験

報酬金額:~140万円

業務内容:■案件概要:
FA(ファクトリーオートメーション)機器の新規事業戦略に関する事業計画策定支援
PM(20%参画)とともに、実質的に資料作成やクライアントとの議論をリード
全体で3フェーズを予定しており、第1フェーズとして事業計画を策定予定、後続フェーズでは業種別計画や営業支援を予定

2022.06.28

医療業界におけるグローバルSalesForce導入支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・ビジネスユーザと業務改善やプロジェクト要件定義の経験およびグローバルシステム導入のマネジメント経験
・不明確な要件を整理でき、的確にコミュニケーションできること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
グローバル標準で使用しているSFDCをJP業務部門へ導入(更新)していく案件
業務対象は営業とマーケティング部門となり、現状のSFDC関連の業務・利用機能の把握およびToBe策定に向けた要件定義・導入支援がメインスコープ
開発は専門グローバルベンダーへ依頼し、各技術担当者、シンガポールPMと折衝/連携しながらプロジェクトを進行

■想定タスク
・グローバルコミュニケーション/コーディネート
・プロジェクトマネジメント
・SFDC関連のアドバイザリー支援
・導入各フェーズのドキュメンテーション(AsIs/ToBe策定、各スケジュール策定、業務フローなど)
・上記附帯する業務

■勤務時間
 9:00-18:00

2022.06.28

大手総合商社の鉄鋼領域におけるSCM導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・製造業/製造流通業における調達、在庫、生産、物流の業務プロセス知見を保有
・エンタープライズシステム(ERPなど)の導入経験を保有
・コンサルファームでのManager以上の職位で3年以上の経験保有

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要・業務内容
・クライアントとの週2回のinternal議論に向けた論点整理、資料作成
・外部パートナー候補(SCMプロバイダー)の見極め・選定に向けた面談の論点整理・準備、星取表の作成
・鉄鋼メーカーの既存SCMシステムの整理、活用方針整理
■募集背景
 追加要員
■勤務時間
 9:00~18:00(想定)

2022.06.28

老舗製造業の原料・在庫管理のシステム刷新の構想策定

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・原料/在庫周りの、調達・生産計画・在庫管理・在庫評価・管理会計機能でのプロジェクト経験
・業務コンサルでのAs-isTo-Beの実施経験
・自走できる方が前提

報酬金額:100万~150万円

業務内容:老舗クライアントのプロセス製造業の原料・在庫管理のシステム刷新の構想策定フェーズ
業務システム改革によるプロジェクト実行見極めを行う位置づけ
現状スタート段階で構想立案をしている
費用対効果をみてベンダー選定を3か月程度で実施

2022.06.27

製薬会社におけるERP(SAP/PP)刷新支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・SAP/PP(生産管理領域)知見
・英語(ビジネスレベル)
・プロマネ経験

報酬金額:110万円~140万円

業務内容:ERP刷新(SAP/PP)のご支援をいただける方を探している。
現在のステータスとしては、RFP作成後Vendorへ提出し Proposalを複数社から受領しており、
6月にVendorを決定し、7月にプロジェクトKickoff予定でプロジェクト完了はFY26を予定。

想定される業務は以下の通り
・ヒヤリング
・プロジェクトマネジメント
・ベンダーコントロール
・その他、付随する業務

2022.06.27

情報サービスにおける金融事業ガバナンス要求策定

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・高いコアコンスキル
・ガバナンス/セキュリティの基礎スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
金融事業ガバナンス要求策定プロジェクトにおける以下ミッションの整理
・金融事業 不正振込(完全性)リスク要求/対策策定
 - 金融庁ガイドライン等を参照し、ROIを意識した実現可能な要求/対策の策定
・金融事業 不正振込(完全性)エスカレーションルール整備
 - 軸(金銭的影響, 世論やブランド棄損)の選定と発生時の影響評価
 - 上記を加味したエスカレーションルールの整備
・金融事業 情報資産 保護対象の整備
 - 与信情報等の情報資産は保護対象とするべきか
 - そのリスクをどのように評価するのか
・金融事業 委託先要求/対策策定(業務委託, オフショア, SaaS)
 - 委託先固有のリスク評価
 - (固有のリスクがある場合)金融庁ガイドライン等を参照し、ROIを意識した実現可能な要求/対策の策定
■期間
 ASAP~3/31/2023

2022.06.23

総合商社の子会社金属加工企業におけるBPR支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:BPRを実施した経験のある方

報酬金額:~140万円

業務内容:【案件概要】
総合商社の子会社金属加工企業が新しい事業を行おうとしているが、既存のリソースが
埋まっているため、業務改革を行いリソースを生み出そうと考えている。
対象としてはグループ企業15社の営業及び事務周りの作業が多く、グループ企業自身に
当該業務を行ってもらいたいと考えている。
とはいえ、グループ企業もリソースが逼迫していると思われるため、グループ企業のBPRを行い、
親会社が実施している業務を受け入れる余裕を作りたい。
まずはグループ4社程度に対して1年程度のBPRを実施し、その後残り11社に展開していく。
15社でBPR実施後、基幹システムの導入に話を進めていく。

2022.06.22

携帯会社の調達部門のBPO支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・調達の知見
・BPO支援の経験
・ビジネス英語

報酬金額:~100万円

業務内容:携帯会社が購買している物品・サービスのコスト削減を目的とした調達業務のBPO。
海外のサプライヤー(HWやSWベンダーなど)と価格交渉を行い、購買コスト削減を図る

2022.06.21

インフラ領域の発注者側PMO支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・NWやクラウド等のインフラ領域に関する知識・スキル
・構築・実装した経験までは不要だが、少なくとも外観理解・勘所があるレベルを希望
・フットワーク軽く動ける方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:会社統合に向けたIT-PMI活動におけるインフラ領域の発注者側PMO支援
クライアントの立場/目線に立って各種プロジェクトマネジメントや実行ベンダのコントロール等を推進

現状の出社比率:
IT-PMI活動は年末がGoLiveのため、あまりスケジュール的に余裕がなく、常駐によるスピードアップを図る可能性あり
現時点においては、PJメンバと週に2回元請オフィスに集まって作業を実施しているレベル

期間:
まずは7~9月末の3ヶ月。
ただし、IT-PMI活動は年末まで続くため、おそらく10~12月末も継続可能性あり。

2022.06.21

メガバンク_情報系システム更改の事前検討支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・基礎検討フェーズにおけるプロジェクト推進力
・俯瞰視点での状況把握・課題抽出力

報酬金額:55万円~85万円

業務内容:本格立上げ(2023/1頃)を目指し、次期情報系システムグランドデザイン、
中核となる標準データモデルの検討等を実施。
情報系システムの更改と並行し、勘定系、CRM系システム等の周辺システムも更改予定で、
関係プロジェクトとの情報連携、合意形成をを図りながら、次期情報系システムのあり様を検討。

2022.06.17

製薬業界におけるクラウド施策検討支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・クラウド(AWS、Azure、GCP等)の知識
・オンプレシステムからクラウドへのシステム移行経験
・NWやOSや認証などの一般的なITインフラに関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
・某製薬企業のグローバルでのクラウド環境の標準化の検討及び、計画策定
・ファームにて論点出し、検討資料の素案作成、国内IT部門と討議を行った後、海外とのMTGを支援(※日本の社員が説明)

■募集人数:1名
■チーム体制:マネージャー、コンサルタント3名

2022.06.17

製薬業界におけるR&DのToBe像策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・製薬業のR&D IT(業務アプリ)の導入や保守運用の経験
・R&Dにおけるシステムのあるべき姿の検討経験
・組織配置の検討経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
・グローバルでのR&D ITに関する今後のあるべき姿の検討及び計画策定。
・グローバルR&D(7拠点)におけるITに関する課題やシステム構成図の可視化、課題の分析、
・今後のR&Dの方向性を踏まえたR&D ITとしてのシステムや組織体制、役割分担などの検討と設計。
■募集人数:1名
■チーム体制:シニアマネージャー、コンサルタント2名

2022.06.17

某自動車会社販売店向け契約システムの開発案件

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・パブリッククラウドサービスを使ったインフラの構想策定経験(アーキテクトの経験)
・Azureの知見(利用する主なサービス)
・Azureの構築経験
・基本設計を独力で実施したご経験
・マネジメントの経験
・コンテナ基盤PJの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要・業務内容
某自動車会社様にて、販売店向けの契約システムをAzure上で開発しており、今後、本番環境の開発を進めていく予定
これまでAzureの各サービスを使ってアプリケーションの実現性を確認(PoC)してきたが、アプリを中心に
確認を行ってきたため、本番環境のインフラとしてのアーキテクチャを検討できていないため、
それを策定していく必要あり
※以下、大まかなスケジュール
 2022年2月~6月末 アプリのPoC実施済
 2022年7月~    本番環境の設計・開発・テスト
 2024年4月~    本番利用開始
■作業内容
・アプリのPoC結果と同じお客様の他案件で実施したDX用インフラの設計書をインプットに
 Azure上でのインフラアーキテクチャを策定
・アプリTとお客様と内容確認・意見を聞きながらアーキテクチャをブラッシュアップし
 最終的にお客様と合意までもっていく
■勤務時間
 9:00-17:30

2022.06.17

金融業界におけるEC構築プロジェクトの支援業務

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・各タスクを完遂できること
・プロジェクト運営の課題を検知し、自律的に対応策が立てられること
・またプロジェクト期間終了までに、ご自身の代替ができる顧客側の社員を育成できること
・保険業界の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:保険業界の企業にて以下の業務に携わって頂く予定
・商品仕様書・ビジネス計画・各種企画書よりECに必要なStrory/Backlogが作成できること
・ECの既存ソリューションを日本要件をFIT&GAPするにあたって、コミュニケーション齟齬がないように橋渡しすること
・日本の募集コンプライアンスなど各種ガバナンス部門とGO SC・デザイナーとの調整を行えること
・Planning時にスケジュール遅延がないように、IT/Bizの調整ができること
・AgileのPOサポートとして、PS/SM/POのコミュニケーション支援を行うこと

2022.06.16

消費財製造業におけるグローバルIT組織統合に向けた計画および実行推進支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・IT組織、およびIT管理業務(IT予算管理、ITプロセス管理等)に関する基本的な理解
・クライアントとのコアコンスキル(ヒアリング、ファシリテーション、構造化したスライドライティング)を有していること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
(1)グローバル組織統合後における日本リージョンのIT組織設計に向けた進め方検討
⇒リーダーの指示のもと、クライアント(部長、次長層)とディスカッションしながら、事業のグローバルIT組織統合を推進

(2)グローバルIT予算移管に向けた事業部門内IT管理者とのスコープ検討
⇒IT部門と事業部内IT管理担当者とともに、IT予算移管のスコープ検討を支援

(3)プロジェクトの進捗・課題管理
⇒クライアントのグローバルメンバーとの進捗会議に出席し、ファシリテーション支援、および議事録を作成

2022.06.16

サービス業界におけるグローバル戦略策定・実行支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・システム知識
・ファーム出身者
・PowerPoint、Excel(pivotが組めること)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・テクノロジー部門のグローバル戦略の策定・実行のクライアント側サポート
・グローバル管理会計を導入する際の戦略策定とその実現のサポート業務

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。