<AWS経験/柔軟対応歓迎>製薬業界向けDX推進プロジェクト支援 | DX、報酬金額100万~150万円の案件

本案件については募集を終了しております。

よりフィット感のある案件をご紹介させていただきたく、
まずは会員登録のうえ、ご希望条件と職務経歴書のアップロードをお願いいたします。

DXの案件一覧へ

募集終了
DX

<AWS経験/柔軟対応歓迎>製薬業界向けDX推進プロジェクト支援

プロジェクト内容


大手製薬企業でのAWSを活用したインフラ提案支援プロジェクト。

□プロジェクト概要
複数のプライムコンサルタントが参画
インフラやセキュリティ、DX推進室などの複数部署が関与
インフラ側との調整や新たな要件部分の対応が必要

□業務内容
インフラ関連の調整業務
クライアントの提案担当者と協力
他ベンダーが実施する構築業務の品質レビューを担当
AWS利用ニーズの要件確認
ユーザー部門からのニーズ収集
必要なアーキテクチャの提案・支援
AWS環境に関する統制・セキュリティ対応
AWS Organizations、TransitGateway、SecurityHub、GuardDutyの利用経験を活用
各部署間の調整・コミュニケーションの支援

求められるスキル条件

AWSサービス全般への精通
構築・設計周りのビジネス利用経験
AWS環境の統制・セキュリティおよび自動運用の経験(AWS Organizations、TransitGateway、SecurityHub、GuardDutyなど)

契約条件

DXの案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2025.07.11
NEW

IT商社のAI Agent化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.08.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・BPRプロジェクト経験 ・業務ヒアリング・As-Is/To-Beプロセス策定・業務設計経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(WBS・スケジュール・予算・リスク管理等) ・複数部門・関係者との調整・合意形成力

報酬金額:~100万円

業務内容:・IT商社のAI Agent化プロジェクトの推進
・業務展開・戦術設計チームのメンバーとして、業務棚卸→課題抽出→ToBe策定・Agentテーマ検討
・As-Is業務フロー、To-Be業務フロー等の各種ドキュメント作成
・プロジェクト全体の円滑な進行に向けたPM支援
勤務地:常駐(浜松町)

2025.07.09
NEW

【テストリードサポート】Globalシステムのデータを国内のシステムに配信するためのSnowflake基盤を導入するプロジェクトにおけるクライアントメンバサポート。

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.08.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・英語力(Globalメンバとディスカッションができるレベル) ・ドキュメンテーション(必要に応じて適切な資料を作成し、関係者と連携できる)

報酬金額:160万円~170万円

業務内容:【クライアント】
大手製薬会社(グローバル企業の子会社)

【募集ポジション】
テストリードサポート

■役割
・8月から順次開始されるテストに関わる関係者調整(対Global, Local)
・テストに付随する各種コミュニケーション
・テスト進捗管理 他


■期間
2025年8月~終了時期未定(Go Liveは2026年10月)

■稼働率
100%

■備考
プロジェクト全体レベルでは元請メンバが入っており連携はできるものの、
基本的には一人でテストチームに入っていただき、クライアントメンバと相対してサービス提供いただく予定。

■働き方
作業場所はリモートとオンサイト(新日本橋・神田エリア)のハイブリッド。
現時点で週2日程度のオンサイト。(オンサイト勤務時の稼働面は臨機応変に調整可能)



2025.07.09
NEW

Globalシステムのデータを国内のシステムに配信するためのSnowflake基盤を導入するプロジェクトにおけるクライアントメンバサポート。

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.08.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・英語力(Globalメンバとディスカッションができるレベル) ・一般的なプロジェクト管理スキル(タスク整理、進捗・課題管理 etc.) ・ドキュメンテーション(必要に応じて適切な資料を作成し、関係者と連携できる)

報酬金額:180万円~200万円

業務内容:【クライアント】大手製薬会社(グローバル企業の子会社)

【募集ポジション】

1. プロジェクト全体PMO

■役割

・プロジェクト全体PMOの一員として各チームの進捗を管理
・各種課題解決、課題管理
・プロジェクト全体レベルの方針策定
・インフラ、ネットワークに関する対グローバルメンバコミュニケーションサポート 等


■期間
2025年8月~終了時期未定(Go Liveは2026年10月)

■稼働率
100%

■備考
・既に元請メンバ2名が参画している領域に参画いただく予定。
・インフラ、ネットワークに関する対グローバルメンバコミュニケーションサポートも期待されている。
・導入ベンダにスペシャリストがいるものの、英語での会話が得意ではないため。

■働き方
作業場所はリモートとオンサイト(新日本橋・神田エリア)のハイブリッド。
現時点で週2日程度のオンサイト。(オンサイト勤務時の稼働面は臨機応変に調整可能)

2025.07.08
NEW

金融業界におけるIT構想支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.08.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルティングファーム出身者 ・豊富なPMO経験 ・プロアクティブ、かつ提案型のPMOができる人材

報酬金額:120万円~150万円

業務内容:「IT構造最適化のより一層の加速」と「システム統合・廃止の大胆な推進」に対するデータ分析・活用領域における
最適化を実現させるため、次世代を担うデータ分析基盤の構想を進めている
→とは謳いつつ、要するに6つに分散しているDWHシステムの統合案件(ランニングコスト低減&データ分析業務効率化のためのシステム統廃合)
・第1フェーズとしてTeradataの保守切れを見据えた統合DWHのシステム移行を今年度開発として計画(併せて加工バッチ・BIツールも一部移行)
→第1フェーズはNTTDが受注するも、後続フェーズは流動的(故にお客様支援を通じたお客様動向把握も肝となる)
・規模感は第1フェーズで6-7億。2025年6月に開発着手、2026年6月リリースの計画

■期待する役割
・お客様側の立場でのプロ管(商流は大手Sierを介するも、立場はエンドクライアント要員)
・工程完了報告作業支援、プロジェクト管理支援
・お客様側(システム側)の特性として、Willが薄そう・推進力がやや弱い、といった傾向がみられるため
相手のプライドを尊重しつつ、自らグイグイ進める力が求められる
・ドキュメンテーションとレポーティングのケースは多いと推察。
従ってベンダ(大手Sier)やステークホルダと適確なコミュニケーションをとり、雑多な情報から要点を整理・構造化して表現する力と、
簡潔かつ明快に伝える力が求められる。
・加えて、レポーティングにおいてはGLクラス・CIOクラス・・・(ポジションは仮称)と、階層的なものとなるため、
異なる視点から様々な指摘をいただくことが想定される。これらをうまくいなしつつ、アウトプットに反映させていく力も求められる
・(裏ミッションとして)後続フェーズに向けたクライアント動向把握

■稼働率:100%

■募集人数:1名

■働き方:基本常駐(高田馬場)

■稼働想定時期:即日(2025年8月人材検討可能)~2026年6月※以降延長の可能性有

■面談回数:2回を想定




コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。