案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 403

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2023.01.11

大手製造業におけるデータドリブン経営推進企画プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:100%

スキル:・社内システム(生産・販売)で蓄積されたデータの各部門での活用方法の企画、構想
・必要となるシステム基盤やインターフェースの企画、構想
・投資対効果の試算とりまとめ
・パワーポイントによる討議、報告用資料作成
・複数の部署を巻き込んだコミュニケーション

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:社内の生産システムデータや、販売システムデータを部門横断的に活用して
 データドリブン経営を推進するための企画立案プロジェクトの推進
・一部パイロット的に実際のデータ活用・推進パイロットも行う予定
【役割】
・社内のデータを各部署がどのように活用ができるか、データドリブンな活動を
 推進するための企画・構想
・必要となる基盤や、インタフェースの企画、構想立案
・データドリブン経営を推進するための企画・構想立案
■契約期間:2023年3月~期間応相談 (4月開始も応相談)
■勤務場所:愛知県

2023.01.11

大手製造業における欧州販社向けのWebポータルの導入に関するプロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:100%

スキル:・英語を使っての各国販社との要件調整スキル
・英語を使っての海外ベンダーとのコミュニケーション
・販売システムに関する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:欧州の販社向けWebポータルを欧州各国へ順次展開する業務
・欧州のプロジェクト統括チームとの日本のIT企画部とのブリッジ役割
・課題解決のリード・推進、解決策の提案などの業務
・各国の要件確認して、Webポータルの導入を推進
・各国要件にあわせた開発は行わず、提供する機能を活用する前提で、導入課題を解決して導入推進する
■契約期間:2023年3月~期間相談 (4月開始も応相談)
■勤務地:愛知県

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 開発PMもしくはサブPM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:- メンバー3人以上の開発PMもしくはサブPM経験(3年以上)
- 設計経験(3年以上)
- Python開発経験
- サブクエリ含む複雑な(数十行)のSQL文作成&レビュスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

開発PMもしくはサブPM
- 要件定義書(箇条書きレベル)に基づく、DB設計・詳細設計
- 詳細設計書に基づくPythonプログラム(RDMSやNon SQL DBへのアクセス含む)開発とテスト
- 開発メンバーのマネジメント、スケジュール管理、仕様書レビュー
- テスト・移行計画策定、進捗管理

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 ITコンサル(全体サブPM)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:- システムPMorサブPM経験(開発、テスト、運用。メンバー5名以上。出来ればWeb系/AWS)
- 要件定義・設計経験
- SQLを用いたデータ分析スキル(課題の初期分析、受入検証、効果測定など)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

ITコンサル(全体サブPM)
- 要件定義
- 要件を踏まえた設計レビュー、テスト/移行方針検討
- クライアントへのレポート作成(パワポ or Word or Slack)
- テスト環境とデータ状況を踏まえた機能リリース段取り調整
- 障害発生時の初期分析・対応捌き
- 運用中システムの効果検証、改善案検討
- 諸々のPM補佐

2023.01.05

小売業向けプロジェクト支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・eコマースに関する案件の経験
・ECサイト構築における要件定義以降の経験
・小売業における開発案件の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:現在大手小売業にてSAP commerce cloud(Hybris)導入の計画が上がっており、
要件定義フェーズより参画して支援頂ける方を探しております。
※要件定義フェーズは2023年2月より4ヶ月間を予定しています

2023.01.04

鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システム構築プロジェクトでの運用設計(業務フロー・運用手順書等)経験
・システム運用・保守の管理経験(クラウド系が望ましいが、最低限オープン系のシステムが対象)
・担当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト(板取・配送業務の最適化)
・既存システムの改修におけるシステム運用管理、調整(システム領域:受注→生産計画→加工→配送)
・運用/開発保守担当者のマネジメント
・運用改善の推進
■主な作業内容
・各社との連絡窓口
・手順書、実施要領類レビュー
・運用、開発保守の進捗、課題、品質管理
・運用、開発保守の改善検討
■契約期間:2023年2月1日~3月31日 延長可能性有
■就業場所:リモート、週1程度の出社有(神田)

2022.12.27

大手製造業のシステムグランドデザイン

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:SCM領域を含む、製造業のシステムグランドデザイン又は業務系システムの最上流の構想策定フェーズのご経験があること。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製造業のレガシーシステム(4つの事業部があります)を、基幹システムや各種CRM・SCM系システムにリプレイスするにあたり、最上流のグランドデザインを担って頂きたい。
具体的には、まずは、現状のシステムが保有している各種機能ごとに、どのようなシステム/ツールにリプレイスすべきかを、企画・整理して頂きたい。
※すでに、ERP導入、SFA・CRM導入、SCM改革等、個別に進んでいくPJもあります。そのため、グランドデザイン制作にあたっては、全てお1人で進めて頂くのではなく、関係する部門や、外部の業務委託先(コンサルティングファームやITベンダー等)と連携して進めて頂くことになります。

2022.12.23

化学/素材業界におけるCOポジション(影響調査)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:EC-PCA(利益センタ、管理会計の一機能)代替先案となるNew-GL

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:現在Compatibility pack対象(2025年12月31日で使用期限が切れてしまう機能のこと)を使っているため、2025年12月31日までに他の機能への置換えなどが必要。
置換え先の機能について影響調査業務。
対象の機能で一番考慮が必要なのがEC-PCA(利益センタ会計)で、配賦・付替機能について詳しいメンバーが望ましい。
■契約期間:2023年1月16日~3月31日
本フェーズ完了後、SIフェーズも予定されているため、SIフェーズがとれれば、そのままのアサインも検討可能。
■就業場所:リモートワーク/在宅勤務
Internalミーティングのため多くて週一回のミーティングを希望

2022.12.23

石油化学品業界における受発注業務のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・アジャイル/スクラム開発ベースの開発管理計画の作成経験
・当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル
・大手コンサルファーム3年以上の在籍経験
・資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:石油化学品業界の受発注・納期調整・料金計算・請求処理業務のデジタル化に伴い
1次開発スコープ(1月-3月):タンクセンサーの残量から、卸・メーカーの納入計画の登録~承認まで
4月以降に納入・検品、請求処理までの開発を実施する業務
・PMO/開発管理
・開発管理方針の策定(アジャイル/スクラムベースでの開発方針作成)
・テスト計画の策定
・テスト品質管理(ベンダー作成のテスト関連ドキュメントのレビュー)
・全体の進捗・課題管理
■契約期間:2023年1月10日~2023年3月31日 延長有
■勤務場所:リモートト(週1程度の出社あり(神田))

2022.12.20

全社BPRプロジェクト推進サポート

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・コンサルファーム出身
・BPRプロジェクトの経験
・IT・システム導入支援経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:受発注、見積・決裁、請求等のバックオフィス業務に関して、
業務課題(個別最適化、複雑化、多重入力、法令対応等)および、
ITシステム課題(性能、改修難易度、維持コスト増大)が顕在化しており、
業務プロセスの簡素化、標準化、全体最適化、インタフェース統一などを目的として、
全社BPRを推進するためのプロジェクトチームが発足。
クライアントチームの一員となり、BPRプロジェクトの推進をサポート
【主な業務内容】
・プロジェクト計画策定
・プロジェクト進捗・課題管理
・主要論点抽出
・業務フロー整理
・関係者ヒアリング
※PMと協力しながら上記を推進
■契約期間:1月~3月(3ヶ月) ※期間応相談
※4月以降も最短でも10月まで案件継続予定
※1月開始は最短1月10日からを予定
■就業場所:基本リモートワーク
■稼働率:100% ※スキル、経験に応じて相談可能

2022.12.19

外資系製薬会社における流通BMS切り替えプロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・プロジェクトマネジメント経験
・ドキュメントスキル
・コミュニケーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:大手外資系製薬会社にて流通BMSの切り替えプロジェクトが推進中であり、
切り替え作業の中で取引先に応じてカスタマイズ/機能追加していく業務。
体制変更があり1月から当該プロジェクトを推進できる方
コンサルタント、クライアント、小売り取引先と並走しながら必要な要件をヒアリング/吸出し、システムへ落とし込む作業も今後発生予定。
想定される業務
・プロジェクトマネジメント
・クライアント担当/小売り取引先とコーディネート
・ドキュメンテーション
■契約期間:2023年1月~期間応相談
■勤務場所:フルリモート
■勤務時間:9:00-18:00

2022.12.19

医療業界におけるローカルアプリケーション刷新PMO支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・ワークフローシステムの刷新(SharePointで構築したワークフローなどのローカルシステムの脱却)、 ERP(SAP/JDE)とのデータ連携、RPAによるデータ入力の自動化などのPMO経験
・英語ビジネスレベル
・不明確な要件を整理でき、的確にコミュニケーションできること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:外資系医療会社にて使用している70のローカルアプリケーションのレガシー可を推進し、より新しいグローバルソリューションへの置き換えを実施
刷新とともに現在の複雑なオペレーションプロセスの簡略化も行うため、新しいプラットフォームに適合したビジネスプロセスの改善も対応
想定される業務
・プロジェクトマネジメント
・クライアント担当/小売り取引先とコーディネート
・ドキュメンテーション
・その他上記に付随する業務
■契約期間:2023年1月~期間応相談
■勤務場所:フルリモート
■勤務時間:9:00-18:01

2022.12.19

自動車/産業機械におけるCOポジション

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SAP COのいずれかのモジュール
・クライアントコミュニケーション
・日本語(ビジネスレベル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業務内容
■業務内容:国内大手製造業クライアント向けS/4 HANA導入プロジェクト
・管理会計・原価アプリチームメンバとしてCO領域のアドオン機能の概要設計・課題検討
・開発フェーズ以降の継続アサインを念頭に置き、アドオン機能の開発受入
・後続テストフェーズタスク推進(SAP内結合テスト・統合テスト)・権限/ジョブ設計およびテストを担当 Middle~1FTE
■契約期間:2023年1月10日~期間応相談
■就業時間:9:00~18:00
■勤務場所:リモートワーク
クライアントフェーシング有

2022.12.19

自動車/産業機械におけるCOポジション

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:Junior~2FTE (必須)
・SAP COのいずれかのモジュール
・クライアントコミュニケーション
・日本語(ビジネスレベル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:国内大手製造業クライアント向けS/4 HANA導入プロジェクト
・管理会計・原価アプリチームメンバとしてCO領域のアドオン機能の概要設計・課題検討
・開発フェーズ以降の継続アサインを念頭に置き、アドオン機能の開発受入
・後続テストフェーズタスク推進(SAP内結合テスト・統合テスト)
・権限/ジョブ設計およびテストを担当 Junior~2FTE
■契約期間:2023年1月10日~期間応相談
■就業時間 9:00-18:00  
■勤務場所:リモートワーク/在宅勤務 100% 
クライアントフェーシング 未定

2022.12.16

自動車/産業機械業界におけるPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SAPに関する知見(特に設計~テストまでの流れなど)
・PMO経験
・クライアントとの会話会見
・高度な日本語

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:製造業向けS4導入プロジェクトにおける、アドオン要件設計・開発に関する開発管理。
主に開発メンバーの進捗管理や課題管理を行う。
■契約期間:応相談
■就業時間:9:00-18:00
■就業場所:フルリモート
※クライアントフェーシング有

2022.12.15

インフラPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・業務部門からのヒヤリング
・要件定義
・課題/進捗管理
・PJ推進
・その他上記に付随する業務

報酬金額:100万~150万円

業務内容:弊社コンサルタントが複数名支援している商社様先にて、
業務部門のDXを推進するためPMOとして業務部門から課題を吸い上げ要件定義をご対応していただける方を探しております。
このメインの業務とは別に、社内DXを進める部署で、
インフラ面(社内ネットワークや、セキュリティ、M365など)の知見が乏しいため、
インフラの観点で推進頂くことも期待されております。

想定される業務は下記の通りです。

・業務部門からのヒヤリング
・要件定義
・課題/進捗管理
・PJ推進
・その他上記に付随する業務

2022.12.15

不動産事業支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~60%

スキル:・業務システム刷新の企画検討経験
・パワーポイント、エクセル等を使用したドキュメンテーションスキル
・クライアントとの円滑なやり取りをするためのコミュニケーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
企業グループの情報子会社の立場で、グループ内の不動産事業を支援するプロジェクト。
商業ビルの賃貸事業における基幹システム
(テナントとの契約・賃料管理や、テナントが利用する決済システムの管理等)について、
次世代システムへの刷新を企画する
■業務場所
・基本的にリモート
・案件参画時にクライアントへの挨拶のため、大阪へ出張
・可能であれば最大で週1にて大阪へ出張

2022.12.15

社団法人における業務・システム再構築案件

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システム要件定義
・医療業界又は金融業界PJでの品質管理

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:医薬製造業向けコンサルタントポジションでの募集。
システム刷新に向けて業務整理を行う。
■契約期間:2023年1月~長期 期間応相談
■勤務場所:御成門(MTGのみ出社、不定期 週2回想定)

2022.12.12

E2E Platform Support

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:関西

稼働率:100%

スキル:コア・コンサルティング・スキル
(問題解決思考力、論理的思考力、ファシリテーション、ディスカッションペーパー作成、報告書取り纏め、クライアント・フェイシング等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・案件概要:
 総合商社で構想しているEnd to End Platformの新規事業について、鉄鋼商社の事業投資先をパイロット先として推進する。
 プライムはパイロット先に於ける推進PMOとして、パイロットプロジェクトの進捗/課題管理や、総合商社側と事業投資先側の調整窓口、情報共有のハブとしての役割を担う。(PMO)
 End to End Plarformは、請求書受領/発行の電子化、AI-OCR活用による受注入力自動化、納期管理情報の一元化、受発注情報の共有などの機能が具備される想定。
 参画する要員にはプロジェクト進捗/課題管理、各種ディスカッションペーパー作成、ディスカッション結果取り纏め支援等を担って頂く。
 部長/リーダー陣と直接やり取りする場面が多く、コア・コンサルティング・スキルを高める成長機会が多い。
・役割         :E2E Platformソリューションの推進PMO
・プロジェクト期間   :2023年1月1日~2023年3月31日(但し、2023年12月31日まで延長可能性大)
・作業場所        :・大阪/本町(大阪府大阪市中央区久太郎町) ※大阪常駐日は調整可能。但し、週2~3日の常駐は必要。※出張旅費は実費精算


2022.12.09

Various SAP projects SD/MM/PP

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SD、MM、PP領域におけるSAP標準機能に精通
・SD、MM、PP領域におけるカスタマイジングに精通
※どれか1つのモジュールでも可日本語Native
【推奨スキル】
・SCM系SAP Certification
・S/4 HANA導入経験
・Fiori使用経験
・SCM拡張モジュール(PPDS、advanced ATP、TM、eWM、)
・自動仕訳を中心とした会計仕訳への理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:SD/MM/PP領域の要件定義関連作業
・元請テンプレートをベースにAs-Is業務からのGapを洗い出し、SAP標準(コンフィグレーションでの対応範囲)内での対応を検証/検討し、クライアントに説明
・クライアントを中心に構想策定されたものを、SAP標準(コンフィグレーションでの対応範囲内での世界) で実現すべく、検証/検討しクライアントに説明
(実機デモ、課題・論点検討、PoC機能検証、Pros/Consでの機能比較、データ定義等)
■契約期間:ASAP~2023年2月28日 
※当初1-2か月契約。対応状況により、後続期間を検討。
■勤務場所:在宅勤務; プロジェクトサイト(必要時)

2022.12.09

Various SAP projects_ Finance

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・FI-GL/AR/GL/AA SAP標準機能に精通
・FI-GL/AR/GL/AA カスタマイジングに精通
※どれか1つのサブモジュールでも可
【推奨スキル】
・FI系SAP Certification
・OTC、P2P等上流からの業務・データの流れとシステム設定(自動仕訳等)に精通口
・FI-GL/AR/AP/AA基本設計(データモデルに精通)
・FI拡張モジュール(TRM/CM、与信管理)導入経験
・ABAP開発経験
・S/4 HANA導入経験
・Fiori使用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:FI-GL/AP/AR/AA領域の要件定義
関連作業(実機デモ、課題・論点検討、カスタマイジング・データ定義・アドオン要件最終化等)
ユーザ会議、カスタマイズ設定、デモ実施、検討資料作成(ppt、excel等)等
■契約期間:ASAP~1-2か月契約 
※Financeチーム内で必要なトレーニングを受講した上で、
個別プロジェクトでの対応を想定。対応状況により、後続期間を検討。
■勤務場所:リモート (遠隔地対応)、在宅勤務 (WFH)
プロジェクトサイト(必要時)

2022.12.09

エネルギー企業にてロジ系要件定義

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:SAPロジ系の要件定義スキル
帳票やテーブルなどについて設計スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:SAP S4HANAについて、来年のインボイス法改正に伴う機能改修を行う
要件定義フェーズの主担当として、業務要件のヒアリング、システム要件への落とし込み
機能は主にSAP SDMM周りを想定
インボイス対応のため請求書レイアウトの変更が主な対応となるが、
出力元の複雑なアドオンを読み解き、改修方針の要件を詰めていく必要がある。
調査要員は別途調達予定となるが、自身でも調査を推進できることが望ましい
■契約期間:ASAP~2023年2月28日 
※3月以降設計開発フェーズも継続予定あり
■勤務場所:フルリモート

2022.12.09

自動車/産業機械業界におけるPP,COメンバー Junior~

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SAP(Must:COのいずれかのサブモジュール)
・クライアントコミュニケーション
・日本語(ビジネスレベル)
※英語レベルは問わない

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:国内大手製造業クライアント向けS/4 HANA導入プロジェクトにおけるメンバー
CO領域の要件定義ワークショップで論点討議・CRPを実施、並びに各種成果物(プロセスフロー、BFCSFC、コンフィグ定義書等)の作成業務
■契約期間:ASAP~期間応相談
■勤務場所:リモートワーク
※クライアントフェーシング未定
■就業時間:9:00~18:00

2022.11.11

社内SAPシステム刷新PJ

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・コンサルティングファーム出身、またはファームとの協業経験がある方
・業務内容について1人称で推進が可能な方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:<概要>
プロジェクトはクライアントの社内システムの刷新を主目的としてベンダーの選定、要求仕様の整理等を実施しつつ、システム刷新と合わせて全社的に業務改善を図っている。
業務のヒアリング、業務量調査等で各部門の課題を洗い出して、分科会にて各部門の課題検討を実施中というステータスである。
今後はシステム改修と合わせて、各課題の具体的な改善施策の実行に移る流れとなる。

基本的に週に1回、営業マーケと品証のどちらかの分科会(7月以降実施してきた各部門の担当者への業務ヒアリング、業務量調査等を踏まえて、部門毎にテーマを設定して課題解決・業務改善を検討する打合せ)があり、分科会でのファシリテーション/議論推進、事前資料準備、個別打合せ実施等がメインの業務。(分科会は12月までだが、部門毎の課題検討等は1月以降も継続される。会議体やスケジュール等は未定)
その他、中間報告等のマイルストーンとなる報告会に向けた資料作成が別途存在。

<業務内容>
①営業・マーケの分科会の運営
②品質保証の分科会の運営
 (1)事前準備
  ドキュメント(クライアントからの共有資料)読み込み
   リサーチ
   方針検討
   資料作成・修正
 (2)打合せ
   分科会
   事前の小打合せ
   議事録作成
③管理分科会への参加と議事録作成
 議事録作成
 分科会
 事前の小打合せ
④その他
 中間報告資料作成
 システム要求仕様記入等
 プロジェクト定例会参加
 内部会議参加

2022.08.30

大手製造会社(タイヤ・ゴム関連の製造会社)に置ける米国セキュリティ基準(NIST SP800-171)の準拠支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・クライアントの課題解決に向けた主体的な推進経験
・クライアントや協力会社との円滑なコミュニケーション・調整能力
・IT業務に関する基礎知識・実務経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業 種:製造業
内 容:
クライアントのIT環境における以下セキュリティアセスメント業務
・アセスメント結果を踏まえた改善策の実行支援
 ※アセスメント自体は前フェーズで実施。
場 所:原則リモート支援 ※ キックオフや最終報告は現地(東京)になる可能性もあり。

2022.08.29

大手通信キャリア向けServiceNow導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入に際し、業務運用フローに基づく仕様検討・課題解決・関係者説明などの推進実績を有する方
・複数の関連部署(業務部門・システム部門双方)、ベンダーをまたがる調整経験が豊富な方
・状況の変化に伴い、推進方針・推進方法を柔軟に調整できる(当初の目的・ミッションに固執し過ぎず、課題解決の視点で取り組めること)方
・プロジェクト参画時、概要説明・キャッチアップ資料の査読からミッションの大枠を把握し、仮説ベースで推進案を立てて実行に移せる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要
ユーザー側の立場でプロジェクト推進をして頂く業務運用フローの整理と、ステークホルダーとの調整タスクをメインに行って頂く想定。
インシデント管理・問題管理における、システム利用者・システム運用者・開発ベンダーとの要件・仕様の調整・推進支援(初期作成した運用フローをベースとした調整・推進)

2022.08.26

フルスクラッチ開発基幹システムのクラウドパッケージへの刷新支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~50%

スキル:・経理業務改善の経験
・基幹システム刷新の経験
・ユーザ部門の受入れ工程の推進経験

報酬金額:80万円~90万円

業務内容:■背景
エンドクライアントが展開する1:1事業にて店舗運営、販売管理に利用している基幹システムは、運用開始後約6年が経過し下記の課題を抱えている。
その為、店舗運用管理システムへのリプレースおよび現行業務の見直しを判断。
課題① トランザクションデータの未保持、入金、解約の消込、照合が出来ないことによる会計データの不整合及び監査対応コスト
課題② 現行システムを前提としてプロセスにより非効率や無駄が生じている
■目的
現行の基幹システム(スクラッチ)からクラウドパッケージへリプレースし、同時に業務のベストプロセスを導入(BPR)することで下記実現を目指す。
目的① 会計システムへ正しい仕訳データを連携し、システム起因による決算調整業務の適正化と効率化
目的② 会員証や契約書の電子化、カード決済のシステム連携などDX化による業務工数削減
■想定タスク
・テスト/移行工程におけるクラウドパッケージベンダと経理チームの舵取り
・内結テスト/外結テスト/UATといった経理業務のテストケースの作成および推進 など

2022.07.20

通信事業者におけるDX営業支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~40%

スキル:・コンサルタントの基本スキル(論理思考、資料作成、コミュニケーション、プレゼンテーション等)

報酬金額:~140万円

業務内容:・現在実施しているDX営業の裏方支援を強化予定
・フロント営業を支援するための提案書の作成やエンジニア部門との調整などが主な業務となる想定だが、同行営業は発生する見込み
・商材は通信系商品の他、クラウド、IoT、AR/DRなど多岐に渡る

2022.07.20

化学メーカー向け 品質トレサビ 業務要件定義Ph支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・業務要件定義の経験
・資料作成やファシリテーション経験

報酬金額:~130万円

業務内容:■顧客:
総合化学メーカ(山口県)
※ヒアリングなどで現地への出張が必要となる場合あり

■案件概要:
品質トレサビ 業務要件定義Ph支援
※継続案件提案

■担当業務
St1 業務シーンの明確化
St2 新しい業務の流れの明確化
-新業務フロー整理
-新業務機能・システム要求一覧整理
新しい業務の詳細定義
-新業務処理定義書作成
St3 効果算定
   後続計画の立案

■期待する役割:
リーダーと連携し、各タスクのアウトプット素案作成、顧客ミーティング進行、ドキュメントの最終化

■期間:8/22-12/29(4.5ヵ月間)

■ステータス
現在元請より提案中で、8月初旬の顧客経営会議で結論が出る予定

■その他
元請の再委託先口座開設手続きのため、内示後参画までは2~3週間程度のお時間をいただく場合あり

2022.07.15

基幹システム刷新プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP PJにおける構想策定・要件定義フェーズの経験
・ある程度決まっているスケジュールのもとに必要なタスクを能動的に決めていく力
・クライアントを導きながらタスクを遂行できるコミュケーション能力
・シニアコンサル以上が望ましい

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
基幹システムをSAP(会計・ロジ・生産など)に刷新する大規模プロジェクト
日本本社でグローバルテンプレートを構築し、各国に展開を予定している(8年計画)
本社導入・グローバルテンプレート構築に向けて、構想策定フェーズを2022年10月より実施予定
■ロール
全体計画立案リード・メンバー
■作業内容
現行業務・システムを理解の上、概要レベルのTo-Beプロセス定義・機能配置・実現手段を定義
以下の領域の複数名を募集中、大規模プロジェクトのため複数のスキルレベルを募集中
・会計領域(FI, CO)
・ロジ領域(SD,MM)

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。