契約期間1~3ヵ月の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 588

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

契約期間1~3ヵ月の案件一覧

2024.03.13

PLM導入プロジェクトの提案活動

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業における業務知識
・PLMに関する知識・経験
・コンサルタントとしてのドキュメンテーション、コミュニケーション能力
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験
・PLMプロジェクトでのプロジェクトマネージャーないし現場リーダーの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【 概要 】
・PLM関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行PMも担って頂きたい。
【 主な役割 】
・PLM導入プロジェクトの提案活動
・元請社マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・元請リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は弊社営業メンバが実施
・PLM導入プロジェクトの現場PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・元請マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、元請マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
【 関与イメージ 】
・50%~100%
・全国各地への出張可
【 時期 】
・すぐにでも
・一旦は2か月での契約を希望
※営業貢献、プロジェクト受注(デリバリ担当)によりその後も継続的にご契約させて頂きます

2024.03.13

ERP導入プロジェクトの提案活動

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・大手コンサルティングファームでのERPプロジェクトのプロジェクトマネージャーの経験
・製造業における業務知識、会計・原価計算知識
・ERPに関する知識・経験
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【 概要 】
・ERP関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行PMも担って頂きたい。

【 主な役割 】
・ERP導入プロジェクトの提案活動
・メンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
 ※ アポイント調整・契約処理等は弊社営業メンバが実施
・ERP導入プロジェクトの現場PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・弊社マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、弊社マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
【期間】
 ASAP~一旦は2か月での契約を希望※延長の可能性あり

2024.03.11

DX人材育成研修(1~2日×2研修)の研修教材の作成業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~30%

スキル:・研修資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・2024年5月末までに研修教材を開発したい
・担当者によるディレクションがあり、ディスカッションをしながら教材化をしていただく
・パワポ30~50枚程度を想定
・月50時間×2か月程度(稼働月30%程度のイメージ)

以下どちらかのテーマで資料作成をお願いしたいと考えております。
研修テーマ:
➀データエバンジェリスト
・研修のゴール
 「繋がる、使えるデータ」 の在り方を理解し、
 マスタの運用や業務の落とし込みでの課題を特定、改善提案、
 正しいデータベースの拡張や運用の啓蒙を行うことができるようになる
 
・研修内容イメージ※先方と今後詰めていくため変更になる可能性がございます
 ーデータベースとは
 ーER図を用いてよりよい業務設計を考える
 ーケース演習

②プロセスデザイナー
・研修のゴール
 ToBe化の検討、BPR視点をもって業務プロセス改善提案を行うことが
 できるようになる
 
・研修内容イメージ※先方と今後詰めていきます
 ー「As-Is/To-Be」モデルとは
 ーTo-Beの設定
 ーAs-Isの設定
 ー課題の抽出/優先順位付け
 -課題に対するアクションプランの設定

2024.03.08

ECサイト統合プロジェクトの要件定義~IT基本構想策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・MGRロールは大手ファームでのMGR以上経験がMUST、
 スタッフの方もできれば戦略出身もしくはMGR経験者

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:アパレルを中心としたEC企業のサイト統合支援。これまで長らく似て非なるECシステムを利用してきており、それらを統合したい。
   これを契機に、業務・システム両面の課題を洗い出し、変えていきたいと考えており、本システムに関係ない業務課題についても
   一通りすべて調査予定
期間:4月中旬(早ければ8日)~3ヶ月、その後約6ヶ月継続予定
場所:東京(リモートメインだが、ヒアリングの際にオンサイトは一定発生予定)
工数:MGR50%~、スタッフ80%~(できれば100%)

2024.03.06

ブランドマネジメント組織PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~80%

スキル:・PMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・ブランドマネジメント組織の企画業務支援が主要業務

(例)
・市場・競合・顧客動向調査及び分析
・重点ミッションの検討支援(アップセル、クロスセル、新商品設計等)
(働き方)
・打ち合わせはオンサイト中心(大門、社員は基本的にオンサイト)+作業はリモートも可能
・商流の関係上、元請と直接契約となります。

2024.03.04

新規事業コンサルティング案件および案件推進におけるWeb調査業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・コンサルファーム出身者
・ドキュメンテーションスキル
・コンサル案件のPM・デリバリーのご経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【想定業務】
・コンサル案件のPM/デリバリー
・案件ppt資料作成
・分析業務
エネルギー・バッテリー・リサイクル・バイオ等の規制情報の世界各国動向分析(対象国:日、欧、米、イギリス)※英語不問
【出社について】
基本リモートを予定

2024.03.04

【大手製造業直案件】サイバーセキュリティ対策構築・運用技術者

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・ サイバーセキュリティログ監視の知識と構築・運用経験
・ サイバーセキュリティ対策全般の知識と構築・運用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・ サイバーセキュリティログ監視システムの運用(SOC導入済み)
・ サイバーセキュリティログ監視システム改善、グローバル展開
・ サイバーセキュリティログ監視システムを使用したインシデント対応支援
・ サイバーセキュリティ対策企画・開発

■商流:大手製造業 情報システム部門⇒弊社
■作業場所:自社(品川/静岡)または自宅(リモート)にて依頼作業実施
  ※当面の間は週数回対面でキャッチアップ希望。その後、フルリモートも可
■契約期間:初回契約は2~3ヵ月(お互いフィットすることが確認できたら長期での契約更新検討)

2024.02.29

パートナー販売戦略の策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~80%

スキル:・大手コンサルティングファーム5年以上
・戦略策定・営業企画に関わるプロジェクト経験
・各種マネジメント向けドキュメンテーション

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件内容:
ある業界領域のITソリューション群を販売パートナーを活用してこれから拡大していくにあたり、中長期計画や事業計画、
製品ポートフォリオ分析やパートナー選定方針などの戦略策定を支援する。
オンラインを中心とした週1回90分または週2回各60分の打ち合わせを行い、優先検討事項についてアジェンダ設定、論点整理、
ディスカッション、資料化などを実施する。それを実施するにあたって、週1回ほどの社内打ち合わせを予定。
なお、アジェンダや論点はクライアントと協議の上決定していく。
求める役割:
元請シニアマネジャーの部分参画はあるが、アジェンダ設定や論点整理など主体的・自発的に行うこと。
■稼働方法:
クライアントオフィス及びリモートワーク(クライアント要望に準ずる。週2-3日の出社を想定)

2024.02.28

化学製造業向けローコードツール(PowerPF)グローバル展開プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・システム導入のプロジェクト経験
・MS製品(Power Platformなど)経験、又は類似のアプリケーションの導入経験
・ベンダーコントロール
・報告資料の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・概要:PowerPFのグローバル展開にあたり、セキュリティ面を中心にガバナンス整備を進め、
海外拠点向けのガイドラインとして取りまとめる。
・役割:クライアント側のリード担当(約30%稼働)をサポートするPMOとして参画し、
プロジェクト管理全般及びPowerPFベンダー側とのやり取りを行うイメージ。
・期間:即~2024年6月頃(以降は別のプロジェクトへシフトする予定:要相談)
・場所:ハイブリッド形態(港区に週2-3日出勤+テレワーク)

2024.02.26

航空会社_中長期リテイリング戦略プログラム 「パフォーマンストラッキング基盤」プロジェクトPMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・コアコンスキル(ファーム在籍5年以上/マネージャーレベル)
・システム開発プロジェクトの計画策定経験
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●案件概要:
《案件説明》
・航空券のプライシング・オファー・流通を刷新するプログラム。
・上記プログラムは複数プロジェクトを包含しており、全体のプログラムマネジメント、個別プロジェクトのプロジェクトマネジメントの支援を提案中。
・ 個別プロジェクトのプロジェクトマネジメントの内、「パフォーマンストラッキング基盤」プロジェクトが本件の対象。
・パフォーマンストラッキング基盤のプロジェクト概要は以下の通り
-包括的かつ全体最適なディストリビューション戦略の立案・実行が可能となるよう、
全販売チャネルにおける収入・費用データを格納したデータベース、及び多面的に実績把握が可能なダッシュボードを構築する。 
《作業内容》
・プロジェクトプラン策定(これからプロジェクト立ち上げのため)
・プロジェクトマネジメント
・進捗管理、課題管理等
・課題解決の推進(アプローチ定義、検討推進)
●募集ポジション:PMO
●勤務地:リモート/出社@天王洲アイル(週数日の出社)
●期間:2024/04/01~2024/06/30 ※1年以上継続の可能性有
●稼働率:100%

2024.02.22

グローバル自動車関連企業_システム整備支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・英語力ビジネス(Read/Write/Listen/Speak いずれも)
・コンサルファームシニマネ以上
・プロジェクトマネジメント(開発管理、ユーザーのアクティビティ管理)
・業務を早期にキャッチアップするための実施するメーカー系/グローバル企業の業務&ビジネスに対する理解
・海外を含む業務部門/業務部門/バックオフィスと合意形成するためのコミュニケーション力と調整力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【概要】
・エンド企業は、グローバルの自動車関連(タイヤ)メーカー。
・欧州規制対応として年内にトレーサビリティの仕組みを完成させるため、開発マネジメント、社内各部門との調整を主としてシステム整備の支援を行う。
・業務/システム全体像の整理、ベンダー選定、システム導入のマネジメントと並行して、各関係部署との調整を行う。
・ステークホルダーとの調整を含むIT アーキテクト+プロジェクトマネジメント的なスキルが必要である。
※海外とのコミュニケーションが必要となる。
【稼働率】100 %
【開始日】2024/02/15~2024/04/30 ※継続可能性あり
【作業場所】ハイブリット (基本リモート/必要時にオンサイトあり※都内)

2024.02.21

大手製造業のMS-O365環境の統合(構想策定フェーズ)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:
・ ロジカルシンキング、クリティカルシンキングなどを駆使し、ロジカルに議論を展開、リードするスキル
以下いずれかの経験があること
・ インフラ企画構想のコンサルのマネージャーとして、大企業(売上数千億円以上)のインフラ改革・システム導入の上流フェーズ(構想策定)のリード経験
・ 全社規模、大規模のインフラ刷新プロジェクトでのPM経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:[業務内容]
・ Microsoft社の製品・サービス利用全般に関する、企画支援、技術情報支援
・ 主にMicrosoft社M365環境のグローバルでのテナント統合全般に関する支援(知見者としての見解)
・ グローバルでのM365テナント統合に向けて構想策定、企画など支援(欧米の拠点との連携、既存環境の移行、各種M365ソリューション間での統制)
・ 主にMicrosoft社製の製品・サービス利用に関するグローバル会議における各種資料作成と、該当のグローバル会議への出席(基本的にOnline会議となるが、時差の関係から早朝・深夜の会議となることもある。
・ CxOへヒアリングのうえ、業務部門(現場)と課題・論点整理、各種施策の全体スケジュール・リスク・進捗管理
・ システム導入ベンダー含め検討メンバーのタスク管理、進捗管理

[作業場所] 基本リモート(但し、MTGやヒアリングのため、東京・品川や静岡へ週1~2回程度出社して頂きます。)
[稼働率] 50~100%を想定
[開始時期] ASAP
[契約期間] 初回契約は1.5~2ヵ月(お互いフィットすることが確認できたら長期での契約更新検討)

2024.02.19

IoTソリューションの展開PJ支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル: ・コアコンスキル
 ・ITPMOの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●案件概要:
・IoTソリューションの展開PJの推進
●勤務地:基本リモート【必要に応じて出社していただくが、ほぼフルリモート。】
●期間:即日or3月~ 3か月更新予定
●稼働率:100%

2024.02.16

大手製造業のベンチャー投資に関するFA

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:
アーリー~ミドルステージのベンチャー投資のFA業務に関するマネージャーロールの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業務内容:大手製造業 ベンチャー投資に関するファイナンシャル・アドバイス
  (アーリー~ミドルステージの農業ベンチャーへの数億円程度の出資検討について、まずは出資スキームの相談に乗って頂きたい。)
契約期間:初回契約は1~2ヶ月。参画時期はASAP~
作業場所:基本リモート(MTGのために東京(品川)訪問は可能性有)
延長可能性:まだ出資の事前検討段階につき、当初は単発での相談対応のみ。出資の可能性が高まった場合はまとまった稼働での契約への切り替えも想定。
稼働率:60~100%

2024.02.15

法人営業部門の情報基盤に関するデータ利活用支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・データ構造の解析、データ利用業務設計・データ運用業務設計(データエンジニア観点)
・プロジェクト計画立案・推進経験(スコープ、スケジュール計画立案、ステークホルダー管理)
・DB全般(TBL設計、最適化スキルは必須)、SQL経験
・リモート環境(自宅)にて作業可能な方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【作業場所】基本テレワーク(週1日程度出社)※出勤の場合は溜池山王
【期間】4月1日 ~ 長期(3ヶ月単位) 
【契約形態】 準委任
【精算】固定(過去実績7年間で200H超えたのは1回のみ)

2024.02.14

NW運用・保守領域の支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・NWの設計・構築、もしくは運用経験が通算5年以上
 -NWの基礎知識(特にLayer2、Layer3)
 -NW機器に対する知見(特にCisco製品)
 -ルータ、スイッチの設定経験
-アクセスポイントの設定経験
 -CiscoASAやPaloaltoなどのファイアーウォール設定経験
・クライアントとのコミュニケーション経験
・英語メールのやりとり(機械翻訳利用可能)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:NW運用・保守(監視・設定変更・問い合わせ対応・障害対応)/化粧品
【想定作業】
・NW運用・保守実務者として実作業を担当
・SVの指示を受け必要な準備や対応を実施(定例業務のみでなく自走・自立する姿勢が必要)
・クライアント・業者とのコミュニケーションを実施
【契約期間】2024年2月中旬〜2024年3月末(※長期案件のため契約更新の可能性あり)
【勤務地】リモート+オンサイト(新橋:週1〜2回)

2024.02.13

脱炭素削減ポテンシャルの調査、パワポ資料の作成

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業の顧客へのコンサルティングの経験
・ドキュメンテーションスキル
・コンサル案件のPM・デリバリーのご経験
・理系バックグラウンド
・(コンサル企業在籍時などに)技術にまつわるクライアント企業との案件を対応された経験(化学・モビリティ・エネルギーetc...)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業務内容】
製造業向けにクライアント先の新規事業コンサルティングを行うための提案内容検討・資料作りを行っていただきます

【出社について】
基本リモートを予定

2024.02.13

経理業務移管PJ推進支援(PM)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・PM経験
・経理知見
・BPOプロジェクト経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業種】 電気・ガス・熱供給・水道業
【業務内容】
・大手電力企業の経理業務移管PJ
・PJマネジメントおよび実行推進支援を実施
・PMとして下記業務を想定
-業務移管に向けた設計、構築
-業務簡易調査、洗い出し、対象範囲検討
-マニュアル作成、計画変更
-シェアードセンター立上げで発生する必要なタスク推進
・経理知見の還元と共に様々な内容について物事を整理し考えながら、
顧客調整を行うことを期待
【勤務地・最寄り駅】 全国 / フルリモート(在宅)
【リモート状況】 フルリモート
【稼働率】 80〜100%
【期間】 2024年3月~2024年5月末(延長の可能性有)
【備考】
・出張の可能性あり(仙台)

2024.02.08

海外規制当局対応のための財務会計分析

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~70%

スキル:・財務会計分析(特に管理会計で費用配賦、収益性計算を行った経験)
・日本語及び英語でのコミュニケーションスキル(口頭・文書両方)
・英語ビジネスレベル:クライアントやクライアントの海外コンサルタントと直接やり取りできるコミュニケーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:海外規制当局対応のための財務会計分析
■PJ期間:即日から3月末(延長の可能性あり)
■役割:
・管理会計で費用配賦のロジックを再構築しつつ海外事業の収益性を算定
・クライアントの事業計画の吟味及びコンザバシナリオの下での事業計画の修正
・勤務地、勤務形態:週2~3回丸の内のクライアントオフィスで勤務、残りは自宅勤務
■体制: クライアントのPM配下に入って頂く想定。

2024.02.05

某機器メーカー ・顧客接点Webサービス刷新案件の顧客側PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・能動的に動けて、コミュニケーション力がある方。
・基本設計の作業、レビュー経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■プロジェクトのフェーズ
 要件定義の後半から入り、設計(24年4月)~単体・結合テスト(25年3末)までがスコープ
■背景
 某機器メーカーでは基幹システムをERPに置き換えする大規模PJTを実施中。
 その中でも顧客接点のWEBサービスはスクラッチで開発することになっている。
 要件定義作業や設計作業は大手SIerが行う。
 すでに弊社プロパーが顧客側PMOとしてリードしており、今回募集する方は
 PMOのチームメンバーとして参画いただく。
■役割
 ・会議設定・運営(議事録作成、ToDo整理、各種連絡調整など)
 ・顧客側の作業進捗、ToDo管理
 ・顧客側が検討する課題や変更等の状況管理
 ・資料整理
 ・ベンダーの進捗資料のチェック・課題管理・品質管理・変更管理等のチェック
■期間
・2024年4月~(契約は2か月単位)※PJT自体は2025年いっぱいは続く予定
■勤務地
 ・週1程度、クライアントオフィスに集合。それ以外はリモート
※必要に応じて顧客と対面MTGもありえる
 ・関西への出張の可能性あり
※頻度は実績値としては、月1回あるかないか

2024.02.05

某機器メーカー ・顧客接点Webサービス刷新案件の顧客側PMO(レビュー担当)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・能動的に動けて、コミュニケーション力がある方。
・基本設計の作業、レビュー経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■プロジェクトのフェーズ
 要件定義の後半から入り、設計(24年4月)~単体・結合テスト(25年3末)までがスコープ
■背景
 某機器メーカーでは基幹システムをERPに置き換えする大規模PJTを実施中。
 その中でも顧客接点のWEBサービスはスクラッチで開発することになっている。
 要件定義作業や設計作業は大手SIerが行う。
 すでに弊社プロパーが顧客側PMOとしてリードしており、今回募集する方は
 PMOのチームメンバーとして参画いただく。
■役割
 要件定義の内容や設計書等の顧客側としてのレビュー担当。移行やIFの顧客側の検討部分の支援。
■支援内容
 現時点で想定される主な仕事内容は以下。
 ・要件定義資料、設計資料のレビュー(要件と突合など)
※コアな部分は顧客側の業務部門担当者が回答
 ・移行や切り替えに関する顧客側としての要件整理支援、ベンダー作成の要件・方針のレビューなど
■期間
 ・2024年3月~(契約は2か月単位)
 ・※4月からでも可だが、なるはやで入ってもらえるとありがたく
■勤務地
 ・週1程度、クライアントオフィスに集合。それ以外はリモート
※必要に応じて顧客と対面MTGもありえる
 ・関西への出張の可能性あり
※頻度は実績値としては、月1回あるかないか

2024.01.29

マイナンバー関連の開発PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・プロジェクト管理の全般知識(スケジュール管理、課題管理、品質管理)
・プロジェクトの問題点に関して、自走して動けること
 →管理職レベルに対して問題定義~課題解決までできること
 →どうするを提言するだけでなく、実行できることが重要
・大規模システムでの顧客及び社内調整の経験
・ウォーターフォール経験
・テスト推進の経験
■勤務地
 豊洲、リモート併用 ※リモート率は50%程度

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■プロジェクトの概要
 案件内容は、マイナンバー関連の開発。
 大手SIerが受託したプロジェクトで、PMO支援に参加。
■募集概要
 背景:受託した大手SIerで人数が不足しており、プロジェクトメンバーを募集中。大手SIerの配下に複数開発ベンダーが参画する中、取り纏めメンバーを募集する内容である。
 案件内容:その中で、開発管理グループや各グループでPMO支援(課題管理、進捗管理、品質管理)を行う想定。
 募集ポジション:大手SIerのグループリーダクラス(課長クラス)をサポートする。直接的な仕様調整ではなく、管理面のサポートを行う。多数のステークホルダーが絡むテストの推進・調整を支援。

2024.01.25

<即開始/画像解析・データ分析>顧客向け資料作成・提案業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:コンサルティングファームでの3年以上の経験
戦略または事業・営業企画のプロジェクトにおける複数の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要

クライアントの複数ソリューション(画像解析、データ分析、位置情報、ドローンなど)を新規顧客に提案
各顧客の業界・事業環境を分析し、カスタマイズした提案を行う
□業務内容

提案資料の作成および顧客へのプレゼンテーション
顧客ごとの業界分析、事業課題の抽出
関係各社との連携を通じた解決策の検討および提案書作成
提案のカスタマイズと実施

2024.01.05

大手通信事業者におけるモビリティ領域の協業 PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:大規模プロジェクトのPMO業務経験がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:大手通信企業が取引先の自動車メーカーと協業検討を行っており、それをPMOとして管理・リードするコンサルタントを求めている。
 4つのワーキンググループがあり、それぞれで10-15名が関与するため、比較的大きなプロジェクトでのPMO経験が求められている。
 全部のMTGに出ることは難しいため、部長級のMTGには少なくとも出席頂きたい。
 また、半年に1度ステコミがありそちらの資料作成のリードをお願いしたい。
期間: 3月中旬~6月末(順調であれば継続予定)
工数:80-100%
リモート/オンサイト:基本オンサイト(週3回以上)
オンサイト場所:東京

2024.01.05

EC市場調査および戦略オプション検討

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:40%~50%

スキル:Amazon、楽天、ヤフーなどでEC事業に携わったことがある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手通信企業で現在ECを展開しており、今後の成長に向けた戦略オプションを検討したい。
まずは市場をしっかり調査・分析し、ポジショニングや競合の見極めと各社の強みと自社の比較などを行い、
成長に向けどのような戦略オプションがあるかを検討したい。本フェーズでは戦略を立てるための材料を準備予定。
戦略策定を担当するコンサルタント(40%-50%程度を想定)とのチームでECの知識提供および資料作成(共同)を担当頂きたい。

2023.12.14

<稼働率100%/リモート可>購入フローリニューアル支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・大手企業での業務経験
・ECサイト開発のPMO経験
・WebサービスのUX改善プロジェクトのPMO経験
・通信関連の契約手続きに関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手通信会社のオンラインストアでのプロジェクト案件

□プロジェクト概要
・オンラインストアの商品購入フローのリニューアル
・2024年3月を目処に、社内決裁の予定
・プロジェクトは現在、稟議前の検討段階

□業務内容
・フロント側のPMOとしてプロジェクトに参画
・リニューアルに向けた計画立案と進行管理
・関係部門およびチームとの調整、業務フローの最適化
・プロジェクト進捗の報告書作成と関係者への報告
・ユーザーエクスペリエンス(UX)の改善ポイント提案

2023.12.12

<リモート/週2-3オンサイト>日米展開システム改修支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:ITコンサルタントとして5年以上の経験
システム開発経験5年以上
合計10年以上の実務経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
・日本で既にリリース済みのシステムの改修案件が多数発生中
・海外(主にUSA)での展開予定に伴う企画構想を担当
・プライマリコンサルティング会社からの依頼案件
・プロジェクト契約は2024年1月開始予定、期間は3ヶ月(継続可能性有り)

□業務内容
①システム改修業務(日本国内)
・既存システムの機能改善・不具合修正
・改修に伴う仕様書作成と調整業務
②海外展開に向けた企画構想業務(主にUSA)
・海外展開用のシステム設計・計画の立案
・グローバル展開に向けた戦略策定
③リモートおよびオンサイトでの業務推進
・週2~3回のオンサイト業務(池袋オフィス)
・エンドクライアントとの調整、会議出席

2023.12.11

PLM導入プロジェクトの提案活動

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業における業務知識
・PLMに関する知識・経験
・コンサルタントとしてのドキュメンテーション、コミュニケーション能力
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験
・PLMプロジェクトでのプロジェクトマネージャーないし現場リーダーの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集ポジション】
・マネージャーロール
・スタッフロール
【 概要 】
・PLM関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行PMも担って頂きたい。
【 主な役割 】
・PLM導入プロジェクトの提案活動
・弊社マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・弊社リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は弊社営業メンバが実施
・PLM導入プロジェクトの現場PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・弊社マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、弊社マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
※全国出張有
【期間】
 ASAP~一旦は2か月での契約を希望※延長の可能性あり

2023.12.11

システム導入プロジェクトのITサイドのプロジェクト・マネージャー

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・業務システムのデータベースに深い理解があること
 └複数のシステム統合作業の経験がある
 └業務オペレーションとシステム/データベースの相関性を理解・整理できる

・バックエンドのシステムへの理解が深いこと
 └バックエンドシステムの要件定義の経験があること
 └業務要件に必要なシステム機能を検討できること
 └ステータスやパターンの漏れなく機能の要件定義ができること
 └上記の要件定義を、グローバル/日本サイドとディスカッションを通して定義できること

・英語での議論やメールを円滑に行えること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【プロジェクト概要】

⚫ 現状クライアントでは約20年前に実装された独自のリペアシステムを使い修理サービスの管理・運用を行っている。
 ブティックと船橋の倉庫、外部の修理ベンダーそれぞれ別のシステムを利用し、データ連携を行っている。

⚫ クライアントはグローバルで実装されているGRACEシステムを2024年末までに日本への実装を計画
 そのため日本のリペアサービスにおけるビジネス要件とGRACEシステムの差分を整理し、必要なシステムの要件定義を行う。

⚫ 日本、グローバル共に、業務要件の定義を行うビジネスサイド、データやシステム上の要件定義を行うITサイドに分かれている。

⚫ スケジュール:2023年12月末までグローバルとともにGRACEシステムの理解、
 及び日本側からの業務としてのリクエスト、ディスカッションを行い、2024年1月以降はシステム要件を実施。

【業務内容】
⚫ クライアントのIT サイドのコンサルタントとして、システム要件定義をリード
⚫ 既存のリペアシステムで管理しているデータと、GRACEで管理しているデータを理解し、それぞれのデータ連携を整理
⚫ GRACE システムに実装されていないが日本で必要なシステムやデータベースについては要件を定義し、グローバルチームと調整


【期間】2024年1月~3月

2023.12.06

サステナブルビジネス創出にかかる事業戦略立案

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~80%

スキル:・サステナブルビジネス界隈の市場動向や業界潮流についての前提知見があること(海外動向含む)
・コンサルティングファームなどでの新規事業開発支援経験があること
・シニアコンサルタントレベル以上のプロジェクトリード経験があること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:顧客のサステナブル経営を支援する各種ソリューション企画を整理・統合しFY24以降の事業戦略方針を策定する業務

【稼働条件】
・60〜80%程度の稼働
・基本リモート(オンサイト時は汐留近辺)
【期間】
・当初想定は24年1月~3月(立案内容によって24年4月以降も継続あり)

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。