首都圏の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 62

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

首都圏の案件一覧

2024.04.09

大手自動車会社向け、新規事業開発におけるPMO支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・ビジネスレベルでの英会話
・IT上流(構想~設計)の経験
・ユーザーとの折衝経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・新規事業開発
・車両開発、R&D、車をどう開発していくか?という内容
・①アップストリーム(基本設計):Biz/R&D→②ダウンストリーム:IT部門
※②の時点で手戻りや押し問答が続き、遅延等につながっている。②の立場で①の支援(レビュワーの立場)
・①は欧州やアジアで色々いて、ファジーで夢物語なアイディアを出すが、やりたいことを具体化して絵にすることが今回のミッション
・グローバル部門とステークホルダー合意形成
・勤務:リモート+横浜出社(最低週1)

2024.03.14

自社倉庫導入対応にかかるIT PMO、およびIT本部物流チームの運営サポート

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル: ・コアコンサルスキル
 ・IT PMO経験
 ・ファームご出身(シニコン〜マネージャークラス)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業種】
小売
【内容】
IT本部内のチームをチームをリードするMGRをサポートして、社長や各本部の本部長への報告、調整が必要なロール
【場所】
横浜(常駐)
【期間】
4月

2023.11.13

<業務改善経験必須/リモート可>食品製造領域でのプロセス改善支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・業務改善経験
・現場ヒアリングおよび業務フローの作成能力
・基本的な資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手食品製造業での業務改善プロジェクトの支援案件。

□プロジェクト概要
・食品製造業における業務プロセスの現状分析及び改善方向の提案。
・現場ヒアリングから業務フローの作成(AS-IS)、改善方向性の提案、改善後のフロー作成(TO-BE)を実施。

□業務内容
①業務に関する現場ヒアリング
・埼玉での現地ヒアリングへの参加(定例)
・プロセスの現状及び課題の抽出

②業務フロー(AS-IS)の作成
・現状分析に基づく業務フローの作成
・問題点の明確化

③改善の方向性作成
・SixSigmaの知見を活用し改善案を提案
・改善策の優先順位付けと実施計画の作成

④業務フロー(TO-BE)の作成
・改善後の業務フローの設計
・従業員へのトレーニング計画の立案

⑤資料作成(リモート可能)
・ヒアリング内容や改善提案の資料化

2023.10.31

大手製造業向けRPAツール集約プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・プロジェクト管理経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
 大手製造業向けRPAツール集約プロジェクト
■役割
現在使用中のRPA(BizRobo)をクライアント標準ツールへ置き換える目的で新規にプロジェクトを立ちあげ
クライアント側の責任者と共に、プロジェクトの工数や予算策定、プロジェクト立上げ準備、開始後はプロジェクト推進役となって進捗管理や課題対応を行うPM/リードを募集します。
■期間
 11月~2025年4月頃を予定
■場所
 ハイブリッド形態(PJルームは横浜、週3日程度のオンサイト出来る方)

2023.10.05

国内大手自動車メーカーにおけるグループ全体の会計システム刷新PJ支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:(a. かつ、b .または c.)
a. 責任感がある・前向き・何でも巻き取れるバイタリティがある
b. FI/SAPに知見がある/プロジェクト経験がある
c. Tagetikに知見がある/プロジェクト経験がある

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
大手国内自動車メーカーの案件でございます。
グループ全体の会計システムの刷新プロジェクトが走っております。会計領域SAPコンサルタントや経営管理系のSaaSサービスに強みのある方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
■契約期間:2023/11/1もしくは11月中旬~長期
■勤務場所:ハイブリット出社 本厚木(週1以上)
■勤務時間:9:00-18:00

2023.08.07

自動車業界ビッグデータ/AIプロジェクトPMO(日英バイリンガル)

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・プロジェクト管理経験 ※小規模プロジェクトの経験でも可
・システム開発プロジェクトでの要件定義、設計、構築経験
・英語でのコミュニケーションスキル(海外の開発チームとのやり取り)
・インフラ構築の知見
・DB構築、データ解析

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
大手自動車メーカー様のアフターサービス検討のためのデータ分析プロジェクトにて、プロジェクト推進支援業務
現在、全国各地の車両から毎分各種データを収集しており、これらを活用することで自動車販売後のアフターサービスについて検討
データエンジニアリングとデータサイエンスの技術を活用し、性能や開発効率・スピードの革新を導くソリューションの提供、
デジタル化によるデータの新しい価値の創出をミッションとする部署にて行われるデータ分析プロジェクトをスムーズに進捗されることが求められる

■勤務場所:在宅メイン、週に1、2回横浜出社が必要
■開始時期:2023年8月~(要相談)
■勤務時間:9:00-18:00(フレックスあり)

2023.07.27

<基本リモート/英語スキル歓迎>設備保全システムのI/F要件定義支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・設備保全システムの要件定義・設計経験
・プロジェクト管理スキル(スケジュール、進捗、課題、タスク管理)
・コミュニケーションスキル
・資料作成スキル
・柔軟性(要件変更や急な依頼事項に臨機応変に対応可能)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業向けの設備保全システムと外部システムのインターフェース要件定義プロジェクト。

□プロジェクト概要
・設備保全システムと在庫管理、入出庫管理等の外部システムとのインターフェース(I/F)要件定義と設計を担当
・フルリモート可能、長期継続の見込みあり

□業務内容
①業務部門への要件確認、要件定義
・業務部門とのコミュニケーションを通じて要件を確認し、明確な定義を行う
②開発ベンダーへの仕様説明・調整
・開発ベンダーに対する技術的な仕様説明と調整業務を実施
③プロジェクト管理
・スケジュール作成、進捗管理、課題管理、タスク管理
④会議運営
・会議の設定・推進、議事録作成

2022.09.06

Ariba導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・Ariba導入がリード経験
・Aribaパラメータへの深い知識
・調達・購買への深い知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
Ariba導入リード担当
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.09.06

Ariba導入支援/インターフェースアーキテクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・インターフェース設計、構築経験者
・S/4HANAまたはAribaのインターフェース知識保有
・システム監査にある一定の理解と知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
インターフェースアーキテクト
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.07.21

【テスト】基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・PMO(ベンダマネジメント含む)経験を有す
・生産領域(生産計画、製造、調達、物流)のシステム導入経験を有す
・SAP導入の経験を有す

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:元請は特に、国内外6工場への導入部分を担当。
2023年5月の先行1工場へリリース。2024年5月以降の後続工場へ展開リリース予定。
先行1工場リリースに向けては、4月から総合テスト、9月からユーザテストを開始する。
後続工場リリースに向けては、6月から一連のテストの計画策定し、IFテストの準備を開始する。

■想定作業
・テスト事務局支援:
(1)主にお客様IT部門及びベンダ、あわせて約100名規模で行う、総合テストの運営・マネジメント。
具体的には総合テストの日次の進捗・障害管理、Panaya[テストツール]運用、週次の報告資料作成。
(2)お客様2名、元請4名、他のコンサル会社1名のタスクマネジメント。
具体的には、日々の事務局内課題・ToDo管理とフォロー、週次のPM向け報告資料作成。
・元請PM,PLのもと、タスクを実行
・アサイン時は元請要員と作業分担しながら実施頂くが、1-2か月で独り立ち/個人で完遂いただく必要あり
・成果物作成に必要となる情報は、顧客よりインプットいただける前提

2022.07.08

小売業のシステム開発支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・ネットワークやオンプレのインフラ支援などの設計や構築の実務経験
・1人称で計画立案から実行完了までを推進できる方
・ベンダーコントロールの経験
・抽象的な内容から具体的な要件に落とし込む要件定義のスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
全国に店舗展開する小売業のネットワークやインフラ(オンプレ)面での支援業務の案件。
先方内の課題をヒアリングしながら、1つ1つ対応策を計画し実行していただく。
全てを自身で対応するのではなく、ベンダーを動かしたりしながら目的達成に向けて動いていただく。

■勤務時間
9時-18時(前後1時間フレックス)、もしくは土日含めたシフト勤務でも可能

■期間
2022年7月-長期、8月以降からでも参画可能

2022.06.13

スーパーマーケットの基幹システム開発支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・1人称でプロジェクト定義から実行、完了までの道筋を引いて実行出来る方
・新規開発での業務系システムの開発経験
・抽象的な内容から具体的な要件に落とし込む要件定義のスキル
・お客様との折衝スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
スーパーマーケットの基幹システム(業務システム)の開発支援案件
■業務内容
企業のデータを分析して企画を立案するのでは無く、ビジネスサイドにヒアリングを行い
大まかな要望、要求をヒアリングし、要件に落とし込みどう実現するか?どの程度予算が
必要になるか?などの調査・試算を行い、先方サイドで予算が降りれば開発完了に向けて
開発メンバー、もしくは開発ベンダーの進捗含めて、プロジェクト完了までPM的な動きを
行なっていただく。

■勤務時間
 9時-18時(前後1時間フレックス)、もしくは土日含めたシフト勤務でも可能

■期間
 2022年6月-長期、7月以降からでも参画可能

2022.06.10

経理業務改革SAP導入プロジェクトPMO支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・ITPMO経験(コンサルワークが得意な方)
・SAPの知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【タスク内容】
IT PMO・プロジェクト全体のPMO。
ベンダ側のシステム導入の進捗管理、PMOや業務移行側のPMO。
テスト計画は済んでおり、PJ自体佳境に入っている。
移行作業や管理・資料作成もお願いしたい。

2022.06.08

大規模基幹システム刷新(OracleからMSDX)プロジェクトのクライアント側PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・基幹システム刷新の経験
・PMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
大規模基幹システム刷新(OracleからMSDX)においてクライアント側PMOとしてプロジェクトを支援。
■役割:
大きく業務側・IT側と分かれているプロジェクト体制の中で、IT側のPMO体制を見直し、
クライアント側のメンバーとして参画出来る方が求められている。
役割はプロジェクト管理全般と課題解決推進、ベンダー管理などを予定。

2022.06.08

製造業向けAI+RPAのグループ内展開支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・AI/RPA領域の知見及び支援経験
・PMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
製造業向けのAI+RPAのグループ内展開の支援を実施。
■役割:
クライアントのDX推進室メンバーと共に、グループ企業内で展開するAI+RPA領域のプロジェクトをPMOとして支援する。
特に、要件定義や課題対応などの側面でクライアントプロジェクトメンバーをサポートすることを想定。

2022.06.02

ディーラーマネージメントシステム導入

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・ITプロジェクトの導入経験
・クライアントと密にコミュニケーションを取りながら一緒に物事を進められる方
・自走してタスクを進められる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
自動車業界のクライアントに対して、ディーラマネージメントシステム(Siebel、勘定奉行)の
主要代理店会社への展開プロジェクトの推進支援
■ロール
PMO
■作業内容
・プロジェクト計画書、進捗管理、リスク・課題管理、ベンダー管理、報告書作成、
 ステイクホルダーとのコミュニケーショサポート
・プロジェクト計画書, システムランドスケープ, 各種実行計画(スプリント, バックログ管理, テスト,
 データ移行, セキュリティ, カットオーバーなど)プラットフォーム(Siebel, 勘定奉行, 認証系, 各種Cloudなど)の
 セットアップサポート(技術的な点は各ベンダーで実施するため主にコミュニケーションのサポート)
・インドのSiebel導入ベンダー(プライムベンダー)と英語によるコミュニケーションが必要

2022.06.01

重工業向け販売管理、SCM領域の業務・システム要件定義支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・業務・システム要件定義の経験(販売管理、SCM領域)

報酬金額:~110万円

業務内容:【案件概要】
コンサルティングファームの立ち位置で参画いただき、業務・システム要件の整理を行いつつ、
ITベンダーへの問合せ、回答内容の取り纏めを行っていただく。(現在構想策定フェーズ(5月~7月))

【役割】
要件定義リーダーとして以下を実施していただく
・業務・システム要件定義の作業計画の作成、進捗管理
・要件定義作業のリード(メンバー資料レビュー、作業フォローなど)

2022.05.31

インフラ環境の整備PJ

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・PM経験がある事
 ※最悪PMO、PL等の経験でもOK
・インフラ(特にNW)領域の経験がある事
・顧客との折衝(交渉、提案等)経験がある事
・顧客向け資料(提案資料等)の作成経験がある事

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・顧客のDX推進部にて、インフラ(特にNW)領域の整備を行う
・PMとして、顧客のDX推進部にて、社内の情シス関連
 (特にNW等のインフラ領域)の整備を行う
※ベンダーコントロール、各種管理業務等のマネジメント業務がメイン

2022.05.31

基幹システム再構築(SAP)PJ

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・PM経験がある事
 ※最悪PMO、PL等の経験でもOK
・SAP導入の知見、経験がある事

報酬金額:100万~150万円

業務内容:SAPコンサルタントとして、SAP(生産・販売・購買)の導入の支援
ポジション:PM

2022.05.18

インフラ中期計画推進と連動したFY22施策の遂行

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・現場で起こりがちなマイナスの状況に対して対応策を提示できる
・自身で持ち合わせていない知識や経験が必要な場合にタイムリーに相談できる
・顧客企業内のスケジュールやタスク調整を行える
・ユーザー企業の立場からベンダーコントロールができる
・広く浅くで良いので、以下の領域の知識
 - パブリッククラウド/オンプレサーバ・ストレージの知識
 - NW(GW周辺・WAN・LAN)の知識
 - クライアントデバイスの管理に関する知識
 - 認証・認可に関する知識
 - システム運用に関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件内容
 インフラのフルアウトソースを提案中
 一足飛びにフルアウトソースまでの合意が難しく、中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら
 領域ごとにインフラと業務を巻き取っていく活動を推進
 ▼全体
 インフラ環境面・業務面でのフルアウトソースを目指す
 ▼FY22(2022.4~12月)
 【オフサイト体制】
  4-6月でインフラの中期計画・ロードマップを策定し、
  「ZTNAへの変革」「システムクラウド化」「グループ全体のガバナンス向上」などの取り組みの
  初手となるプロジェクトを立ち上げる
 【オンサイト体制】
  並行して、足元課題である「主要拠点NW改善」「SASEの安定化」「エンドポイント管理適正化」
  「バックアップ用ストレージEoL対応」などの施策を、顧客側PMとして推進
  ※顧客のインフラ責任者の横に付いて仕事をするイメージ
■求める役割
 「オンサイト体制」の1人目として顧客側に常駐し、以下の施策を推進(出社は週2-3日の想定

 ▼確定しているFY22(2022.4~12月)の施策
 【外部ベンダーへ発注前提】
  ・工場オフィスエリアへのL2スイッチ追加
  ・本社L3スイッチリプレイス
  ・グローバル含む全拠点のNWエッジ機器構成調査
  ・バックアップストレージリプレイス

 【内製】
  ・エンドポイント管理ツールの全社展開(展開しきれていないデバイスが多数)
  ・H/WとS/Wのインベントリ及びEoL期限リスト作成(構成管理適正化の初手)

 また、オフサイト体制が推進する刷新施策のMtgに参加し、
 内製側で進めた方がよいタスクが発生した場合は担当する。

※23年以降も長期継続予定

2022.05.18

日系機器・工具メーカーにおける、ERP/生産システム刷新プロジェクト支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・生産基幹システム刷新プロジェクトの経験がある(ベンダーサイド、ユーザーサイド、双方の理解があることが望ましい)
・基幹システム刷新プロジェクトにおけるユーザーサイドでのPMO経験がある
・基幹システムの移行・教育に関する基本的な知識・経験がある

報酬金額:~85万円

業務内容:・設計、開発フェーズにおける、ユーザーサイドの移行(業務/データ、システム切替)、教育計画支援メンバー
・機能領域:生産(生産計画/ATP・購買・製造・マスタ管理・在庫管理・他)
・以下の作業を担当
→新システム(他ベンダが担当)および既存システムに関して、移行(業務/データ、システム切替)、教育に関するタスクの計画検討、
 取り纏め、レビュー(他領域との整合観点、システム導入メソドロジ―観点、品質観点、他)、作業推進管理
→関連する課題に関する対策の資料作成およびディスカッション支援
→マネージャーおよび顧客カウンターパートとの進め方・進捗・課題に関する報告・連絡・相談

2022.05.09

製造業における新技術ITサービスイングローバル展開要件定義支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・何かしらグローバル展開支援のご経験
・PMO全般スキル
・コネクテッドカーの知見
・ファーム出身

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
国内大手自動車メーカー様で、日本リードで進めている新技術ITサービスを
2023年目途に各国で展開するプロジェクトを進めている。
グローバルのソーシャル/情勢に合わせてサービス内容をカスタマイズしていくなど
企画フェーズからPMOとしてご対応いただける方を探している。
アジア各国(韓国、タイ、シンガポール、ベトナムその他)支社と展開サービスの
要件定義を実施いただく。特定国をご担当いただき、以下がメインタスクとなる想定。
・展開/サービス計画
・会議準備
・課題管理
・顧客調整
・ファシリテーション
・ドキュメンテーション
・その他付随する業務
【契約期間】ASAP~長期予定
【勤務時間】9:00-18:00

2022.04.25

大型インフラシステムリプレイスにおけるPM補佐

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・インフラ基盤の知見
・コンサルティングファームでの業務経験
・PMやPM補佐としてのプロジェクト立て直し経験(※PMOではなく)
・コンサルタントとしてのドキュメンテーションスキル
・役員クラスへのプレゼンテーション経験(※状況に関するマネジメント報告を想定)
・プロジェクトマネジメントや方法論に関する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:大手ITメーカー
■案件概要:
大型インフラシステムのリプレイス
■役割:ベンダー側PM補佐

2022.04.20

日系機器・工具メーカーにおける、ERP/生産システム刷新プロジェクト支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・生産基幹システム刷新プロジェクトの経験(ベンダーサイド、ユーザーサイド、双方の理解があることが望ましい)
・基幹システム刷新プロジェクトにおけるユーザーサイドでのPMO経験
・基幹システムの移行、教育に関する基本的な知識、経験
・顧客担当者と業務要件や業務システム関連課題に関するに関するコミュニケーション
(基本的な生産システム用語の理解、会議ツール(Teams)、オフィスツール(パワーポイント、Excel)の活用)

報酬金額:~85万円

業務内容:【役割】
・設計、開発フェーズにおける、ユーザーサイドの移行(業務/データ、システム切替)
・教育計画支援メンバー
・機能領域:生産(生産計画/ATP・購買・製造・マスタ管理・在庫管理・他)

【作業内容】
・新システム(他ベンダが担当)および既存システムに関して、移行(業務/データ、システム切替)
・教育に関するタスクの計画検討
・取り纏め、レビュー(他領域との整合観点、システム導入メソドロジ―観点、品質観点、他)、作業推進管理
・関連する課題に関する対策の資料作成およびディスカッション支援
・マネージャーおよび顧客カウンターとの進め方・進捗・課題に関する報告・連絡・相談

2022.04.18

製薬業界における生産管理システム刷新PMO支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・PM/PMO経験(5年以上)
・コミュニケーション力
・プロアクティブ

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
製薬企業様先にて、工場における生産管理システムの刷新を控えており
そこでのIT部門側の取りまとめ役としてのPMO支援
現在使用されている生産管理システムはお客様側で30年前にスクラッチ開発したもので、そこからパッケージ製品に変更
※パッケージ製品のベンダーは選定済み

【想定業務】
・PJ管理
・PJ推進
・上記、附帯する業務全般

【勤務時間】
 9:00-18:00
【契約期間】
 2022/6~長期予定

2022.04.14

ストックオプション管理システムの開発PM支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:•開発PM経験3年以上
•問題解決とコミュニケーションスキル(スピーキングとライティング)
•優れた口頭および書面でのコミュニケーションスキル
•多様なグループ、経営幹部、管理職、および諸問題と向き合う力
•顧客の要望を定義する能力
•日本語:日本語文書の読解と分析に十分に対応できる能力
•英語:ビジネスレベル(スピーキングとライティング)
•コンサルティングファームにおける経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【概要】
金融機関向けストックオプション管理システムのスコープ定義からプロダクトのリリースまでを担当いただく。

【業務内容】
1. 現行のプロダクトの分析
2. 銀行側で必要な要件を確認し、必要な機能を確定しプロジェクトのスコープを定義する
3. 優先順位を決め、仕様書を作成
4. エンジニアに仕様を説明、展開
5. UAT準備、マニュアル作成など
※1年程度のPJを想定

2022.04.13

某事業会社におけるアプリマネジメント支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・プロダクトマネージメントスキル
・決定した開発概要(タイムラインの改善や各種オペレーション自動化など)から機能に落とし込み、
 開発メンバー(デザイナー、エンジニア)や関係者(マーケ、CSメンバー)と擦り合わせ、仕様作成をした経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・作成した仕様を元に、開発メンバー(デザイナー、エンジニア)をリードし開発を進行した経験
・ファシリテーション経験
・英語での資料作成経験
・アプリ・WEB開発に関する基礎知識(上記を遂行できるレベル)

報酬金額:~98万円

業務内容:【作業内容】
・プロダクト改善
・タイムライン改善
・カテゴリ・ブランド追加
・通知機能の追加・改善
・商品情報の画像枚数の追加商品のより詳細な情報を把握し、購買体験を促進するために、登録可能な画像を増やす改修。
・Google Anlytics、KARTEの改修、改善
・キャンペーン機能のチューニング
・カスタマーサポート改善
・問い合わせのフォーム化
・現状メーラーが立ち上がる仕様の問い合わせをフォーム形式に変更し、ユーザー体験向上とCSオペレーションの軽減
・各種オペレーション自動化
・本人確認業務改善
・問い合わせ用メールサーバーの変更問い合わせ用のメールサーバー(クラウド)の移行
・チャットボット導入

【担当業務】
初期ではアプリ内で完結できる小規模案件の支援
主に(Web、App)のプロダクト改善、マーケティングツールやキャンペーン機能の改修、
カスタマーサポート関連の改善に伴う機能追加/改修が対象
企画書(PJ OverView)の作成、サービス仕様書作成、プロジェクト進行管理、テスト、リリース報告までの対応を想定
一般的にプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーと呼ばれる職務領域の業務を想定

※長期PJ想定

2022.03.07

金融業界における業務アプリケーションの開発管理

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・PJ推進経験(5年以上)
・業務系アプリケーション開発の上流経験
・大規模案件経験
・テスト計画作成経験
・プロアクティブ

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
元請コンサルが支援しているお客様で、業務アプリケーションの開発PJ。
ポジションは開発PJにおけるPJ推進担当者を想定しており、レイヤーとしてはSC~Mができる方。
・PJ推進業務
・テスト計画書作成
・その他、上記に付随する業務
ポジションとしては、PJ推進メンバーとして、計画に対する現状を把握し、遅延発生の場合は
対処方法等を顧客と協議・調整し、適宜フォローを行う。
また、要件定義した内容をきちんと担当者が設計したかのチェック・フォローも行う。
【勤務期間】即日~長期勤務予定
【勤務時間】9:00-18:00

2022.02.28

【テスト】基幹システム再構築(SAP)及び周辺生産系システム(5システム)のPMO、導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・PMO(ベンダマネジメント含む)経験を有す
・生産領域(生産計画、製造、調達、物流)のシステム導入経験を有す
・SAP導入の経験を有す

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:元請は特に、国内外6工場への導入部分を担当。
2023年5月の先行1工場へリリース。2024年5月以降の後続工場へ展開リリース予定。
先行1工場リリースに向けては、4月から総合テスト、9月からユーザテストを開始する。
後続工場リリースに向けては、6月から一連のテストの計画策定し、IFテストの準備を開始する。

■想定作業
・テスト事務局支援:
(1)主にお客様IT部門及びベンダ、あわせて約100名規模で行う、総合テストの運営・マネジメント。
具体的には総合テストの日次の進捗・障害管理、Panaya[テストツール]運用、週次の報告資料作成。
(2)お客様2名、元請4名、他のコンサル会社1名のタスクマネジメント。
具体的には、日々の事務局内課題・ToDo管理とフォロー、週次のPM向け報告資料作成。
・元請PM,PLのもと、タスクを実行
・アサイン時は元請要員と作業分担しながら実施頂くが、1-2か月で独り立ち/個人で完遂いただく必要あり
・成果物作成に必要となる情報は、顧客よりインプットいただける前提

2022.01.18

製造業向けRPA支援およびDX施策テーマの整理絞り込み及びプロジェクト計画策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:60%~100%

スキル:・DX支援の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
製造業向けのRPA支援およびDX施策テーマの整理絞り込み及びプロジェクト計画策定を支援
■役割:
クライアントのDX推進メンバーと共に、現在約300あるDX関連の施策について取組の優先度を決め、優先度高のテーマについては実行計画を策定する
■期間:3月~(※以降は12月末位まで継続予定)
■面談回数:2回

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。