稼働率60〜80%の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 1028

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

稼働率60〜80%の案件一覧

2022.10.25

スマートコントラクト・デジタル決済構想支援プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・リサーチ・資料作成スキル・構造化の能力・ヒアリング能力
・プロジェクトマネジメント/アジャイル開発関連の知見
・論理的思考力、構造化などの基本的なコンサルタント能力(マネージャー以上)
・能動的に必要なタスクを推進力
・サービス開発PJにおける市場調査/事業性評価経験
・システム開発PJにおけるPMO/業務設計/システム設計経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
総合大手商社のDX施策の1つである、スマートコントラクトサービス化に向けて複数のフィールド調査実施支援。
対象フィールド(業界)は、石油化学品・食品製造・飼育畜産
■業務内容
・ユーザ候補への企画提案検討/企画推進
-市場調査
-提案書作成支援
-プロダクト要件の具体化
-業務フロー作成
-プロトタイプ環境作成指示
-ユーザ候補へのヒアリング/結果取り纏め
・開発ベンダーとの情報連携
-プロダクト要件の情報連携
-設計書、プロトタイプ環境のレビュー
■ロール
 ビジネス企画・要件検討

2022.10.21

製造業基幹システム更改プロジェクトマネジメント

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:ERP、管理会計、原価計算などを主領域とする方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:期間:ASAP~2023/3末(継続の可能性あり)
役割:クライアントでは、今年度、複数のサブシステムの大幅バージョンアップや更改を進めている。
   しかしながら社内ITマネージャーが手一杯でプロジェクトマネジメントをしきれない状況。
   そこで、(社内ITマネージャーの監督のもと、)外部人材にプロジェクトマネジメントを依頼したいと考えている。
   ・進捗管理
   ・構想や要件の定義
   ・ITベンダーのマネジメント など
勤務地:東京本社 もしくは 近畿地方の拠点 (リモート併用)※別途出張旅費実費精算

2022.10.19

会計システムのグローバル展開支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・会計システム導入経験
・PM経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:製造業
■背景:
国内電機機器会社では、「自動車」「情報通信」「エレクトロニクス」「環境エネルギー」「産業素材」の5つの事業を持つ会社の会計システムのグローバル展開を支援中。
グローバル展開のうち、①日本国内は内製、②中国は用友システム、③日本と中国以外は、MS Dynamics365を展開予定で、今回の支援依頼は、③の日本と中国以外のグループ会社
■展開計画
最低2025年までの長期プロジェクト
計画としては、2025年度中の対象の全256社に完了。
しかし、進捗が悪く苦戦している。
21年度終了時点での遅れは約20社。来年度も挽回は厳しく、計画を下方修正(2022年完了計画を147→124法人)
■業務内容:
日本側PMの募集。
標準仕様は日本側で決めている、それを各現法に展開していく日本サイドのPMが足りない。
具体的には、国(税制)や現法の個別要件などによるGAPを確認し、追加セットアップの要件を固めること、現地への展開について、現地ベンダーと調整し、指示することが業務となる。
Dynamics経験者である必要はなく、ERPの立ち上げ経験があるなど勘所のある方でスキル的には問題ないと考えている。
■期間:11月~長期
※2025年までの長期プロジェクトとなるため、当初の契約期間は3か月として、それを更新していく
■作業場所:リモート+大阪出張

2022.10.19

RPA導入に向けたBPR支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~60%

スキル:・自立してどんどん現場ヒアリングや業務設計を進められる経験値
※現場はRPAがどういうものかもわからず、複雑性・属人性の高い業務をみずから調査・キャッチアップして業務のTobe案を描いていただく想定です。
その後のRPA要件定義以降はクライアントのRPAチームが行います。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:① クライアントBPO業域と、あるプロジェクトのRPA導入に向けたBPR
② ①ののちに他PJTでも同アプローチができるようツール・ヒアリング項目などの型化と納品
大目的はRPA導入に向けたBPRの型化。
それがそもそも可能なのかを①②を通じで見極めたいというのが意図。

クライアントのコントローラの指示やレビュー(週1程度を想定)に沿って以下のような泥臭いことでも厭わず納期内に進めて下さる方(作業メインで進めていただくイメージ)
・忙しい現場とのヒアリング調整と実施
・現状詳細フロー・マニュアルレベルのもののドキュメント化
・RPA導入により生産性を上げるTobeフロー、想定効果(定性・定量)のドキュメント化



※クライアントよりPC貸与予定

2022.10.17

医療業界におけるChatbot導入に関する要件整理およびグローバルPJ

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・SFMCのJourney設計開発業務or立ち上げ経験
・営業業務システム(Veeva CRM他)の経験
・関係者とのコミュニケーションのスキル(他部署とのやり取りが多い)
・問題解決能力を持つ(問題の現象から、想定される原因など、仮説を立てる)
・責任感が強い
・プロアクティブに動く気概がある

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
外資医療会社様にて、SFMC関連のベンダーマネジメント業務
■業務内容
・SFMCのジャーニー開発に関連した技術関連のサポート、レビュー
・関連プロセスのマネージメント
※Journey Builderへの開発実装は別部隊対応のため、Implementationを除いた業務全般
・関係者からの技術的な問い合わせに関する回答
・各関連ステークホルダーとの調整業務
・SFMCテクニカル視点におけるサポート、及び関連Process Management全般
※Journey Builderへの開発実装は別部隊が行うため、Implementationは除く
・その他関連業務全般
■契約期間
 2022/11~長期予定 
■勤務時間
 9:00-18:00

2022.10.14

国内鉄鋼業界向けのDXソリューション企画・開発案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:- システム開発に携わった経験有
- ウォーターフォール開発を理解しており、要件定義工程を実務として担える
- 指示待ちにならず、主体的に動ける
- プロジェクトマネジメント経験があると尚良い

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業 総合商社/大手SIer
■案件概要 国内鉄鋼業界向けのDXソリューション企画・開発案件
■業務詳細
- ユーザヒアリング等を通して業務を理解し、システム要件定義を遂行
- システム導入後のユーザ企業の業務フロー変更のサポート
- チームマネジメント等

2022.09.08

Web/AppサービスのPM支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・大規模Webサービスのプロジェクトマネジメント経験
・アジャイル型の支援経験がある方
・コミュニケーション良く、各種調整が行える方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業種】教育
【案件概要・業務内容】
クライアントのプロダクト(Web /App)の共通サービス部分におけるプロジェクト管理の支援をしていただきたい
・保守案件の窓口業務
 他部門からの相談受付
 依頼者とのやり取り
・共通開発案件の内容取りまとめ(web開発、アプリ開発)
・アプリ開発案件の優先順位の取りまとめ
(※web開発は優先順位づけの整理は別の担当が担います。)
・関連部門と連携しながらの仕様の策定
・スケジュール/マイルストーン作成・管理
・開発への仕様説明、開発からの課題/照会対応
・テスト・リリース
・運用保守
・各社MTG調整・進行/社内MTG調整/進行
【勤務地・勤務形態】フルリモート
【面談回数】2回

2022.09.06

食品メーカーにおける冷凍生産管理システムの導入と構想設計支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・製造系ERP導入の経験
・システム導入のPMO経験(要件定義~リリース)
・ビジネスプロセスコンサルティングの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
冷凍生産管理システムの導入支援
コンサルタントとして、生産システムのロジック策定(生産計画の策定/生産戦略検討)、RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメントを対応
■想定タスク
・構想設計(ロジック策定、生産計画/戦略の検討,、ASIS/TOBEの策定、Fit&Gap)
・ツール導入に伴う、ベンダー選定/RFPの作成、またプロジェクト管理(課題管理など)
・上記附帯する業務
※レイヤーはマネージャーを想定
■勤務時間
 9:00-18:00

■期間
2022/10~長期

2022.09.06

Ariba導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・Ariba導入がリード経験
・Aribaパラメータへの深い知識
・調達・購買への深い知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
Ariba導入リード担当
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.09.06

Ariba導入支援/インターフェースアーキテクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・インターフェース設計、構築経験者
・S/4HANAまたはAribaのインターフェース知識保有
・システム監査にある一定の理解と知識
・高いコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
・超大手製造業様
【案件】
・Ariba導入支援
【業務】
・製造業様Ariba導入プロジェクト(実質的な)リード
・購買業務改革支援
【募集】
インターフェースアーキテクト
【業務実施場所、時間等】
・原則リモート、まれにクライアント先出張もあります
【委託期間】
・ASAP(できるだけ9月中に開始したい)~2023年3月 (契約は3か月更新を想定)

2022.09.02

大手通信グループにおける新規SaaS事業のカスタマーサクセス立ち上げ・オペレーション設計支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業もしくはSaaSプロダクトの事業開発・推進経験
・カスタマーサクセスの立ち上げ・運用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・大手通信会社のグループ会社がクライアント
・中堅・中小企業向けのSaaS事業の企画・開発を進めており、元請が企画および全体PMOとして支援している
・リリース後の事業グロースに向けて、カスタマーサクセス部隊の立ち上げやオペレーション設計を推進する
■主な業務内容:
・カスタマーサクセス部隊の立ち上げ・設計
・各種オペレーション設計
・他事業部門との調整・連携

2022.09.02

大手通信グループにおける新規SaaS事業のデジタルマーケ方針の策定・施策立案支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業もしくはSaaSプロダクトの事業開発・推進経験
・デジタルマーケティングの戦略立案・実行の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・大手通信会社のグループ会社がクライアント
・中堅・中小企業向けのSaaS事業の企画・開発を進めており、元請が企画および全体PMOとして支援している
・認知獲得~リードへのリーチ施策として、デジマを中心に考えており、方針策定~実行内容の具体化・準備が必要な状況
・リリースの1か月前には、協業パートナー(クライアントのグループ企業)との合同PR発信等も考える必要あり
■主な業務内容:
・デジタルマーケの方針策定・施策立案
・各種施策の具体化・準備
・グループ企業、他事業部門との調整・連携

2022.08.29

大手通信キャリア向けServiceNow導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入に際し、業務運用フローに基づく仕様検討・課題解決・関係者説明などの推進実績を有する方
・複数の関連部署(業務部門・システム部門双方)、ベンダーをまたがる調整経験が豊富な方
・状況の変化に伴い、推進方針・推進方法を柔軟に調整できる(当初の目的・ミッションに固執し過ぎず、課題解決の視点で取り組めること)方
・プロジェクト参画時、概要説明・キャッチアップ資料の査読からミッションの大枠を把握し、仮説ベースで推進案を立てて実行に移せる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要
ユーザー側の立場でプロジェクト推進をして頂く業務運用フローの整理と、ステークホルダーとの調整タスクをメインに行って頂く想定。
インシデント管理・問題管理における、システム利用者・システム運用者・開発ベンダーとの要件・仕様の調整・推進支援(初期作成した運用フローをベースとした調整・推進)

2022.08.19

大手製薬会社内業務システムAWS移行PJ

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:※すべてを満たす必要はなし
・主体的なPM/PL(サーバリプレースプロジェクトの内の1チーム(業務システム)のリード)
・業務設計(開発・運用管理)
・関連技術に記載する内容の知見(特にORACLEは必須)
・開発支援/品質管理ツールの知識、運用設計

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要・業務内容
顧客内で業務システムのインフラ基盤をAWSに移行するプロジェクト進行中
本システムは長年アドオンが繰り返されており、運用上の課題あり
移行に伴い、広域的な修正や検証が発生するため、可能な限り課題設定し対策

■具体的課題
・不要なCI(構成アイテム)が存在している
・DB(ORACLE)ユーザが共用されており、構成管理やセキュリティ上の問題がある
・一部のCIについて構成管理が不十分
・CIの種別ごとに、リリース管理の手法が異なり、非効率で標準化の余地がある
・広域修正・検証にあたり、テスト自動化を行い、将来のリグレッションテストに役立てられないか
 テスト管理によって進捗や品質管理水準を高められないか

■期間
即日~※ご相談

■勤務時間
9:00~18:00(想定)

2022.08.16

システム統合プロジェクトPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・プロジェクトマネジメントスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・来年度までに2段階の本番リリースがあり、それぞれ移行準備フェーズ(10月)と総合テストフェーズ(翌年5月)として並行推進中
・以下①or②の役割で支援メンバーを複数名募集(4名程度)
①PMOチームのメンバーとして、進捗管理・顧客PMへのレポートを行う
②移行推進支援チームのメンバーとして、システム移行関連タスクの進捗管理・横串課題管理・顧問PMへのレポートを行う

■プロジェクト期間
即時〜2022年11月末(最長2023年5月末まで延長)

2022.08.12

製造業における全社DX戦略チームの活動支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・DXの支援経験
・プロジェクトマネジメント経験
・コンサルファームでの経験

報酬金額:125万円~140万円

業務内容:■案件概要:
製造業向け、全社DX戦略チームの活動支援。
■役割:
クライアントメンバーと共に、DX関連の施策を整理し、実現に向けたプランニングを実施。
全社的なDXの取組施策を整理検討し(下記)、経営側への報告としてまとめる。
①事業戦略→すでに挙げた(仮)DXテーマの紐づけ、見直し
②ビジネス部門と一緒にスモールスタートし早期にDXの結果を享受していくロードマップ作り
その他、チームの活動全般をサポートすることになると想定され、幅広く支援出来る方がよい。

2022.08.11

P2P業務(見積・発注~支払依頼)のBPR・BPO推進プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~60%

スキル:会計の知見
プロジェクト管理(PMO)経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
P2P業務(見積・発注~支払依頼)のBPR・BPO推進プロジェクトで
既存システム(Googleスプレッドシート)のエンハンスおよび新規の
代替システム(Anaplanなど)への切り替えを検討中
■関与工数:
Time and materialsで月40%~60%程度でも動ける方
※時間単位で実績ベースでのお支払い。クライアントの評価に応じ将来的に80~100%超に稼働を上げて頂くことも可
■就業形態
基本リモート

2022.07.29

インナーコミュニケーション組織PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験
・プロアクティブな問題検知力
・ロジカルシンキング
・経営向けレベルの資料作成経験(ppt、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・インナーコミュニケーション組織に対する企画支援、組織運営支援業務が主要業務
(例)
・各種組織重点施策の検討支援
 -各組織※のキックオフ(上期・下期)の企画・推進
 -各組織※のナレッジシェア等の組織活性化施策の企画・推進
 -各組織※の全社表彰の企画・推進
 -メルマガ・ニュースレターのコンテンツ企画・推進
 ※プロダクトマネジメント、デザイン、マーケティング、開発等

・組織運営支援
 -インコミ組織の会議設定・運営
 -ボード会(取締役会)等への説明資料作成
 -インコミプロセスのBPR(標準化・型化等)

現在はフルリモート、キックオフ時にはオンサイト支援あり

2022.07.29

開発プロセスBPR PJT PMO

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO経験
・システム開発経験
・プロアクティブな問題検知力
・ロジカルシンキング
・経営向けレベルの資料作成経験(ppt、Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・全社レベルの開発体制・プロセス改革PJTにおけるPMO支援。主担当は営業組織に対する改善施策の実行推進支援、及び全体PMOが主要業務
 -競争力維持・ガバナンスの観点から全社レベルでの開発体制・プロセスの標準化を図るプロジェクト
 -執行役員・部長・マネージャークラスと伴走、改善施策を現場へ展開していくための手法・手順等を検討・推進

2022.07.29

製薬メーカーにおけるERPシステム構築プロジェクト(生産領域)支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・製薬メーカーの生産管理 知識・経験
・ERPパッケージの生産管理 要件定義、導入経験
・ファーム出身もしくはそれに準ずるコミュニケーション、ドキュメンテーション力

報酬金額:~210万円

業務内容:■案件概要
・既存システム:McFrameからMS Dynamicsへのリプレースに伴う業務要件定義

■想定クラス
・業務要件定義リーダー

■主な業務内容
・As-Is業務ヒアリング
・To-Be業務検討
・システム要件出し(Fit&GapはSIerが実施)

2022.07.25

介護業界向けコンサルティング支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・介護事業に関するコンサルティング実績、もしくは病院の経営計画策定などの経験
・SM、MクラスでのPJ参画経験
・人物・勤怠・健康面・コミュニケションに問題無い方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■内容
サービス付き高齢者向け住宅を中心とした介護事業者へ中期経営計画策定の支援をしていただくSM、Mクラスのコンサルタントを募集
■時間
9時~18時
■面談
2回(場合によっては1回)

2022.07.20

請求関連業務DX 初期事業構想・PoC設計のご支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~60%

スキル:※全ての要件に当てはまる方が対象
- SaaSソリューションの知見(特にバックオフィス系)※導入経験があると尚よし
- 新規事業企画/PoC実施経験
- プロジェクトマネジメント経験(元請コンサルタントが部下になる予定)
- コンサル基礎スキル(コミュニケーション・ドキュメンテーション・プレゼンテーション)
- 思考スキル(論点思考・仮説思考)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業
大手総合商社
■期間
8月初旬~10月初旬
■業務詳細
- 中堅・中小企業のバックオフィスDXソリューション(新規事業)の構想具体化
- 上記ソリューションのPoC計画

2022.07.15

デジタルマーケティング広告営業支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・デジタルマーケティングにおける経験と知識
・デジタル広告営業における経験と知識
・Google Marketing Platformなど、Googleソリューションの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業
広告代理店大手
■期間 8月以降 ※開始時期は応相談
■業務詳細
某大手広告代理店におけるデジタルデータを利用したデジタル広告営業支援
1st Party Dataの利活用をクライアントに提案、案件を獲得する支援を行うもの

2022.07.13

レガシー契約管理システムの刷新

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・一般的な保険(特に損保)の業務プロセスを理解している
・事業環境(法令対応など)も意識して業務の再設計・BPRが行える
・ビジネスサイドとシステムサイドの両面で会話できる
・開発自体は別企業へ委託する前提で、プロジェクトの実現方法を考えリードできる
※上記は推奨要件のため、部分的に経験がなくても可

報酬金額:100万~150万円

業務内容:レガシー契約管理システムの刷新
旧契約管理システムを機能削減・プロセスカットして刷新し、コスト圧縮を実現する
旧契約管理システムをそのままサーバ移行すると莫大な費用が掛かるため、できるだけ安く、
かつ、ビジネスサイド/システムサイド双方が納得する実現方法を検討する
各ステークホルダーと会話しながら、機能・プロセスの再設計を行う

2022.07.13

DX支援事業(新規事業)の立ち上げ支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~70%

スキル:・コンサルファームで提案業務を行ったことのある方
・クライアント開拓に関して知見のある方
・提案資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・DX支援事業は、DXコンサル業務を軸に、クライアントのDXや新規事業を支援するサービス
・まだ立ち上げたばかりであるが、大型案件も獲得し、順調に成長中
・これから事業拡大・顧客獲得をしていくうえで、提案/サービス開発に力を入れていきたく、ご支援いただきたい
■依頼事項・期待役割
(1)クライアントの開拓業務:
営業が持ち込んできた案件に対して、提案を行い、クライアントを開拓する支援。
提案骨子の作成~提案資料の作成~クライアントへのプレゼンをご支援頂きたい。
(2)サービス開発支援:
提案自体をある程度パッケージ化していき、提案に工数をかけない仕組みを構築したい。
そのパッケージ化について、ご支援頂きたい。

2022.07.13

MAツール導入におけるPM

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・開発/ソフトウェア導入PJにおける顧客折衝経験  
・システム開発の上流から下流までの一連の経験
・デジタルマーケティングまたはCRM領域での経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:顧客企業へのMAツール導入に於けるPM業務
自社MAツール導入に於ける、顧客要望理解・整理・折衝と、社内開発部と連携した実装管理をお願いしたい
具体的な職務内容としては以下
・プロジェクトマネジメント(プロジェクト遂行上の顧客折衝、進行管理、部門調整等)
・顧客が抱えているマーケティング、システムの課題や要望のヒアリングおよび要件定義
・社内開発チームと連携した基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計等)
・環境設定/テスト(MA環境設定、データ連携テスト、シナリオテスト等)
etc

2022.07.09

営業領域のオペレーションのデジタル化

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・営業戦略策定の経験
・戦略、総合ファーム出身 シニコン~マネージャー経験
・内外情報収集→ストーリー作成→スライド化を自走できる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:(1)営業領域のオペレーションのデジタル化に関する市場調査、可視化
・市場規模やその代表的な機能のベンチマーク
・基幹オペレーションの各活動別各ソリューションマップの策定
・代表的な機能群やそのUI・UXの検討
・Life Cycle Costの算定(架電時間、メール時間、日報算定時間等)

(2)営業領域のデジタル化支援コンサルティングのメニュー化
・メニューリスト化
・定型アウトプット作成

2022.07.09

大手総合電機メーカーの製品コンプライアンス調査

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・50名以上の規模のプロジェクトマネジメント経験
・戦略、総合ファーム在籍3年以上 マネージャー以上
・ドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・各国の規制を調査し、グローバル対応のDB化対応を図る
・それを外販していくための販売戦略を策定

2022.07.08

小売業のシステム開発支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:

スキル:・ネットワークやオンプレのインフラ支援などの設計や構築の実務経験
・1人称で計画立案から実行完了までを推進できる方
・ベンダーコントロールの経験
・抽象的な内容から具体的な要件に落とし込む要件定義のスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
全国に店舗展開する小売業のネットワークやインフラ(オンプレ)面での支援業務の案件。
先方内の課題をヒアリングしながら、1つ1つ対応策を計画し実行していただく。
全てを自身で対応するのではなく、ベンダーを動かしたりしながら目的達成に向けて動いていただく。

■勤務時間
9時-18時(前後1時間フレックス)、もしくは土日含めたシフト勤務でも可能

■期間
2022年7月-長期、8月以降からでも参画可能

2022.07.08

エネルギー関連会社のあるべき業務推進体制の策定

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~80%

スキル:・業務/システム改革のPMもしくはそれに準ずる経験
・ヒアリングベースでのAsIs整理の経験
・論点を踏まえた「あるべき業務推進体制(人材リソースの最適配置/コア業務への集中、ナレッジや情報の獲得・蓄積・活用など)」の検討がイメージできる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・国内風力発電事業におけるあるべき業務推進体制
(人材リソースの最適配置/コア業務への集中、ナレッジや情報の獲得・蓄積・活用など)を策定し、
 この実現に向けた検討ロードマップを策定。
・元請PMおよびジュニアメンバーと共に、クライアントへのヒアリングによるAsIs整理や、
 経営戦略から導き出される論点を踏まえた業務推進体制を検討
・主なアウトプットは、他社事例調査(対象企業はPJT内で議論)、
 業務連携図[AsIs、ToBe](業務の関係とコア/ノンコアの色分け、リソース配置を可視化)、
 システム連携図[AsIs、ToBe](フロント・バックシステムとデータ/情報の可視化)、
 検討ロードマップ
・風力発電事業に関する知見は元請が有しているため、業務/システム改革に関する実績を重視
■主な業務
1)クライアントへの業務ヒアリング
2)業務とシステムのAsIs整理、資料化 ※業務連携図、システム連携図を作成
3)AsIsを踏まえたあるべき業務推進体制の検討、資料化 ※元請PMらとディスカッションしながら策定
4)他社事例調査
5)検討ロードマップ作成
■体制
PM1名、ジュニアメンバー1名 + 本ポジション(PMと連携し、ジュニアメンバーとともに業務を推進)

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。