案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 412

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2024.08.23

プロジェクト管理業務支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:コアコンサルティングスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション)
・PMO業務経験
・ビジネス英語
・スコープの広い/関係者の多い大規模プロジェクトの同役割・類似役割の経験

報酬金額:160万円~170万円

業務内容:業務内容:PM,PMO Leadの指示を受けたプロジェクト管理業務の実施
働き方:在宅を基本とし、必要に応じて東京オフィス出社
期間:2024年9月~2025年7月末まで

2024.08.08

業務プロセスの可視化支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:80%~100%

スキル:・80%以上で対応可能(現地2日、リモート2日を想定)
・週2日、愛知県豊田市で業務対応ができる
・業務プロセスの可視化、資料化、整理ができる

報酬金額:150万円~200万円

業務内容:【案件概要】
法規関連に必要な試験業務や帳票類の作成に関する業務プロセスの可視化
自動車OEM出身のPMの元で、ヒアリング対応、議事録作成、プロセスの資料化をお願いしたい。
【業務内容】
・業務プロセスのヒアリング、議事録の作成
・業務プロセスの可視化(資料化)
【期  間】 2024年9月1日~2024年11月30日(延長の可能性もあり)
【場  所】 オンサイト2日間、豊田市、他日はリモート

2024.08.08

自動車メーカーにおける製品開発プロジェクトのPMO支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:その他地方

稼働率:100%

スキル:・一般的な製品開発業務プロセスの知見(自動車部品の知見だとより良い)
・PMO経験
・適切な議事録を書き上げられるドキュメンテーション能力

報酬金額:~250万円

業務内容:■業務内容:製品開発プロジェクトのPMO業務
 └プロジェクトマネージャ(複数人で構成)のプロジェクトマネジメントサポート
  └進捗管理表(WBS/ガントチャート)、課題管理表等の作成、メンテナンス
  └各種打合せの議事録作成
  └ToDo項目の進捗確認、進捗フォロー
■期間:8/19~12月末
 └途中からの参画も可だが、9月頭からは参画いただきたい
 └2025年も継続の可能性あり
■関与率:100%
 └宇都宮オンサイト。交通費、宿泊費は実費お支払い

2024.08.07

AI戦略支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:★ビジネスレベルの英語力
・PM/PMOの経験
・事務局運営
・資料作成
・リサーチや分析

報酬金額:~130万円

業務内容:【クライアント】
大手ITサービスのHD

【案件概要】
■経営企画室にて、AIに関する多くの施策の管理PM、事務局業務


【体制】
すでに2名元請から参画しており、元請もマネージャ的にクライアント先に常駐中。

【詳細業務】
下記全て英語での対応になります。
・AI戦略に関する各種会議体の運営、事務局
・各部長に対してのコミュニケーション
・資料のアップデート並びに各部長へのディレクション(依頼)
・市場リサーチ
・データ分析

【英語】
高度なレベル
【場所】
二子玉川。出社頻度に関しては相談
【開始】
9月中旬
【稼働率】
100%

2024.08.07

SEサポート支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル: 客先担当者やベンダー担当者とのコミュニケーションが多いため、自発的に意見交換・積極発言ができること(ベンダーへの権勢も重要)

報酬金額:~140万円

業務内容:・期待される役割:
 品質面を主とするPM関連メンバー
・出社関連
 7割が出社、3割が在宅
 月平均50時間程度の残業あり(ピーク時)

・必要人数:
 最低3人、最大10名

2024.08.02

基幹系システムリプレース推進支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・IT開発プロジェクトにおけるPMO、テスト計画・推進、移行計画・推進等の経験
※メンバーもリードいただきたく、過去に複数の経験を持っていることが望ましい
・フットワークが軽い方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
基幹系システムリプレースにおけるシステムテスト、移行リハーサル、
運用テストの計画および推進を支援いただきます。
※現在はシステムテスト準備フェーズ

【業務内容】
全体PMOチームとして下記をリード
・運用テスト、移行リハーサルの計画作成

【場所】
首都圏常駐必須

【期間】
即日~2024年9月30日 ※継続可能性有り

2024.08.01

某製造業向けPMO補佐

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・業務ヒアリング
・製造業の業界知識と業務知見(SAPはMUSTではない)
・プロジェクト管理

報酬金額:~160万円

業務内容:【PJ概要】
某製造業の基幹系システム導入PJ(SAP S4/HANA)
要件定義が予定通り終わらず、工程を延伸して外部設計フェーズの一部のタスクを前倒しして並行実施するようなフェーズ進行となり、
そしてきちんとそれらもキャッチアップが完了しない中で、現在1か月遅れで要件定義を終了し、5月から外部設計フェーズに入っている状況(外部設計は8月末までの予定)

【期待役割】
・会議参加およびラップアップ(販売系セッション、生産系セッション)
・議事録作成(進捗会議系、販売系セッション、生産系セッション)
・週次進捗報告の作成
・WBS更新
・検討課題、ToDoの更新
(各項目の過去実績について、応募時にできるだけ自己アピールを具体的にいただけますと幸いです)

【勤務地】
リモート+オンサイト
オンサイトで打ち合わせや要件確認等でクライアントやエンドの拠点訪問作業あり
(東京都千代田区か品川区がオンサイトのメイン、ごくまれに都外別拠点に出張の可能性あり)
※現時点までは出張は発生していないが、今後発生した際は出張費は別途精算とします

【期間】
早くて8月後半から(初期契約期間確認中)、後続フェーズへの継続可能性有

【稼働方法/稼働率】
基本は月曜日~金曜日(祝祭日を除く)
作業状況により残業の可能性あり(土日祝日就業は今のところなし)
100%稼働を希望

2024.08.01

某製造業向けPMO補佐

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務ヒアリング
・製造業の業界知識と業務知見(SAPはMUSTではない)
・プロジェクト管理

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
某製造業の基幹系システム導入PJ(SAP S4/HANA)
要件定義が予定通り終わらず、工程を延伸して外部設計フェーズの一部のタスクを前倒しして並行実施するようなフェーズ進行となり、
そしてきちんとそれらもキャッチアップが完了しない中で、現在1か月遅れで要件定義を終了し、5月から外部設計フェーズに入っている状況(外部設計は8月末までの予定)

【期待役割】
・会議参加およびラップアップ(販売系セッション、生産系セッション)
・議事録作成(進捗会議系、販売系セッション、生産系セッション)
・週次進捗報告の作成
・WBS更新
・検討課題、ToDoの更新
(各項目の過去実績について、応募時にできるだけ自己アピールを具体的にいただけますと幸いです)

【勤務地】
リモート+オンサイト
オンサイトで打ち合わせや要件確認等でクライアントやエンドの拠点訪問作業あり
(東京都千代田区か品川区がオンサイトのメイン、ごくまれに都外別拠点に出張の可能性あり)
※現時点までは出張は発生していないが、今後発生した際は出張費は別途精算とします

【期間】
早くて8月後半から(初期契約期間確認中)、後続フェーズへの継続可能性有

【稼働方法/稼働率】
基本は月曜日~金曜日(祝祭日を除く)
作業状況により残業の可能性あり(土日祝日就業は今のところなし)
100%稼働を希望

2024.07.25

IT施策及びレガシーシステムマイグレーション構想検討におけるITPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・SE、インフラエンジニアなどのIT経験者

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業界】非公開
【元請】コンサルティングファーム

【案件概要】
以下について、インフラPMOとしてプロジェクトタスクを推進し、各プロジェクトを横断的に対応いただける方を募集しております。
①POS刷新システム切替に伴うインフラ課題への対策検討 (インフラリソース評価、店舗固有課題への対応など)
②法対応、カード会員管理システム刷新インフラ要件検討、ベンダー成果物のレビューなどのPMO業務
③特定クラウドインフラマイグレーション 提案支援 (構想策定、アーキテクチャ検討など)

【業務内容】
・IT施策(POS刷新、法対応、カード会員管理システム刷新)および、レガシーシステムの特定クラウドインフラマイグレーション構想検討におけるIT PMO
・各プロジェクトの特定クラウドインフラ関連のタスクを推進

【場 所】
週2~4日程度関西出社有 恐らく水~金出張予定

【期 間】
2024年7月1日~2025年8月31日 
※継続可能性有り

2024.07.24

大手金融機関_情報管理システムの体制構築支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・ドキュメンテーションスキル
・情報管理強化関連システムに関する知見
・AIメール監査システムに関する知見
・DLPに関する知見
・PMO経験
・ベンダー選定経験

報酬金額:~110万円

業務内容:・SIEM、UEBA、DLP、AI監査メール等の情報管理強化システムの、包括的に関連性を持たせた体制構築、規定類の整備のご支援
・現状、人力で行っているメールによる情報漏えいに関する対策を、効率化・正確化するためのAIメール監査システムの提示、選定、導入のご支援
・DLP導入に際し、どのような媒体にDLP製品を導入してどのようなリスクを低減していくかのスコープ明確化、ファイル類のラベル付のベストプラクティスや導入後の情報管理の運用体制の構築のご支援

勤務条件:基本リモート※一部出社必要

2024.07.24

公共業界における情報連携基盤の構築・移行プロジェクト

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:ドキュメンテーションスキル、工程管理等支援経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業界】
公共
【領域】
IT PMO

【業務内容】
クラウド上の情報連携基盤の構築・移行に向けて、各関連事業者とのコミュニケーションを含む工程管理を行う。
また、各事業者が実施する設計・開発および運用・保守等の内容について詳細な技術的評価を行う。

【役割】
チームリーダーのSMとともに工程管理の各種業務を実施する。
シニアスタッフ・ジュニアスタッフの作業状況の管理や、成果物レビューを実施する。

【期 間】
2024/07/29~2026/03/31(延長可能性あり)

【場 所】
自宅&PJルーム(東京都千代田区)
週2日~3日程度は出勤あり。

【稼働率】
100%

2024.07.24

基幹システム刷新プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入PMOとして自走出来る方
・ドキュメンテーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件状況】
基幹システム刷新プロジェクト。
基本設計は2022年6月より2年程が完了し、現在、内部/結合テストを進めている。
2026年9月末リリース予定。

【業務内容】
PMOリード
・進捗管理・課題管理、推進
・各領域の品質管理を取りまとめ、クライアントへの連携
※元請シニアマネージャーの元、自走推進して頂きます

【期 間】
2024年9月1日~2024年11月30日 ※継続可能性有
※最大2026年9月リリース迄

【場 所】
基本リモート、週1日PJTルーム首都圏出社

【稼働率】
100%

2024.07.23

システム化企画・構想案件のPMOアドバイザリ

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・情報システム構築
・PMOの知見・経験
・ビジネス英語

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業界】
サービス
【元請】
コンサルティングファーム

【案件概要】
運航・整備関連部署へのPMOアドバイザリ

【業務内容】
クライアントが進めるシステム化企画・構想案件について、PMOアドバイザリ

【場 所】
リモート可 ※打ち合わせで、首都圏に出社あり

【期 間】
2024年8月1日~2024年9月30日 ※継続可能性有り

2024.07.22

設備データの可視化をするためのアプリケーション開発におけるエンジニア/PMO募集

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:・グローバルリージョンの各担当者とのコミュニケーションが発生するため、女性が望ましい
・日本語/英語でのコミュニケーションが流暢に取れる
・IT関連のドキュメント作成経験がある
・英語でのビジネスプレゼンテーションの経験がある
・コミュニケーションに長けている、明るい
・主体的に仕事を拾いに行ける
・Excel, Power pointの使用経験
・英会話の先生みたいな優しい人

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・設備管理システムのグローバルロールアウト本格化にあたり、今年度中に、グローバルロールアウトドキュメントを作成し、各拠点に紹介する
・翻訳の手伝いしつつ内容理解に専念、および複数回リモートにて海外拠点への説明
・来年以降複数回現地にてワークショップに参加

■働き方:本厚木※週3日出社

2024.07.22

金融機関向けERP導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:◆案件概要
クライアントである金融機関にてERPの導入を行っている。
複数のシステムが存在していることもあり、複雑な状況が予想されている。
既に動いているPJとなるが、PMが一人参画している状態でメンバーとして支援していただける方を探しております。

◆稼働率:80~100%

◆リモート可否:出社メインとなりそうだがリモートの相談は可能。

2024.07.19

ERP導入に伴う支援PJ【サブリーダー】

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・100人/月規模の大規模ERP導入経験がある
・ERP導入における全体PMOのご経験
・マネージャーとして下にメンバーをつけて動かれたご経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・商流:エンド→元請→ランサーズ
【案件内容】
製造業企業のERP導入に伴う全体PMOリーダー/サブリーダーを募集します。
モジュールとしは財務会計・販売購買・生産品質など、ほぼフルパッケージで導入を進めております。
そんな中で全体PMOチーム(メンバー6名ほど)をリードできる方を探しております。
背景としては、周辺アプリを統括しているPMOチームのリソース補強のために、
SAP側のPMOチーム側から人出しをするためその欠員補充の意味合いです。
【役割】
・100人/月規模のSAP導入PJの全体PMOリードとして、関連各所と連携し課題管理・品質管理をご担当いただく。
・ステコミ資料の作成や関連各所との調整を行って頂く。
・メンバーをつけて動いて頂くため、役割分担やスコープ決めなどもご対応頂きたい。
・開始: 8月1日~
・稼働率:100%のみ
・場所:基本リモート想定で問題ないですが、週一回ほどの出社は必要になる可能性あり
・面談回数:1~2回

2024.07.19

ERP導入に伴う全体PMOリーダー

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:ERP導入PJの経験がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・商流:エンド→元請→ランサーズ
・役割:某塗料メーカーにて、ERP導入に伴う全体PMOリーダーを担っていただく。
・開始: 8月1日~
・稼働率:100%のみ
・場所:基本リモート想定で問題ないですが、週一回ほどの出社は必要になる可能性あり
・面談回数:1~2回

2024.07.19

A社プロジェクト管理・推進支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・経営層向け資料作成経験
・大規模ITプロジェクトのPMO経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:保険会社における経営層向け資料の作成、PMO支援となります。
カウンターパートは部長クラスになります。
MTG以外はリモート、一部都内にて対面のMTGが発生。

2024.07.18

某自動車メーカーにおけるロイヤルティプログラムの構築に伴うシステム開発プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル: ・大型システム開発プロジェクトにおけるPMO経験
 ・ロイヤリティプログラム、ポイントプログラム等の要件定義経験
 ・多くの関係者と柔軟にやり取りができる、人間力・コミュニケーション力
 ・議事録や計画書類の資料作成スキル
 ・論理的思考力 

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■商流
クライアント企業⇨元請⇨ランサーズ

■主な作業内容:業務要件整理をドライブするPMO
・業務担当との要件の調整・推進
・上流工程における各種管理(会議体管理、進捗/課題管理、ToDo管理)
・各種要件確認資料作成

■期間:8/1 ~ 終了時期は未定
※一旦は、年内〜年度内(来年3月)の上流工程まで(要件定義完了)。
 以降はプロジェクトの状況次第。

■作業場所:週2−3回は名古屋に半常駐以上いただける方を希望しています。
それ以外は元請オフィス(神保町)又はリモートの予定。

■稼働率:100%

2024.07.18

電動車のソフトウェア開発、充電機能に関する戦略企画ならびに組織ステコミPMO支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:~100%

スキル:
・UX企画/要求・要件定義/UATの経験
・スケジュール管理・課題管理等、PMO業務の経験
 ※受入側でフォローがあるため、経験豊富な方に限るというわけではない。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・電動ソフトウエアソリューション開発組織のステアリングコミッティPMO
・電動ソフトウエアソリューション開発組織配下のGrステアリングコミッティPMO
・電動UX戦略企画PMO、戦略策定支援
・上位活動に関わる全体進捗管理、課題管理、対応策検討、必要成果物作成支援
勤務地
宇都宮&大宮(どちらかに集中予定)※100%常駐が好ましい

2024.07.17

C125:大手SIer_大手不動産会社ビジネス上級PMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ITコンサル(ITプロトコルがわかるビジネスPMOに近い)
・要件整理、コミュニケーション能力(ステークホルダーマネジメント)
・コンサル的論点整理、実行計画作成とわかりやすい資料作成能力。
・自ら課題抽出しステークホルダーマネジメントできる。
・コンサル(マネージャークラス)経験

報酬金額:~120万円

業務内容:・大手不動産会社のリアルティ、駐車場、カーシェア事業向けプロジェクトマネジメント
・PMOとして事業サイド等の要件整理やステークホルダーマネジメント
・事業部長(PL)の視座があればベスト
・ITプロトコルがわかるビジネスPMOの経験

※勤務地は東京都内です。
クライアント課長代理(コンサル事業部所属)と一緒に入る予定

勤務条件:常駐(都内、場所確認中)
契約期間:8/19~10/31(延長あり)

2024.07.12

某物流会社のB2Cスマホアプリ、会員ID基盤の追加機能開発のPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・チームを仕切れる方
・能動的に動けて、コミュニケーション力がある方
・5人以上のチームのリード経験
・スクラッチ開発プロジェクトのPMO経験
※WBS作成経験は必須

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■背景
2023年10月にグループ会社の会員IDを統合、また、サービスポータルとなるスマホアプリをリリース。現在、追加機能の開発中。開発ボリュームが大きい(数億)ため、既存保守チームとは別に追加機能開発チームを立てて、PMOを追加することになった。
5月追加要員の交代が必要なため、ASAPで要員追加が必要となった。

■想定作業内容
・追加開発のWBS作成、作業指示
・顧客定例会議の進行、状況報告
・進捗、課題等の取り纏め、分析、対策検討
・顧客定例会議のメモ作成
・開発チーム定例会議の進行、メモ作成
・ToDO管理

■体制
・開発側全体PM:元請プロパー
・追加開発チーム
・開発メンバー複数人
※別に保守チームもあり、スマホアプリチーム、会員IDチームの
PMOリードは弊社プロパーのため、彼らからのナレッジの共有、進め方のレクなどのサポートがあります

■期間
要員:
・2024年7月~8月末(以降3か月契約の予定)
※PJT自体は2025年3月いっぱいは続く予定

■勤務地
・週3程度、プライムベンダーのオフィス(東京都心部)に集合。
それ以外はリモート可

■面談回数
原則、元請1回と、プライムベンダーとの面談あり。
※基本的には元請の面談でほぼほぼ決まり

2024.07.08

競輪基幹システムにおける全面マイグレーションに係る社員支援、発注者側社員支援、PMO業務

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・PM/PMO経験
・各月50~100人超プロジェクトのPM、PMO経験
・スクラッチシステムの開発、マネジメント経験有、アーキテクチャ方針策定、設計経験有
※ポジションにより多少求めるスキルが異なります。
応募いただく際は①~⑥のどの部門がご希望かご記載ください。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:300億規模プロジェクトの全体PMO業務。各運営の策定、監視・コントロールや横断課題の解決主導。
Webシステムのマイグレーション業務。
インフラ面の推進。設計以降はベンダーがいる前提で全体方針策定やベンダーコントロール。
公募調達準備。調達仕様書などの公的文書作成や、応札業者提案書の適合性評価、提案書評価など。

300億規模プロジェクトの全体PMO業務。
各運営の策定、監視・コントロールや横断課題の解決主導など。

300億規模プロジェクトにおける個別システム(100億規模)の社員支援・PMO業務。
各運営の策定、監視・コントロールや設計レビュー、
方針策定・ベンダーへの指示出しなど。

Webシステムのマイグレーション業務。
設計工程以降は調達案件となることが決まっているため、
その手前の要件定義や、業者決定後のベンダーコントロールなど。

300億規模マイグレーションプロジェクトにおけるインフラ面の推進、PMO業務。
設計以降はベンダーがいる前提で全体方針策定やベンダーコントロールなど。

300億規模プロジェクトの公募調達準備。
調達仕様書などの公的文書作成や、応札業者提案書の適合性評価、提案書評価など。

300億規模マイグレーションプロジェクトにおけるテスト推進業務。
全体テスト計画書の作成や個別テスト計画書作成に向けた方針策定、計画書レビューなど。
■場所
北品川(JR品川駅徒歩10分)※週3~4日出社
リモートワークは可能です。
週2日ほどのリモートワークであれば問題ございません。
具体的な曜日につきましては、参画後に決まります。

2024.07.08

銀行システムの刷新支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:業務知識:銀行のシステムの理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:四国の地銀向け勘定系パッケージシステム入替支援
案件概要:勘定系システムをH社のOpenStageに刷新するためのPJ支援となります。
役割:対象地銀の勘定系の3-5システムを入れ替えに伴い上流から設計、コーディングまで様々なロールで募集をしております。
特にメインフレームからオープンシステムへの銀行システム更新の経験がある方を幅広く募集しております。
働き方
・四国常駐
四国松山にウイークリーマンションあり。月一回帰京の飛行機往復代金支給

2024.07.05

某OEMにおけるインフラ構築・集約PJのPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・OS/MW(=Infra)依存StatefulAPとServerless StatelessAPに象徴される、近年の疎結合SWアーキテクチャー(=Control Plane Model)の理解
・Container Orchestration/IaC/CICD機構の理解
・AuthN by 外部IdPおよびAuthZ by ABAC/RBAC機構の理解
・IaCエンジニアリング工程/タスクの熟知
・GitHub Issues等を読み解きながら、開発ベンダーと対話できる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:インフラ構築・集約PJのPMO
クライアント企業はこれまでオンプレでの開発業務は情報子会社に委託する一方、近年のB2C案件等に関してはクラウドにて開発業務を外部ベンダーへ業務委託しており、短期開発・早期稼働という点において一定の効果を実現してきた。しかるに、各クラウドシステムは個別・段階的に開発を進めたことにより、保守運用コスト上昇、高度化するサイバーセキュリティ攻撃対応負荷急増などの課題が顕在化、またシステム数増大に伴い個別システム間連携上の課題が浮上している。
これらクラウドシステムの課題を解決するため、クラウドネイティブ技術によるインフラ基盤化・集約を弊社技術コンサルタントが提案、インフラ基盤化・集約化PJが発足、2年目を迎えている。
当基盤のコンセプト/特徴は以下
★リソースやマネージドサービスはクラウドのものを徹底活用、その一方でContainer制御や観測といったコア領域はクラウドネイティブ技術によりクラウドロックインを回避
★インフラはすべてIaCで記述、AWS CFn/Kubernetesの自動化機構を活用することで、Self-Resilience/Auto-Scale/Rolling-Updateを実現(=ReActive運用自動化)
★ReActive運用自動化により、運用メンバーではなくSREとして観測に基づく継続的インフラ改修および新規AWS/Kubernetesサービス積極適用、EOSLによる再投資を回避する(=ProActive運用集約)
※ReActive運用自動化とPeoActive運用集約により、基盤へのAP集約効果を向上する
★標的型サイバー攻撃対応基盤(=CNAPP)、共用データ活用基盤(=公開API)、共用データ流通基盤(=DWH&ETL)、等、競争が激しい領域はSaaSを積極登用
当基盤は元請技術コンサルタントが構想策定、要件定義実施、某大手SIベンダーが構築を担当しているが、クラウドシステム集約対象が複数あり、まさに構築・移行中のものが複数並走しており、細やかかつ臨機応変なエンジニアリングプロセス管理が求められており、その役割を担うPMOを募集している。
【働き方】
リモート+オンサイト
PJメンバーが本社=都内、へ週2日ほどオンサイト出社するため、出社日時は合わせていただきます

2024.07.02

国内製造(食料・飲料系)メーカー向けSAP導入構想策定フェーズにおけるPM代替/PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・基幹システム導入PJにおけるPM、PMO支援経験が豊富
・難しいクライアントとのPMとしての折衝経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:現在大手SIerが支援を行う中で、PJ管理におけるクライアントから求めらるレベル感が、想定よりも高い状況となっている。
具体的にはPJおける管理の粒度が細かいであったり、ステークホルダーが多いかつクライアントがベンダを使い慣れている為、
現状のSIerの人員以上にPM/PMO経験(基幹システム系)が豊富であり、コミュニケーションスキルが高い人材を求める。

→ 直近ご支援のお願い範囲は、ToBe・標準化方針検討工程の2024/7~2024/9末
想定タスク:
・PM補佐としてPM業務を実施できる(計画立案、WBS管理、課題管理等)
・プロジェクトの課題の検討推進(論点整理、関係者巻き込み、討議資料作成、討議・会議運営)
・会議計画や調整、実行運営
・開発計画・全体見積等のプロジェクト全体タスクの計画・推進

2024.07.02

大手SIer_エネルギーサービス開発PMO(NoC92)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・エネルギーサービスに関する知見
・開発プロセスの知見:PMBOKなど開発プロセスに関する最低限の基礎知識が求められる。
・ロジカルシンキング:組織を跨いだ複雑な業務をプロセスとして整備したり、課題を抽出するための論理的思考力が求められる。
・プロジェクトマネジメントスキル:スケジュール管理・課題管理等、PMO業務が求められる。
・コミュニケーションスキル:多くの関係者がいるので、円滑に議論・意思決定を支援できることが望ましい。

報酬金額:~90万円

業務内容:エネルギーサービスに関わるクラウド開発のPMO業務
・部門内開発テーマ全体の交通整理・プロセス整備・改善施策検討サポート
・特定の部門内開発テーマの要件整理サポート
・上位活動に関わる全体進捗管理、課題管理、対応策検討、必要成果物作成支援

*都内オフィスにて常駐となります。
*北関東に出張する可能性があります。

2024.06.27

大手SIer_通信会社向けリスク管理態勢高度支援(PMO)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・10名程度コンサルティングプロジェクトのPMO経験
・コンサルティングファーム、もしくは監査法人における経験
・金融業界におけるシステムリスクの知見
・コミュニケーションスキル:フットワーク軽く足回りのPMサポートを行えること

報酬金額:100万円~

業務内容:クライアントであるSierがエンド企業(通信業)の金融系業務務向けシステムリスク管理態勢高度化支援を行っている。
すでに組成されているプロジェクトに参画し、システムリスク管理プロセスや運用態勢の整備を行っているSier側のPMの足回りのサポートをフットワーク軽く実施いただく。

働き方は基本リモートです(週1回出社の必要あり※都内)

2024.06.27

大手SIer_海外事業現場マネジメント伴走支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ビジネス上級英語能力
・時差対応(打合せが夜になる)可能※イタリア、スペインなど
※22時~24時あたりのピークタイムあり

報酬金額:100万円~

業務内容:大手SIerにおいて、海外事業の現場マネジメントの伴走支援を行います。
海外の上層部と英語でコミュニケーションを図りながら指示を咀嚼し、タスクに落とし、現場メンバーに展開していきマネジメントを行います。

参加する位置づけ:PMO

・経営向け資料作成スキル(手を動かす必要あり)
・情報把握して、幹部、社内向けの議論ができる方
・業務に波があり、休日の柔軟対応可能

基本リモートですが必要時出社あり(豊洲)

2024.06.25

サイバーセキュリティプロジェクトの推進支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・セキュリティ関係の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:地方銀行、サイバーセキュリティ関連のプロジェクト
4月から組織を組成してプロジェクト化
行員代替、といったポジションで、各種プロジェクトを推進いただきたい。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。