要件定義の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 471

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

要件定義の案件一覧

2024.05.29

大手製造会社(タイヤ・ゴム関連の製造会社)に置けるグローバルセキュリティ支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・グローバルセキュリティに関する知識
・クライアントの課題解決に向けた主体的な推進経験
・クライアントや協力会社との円滑なコミュニケーション・調整能力
・IT業務に関する基礎知識・実務経験
・英語力(ビジネスレベル必須、海外子会社と密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【期待役割】
US、EU、アジアの各拠点と連携しながらグローバルセキュリティ活動を支援
・グローバルセキュリティ会議を週次で実施しており、当該会議に向けた資料準備、当日のファシリテーション
・有事の際は各拠点担当者へのヒアリングや対応状況の可視化等、PMOとして日本本社と海外子会社との橋渡し
【場所】原則リモート支援
※キックオフや最終報告は現地(東京)になる可能性もあり。また年1~2回程度、海外出張の可能性あり。
【期間】7月~※継続を見込んでおり、長期アサイン歓迎。

2024.05.28

【金融】リース会社におけるDX推進プロジェクト支援(アーキテクト)

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ハイレベルなシステム構成の理解に基づくIT/DXプロジェクト計画の作成経験
・ドキュメント作成能力、IT/業務部門などのステークホルダ調整、折衝経験
・プロジェクトリードおよびマネジメント経験
・ITアーキテクトとしてシステム全体のアーキテクチャ策定の経験、知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:リース会社において、2023年に策定したDX方針に基づいて、各種施策を推進中のプロジェクトです。
具体的な施策内容としては、DX推進体制の構築、BPR、基幹システム含むシステム全体のアーキテクチャ見直し、
ノーコード/ローコードツールによるデータ利活用推進、DX人材育成、生成AI活用等になります。
ロールとしては、アーキテクチャ領域のリード担当として立ち回って頂きます。

主なタスクとしては、以下のような業務を想定しております。
・基幹システムのリプレイスやデータ利活用推進の施策で、クライアントのITサービス部とすり合わせながら、システム全体のアーキテクチャを策定して頂きます。
・該当施策のタスクフォースに、ITサービス部の正式メンバーが不在のため、自らコミュニケーションを取り、情報収集して策定から合意形成していただきます。
・概要設計や資料作成等の作業に加えて、スーパーバイザー役割として外部ベンダーへ施主側としての指摘やレビュー等もご担当頂きます。
・具体的な検討内容としては、インフラ構築環境設計、DWH設計、基幹システムリプレイスのデータ移行設計などを予定しています。

・稼働率:100%
・定時:09:00-18:00想定
・想定稼働時間:160-180 h/月程度
・基本的にオンラインでの業務を想定しておりますが、状況に応じクライアント先(東京駅想定)に出社する可能性があります。

2024.05.28

コアバンキングシステム刷新PJ支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・銀行業務の知見
・ITプロジェクトの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:若手BAサポートメンバ(主な領域:輸出入・預金・決済)
 ロール:コアメンバーand/or TL/SLのもとで作業や連絡役を担う
 スケジュール管理、タスク管理、メールさばき
 会議に出席してメモ取り、出席できなかった人への連携
 各種レビュー結果とりまとめ
 その他簡単な作業 など
必要スキル:銀行システム開発PJ経験、英語、業務知識(輸出入・預金・決済)あれば尚可

2024.05.24

DX推進プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:■業務領域リード
・プロジェクトマネジメントの経験
・ハイレベルなシステム構成の理解に基づくI T/DX プロジェクト計画の作成経験
・プロフェッショナルサービスとして資料の作成経験
・クライアントの部長、課長を対面としたプロジェクトのリード経験
・I T 部門、ユーザー部門との現場との調整 折衝

報酬金額:100万~150万円

業務内容:[業界] リース

[案件説明]
2023年に策定したDX 方針に基づいて各種施策を推進中。具体的な施策内容としてはDX 推進体制の構築、BPR 、基幹システム含むシステム全体のアーキテクチャ見直し、ノーコード・ローコードツールによるデータ利活用推進、DX 人材育成、生成AI 活用等

[ロール] 業務領域リード/アーキテクチャ領域リード

[作業内容]
■業務領域リード
・BPR 推進や基幹システムリプレイスの施策で、クライアントの業務部に対して、立ち上げ時のディレクションや伴走支援を行う。
・クライアントの業務部がメインで作業を行うが、業界・業務知識やBPR 、基幹システム等の知見を以って、作業内容の是正やアドバイスが求められる。
・資料作成等の作業に加えて、スーパーバイザー役割として外部ベンダーへ施主側としての指摘やレビュー等も求められる

■アーキテクチャリード
・基幹システムのリプレイスやデータ利活用推進の施策で、クライアントのIT サービス部とすり合わせながら、システム全体のアーキテクチャを策定する。
・該当施策のタスクフォースにIT サービス部の正式メンバーが不在のため、自らコミュニケーションを図り、情報収集して策定→合意形成していく必要がある。
・概要設計や資料作成等の作業に加えて、スーパーバイザー役割として外部ベンダーへ施主側としての指摘やレビュー等も求められる。
・特定の専門知識(例えばAWS 基盤に強い等)よりも、クライアントの環境・システム制約等をきちんと理解し整理していく能力が求められる。
・具体的な検討内容は、インフラ構築環境設計、DWH 設計、基幹システムリプレイスのデータ移行設計など

[作業期] 2024-07-01~ 2024-09-30

[作業場所] リモートand田町

[要求スキル(must)]
■アーキテクチャーリード
・プロジェクトマネジメントの経験
・ハイレベルなシステム構成の理解に基づくI T/DX プロジェクト計画の作成経験
・プロフェッショナルサービスとして資料の作成経験
・クライアントの部長、課長を対面としたプロジェクトのリード経験
・I T 部門、ユーザー部門との現場との調整 折衝
・I T アーキテクトとしてシステム全体のアーキテクチャ策定の経験・知見

[面談回数] 2~3

2024.05.24

法人営業部門の情報基盤データ活用支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル: ・データベース設計、最適化
・SQL全般のスキル
・データ分析の最新トレンドへの理解
・データ構造の解析能力
・データ利用業務設計(利用者視点)
・データ運用業務設計(データエンジニア視点)
・プロジェクト計画立案、推進(スコープ、スケジュール、ステークホルダー管理含む)
・予実管理、課題管理
・チーム内外との協力関係構築、コミュニケーションスキル
・ミーティングファシリテーション
・週1回出社可能な方
※地方在住の方は、マンスリーマンションなどの費用も一部負担可能

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【概要】
法人営業部門の情報基盤に関するデータ活用を支援
デジタルマーケティングにおけるデータ活用ノウハウを活かし
データ構造の解析および利用業務の設計を実施

【作業期間】
7月~

【作業場所】
溜池山王(週4日リモート可能)

【作業時間】
9:00-18:00

2024.05.20

サプライチェーンの変革に際するマスタデータの整備余地とその方針の検討

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・コンサルタントとして、テクニカルな内容を分かりやすくまとめるスキル
・マスタデータに関する基本的な知見
―データ正規化などのデータの基礎知識
―マスタデータ変更時の周辺システム影響などの社内システムの基礎理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
FMCG領域の事業会社にて、サプライチェーンの変革の中でシステム更改が発生する見込みとなっている。
古いデータ構造やマスタデータ分散が見られる中、整備の目的・その影響を構造的に整理し、どこまでの範囲を整備することがROI高いのか評価、マスタデータの整備余地とその方針の検討する。
※データ自体はクライアントが抽出するため、データを直接触ることはありません。

プライムコンサル会社のマネージャー配下にて、問題整理やヒアリング設計・実施、資料化を推進していただく役割。

■条件
・開始日:2024年6月17日~
・稼働率:100%
・作業場所:基本リモート
※週2~3回、対面会議の為の出社可能性あり(東京都内)
※会議以外は常駐の必要無し
・面談回数:2回

2024.05.17

ECサイト統合プロジェクトの要件定義~IT基本構想策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・ロジカルシンキング、課題整理、資料作成

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:アパレルを中心としたEC企業のサイト統合支援。これまで長らく似て非なるECシステムを利用してきており、それらを統合したい。
   これを契機に、業務・システム両面の課題を洗い出し、変えていきたいと考えており、本システムに関係ない業務課題についても
   一通りすべて調査予定
場所:MTGは週3回程度オンサイト(1回2-3時間)、ごくたまに市川の倉庫に視察に行く必要あり。

2024.05.13

ERP導入プロジェクトの提案支援~PM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業における業務知識、会計・原価計算知識
・ERP に関する知識・経験
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【 概要 】
・ERP 関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行 PM も担って頂きたい。
【 主な役割 】
・ERP 導入プロジェクトの提案活動
・元請マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・元請リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は弊社営業メンバが実施
・ERP 導入プロジェクトの現場 PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・元請マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを⻑期的に継続できるよう、弊社マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
【 関与イメージ 】
・50%〜100%
・全国各地への出張可能性あり
【 時期 】
・すぐにでも
・一旦は 2 か月での契約を希望
※営業貢献、プロジェクト受注(デリバリ担当)によりその後も継続的にご契約させて頂きます

2024.05.13

PLM 導入プロジェクトの提案支援~PM

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業における業務知識
・PLM に関する知識・経験
・コンサルタントとしてのドキュメンテーション、コミュニケーション能力
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験
・PLM プロジェクトでのプロジェクトマネージャーないし現場リーダーの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【 概要 】
・PLM 関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行 PM も担って頂きたい。

【 主な役割 】
・PLM 導入プロジェクトの提案活動
・元請マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・元請リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は元請営業メンバが実施
・PLM 導入プロジェクトの現場 PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・元請マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを⻑期的に継続できるよう、元請マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
【 関与イメージ 】
・50%〜100%
・全国各地への出張可能性あり

【 時期 】
・すぐにでも
・一旦は 2 か月での契約を希望
※営業貢献、プロジェクト受注(デリバリ担当)によりその後も継続的にご契約させて頂きます

2024.05.13

PLM(TeamcenterX)導入プロジェクト(自動車部品メーカー)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・Teamcenter の機能に精通した方(できれば TeamcenterX、Activeworkspace)
・Teamcenter の設定およびオペレーションができる方(CAD データ管理/BOM 管理/文書管理/設計変更管理が中心)
・Teamcenter での Fit to Standard 経験者
・可能な限り設計業務にも精通している方(プログラマではなく、SE もしくはコンサルの方を希望)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:自動車部品メーカーの要件定義フェーズから参画していただく想定です。
・元請コンサルと一緒に TeamcenterX の Fit to Standard をしながら、要件定義を実施頂く
・元請コンサルが業務的な要件をさばいていくので、SE 様にて TCX での機能実現性や実機検証(F2S)を実施頂く
→ 元請では TeamcenterX に関する深い製品知識やオペレーション技術が不足しているので、そこを補完頂くイメージ
※ システムインテグレーション自体は別の SIer 様を想定

2024.05.13

PLM(TeamcenterX)導入プロジェクト(業務機器メーカー)

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:・PLM の一般的知識。
・個別受注系の製造業業務知識(特に、開発・設計領域)
・Teamcenter への Fit to Standard(PLM を業務に合わせるのでなく、業務を PLM に合わせる) をリードできる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業務機器メーカーの要件定義フェーズから参画していただく想定です。
・業務設計
・TeamcenterX の Fit to Standard をしながら、要件定義を実施頂く
※ システムインテグレーション自体は別の SIer 様を想定

2024.05.10

大手銀行向け、社内データを活用した生成AIのPoC推進支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・各プロジェクトを牽引するリーダーとしてのコミュニケーション能力があること
・タスク課題管理等のPM推進実務ができること
・生成AIのソリューション設計・開発が理解できること
・ユーザー部と業務要件を議論できる程度に当社業務に関する基本的理解があること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
大手銀行で既に開始しているプロジェクトでメンバー入るものの、技術者が多く、ビジネスとして生成AIがどう活用できるかを考えて促進する人が不足している。
今回は技術者とビジネス側をつなげるミドルの役割の方1名とPoCを進められる方1名の計2名探している。
勤務地:週3~5常駐(大手町)※頻度に関しては要相談

2024.05.10

グローバル企業向け同意管理プラットフォーム構築プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入PJの業務側PMO参画経験
・ドキュメント作成能力(特に基本設計レベルの実務作業経験)
・英語:読み書き

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●概要
・国内外(US/EU等)へ事業展開するグローバル企業にて、
グローバルでのプライバシー関連の規定、法律遵守の為の同意
管理プラットフォームの導入を予定しています。
 ・業務側のPMOとして、要件の取りまとめやツール選定、プロジェクト計画と
管理推進、基本設計書のレビューなどを行う。
●場所:都内(リモート+週2-3日のハイブリッド)
●期間:5月下旬~ 長期想定

2024.05.08

次期顧客管理システム構築プロジェクトPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:・システム導入におけるPMO経験
・オフィスソフトを用いたドキュメンテーション
・ミーティングファシリテーション
・英語ビジネスレベル以上
 ※海外ベンダーとのコミュニケーション 有

報酬金額:100万~150万円

業務内容:要件定義フェーズを進めている次期顧客管理システム構築にて
PMOメンバーを募集しております。

2024.05.07

生命保険会社向け コールセンターシステムリプレースプロジェクトの要件定義支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル: - SalesforceのService Cloudに関する知見
 ※特に重要視される要件となります
  標準機能でどこまで実現できるか、標準機能で実現できない場合にどのようなカスタマイズが最適なのか、といった豊富な知見や経験に基づき、Service Cloudの最適な活用方法をコンサルティングできる方を求めております

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・業務内容:
  - 保険契約者向けのコールセンターで利用しているシステムを新システムにリプレースするプロジェクト
  - ソリューションはSalesforceのService Cloudを活用する
  - 現在ソリューション選定後の要件定義フェーズ
  - 情報システム部門のプロジェクト担当者としてプロジェクトに参画し、新システムの利用ユーザやその他関係者と協議し要件定義を推進いただく
  - 業務要件定義を進めているが推進力不足も含めて、最適な業務要件定義(新システムに合わせた業務プロセスの設計など)に苦慮している状況
  - 一旦は要件定義を中心とした支援となるが、要件定義以降の後続フェーズも継続して支援していく想定
・場所:東京23区の主要地のクライアントオフィス&テレワーク ※テレワークも可能ではあるが、業務内容(要件定義作業)の特性上、一定オンサイト出勤を求められる

2024.04.24

【厚木出社必須】自動車部品検索システムマイグレーションPM・BA

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入プロジェクトのPM orリーダーの経験があること
・上位者と対等にディスカッションできるバイタリティがあり、様々な考え方を柔軟に受け入れられる能力があること
・海外ロールアウトがあるため海外拠点との折衝有
・英語で対等に会話・調整ができるコミュニケーション能力があること
   (TOEIC:800点以上、または同等レベルの英語力)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】
 PM・BAとして参画し、プロジェクトの立ち上げから保守移管までと、
 移行設計~テストまでのベンダー管理とUAT、総合テストのとりまとめ
 リリースまでで一気通貫にプロジェクトを管理・推進
【場所】
 神奈川県厚木市
 キャッチアップできるまでの1-2か月は基本出社
 キャッチアップ後、週3日程度の出社、2日リモートワーク
【期間】7月~

2024.04.03

COMPANY導入SE

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・エンジニアまたはコンサルタントとしてCompanyの設定を経験されている方(CJK)
・テストを設計し実行した経験を持つ方
・週3~4日以上オンサイトで作業できる方(Must要件)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】
 東証プライム上場のエンジニア派遣会社の情シス部門の要望で、
 2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を使っています。
 2025年の保守切れに伴いSaaSでSAPを置き換えようとしています。
 それに伴い基幹システムの周辺システムの刷新を推進しており人事システムはCompanyを選定し導入作業を進めています。
 2024年10月に切替予定で要件定義と設定シートを整理しており今後設定の反映や、単体テストを進めていきます。
【場所】
上野(基本出社、リモート要相談)
【期間】
即日~

2024.03.25

製造業向け全社システム刷新プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:コンサルティングファーム出身者、またははファームでのプロジェクト経験ある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・背景
グローバルで展開しているシステムインフラを再整備することをテーマに、
ERP(S4)+周辺領域のシステム(データ基盤やアプリケーション基盤なども含む)を刷新するプロジェクトを推進中。
プライムベンダーとクライアントメンバーとが協業して活動する体制の2領域(業務領域とIT領域)にてメンバーを増員します。
①業務領域(施策~業務要件定義)
②IT領域(システム化要件~開発/テスト管理)
・主な活動イメージ:
:①については、業務要件定義(特定パッケージありきではない)や報告書等の資料作成
:②については、複数の開発チームをまたいで発生する検討テーマや課題への対応
:①②共に、複数のチームや組織の利害関係の中で活動することになります。
・期間:2024年4月~まずは2024年9月末(継続を前提としており2025年12月位までは継続予定)
・場所:都内(ただし基本的にはテレワーク中心)

2024.03.18

SAPプロジェクトへのCO技術支援業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:CO-PC経験(原価計算設定、ML(品目元帳)作成、標準機能周りの経験)

報酬金額:~120万円

業務内容:想定タスク:システム要件定義、基本設計、詳細設計、障害調査、機能調査、テンプレート作成、レビュー、テスト等
必要スキル:CO-PC経験(原価計算設定、ML(品目元帳)作成、標準機能周りの経験)
尚可スキル:PSモジュール(WBS決済、品目元帳決済など)
就業形態:リモート可

2024.03.14

経営/ファイナンス刷新プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・システム導入経験
・コアコンスキル(ドキュメンテーション、論理的思考、プレゼンテーション)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:案件概要:業務改革/基幹システム大刷新
フェーズ:要件定義~実現フェーズ
内容:
・候補①ITチームのPMOとして業務要件の精査、システムのデザイン/取り纏め
・候補②業務チームの保守(アフターサービス)領域の構想策定、業務要件定義

場所:基本オンライン(クライアント先は田町)、出社頻度は週1~月1程度
期間:即日(4月も可)~可能なら長期アサインを希望
面談回数:1~2回

2024.03.07

大規模システム開発プロジェクトにおける全体PMOリーダー

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル: ・コンサルティングファームでの5年以上の就業経験があること
 ・数十億円以上の規模のプロジェクトでリーダー経験があること
 ・単なるシステム開発プロジェクトの状況のみならず、経営、事業の状況を踏まえたうえで経営層へプロジェクト状況を報告するための資料を作成できるスキル
 ・コアコンスキル
 ・2026年4月(予定で多少前後する可能性あり)のリリースまで継続できる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
 大規模システム開発プロジェクトにおける全体PMOのリーダーとして、下記の作業をご担当いただく。
 ・プロジェクト全体の企画・計画
 ・プロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理
 ・各種資料作成(経営層に対する報告資料/プロジェクト計画書/プロジェクト立ち上げ時の決裁資料/要件定義書、設計書の作成支援)
 ・リスク管理(リスクのあぶり出しおよび対策検討)
 ・PM、PL、他チームとのコミュニケーションなど

2024.03.06

<基本リモート>海外拠点向け経理システム導入サポート案件

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・パッケージ導入プロジェクトにおけるタスクリーダー、もしくはPMOの実績
・会計業務に関する知見 ・コミュニケーションスキル
・プロジェクトにおける英語経験(最低限の読み書き)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
総合商社の海外駐在員事務所や小規模拠点(計66拠点)で経理・会計システムのリプレイスプロジェクトを実施。
OracleNetsuiteを採用しています。本プロジェクトは新規導入拠点(スペイン・ギリシャ・アフリカ等)および既存の拠点での稼働後対応
(障害・問合せ対応、改善案件)にフォーカスしています。

□業務内容
①障害・問合せ対応
・導入済みシステムの運用中に発生する障害や問合せに迅速に対応し、問題解決をサポート
②運用改善
・ヘルプデスクの品質向上と工数削減を目標に、各種運用改善を企画・実施
③改善案件
・システムのさらなる最適化を図るための改善プロジェクトの立案および実施サポート

2024.02.16

プラットフォーム開発の要件定義支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~30%

スキル:要件定義経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:総合的なオートモビリティグループがクライアントで、
展開している中古車販売ネットワークや整備工場ネットワーク、
オートローンなどを包含する事業プラットフォームを開発するという要件です。
初期フェーズでは、ネットワーク個社とグループ間で共通の顧客基盤を持ち、
CRMを行うアプリ開発の要件定義をお任せいたします。

2024.02.16

プラットフォーム開発の要件定義支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:20%~30%

スキル:要件定義経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:総合的なオートモビリティグループがクライアントで、
展開している中古車販売ネットワークや整備工場ネットワーク、
オートローンなどを包含する事業プラットフォームを開発するという要件です。
初期フェーズでは、ネットワーク個社とグループ間で共通の顧客基盤を持ち、
CRMを行うアプリ開発の要件定義をお任せいたします。

2024.01.23

<新規事業立上支援/基本リモート>顧客内でのPMO担当

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業の立上または開発・企画経験
・プロジェクト全体のリード経験
・ロジカルシンキング、コミュニケーションスキル、ドキュメント作成スキル
・英語の読み書き能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容: □プロジェクト概要
・B2C/B2B向け製品およびオプションサービスの開発支援
・ポートフォリオ管理の実施 ・新規プロダクトの構想、企画、立上げ推進(CVC・VC連携を含む)
・投資判断支援および実装推進におけるビジネス・技術知見の提供
・1to1マーケティングプラットフォームの企画、投資承認、導入推進 ・Inside Salesシステムの企画、投資承認、導入

□業務内容
・ポートフォリオ管理
・新規プロダクトの構想、企画
・新規事業の立上または開発、企画業務のリード

2024.01.22

<リモート/週1~2回出社>データロケーション・システム間データ交換リード

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務要件および要求整理とドキュメンテーション作成経験
・データモデリングの基礎知識 ・クライアントと円滑にコミュニケーションを取る能力
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーションスキル
・基本的な情報整理とロジカルシンキングのスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業でのデータロケーションとシステム間データ交換プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・業務要件およびシステム間のデータ交換についての議論をリード
・解決策の提言が求められる不確定要素は多い
・上位者のサポートはありますが、自走できる方を期待

□業務内容 ・業務要件
・要求整理およびそれを達成するためのドキュメンテーション作成
・簡単なデータモデリングを実施
・クライアントとのコミュニケーションを担当
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーション
・基本的な情報整理とロジカルシンキングに関するスキルを活用

2024.01.22

要件定義ドキュメント作成支援(基幹システム開発プロジェクト)

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:システム開発プロジェクト(要件定義工程)参画経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業務要件定義チーム】
・業務要件定義ドキュメント(業務機能一覧/業務フロー一覧 等)の作成
・クライアントへの説明/合意形成(ウォークスルー)実施に向けた準備
・上記会議の実施支援(指摘事項の記録 等)
・上記会議の指摘事項を受けたドキュメント修正
【稼働の仕方】
目黒への常駐を希望だが、リモートワークについては柔軟に対応

2024.01.12

<基本リモート/2月開始>原価管理システム刷新プロジェクト/要件整理支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・財務会計及び管理会計に関する最低限の知見(※簿記3級以上)
・経理業務の最低限の知見(※特に、債権債務管理業務の理解)
・会計システムや予実管理システムに対する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手ゼネコン子会社の道路建設会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・原価管理システムの刷新検討における業務要件整理
・2024年2月から4月までの短期プロジェクト(※後続フェーズへの継続可能性あり)

□業務内容
①業務要件整理
・クライアントとの要件ヒアリング及びドキュメント作成
・現行システムの分析と運用フローの確認

②原価管理システム刷新支援
・新システムの要件定義のサポート
・業務プロセス改善の提案

③クライアント訪問
・リモート業務を基本とし、必要に応じて東京都23区内のクライアント先を訪問

2024.01.10

<急募/SAP会計刷新>日系大手運輸業界向けS/4HANA導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・基幹システムの刷新経験または業務設計スキル
・会計/財務領域の業務知識 ・コミュニケーション能力
・一般的な整理能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業における会計・財務業務改革プロジェクトの支援案件。

□プロジェクト概要
・SAP (会計領域) の刷新を担当
・現行のSAP ECC6.0からS/4HANAへの移行を計画
・プロジェクトの目的は、より高度な業務へのシフトとシステム対応力の向上

□業務内容
①会計・財務業務改革支援
・S/4HANA導入に向けた要件定義や業務プロセスの見直し
・既存システムと新規システム間の移行計画策定
・関連部門との調整やコミュニケーション
②システム開発/導入
・S/4HANA及び周辺PKGシステムの開発/導入作業
・カスタマイズ要件の洗い出しと実装支援
・導入後の運用管理及びサポート

2024.01.10

<急募/日系大手運輸/リモート可>財務会計システム変革プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・SAP S/4HANAの導入経験
・会計や財務業務に関する知識
・基幹システムの刷新経験または業務設計スキル
・プロジェクトマネジメントの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業におけるS/4HANA導入を含む会計・財務業務改革プロジェクトです。

□プロジェクト概要
・日系大手運輸業界企業向けにSAP(会計領域)のシステム刷新を実施
・現行のSAP ECC6.0のEOS対応及び、業務の高度化、環境変化への対応力向上を目指す

□業務内容
①会計・財務におけるS/4HANA及び周辺PKGシステムの導入
・開発
・新しい運用体制に合わせたシステム設定とカスタマイズ
・業務プロセスの再設計と最適化 ・導入後の運用支援及びサポート体制の整備
②プロジェクトマネジメントサポート
・進捗管理、タスクの整理
・チーム内外への定期的なレポーティング
③関係者とのコミュニケーション
・クライアント
・チーム間の調整及び問い合わせ対応

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。