SIの案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 148

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

SIの案件一覧

2025.04.03
NEW

基幹システムのバックエンド開発エンジニア募集

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル: ・クラウド上での基幹システムのバックエンド開発経験がある方
・基本設計からの工程が対応可能な方
・React/JavaScript/Node.jsの3つが一通り分かる方
・ある程度自走して対応が可能な方。

報酬金額:~60万円

業務内容:基幹システム刷新プロジェクトにおけるバックエンド開発エンジニアの募集です。

□案件概要
・出版会社様向けの基幹システム構築プロジェクトに参画いただくエンジニアを募集しています
・Azure環境でのバックエンド開発およびAPI設計を担当

□背景
・現在、SI会社様が主導する基幹システムの刷新が進行中
・フロントエンド開発は12月に完了し、インフラ整備とバックエンドの環境整備は1月に完了
・2月からのバックエンド開発フェーズにお力をお貸しください

【契約期間】4月即日~6月または7月
【勤務場所】神保町(リモートと出社はハイブリッド)

2025.03.27
NEW

【茨城県】製造業(機械系)のSAP新規導入プロジェクトのベンダー側モジュールリーダー/モジュールコンサル

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:その他地方

稼働率:100%

スキル:・SAPの導入経験(リーダーまたはモジュールコンサルタント)、テスト~導入工程の経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・英語のスキルは不要

報酬金額:~180万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
製造業(機械系)事業会社にSAP(主要モジュールすべて)を導入するプロジェクトにおいて、
ベンダー側のモジュールコンサルタント。UAT工程からハイパーケアまの参画。

■働き方/勤務場所:茨城県つくば市(客先)

■備考:UAT期間は月半分程度、ハイパーケア期間はフル常駐、
それ以外はリモート可(ただし、PJ主体は大阪のため、スポットで大阪出張も発生)

2025.03.19

自治体向け行政NW更改に伴うPMご支援

契約期間:

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:首都圏

稼働率:100%~

スキル:・NWやインフラ案件のPM/PL経験があること
・1人称でエンドユーザー対応が可能なこと
(運用保守報告会における資料準備、ファシリテーション、説明など)
・コミュニケーションが良好であること

報酬金額:~120万円

業務内容:自治体NW更改案件でございます。
行政NW更改に伴いNWの設計構築、運用整理、トラブル等受付・対応、
ベンダー対応等々のPJが走っており、本PJをPMの立場からご支援いた
だける方を募集しております。

【勤務場所】藤沢フル常駐
【勤務時間】9:00-18:00(想定)

2025.03.17

基幹システム刷新プロジェクトにおける業務・システム要件定義案件のPMO

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.03.21

勤務地:関西

稼働率:100%~

スキル:・大規模案件のPMOロール経験者
・PMOスキル

報酬金額:~110万円

業務内容:■案件概要

■稼働開始日:ASAP ~ 2026/10/31

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:基本リモート勤務 週1回程度、大阪府へ出社有り(交通費は別途精算)

■募集人数:1名

■面談回数:Web1回(弊社上位同席)

■備考:英語スキル不要

2025.03.15

大手自動車会社におけるBEV開発におけるシステム導入支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:その他地方

稼働率:

スキル:・製造業のプロジェクト経験
・ITPMO経験
・システム導入PJの経験

報酬金額:~120万円

業務内容:■案件詳細:PMO(単純な管理だけでなく、課題推進もお願いしたい)

■稼働率:100%

■募集人数:2名
■働き方:群馬県太田駅週3出社(週1リモート可)

■働き方イメージ
・(月)リモート(夕方に移動して群馬県太田駅)
・(火)群馬県太田駅
・(水)群馬県太田駅
・(木)群馬県太田駅(夜に東京に戻る)
・(金)大手町
※最初は群馬県への出社が多い可能性有

■稼働想定時期:2025年4~12月末※以降延長の可能性有


■面談回数:1~2回

■備考
・宿泊・交通費は実費精算。ただし単価に含むことも可能(単価に20万円を上乗せ)
・長期参画できる方、大歓迎です

2025.03.12

テスト計画策定支援

契約期間:

稼働開始日:2025.05.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・テストシナリオの作成経験
・複数のシステムが絡むテスト計画の経験

報酬金額:~160万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的: ある製造業のグループ会社から子会社が独立することになり、販売管理システムを独立させる必要があるため。

□作業内容: 新システムの導入、移行を実施。 その中で各システムとの繋ぎやテスト計画の策定、実行を支援。

2025.03.06

大規模基幹システムのリプレースにおける全体PMOリーダー

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・大規模案件で総合テスト以降のリーダー経験

報酬金額:140万円~220万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
大規模基幹システムのリプレースの総合テストフェーズにおける、全体PMOのリーダーとして支援していただく

□作業内容:
・全体進捗、タスクの管理
・部署間のタスク管理、推進等を横断して行う
・品質、リスク、課題の管理

■稼働開始日:ASAP ~ 2026年4月

■働き方/勤務場所:東京(新橋近辺)

■備考: 勤務形態は常駐

2025.03.05

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファーム出身者
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力
・官公庁プロジェクトのPM経験

報酬金額:130万円~140万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:通信

□プロジェクト概要:
官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。
政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています

□期待される役割と動き:
複数のプロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力、
官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解があるとより良い、
複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理経験、
プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル


2025.03.03

基幹システム刷新プロジェクトMDM/DPF領域支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・データフロー設計(業務システム間のデータ連携設計、データ流通の整理)
・ER図の作成(マスタデータや業務データの整理・構造化)
・要件定義書の作成・推進(業務部門との調整、システム要件への落とし込み)

報酬金額:120万円~150万円

業務内容:【案件内容】
・元請大手コンサルファームが要件定義フェーズにおいて、6名ほどで支援中
・サブシステム含めたマスターデータ管理(MDM)およびデータプラットフォーム領域において、
要件定義を推進できる要員が求められている

【役割/タスク】
■MDM領域
・マスタデータ管理の設計・運用に関する知識
・データガバナンス、データ品質管理の実務経験
・各業務システムとのデータ連携の設計経験
■データプラットフォーム領域
・データハブ、データカタログ、データレイク、DWHの設計・要件定義経験
・BIツールを活用したデータ活用基盤の設計経験
・データ統合、ETL処理の設計経験

【勤務地】
川崎

【勤務形態】
週1出社

2025.03.03

基幹システム刷新PMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:

稼働率:

スキル:・システム更改のPMO経験
・自身でも手が動かせる方

報酬金額:~90万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:鋼材・建材の販売・加工会社

□背景と目的:
長期ビジョンに記載しているDX推進についてリソースが不足しており、2025年度から実行していくにあたり、PMOが必要となっている 
2028年度にローンチ予定 現在はPMとエンジニア1名で構想を練っているが、PMOを参画させてその下にプロパー5名程度をつけ、PJ体制を構築したい

□作業内容:
販売管理基幹システム更改に向けての計画策定、各ドキュメント作成、PJ管理など全体的な支援

□期待される役割と動き:
安定したパフォーマンスと品質でPMの支援を行う 状況を理解し自主的に行動および提案等ができることを期待しています

■稼働開始日:2025/4/1 ~ 2025/9/30

■継続可能性:あり(*後続フェーズの継続支援を前提とし、最長3年ほど)

■働き方/勤務場所:原則リモート

■備考
必要に応じ九州のオフィスへ出張の可能性あり(月に1度を想定)*交通費宿泊費は別途精算

2025.02.25

【常駐】システム再構築グランドデザインにおける資料作成支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~50%

スキル:・資料作成スキル

報酬金額:~170万円

業務内容:元請役員の代わりにエンド企業へのプレゼン資料の作成支援を依頼したい。
■案件概要

□作業内容:週1回の進捗資料作成およびステコミ資料、役員向け資料、提案書の一部の作成

□期待される役割と動き:日々状況が代わるため、対面でスピード感もって資料作成を進めてもらいたい。

■働き方/勤務場所:日本橋オフィスに常駐

2025.02.17

大規模ネットワーク更改案件支援/大手SI

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・CCNPの実務レベル
・クライアントとのコミュニケーションスキルを有していること
・Cisco系(9000シリーズ)設計製品の設計・構築経験があること

報酬金額:~60万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
中央省庁系の案件でございます。
主要庁舎から全国の各省庁施設の大規模なネットワーク更改で技術かつコンサルタントとして支援しており、
各設計調整、構築、仕様調査を進めております。
担当領域も増えておりますので、安定した支援を実施するため複数名募集しております。

■働き方/勤務場所:ハイブリット(虎ノ門ヒルズ、新川崎、関内 メインはありますが転々する可能性あり)

■募集人数:4名

2025.02.17

某保険会社様の変額保険業務支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:首都圏

稼働率:100%~

スキル:・お客様の立場として、開発ベンダーとオーナー部との調整、スケジュール・進捗管理、テスト観点の作成、テスト結果の検証、SIに向けての必要な各種成果物(テスト計画やSI計画等)が作成できる
・ ある程度の開発経験とリーダー・マネジメント経験があること
・ 関係各所との自走しての調整ができるコミュニケーション能力が必要
・ 自ら既存成果物を確認しつつ、関係各所の教えを受けながらプロジェクトを推進できること

報酬金額:50万円~70万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
要件定義フェーズでの業務支援。2026年8月末にStrutで構築したシステムをSprintに更改するプロジェクト。

□作業内容: サーバや端末については不明(お客様管理のため)。ユーザーは約600万人。

■稼働開始日: 2025年4月~(早ければ2025年2月~でも可)
■想定月間稼働時間: 160時間
■働き方/勤務場所: 多摩センター(京王、小田急、多摩モノレール)。週4日はテレワーク
■募集人数: 2~3人

■備考:
BP側によるPC持ち込みは不要。持ち込み申請をすれば持ち込むことは可能だが、共用端末を利用する。テレワーク用端末もプロジェクトから貸与される。
BP側による無線LANルーター持ち込みは不要。ただし、自分のネットワークにつなぐために皆Pocket Wifiを使用している。

2025.02.12

APIサービス開発における超上流工程のリード

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.13

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ITシステムにおける超上流工程の推進経験
・APIサービスの理解および仕様書作成経験
・ITシステムおよびリーガルチェック業務の経験

報酬金額:120万円~270万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
エンド企業が開発中のAI解析APIサービスの商用化に向けて、以下の業務を推進いただきます。
エンジニアチーム、ビジネスチーム、お客様、法務部と連携しながら、
技術面・ビジネスニーズ・法的要件をバランスよく反映したドキュメントの作成および関係者間の調整を推進します。

□作業内容:
(1) 要求定義工程の推進業務
お客様の現行アプリとの連携に必要なインターフェースや非機能要件を整理し、
要求のドキュメント化および関係者間の合意形成を推進。

(2) サービスの仕様書作成業務
(1)で整理した要件を基に、サービスの外部仕様書の作成やSLAの検討およびドキュメント化を担当。

(3) サービス利用規約の作成業務
(1)で整理した要件を基に、利用規約ドラフト作成およびリーガルチェックの推進を担当。

□マスト要件
(1) ITシステムにおける超上流工程の推進経験
・ 要求定義工程の成果物を定義/作成できる。
・ システム化目的を策定し、ステークホルダーと円滑にコミュニケーションをとりながら、
  現行業務の分析や新システムの計画策定ができる。
・ プロジェクトの障害を特定し、適切な交渉/調整を行える。

(2) APIサービスの理解および仕様書作成経験
・ APIの基本的な仕組みやデータフローを理解している。
・ APIのサービス仕様書を作成した経験がある。

(3) ITシステムおよびリーガルチェック業務の経験
・ ITサービスの利用規約のドラフト作成経験。
・ 法務部と連携し、リーガルチェックを通じて商用に適したサービス利用規約を策定した経験。

■稼働開始日:ASAP

■契約期間:初回は2ヶ月更新

■稼働率:80%~100% *相談可能

■働き方/勤務場所:基本リモート(MTGのために東京(品川)訪問は可能性有)

2025.02.12

基幹システム刷新 PMO支援/主要システム再構築 PgMO支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.03.10

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要

□クライアント業態:国内大手百貨店

□背景と目的:
百貨店の基幹業務システムの老朽化に伴う再構築に向けたプロジェクトを推進中。
並行してPOSシステムやMDマスタ/オペレーションシステム、顧客データ活用などフロントシステムの再構築プロジェクトが個別に進行中の状況。
個別プロジェクトの多くが前者の基幹業務システムの機能やデータを共有しており、加えてシステム要員も重複していることから、
一部案件の進捗遅延や課題があり、基幹業務システムや他案件のスケジュール・品質・コストに大きな影響を及ぼすことから、
進行案件全体を横串で管理・統制を図る取り組みが求められている。
加えて、親会社であるHD側において本プロジェクトに関連するグループ共通プラットフォーム構築や業務システム再構築を推進していることから、
定期的な情報連携・報告等が求められている。

□作業内容:
①基幹業務システム再構築プロジェクト PMO支援
・各プロジェクトとの業務要求調整、非機能要求定義支援
・関係会社対応(各社との事前合意、および個別プロジェクトとの要求調整など)支援
・ユーザ説明支援(各システム主管部門(ユーザ部門)へのPJ内容・進捗等の説明)
・予算措置
・経営提案
・ベンダ発注支援
・移行計画策定
・進捗管理支援
・テスト計画策定
・進捗管理支援
・課題管理
・解決支援
・各種定例会(週次・月次)資料作成、ファシリテート支援

②主要システム再構築PJのPgMO支援
・全体スケジュール策定・更新支援
・案件横断課題の管理・解決支援
・各プロジェクトにおける主要会議への参加、個別ヒアリング支援
・経営提案
・報告資料作成支援
・各種定例会(週次・月次、PO相談(週次)、HD-百貨店間など)資料作成、ファシリテート支援

■稼働開始日:2025年3月10日 ~ 2027年9月末(以降も継続の可能性あり)

■備考 ・①②いずれかの支援ではなく、双方を担当いただきます。
    ・クライアント側PMO:2名
    ・元請会社支援体制:責任者(0.3人月)+2名 (こちらの2名が本案件の募集です)


■募集人数:2人
■稼働率:100% MUST


【リソースリクエスト】
・大規模ITプロジェクトのPMO経験、PgMO経験
・統合スケジュール管理、リスクマネジメントの実務経験
・経営層向け報告資料作成・プレゼン能力
・システム移行・データ連携に関する基礎知識
・会議運営・議事録作成のスキル
・ステークホルダー調整の経験
・基本的なシステム開発プロセスの理解(ウォーターフォール・アジャイル問わず)
・オンサイト前提(勤務先:木場、PJ運営が安定した後は一部リモート可)

2025.02.05

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.06

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:・コンサルファーム出身者
・金融、省庁などお堅めのクライアント支援経験
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力
・長期参画前提

報酬金額:120万円~140万円

業務内容:
■案件概要

□プロジェクト概要:官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。
政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています。

□作業内容:
・複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
・官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
・複雑なステークホルダー管理能力
・プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル

例: ・WBSの作成 ・官公庁や複数の関係各所との調整 ・各種書類作成・管理 ・進捗管理・報告 ・請求処理

■稼働率:60~100%

■働き方/勤務場所:常駐案件 ※セキュリティ都合上緩和不可

■募集人数:1~3名

■稼働開始日:ASAP~長期(初回契約期間は3か月想定)

2025.02.04

自動車会社オンプレ→クラウド化案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:  ・全体PMOチームにおけるリーダとコミュニケーションをとりつつ、対客で自発的に動ける方
  ・PM、PMOの経験があり、プロジェクト管理、課題管理、対策立案ができる方
  ・クラウド基盤の移行、システム移行、社内システムの更改等に関する経験

報酬金額:60万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要: 全体PMOは現在4名、うち1名が離脱予定につき補充したい。

□作業内容: ・顧客のアプリチームやインフラ・ネットワークチームを相手に、課題の抽出、対策立案、課題解決に向けたコンサルティング。 ・定例ファシリテート(顧客、内部)。 ・顧客オフィスでの情報収集、コミュニケーション。 ・プロジェクト運営資料の作成、更新 等。

■稼働開始日:4月~

■働き方/勤務場所:週3リモート、八王子(顧客)、九段下(元請け)がそれぞれ週1出社

2025.01.31

人工衛星調達関連大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・コンサルファーム出身者
・官公庁プロジェクトのPM経験
・官公庁との折衝・契約交渉経験
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
官公庁系関連の大規模プロジェクトが複数進んでいる。
複数年を想定とした長期プロジェクトや既存システム運用、数年以内に開始予定の案件といったプロジェクトを
横断的にPMとしてプロジェクト管理をしていく要員を探している。

□期待される役割と動き:
・複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
・官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
・複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
・プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル

例:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理

■稼働開始日:ASAP ~
■働き方/勤務場所:東京(常駐)

2025.01.30

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・官公庁プロジェクトのPM経験
・官公庁との折衝・契約交渉経験
・複数プロジェクト管理経験

報酬金額:140万円~170万円

業務内容:■案件概要
□プロジェクト概要: 官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。
政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています。

□期待される役割と動き:
・複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
・官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解 ・複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
・プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル

□作業内容:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理
■働き方/勤務場所:東京
■働き方:常駐

2025.01.23

大手石油元売のホストシステムの刷新PJ(※マルチベンダPMOリード・PM/PL支援(基本設計以降))

契約期間:

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・マルチベンダーでのPMOリード
・スケジュールとりまとめ・クリティカルパス分析
・課題管理
・PJT計画書作成

報酬金額:90万円~120万円

業務内容:新システム移行を2028年頃に完了を目標としている。
システム領域は、請求書や売上帳票等の発行機能が主となっており、それを行うための裏側として各種データを保持するという形。

今回の募集は、「基本設計Phase」。25年2月~
なお、兄弟システムが2つあり、延長戦が見込まれる
要件定義の中で、現行機能の言語化=リバースを行い、ビジネスロジックを高い精度で確定させるところまでは到達している。
実装はスクラッチ開発で考えており、現行のCOBOLのファイル処理からRDBMSを前提とした処理へ変更する。

なお、バッチ処理をオンライントリガー型で処理する”バッチシステム

■役割
マルチベンダーPJTでのPMOリード、PM/PL支援

■勤務形態
リモート出社併用(週3リモート/週2常駐@神谷町)

■参画率
100%

2025.01.23

製造業 グローバルセキュリテガバナンス推進体制のご支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・ネットワークの知識・経験
・ネットワークまたはフレームワーク等の提案書/設計書作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■顧客情報
業種:製造業(食料品)
従業員数:【連結】3,000名 【単体】1,500名 程度
事業所:国内だけでなく、国外にも複数拠点あり

■案件内容:
前段のプロジェクトとして2024年9月~10月下旬にかけ、セキュリティ強化に関する検討、および実行計画の提案を実施。
組織的対策と技術的対策に整理を行った。
次のフェーズとして、整理を行った技術的対策をもとに、既存ネットワークからSASE導入に向け、将来像の策定、各技術的要素の検討や要求事項の整理を行い、
最終的に提案依頼書(RFP)の作成から内容合意までを行う。

■時期:
2024年2月中旬~6月中旬

■想定業務内容
・週次ミーティングなど、各種打合せへの参加
・各種資料の作成(提案依頼書の作成含む)
・技術的な情報収集や整理

■出社方法
・客先オフィス(最寄り:田町駅)
・元請オフィス(最寄り:飯田橋駅)
※基本はリモートワークが前提となります。

■体制
元請メンバー2名
PM:30%
PMO:70%
今回募集メンバー:100%
∟リーダーをサポートしつつ、ある程度自走も出来るメンバー
※組織的対策の推進は別チームにて実施。

▼求める人材像
 ・コミュニケーションを円滑にできる方(ステークホルダーやお客様とのやり取り、弊社社員と随時連携してもらうため)
 ・客観的に他者へ意図の伝わる文書作成ができる方(多少の誤字脱字は構わないが、意図のある論理的な表現ができる方)

2025.01.20

S/4HANA の実装/展開

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.03.25

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル: ・SAP 実装プロジェクトの経験があるテストマネージャー
・大規模なグローバルプロジェクトにおけるテスト管理に関する深い専門知識と実績
・テスト管理とレポート作成における 10 年以上の実務経験
・部門横断的なチームを率いた経験
・テストフェーズ中のテストに関連する操作の理解
・IT のさまざまなテストフェーズの理解
・SolMan (推奨) または HPALM などのその他のテスト管理ツールを使用した経験
・ビジネスユーザーと調整するために、英語と日本語のバイリンガルであること。

報酬金額:~170万円

業務内容:1. 業種: グローバル製薬会社
2. 場所: 東京新宿区 / ハイブリッド (リモートとオンサイトの併用)
3. 開始日: 3月25日から
4. 期間: 1年
5. プロジェクトの説明: S/4HANA の実装/展開
6. 職務内容:
・顧客が定義したテスト方法論に沿って、全体的な展開 UAT テストを管理および
調整する
・全体的なテスト範囲管理、テスト方法の調整、ビジネス/展開 UAT テスターの
ガイド。
・全体的なシステム準備、テスト準備、データの可用性を追跡および管理し、開
始/終了基準を推進します。
・欠陥管理と調整。
・障害が解決されていることを確認します。
・テストチームがテストプロセスと方法論に準拠していることを確認します。
・ギャップが事前に特定され、解決されていることを確認します。
・製品会議でテストチームを取り纏めます
・ERP テストの技術的な詳細を把握します

7.稼働率:100%

2025.01.20

【中堅Sier】ネットワークエンジニアの実務支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.02.17

勤務地:

稼働率:20%~30%

スキル:・ネットワーク(LAN/WAN/クラウド)設計・構築スキル
・運用、監視、トラブルシューティング経験
・ネットワーク(TCP/IP)の基礎知識(Ⅼ2、Ⅼ3レイヤ)
・技術スキル向上意識、コミュニケーションスキルのある方

報酬金額:80万円~90万円

業務内容:【クライアント情報】
・クライアントは金融機関、や官公庁に向けたITソリューションの提供や、
 BPOサービス、自社開発のSaaSサービスを提供している企業となります。

【業務内容】
地方自治体、金融機関向けにサービス展開をしているプロダクトに紐付き、
ネットワーク

2025.01.10

官公庁系大規模プロジェクトPM支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.14

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:(MUST)
・コンサルティングファームご出身者
・官公庁プロジェクトのPM経験
・官公庁との折衝・契約交渉経験
・複数プロジェクト管理経験
・ドキュメンテーション能力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:官公庁向けの複数の大規模プロジェクト(長期開発/運用/新規案件)を横断的に管理できるPMを募集。政府機関や協業企業との調整、進捗・予算管理など、包括的なプロジェクトマネジメント経験を持つ人材を求めています
【役割/タスク】
複数の大規模プロジェクトを同時にハンドリングできるマネジメント力
官公庁プロジェクトでの経験と、行政特有の進め方への理解
複数企業が関わる複雑なステークホルダー管理能力
プロジェクト計画から実行、モニタリングまでの包括的なプロジェクト管理スキル
例:
・WBSの作成
・官公庁や複数の関係各所との調整
・各種書類作成・管理
・進捗管理・報告
・請求処理

【期間】ASAP~ ※長期参画前提
【稼働率】100%
【勤務地】東京
【勤務形態】常駐
【契約形態】業務委託(準委任)
【面談回数】1~2回

2025.01.10

運輸業界におけるITPMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.01.20

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・PMO経験者
・簡潔明瞭な説明能力
・ドキュメンテーション力

報酬金額:70万円~100万円

業務内容:・提携各社の進捗、課題管理
・提携各社の横断課題に対する検討
・上位層への報告資料作成

■仕事内容
クライアントの基幹システム統合に伴う提携社切り替え調整支援(PMO)
・提携5社のWBS作成支援、進捗・課題管理支援
・提携5社間の横断課題が発生した場合の検討支援
・上位層への報告資料作成支援

■稼働率:100%

■働き方:基本リモート(クライアントは東京都大田区)

■稼働想定時期:2025/1/20~6/30※以降延長の可能性有

■面談回数:2回を想定

2025.01.06

システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトリード

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.20

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:エクセル
パワーポイント
Teams、
Outlook
PowerSell
SQL
PowerAutomate

報酬金額:~90万円

業務内容:システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ面のベンダー実装工程を併走
①システム構築の目的とゴールを把握(キックオフに参加)
②①にて確認した目的とゴールから的確な非機能要件を要求
③②にて要求した事項について設計書にもれなく記載されているかの確認
④テスト結果報告書を確認
⑤1-4について要点をまとめて、社内に共有
2.セキュリティに関する小規模案件や作業などの進捗・課題管理
  ・ゴール設定、計画
  ・会議、議事メモ
  ・WBS、課題の管理
3、その他、セキュリティ関連の運用業務
  ・ECリストアタックチェック
  ・セキュリティアラート対応
  ・デバイス管理 など

【商流】
エンド(大手小売り企業)→元請け→ブテックファーム→ランサーズ

【稼働率】
100%

【案件期間】
2025/01/20 〜 2025/03/31

【メイン勤務地】
池袋・高田馬場

【出社頻度】
週2-3

【面談回数】
1回

2024.12.17

基幹システム置き換え支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発PJTのPMO経験(進捗、課題、品質、変更管理)
・テストの実施及び、管理経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■背景
 某機器メーカーでは基幹システムをERPに置き換えする大規模PJTを実施中。
 その中で、弊社は代理店向けWebシステム(注文や問い合わせ)の顧客側PMOの役割で参画。
 ※開発は大手SIerが担当。

■募集人員
 顧客PMOメンバー

■プロジェクトのフェーズ
 現在~    設計・開発・単体テスト
 2025年1月~ 内部結合テスト
 2025年4月~ 外部結合テスト、システムテスト、受入テスト

■想定作業
 管理・運営実務担当、レビュー担当

 1)管理・運営実務
  会議設定・運営(議事録作成、ToDo整理、各種連絡調整など)
  顧客の進捗・課題・品質・変更管理の内容・状況確認、指摘
  ベンダーの進捗・課題・品質・変更管理の内容・状況確認、指摘
  資料整理

 2)設計・テスト成果物等のレビュー
  アプリの設計やテストケースの形式面のレビュー

 3)各種サポート
  顧客側PMOリーダー、サブリーダーのサポート

■期間
 ・2025年2月~(契約は2か月単位)
 ※PJT自体は2025年度までは続く予定

■勤務地
 ・週1~2日程度(立ち上がりは週2~3日程度)、元請オフィスに集合。それ以外はリモート
  ※必要に応じて顧客と対面MTGもありえる
 ・関西への出張の可能性あり
  ※頻度は実績値としては、月1回あるかないか

■商流
 クライアント⇒元請け⇒ランサーズ

■面談回数
 原則1回と、顧客との面談あり

2024.12.10

大手不動産グループにおけるインフラ統合PJ向けサービス企画リード支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:90%~100%

スキル:・コンサルティングファームご出身
 ー進め方のガイドや論点設計・構造化・資料化スキル
・アーキテクトGとユーザー部門の橋渡しができる
 ーインフラアーキテクトチームと連携し、何をしたいのか理解できる
 ー上記を理解してインフラアーキテクトをIT知見が無いユーザーに対しても説明できる
・上位レイヤーへのドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●PJの大枠の背景
・大手不動産グループ全体(100社ほど)でのインフラシステム統合を大手SIerが支援しているPJ。
 主要会社を対象に大枠の整理を行う「中期計画策定フェーズ」を大手SIerで作成。
 24年9月本格検討が始まるため、弊社に体制強化の相談があった。
・リソース不足のため体制強化の文脈で参画頂きたい。

●実行フェーズの説明
・主な検討スコープは以下
 ー端末/ネットワーク/グループウェア/運用アプリ/ログイン認証などがあります。
・役割は3つ
 1:事業調整G
   ・前フェーズでの決定事項や今後のフェーズでの決定事項をグループ各社に説明する役回り
   ・説明に伴う資料の作成や各子会社社員との折衝も担当
   ・上記実行計画の策定
    
 2:サービス企画G※今回ここをご支援頂く
   ・現状の検討をG全体100社に広げた際の現状の整理・広い切れていない項目の洗い出し
   ・前段の計画を参考にしつつ、上記の要求事項が実現できる全体統合構想のリバイス
   ・構想の実現に向け、新規ITサービスの投入や既存ITサービスの変更を考え、全体の料金設計なども行う。※具体のインフラ知見はアーキチームと連携だが一定のスキルは必要
    ー費用対効果の優れたITサービスを提供できるよう、プロセスおよび方針とともにITサービスを設計。
   ・上記の検討事項を役員層への報告書に落とし込み
 3:アーキG
   2が考えた構想をもとに、より具体のアーキテクト検討とコスト算出を行う。

●開始時期
25年1月

●稼働環境
週1~2日程度出社(出社場所:日本橋)

●稼働率
100%

2024.12.10

特定のグループウェア移行支援【プロジェクト全体Change Management】

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2024.12.13

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・エンドユーザー向けに利用検討や資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業務内容】
グループウェア、その他コラボレーションツールの運用管理およびプロジェクト対応を担当

【期 間】 ASAP~長期予定
【稼働率】 100%
【場 所】 ハイブリッド勤務 ※フルリモート希望可

2024.12.09

EPC業界におけるPLM・BOM導入支援(システム推進リーダー)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.01

勤務地:その他地方

稼働率:50%~100%

スキル:・PLMに関する知識・導入経験

報酬金額:~170万円

業務内容:・EPCビジネス全体の生産性・収益性向上を狙ったDX変革の1プロジェクト
・PLM・BOMを想定したエンジニアリングデータの情報管理基盤の構築
・EPC業界ではPLM・BOMという概念はそこまで一般的ではないが、製造業の考え方・ノウハウを取り入れて改革を進めたい(ただし、EPCの特異性はあり)
・まずはグランドデザイン(企画構想)からスタート。27年度中でのシステムリリースが目標
「具体的な業務内容」
・グランドデザインにおける特にシステム構想面での推進リード
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・元請マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、元請マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
主な想定作業
・現状システム整理 →システム構成図作成
・システム課題整理
・目指すべき姿(システム構想)策定
・システムテーマ解決方針検討
・実現ロードマップ作成
・投資概算試算
・各種報告資料作成
・オンサイト(北九州):2日 ※ 旅費・宿泊費は元請負担

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。