システム保守運用・改修の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 229

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

システム保守運用・改修の案件一覧

2024.01.10

<システム移行支援/リモート可>銀行決済システムのISO20022電文フォーマット変更対応

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・銀行や公共機関における大型システムの更改経験
・複数システムを統合したテストや移行の計画立案能力
・プロジェクト管理スキル、自らタスクを決め推進する能力
・文書作成スキル(パワーポイント、エクセル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容: 大手銀行の決済システムプロジェクト。

□プロジェクト概要
・日本銀行との接続を目的とした決済システムのISO20022電文フォーマット変更対応
・システム事務局における移行担当としての業務

□業務内容
・全体リーダーの指示のもと、メイン担当として推進するサブリーダー業務
・システム全体を横断して移行計画を立案し、実行を推進 ・タスク整理および課題解決をリードし、銀行向け成果物を作成
・関連するシステム間の調整業務

2024.01.10

<SAP S/4HANA導入>運輸業界向け会計・財務業務改革プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・コミュニケーション力
・一般的な整理能力
・基幹刷新経験または業務設計スキル
・当該業務領域(会計・財務)の知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手日系運輸企業での財務・会計業務改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・運輸業界の大手日系企業向けに、SAPの会計領域を刷新するプロジェクト
・S/4HANA導入を通じて、現在のSAP ECC6.0のEOS対応
・高度な業務シフトおよびシステム対応力向上を目指す

□業務内容
・財務(制度)会計領域のシステム導入・開発
・SAP S/4HANA及び関連パッケージシステムの新規導入と開発
・運輸業界特有の業務プロセスに対応した設計・実装
・提案、検討フェーズでの仕様決定、システム導入計画の策定
・導入後の運用支援及びトラブルシューティング

2024.01.10

<運輸業界大手/SAP刷新> SAP S/4HANA導入による会計業務改革支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・一般的な整理能力
・基幹刷新経験または業務設計スキル
・会計領域に関する知識
・S/4HANAなどSAP製品に関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業向けの業務改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・SAP会計領域の刷新を目的としたS/4HANA導入
・現行のSAP ECC6.0のEOS対応
・運輸業界大手企業向けのプロジェクト

□業務内容
①S/4HANA導入支援
・財務(制度)会計領域でのシステム導入
・PKGシステム及び周辺システムの開発と展開
・プロジェクトの進行管理、各フェーズでのサポート

②業務改革支援
・より高度な業務シフトへの支援
・システム対応力の向上を図るための施策提案
・関係者との連携による環境変化の対応策の提案、実施

2023.12.13

<シニア歓迎/短期プロジェクト>基幹システム刷新支援コンサルタント

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・法人格、または開業届を税務署に提出している個人事業主の方
・システム再構築に伴う構想策定や業務プロセス設計の経験
・生産
・在庫管理を中心とした業務知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業の基幹システム刷新プロジェクトにおける計画立案コンサルティング案件です。

□プロジェクト概要
・市場環境変化への対応とシステム老朽化に対応するため、生産管理基幹システム(Infor)を刷新
・プロジェクト全体のあるべき姿、新業務フロー(業務要求)の策定、プロジェクト計画の作成
・対象スコープは生産・在庫管理、販売・購買管理

□業務内容
・プロジェクト計画の立案  - 生産・在庫管理、販売
・購買管理におけるシステム刷新プロジェクトの計画作成  - 新業務フローの整理と業務要求の策定
・チームの作業計画、マネジメント  - 進捗管理と成果物の品質管理
・プロジェクト資料の方針策定  - 成果物資料の方針立案、作成支援

2023.12.13

日系製造メーカーにおける車載製品の管理システム開発プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:o コンサル案件におけるプロジェクトマネージャーの経験
o システム構築プロジェクトの参画経験
o PMOの経験
o Microsoft Office製品(PowerPoint, Excel,Teams)を使用した資料作成経験,ファシリテーション経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:募集ポジション
 車載製品の管理システム開発プロジェクト プロジェクトマネージャー
対象領域
 車載製品と連動するクラウド型車両管理システム開発プロジェクト全体
 2023年春にサービス開始後、2023年秋、2024年冬、春と断続的に追加機能のリリースが行われるため、ST/UAT、要件定義、基本設計と複数のフェーズが対象
役割/主な作業
 役割
o 元請のプロジェクトマネージャーとして
 元請支援内容(PMO・移行)の品質担保
元請メンバー(4名)のマネジメント
 クライアントへのプロジェクト状況・課題・リスク・対応策の報告
 継続受注に向けた提案活動
o PMOのリーダーとして
 開発主要ベンダー(4-5社)の各開発領域の進捗管理、課題管理
 プロジェクト課題の早期発見と課題解決に向けての支援(チーム間・ベンダー間の調整を含む)
 重点課題の収集とマネジメントを巻き込んだ解決に向けての対応検討
 マスタースケジュールの策定と複数ベンダー合流ポイントの管理
 要求・要件のとりまとめ、優先順位付け
 プロジェクトにおけるルール、プロセス、ガイド等の整備
 主な作業
o 各種会議の準備、ファシリテーション、議事録作成
o 検討資料の作成
o 元請メンバーとの内部MTG、1 on 1実施

期間
 2024年1月~2024年3月 (以後継続の可能性あり)

勤務地
 クライアントサイト(東海地方、最寄り駅からは近いです)※週1日程度の在宅勤務可
※首都圏より出張の場合は交通費・宿泊費の実費の支給あり(規定に基づく)

2023.12.13

<基本リモート/GRACEシステム導入>修理管理システムのプロジェクトマネージャー

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務システムのデータベースに関する深い理解
・複数のシステム統合作業経験
・業務オペレーションとシステム/データベースの相関性を理解
・整理する能力
・バックエンドシステムの理解、要件定義経験
・業務要件に基づくシステム機能の検討能力
・ステータスやパターンを漏れなく含めた機能要件定義の実施
・グローバル/日本サイドとディスカッションによる要件定義能力
・英語での議論、メール対応能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
・現行20年前に導入された独自リペアシステムを使用し、修理サービスの管理・運用を実施
・日本国内の修理サービスに対して、グローバルで導入済みのGRACEシステムのローカライズを予定(2024年末目標)
・ブティック、千葉倉庫、外部修理ベンダーが別々のシステムを使用しており、データ連携が必要

□業務内容
・日本のビジネス要件とGRACEシステムの差異を分析し、システム要件を定義
・業務システムのデータベースへの深い理解を活用し、統合作業を推進
・業務オペレーションとシステム/データベースの相関性を整理
・バックエンドシステムの理解を基に、要件定義およびシステム機能検討を実施
・グローバル/日本サイドと連携し、機能要件を議論・調整
・千葉の工場に週数回訪問し、関係者とのディスカッションを奨励

2023.12.04

<基本リモート/長期契約>製造業レガシーシステム刷新支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・主体的に活動できる能力
・高いコミュニケーションスキル
・アーキテクチャ(オンプレ・クラウド)の知識
・アーキテクチャ設計・開発経験

報酬金額:~140万円

業務内容:大手製造業システム子会社でのAMO支援プロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製造業クライアントグループのレガシーシステム脱却を目的とした崖プログラムをサポート
・AMO(アーキテクチャ・マネジメント・オフィサ)チームの実務遂行を支援

□業務内容
①外部コンサル会社との共同作業
・クライアント本体が主管のAMOチームにて、実務遂行を担当
・調整やタスク管理を含むプロジェクトサポート
②レガシーシステム脱却プログラムの支援
・システムアーキテクチャの設計と開発 ・
クライアントおよび外部コンサルとの定期的なミーティング
③コミュニケーション業務
・プロジェクトステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと調整

2023.11.27

某省次期システム更改案件 開発PMO及び運用保守支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ITプロジェクトのPM、PMOの経験
・コアコンスキル
・システム開発の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
某Sierが受注した某省の次期システム更改案件。
現在は1つのアプリケーションを残し全てリリースした状況。
残開発や運用保守の進捗管理や課題解消、ステークホルダー調整※等
一気通貫で対処可能なPMOができる人財を募集している。
■作業内容
・プロジェクト方針作成/推進、課題形成/調整/推進、各種資料作成等を実行する。
■期間
期間:即日or1月~初回契約3か月想定 (基本的には以降も契約更新)
■場所
勤務地:リモート/参画当初は出社多め(@出社の場合 高田馬場、豊洲、霞ヶ関)

2023.11.21

基幹システム刷新PJT資料作成支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:とある製造業系のお客様が社内で使用しているシステムを刷新を進めております。
・稼働率:50-100%
・スタート時期:ASAP~
・勤務形態:週に1~2日小伝馬町本社で稼働が可能な方。
・中長期的に参画が可能な方。
・必要スキル
 コンサルファームに在籍経験が有り、綺麗なスライド作成を専門に取り組んでもらえる方。

2023.11.21

製造業における人事給与システム導入プロジェクト支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:50%~80%

スキル:・コンサルティングファーム経験
・BPR-システム選定
・システム導入・刷新PJの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:●作業場所:週1-2回オンサイトでの作業有り(※小伝馬町)


●PJにおける役割
・BPR
・人事給与システムの製品選定
・導入支援

●面談回数:2回

2023.11.17

銀行基幹システム刷新プロジェクト

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:[要求スキル(must)]
・(事務局的なPMOではなく)システム導入プロジェクトにおけるPMO/マネージメント経験
・プロジェクト計画立案の能力
・様々なインプットを整理し、論理的な資料を作成する能力
・能動的に作業を実施し、関係各所と良好なコミュニケーションを取れる力
※2025年10月稼働システムのため、長期のプロジェクトを希望する方
[備考] 12月からも稼働開始可

報酬金額:100万~150万円

業務内容:[案件説明] 国内信託銀行における基幹システム(預金・ローン管理システム)の老朽化に伴う刷新プロジェクト
[ロール] PM支援
[作業内容]
・PMO/PM支援
・既に参画しているコンサルタントと協業し、主に以下を担当
 ・各種プロジェクト計画書 / プロジェクト管理計画書の作成
 ・ベンダー管理(進捗管理、成果物レビュー)
 ・各種進捗管理、課題管理
 ・プロジェクト管理(進捗管理、課題解決支援)
 など
[作業場所] 木場
[作業期間] 2024-01-05~2024-03-29

2023.11.06

生保業界における複数プロジェクト横断PMO支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・PM/PMO経験(3年以上)
・生保の業務知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
外資系生命保険会社様先にて、コスト削減に向けた施策を遂行しております。その中で走っている複数のPJの一部を担当いただき、PMOとして、プロジェクトの管理/推進をご対応いただける方を募集しております。
■契約期間:ASAP~長期
■勤務場所:基本リモート
※状況に応じて出社が発生する可能性あり
※出社となる場合は品川
■勤務時間:9:00-18:00

2023.11.06

<大手代理店向け/リモート可>携帯ショップ販売管理システムの開発支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:要件定義フェーズの経験2年以上
5名程度のリーダーもしくはPM経験
流通系のシステム開発経験(販売管理)
バッチ処理やバックグラウンド処理の設計・開発経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手携帯ショップ代理店向けの開発案件。

□プロジェクト概要
携帯電話の販売管理システムの追加機能開発
お客様の基幹システムとのデータ連携機能の開発が目的
パッケージソフト側と基幹システムDBとの間でのデータ相互変換機能の開発 (例:売上データ、在庫データ、マスターデータ)

□業務内容
エンドユーザの基幹システムとパッケージソフト側DBとの間でのデータ送受信の開発
データ変換
DBへの反映
関連するデータの管理と変換機能の設計と実装
Windowsプラットフォームにおける開発

2023.10.16

人事システムの更改に向けた業務改革の方針検討支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:【必須スキル】
・人事系システム(COMPANY)に関連した人事系の業務改革の経験、スキル
・経営層(CIO等)への報告、討議ができる方
・人事系システムの導入や認証基盤に関する知見、知識のある方
・経営層とのセッション経験がある方であれば確度が高くなっております。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】
・人事系の業務/システムの改革案の整理、推進
・マネジメント向けの討議、判断用の報告書作成、プレゼンテーション
・人事部や情報システム部との調整、週次での会議推進

【その他】
・COMPANY6.7を現在、導入。2年後ぐらいにEOLのため、リプレースを想定し、それに向けた業務、システムの改革案の整理を行いたい。
・全社システムとの認証基盤の連携や、社員、派遣社員だけでなく、契約社員等も含めた全体的な情報管理を検討。
・人事部門の担当者がCOMPANYに詳しいので、独自の部分最適で進んでいるが、業務/システム面での全体最適での改革を進める必要あり

【場所】
基本リモート
※必要に応じてオンサイトでの打ち合わせ等可能性あり

【稼働】
100%

2023.10.16

某製造業 データ暗号化施策の発注側PM

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・インフラ領域におけるセールスエンジニアの経験
(ヒアリング~提案~受注~検収~予算管理まで一貫して担当したことがある)
・ITインフラ領域の基本的な知識
・顧客フロント対応経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:案件内容:
元請でインフラのフルアウトソースを提案中の顧客。中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら、領域ごとにインフラ環境と業務を巻き取っていく活動を推進する。
■求める役割
▼プロジェクト推進体制における「重要データの保護」施策の顧客側PM
・データ持ち出し/漏洩の対策として進行中の、重要データのファイル暗号化施策について顧客側の施策PMを担当頂く。対抗のベンダーは元請のインテグレーションチームが担当予定。
・想定する業務
 - IT施策の企画(現状はPoCと調達仕様決めのフェーズ)
 - ファイル暗号化後の利用者の業務影響および環境構成の検討
 - 稟議資料作成
 - 発注先ベンダーコントロール
 - 顧客社内へのツール展開
 ・補足
 採用するツールは以下を想定してPoCを進める
 - FinalCode
【出社について】
現在はほぼフルリモート(必要に応じて多摩センターもしくは飯田橋へオンサイト)

2023.10.11

大手不動産会社向け基幹システム導入に向けた構想策定

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・ITシステム導入に向けた、構想策定など上流工程コンサルティングのリード経験
・大規模ITシステムの構築経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【想定作業】
基幹系システム再構築に伴う構想策定フェーズのリード
・トップヒアリング、現状調査、分析
・課題抽出(経営、業務)
・要件整理
・To-Be定義
・PJ計画案策定
※詳しい業務内容については、面談時に開示いたします。
【勤務地】オンサイト+リモート(オンサイトの頻度に関しては相談可能)

2023.10.06

二次電池製造におけるデータ分析環境の構築

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:①
・チームリード経験
・良好なコミュニケーションスキル
・ステークホルダー毎に適切な情報共有、そのためのドキュメンテーションができる
・FTPを利用したファイル交換PGの知見・開発経験

②③共通
・良好なコミュニケーションスキル
・FTPを利用したファイル交換PGの知見・開発経験
・JP1を利用した、ジョブネット作成経験
・FTPを利用した、ファイル転送PGの作成経験
(WindowsBAT or Shell)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
二次電池製造における、データ分析環境の構築
要件定義~リリースのフェーズまで対応
業務領域毎(DWH環境やその周辺システムとのファイル転送の仕組み提供)
◎役割:
①PL
②SE
③PG
◎作業内容:
【リード(①)】
・実行管理(タスク、進捗、課題の管理方針策定)
・内部向け報告(資料作成、進捗報告、課題管理)
・メンバー管理
【メンバ(②③)】
・JP1、FTP、ファイル通信におけるエンジニア(設計~製造~テスト)
・内部向け報告(進捗報告、課題、相談)

■契約期間:11月~12月末(延長可能性あり)
■勤務場所:基本リモート(状況に応じて出社の可能性有)
※出社する場合は六本木
※出社は週1回程度あるかないか。(状況によって変動あり)
※進捗が悪かったり、作業制度が悪いと感じる場合は、要相談。
■勤務時間:9時~18時

2023.10.06

官公庁における文書化リーダーとして調達仕様書・要件定義書の執筆と工程レビューのリード

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・ガバメントクラウドの知識・経験
・官公庁の文書執筆経験
・要件定義書の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
◎役割
文書化リーダーとして調達仕様書・要件定義書の執筆と工程レビューのリード
◎業務内容
来年度構築するCRSAシステムの要件定義と調達、工程管理を支援する
■契約期間:2023/10/16~2025/03/31(延長可能性あり)
■勤務場所:東京都内(リモート)

2023.09.28

大手小売系企業様向け 承り統合システムPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・中規模開発案件における(30~50人規模程度)ITPMOのご経験
・SIerやコンサルファームでのご経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手小売系企業の店頭にある承り統合システムの更改案件になります。
現在のPMは事業会社出身で開発案件におけるプロジェクト管理経験がないため、
元請SIプロパーと共に全体俯瞰をしつつ、遅延タスクの巻き取りなどPJの立て直しが必要になります。
<業務内容>
・プロジェクト管理/計画推進/統括PMなど上層部への報告・合意形成
・マルチベンダコントロール
・様々なステークホルダとの折衝

2023.09.27

<東京都・静岡県出社可能/リモート可>経営層向け業務提案支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:20%~30%

スキル:・業務改革(BPR)およびシステムリプレイスの経験
・製造業におけるSAP導入経験
・現状課題の整理から対策検討を行い、構想策定ができること
・SaaS等のツール選定および導入計画立案の支援経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製造業向けの業務改革・システムリプレイスプロジェクト。

□プロジェクト概要
・製造業クライアントに対する業務改革およびシステムリプレイスを実施
・経営層や業務部門と協力し、SAPの導入支援を行います

□業務内容
①業務改革
・システムリプレイスの提言・提案・リード
・現状課題の整理と対策検討を実施
・あるべき姿の構想策定
・既存システムの機能整理とSaaS等ツール選定を支援
・SAP等ツール導入計画を立案

②経営層
・業務部門との打ち合わせ
・経営層や業務部門との継続的なヒアリングを行い、プロジェクトの提言・提案をリード

③その他
・必要に応じて東京または静岡への出社
・初回契約期間は1.5~2ヵ月(更新の可能性あり)

2023.09.27

外資系製薬会社向け クラウド領域のコンサルティング支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル: - ロジカルに物事を整理しアウトプットできるスキル
 - フットワーク軽く、関係者とコミュニケーションをとりながら物事を前に進められる人
 - 必要なアクションを先読みして、能動的にアクションできる人
 - ドキュメンテーションスキル
 - クラウドシステム関連のスキル・プロジェクト経験(業務内容に記載のコンサルティングができるスキル)※とりまとめではなく具体的な解決策を提示できるレベル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■応募背景
  - グローバル企業のローカルIT部門向けのご支援
  - ローカルITで管理している各種システムについて、これまでにクラウド環境(Azure)への移行を進めてきており、概ね移行が完了している
  - 一旦クラウド環境への移行はしてきたが、クラウドベースでの最適化ができておらず、障害が発生やAzureの仕様変更にフレキシブルに対応できないなどの課題がある
  - また、クラウド環境(Azure)で稼働している各種システムは複数のベンダに開発委託しており、各種ドキュメントが体系的に整理されていない/平仄が合っていないといった課題もある
  ※ クラウド環境(Azure)で稼働している主要システム:CRM、PowerCenter、SAS/SQL DB、JP1、データ連携(ADF)、Runbookなど
  ※ 上記システムそれぞれに開発ベンダ(主要ベンダ3-4社)が紐づいている、運用については1社に集約している状況

■業務内容
  - クラウドベースの最適化に向けたコンサルティング支援:過去の障害や開発ベンダとのコミュニケーションをインプットに問題調査・課題やリスクの整理・解決策の提案をご支援
  - 稼働している各種システムのドキュメント体系の整理支援:現状ドキュメントのたな卸し、体系の整理、改善に向けたアクションの計画策定をご支援

■勤務場所
 東京23区の主要地のクライアントオフィス&リモートワーク ※週に3日程度はオフィス出社が必要
■期間
ASAP~3ヵ月その後応相談

2023.09.25

<業務要件定義/リモート可>連結決算システム構築プロジェクト

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・連結決算システムの業務要件定義経験
・ドキュメンテーションスキル(PPT, Excel)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手クライアント企業での連結決算システム導入プロジェクト

□プロジェクト概要
・クライアント企業の連結決算システム導入を支援
・業務要件定義からテスト実施までの一連の業務を担当

□業務内容
・連結決算システムの業務要件定義
・テスト実施 ・クライアントとの各種折衝
・ドキュメント作成(PPT, Excel)

※具体的な業務内容に関しては、面談時に詳細をご確認ください。

■作業場所 原則リモート ※週1回程度、都内クライアントオフィスへの出社の可能性あり

2023.09.21

<リモート可/稼働率80%~100%>生保企業次期システム構想支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・生命保険、死亡保険、介護保険、生存保険のいずれかに関する業務知識
・業務/システム要件定義の作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【大手生命保険会社における次期システム構想策定のプロジェクト案件です。

□プロジェクト概要
・生命保険企業の次期システム構想の立案を支援
・現行業務の整理、次期システム化の検討、及び新たな業務フロー作成を担当

□業務内容
・現行業務の整理  
-既存業務プロセスのヒアリングとドキュメント化  
-改善点の特定と次期システム構想への反映 ・次期システム化構想の検討  
-システム化要件の取りまとめ  
-パッケージおよびベンダーの選定
・新規業務フローの作成  
-新たな業務フローの設計とドキュメント化

2023.09.08

<急募/リモート可能>建設業界でのSaaS導入DX推進プロジェクトメンバー募集

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:プロジェクト計画および予算策定の経験
SaaS導入における機能調査および導入計画の作成能力
エンタープライズITのITセキュリティおよびシステムアーキテクチャの基本理解
新規や既存業務改善に関する業務プロセス/フローの作成・提案経験
資料作成能力(設計/手順/比較検討資料等)
会議のファシリテーションスキル
コンサルティングにおけるドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手建設業界向けSaaS導入プロジェクトの増員案件。

□プロジェクト概要
建設業界向けにDX推進を行い、SaaS導入を支援します
プロジェクトは2020年からスタートし、先進的な取り組みを進めています
スピード感が求められ、能動的にプロジェクトを前進させることが重要です

□業務内容
業務およびシステムの調査と課題整理
導入ロードマップの策定
SaaS導入機能の調査及び導入計画の作成
顧客ニーズに基づく業務プロセスや業務フローの作成、提案、関係者への説明と合意形成
会議のファシリテーション並びにWeb会議・チャットを用いたリアルタイムコミュニケーション

2023.09.06

<AWS経験/柔軟対応歓迎>製薬業界向けDX推進プロジェクト支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:AWSサービス全般への精通
構築・設計周りのビジネス利用経験
AWS環境の統制・セキュリティおよび自動運用の経験(AWS Organizations、TransitGateway、SecurityHub、GuardDutyなど)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:
大手製薬企業でのAWSを活用したインフラ提案支援プロジェクト。

□プロジェクト概要
複数のプライムコンサルタントが参画
インフラやセキュリティ、DX推進室などの複数部署が関与
インフラ側との調整や新たな要件部分の対応が必要

□業務内容
インフラ関連の調整業務
クライアントの提案担当者と協力
他ベンダーが実施する構築業務の品質レビューを担当
AWS利用ニーズの要件確認
ユーザー部門からのニーズ収集
必要なアーキテクチャの提案・支援
AWS環境に関する統制・セキュリティ対応
AWS Organizations、TransitGateway、SecurityHub、GuardDutyの利用経験を活用
各部署間の調整・コミュニケーションの支援

2023.09.05

<AWS/DX推進>大手製薬会社でのAWS環境提案活動調整業務

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・AWSサービス全般に精通していること
・ビジネス利用でのAWSを用いた構築・設計経験 ・AWS環境の統制
・セキュリティ、自動運用の知識と経験(AWS Organizations、Transit Gateway、Security Hub、GuardDutyなど)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製薬企業でのAWS環境に関するコンサルティング案件

□プロジェクト概要
・AWSの専門知識不足を補い、インフラやセキュリティ、DX推進室など、複数の部署が関与するプロジェクトをサポート
・提案活動を進めるための部署間調整が必要

□業務内容
・AWSインフラ側との調整業務
・新たな要件に対する対応、要件の定義
・構築業務は他のベンダーが担当
・品質レビューを実施
・柔軟な対応ができることが求められる
・テクニカル関連の業務が主な役割(全体の約70%)
・マネジメント業務にも従事(全体の約30%)

2023.09.05

<基本リモート>SAP s/4HANA導入支援/ミドルウェア推進

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP s/4HANAの経験
・SAP Basisの経験
・プロアクティブなコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業の親会社SAP導入におけるプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・親会社のSAPシステムに準拠した会計領域の導入支援
・来年3月リリース予定で推進中
・要件定義は9月に完了、10月から設計フェーズ開始予定

□業務内容
SAP Basisのミドルウェア領域まとめ
・SAPソリューションと接続するミドルウェアの計画推進
・SAP Basisの知識を活用した設計
・構築支援
・プロジェクト進行に関わる調整業務
・技術的なチャレンジの解決

2023.08.31

ICTインフラ(AWSクラウド)の企画立案、プロジェクト推進

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・Amazon Web Service(AWS)に対して深い知見がある
* 要件定義、基本設計などの上流工程について知見がある
* 自身での設計/構築の経験があり、現在でも対応ができる
* オンプレミスやサービスネットワークなどへのNW接続に関しての設計/経験がある
・ベンダコントロールの経験がある
・保守/運用経験があり、構築後(サービスイン後)に円滑に安定的な運用に移行する対応ができる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件内容
全国に店舗展開しているお客様環境では、本部拠点にてICTインフラの統括管理をしています。
本募集では上記統括管理部門となるIT情報システム部門内のメンバとして常駐いただく勤務体系となります。

■業務内容
・クラウド担当
社内システムのクラウド(AWS)担当として、企画立案からお客様PMとしてプロジェクトを推進頂く立場でご参画いただく
お客様業務利用の基幹システム、あるいは事業直結のアプリケーション基盤の構築/刷新が並行して走っている環境であり、
移行先となるAWS環境の設計, 構築, 運用のサイクルが高頻度で発生。
上記対応の全フェーズに対してクラウド全体の管理/調整をご担当いただく。
クラウドベンダのコントロールだけではなく、お客様インフラ担当としてアプリチームとの調整等も対応範囲。
またクラウドベンダとお客様間で関係性は構築できているものの、既存運用の改善を含めた課題が残存しているため、
迅速かつ安定的な運用を行うための改善業務も実施いただく。
アウトソースによるコストメリットがない、即時性を伴うシチュエーションで、ご自身でAWS環境への設定/構築業務ができることも期待。

■求める役割
ユーザ企業のIT情報システム部門の一員として活動いただく
PMとしてのアサインを期待するため、各プロジェクトのゴールに向けた管理/調整はもちろんのこと、
お客様の意思決定者に向けたプレゼンや費用管理/調整を含めた業務全般を推進できることが必須
■常駐場所
・お客様オフィス (港区)
・リモートワークは調整可
※参入初期はお客様との関係性構築を前提としたオンサイト業務をお願いいたします。
1-2か月経過後は週1-2回のリモートワークも可能(実績あり)

■勤務時間
 月~金曜日: 9:30-18:00
■顧客情報
 販売業(全国展開、大規模企業)
■勤務期間
 ASAP~期間応相談

2023.08.28

大手エンタメ会社業務系各システム導入及び運用構築

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・要件定義~保守運用までの業務系システムの構築経験
・複数のステークホルダー間での円滑なコミュニケーションが可能な方
・スクラッチシステムの構築PL/PM経験
・ベンダー管理経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
・社内各所からの要望に対して、企画、システム開発、導入、運用構築を一貫して支援
【主な業務内容】
①要望のヒアリングと、企画書作成
②プロジェクトの立ち上げ及び実行支援
③運用設計及び導入支援
【勤務地】都内(PJ立ち上がり時は出社、その後PJ状況に応じて週1~2回程度の出社を想定)

2023.08.28

外資系損害保険会社向け ビジネス部門向け支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル: - ロジカルに物事を整理しアウトプットできるスキル
 - フットワーク軽く、関係者とコミュニケーションをとりながら物事を前に進められる人
 - 必要なアクションを先読みして、能動的にアクションできる人
 - ドキュメンテーションスキル
 - システム開発の上流工程の経験
 - 英語(ライティング、ヒアリング、スピーキング)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
  - 保険契約の販売ならびに契約保全に関わる新規システムの導入プロジェクトにおけるビジネス部門向けの支援
  - 日本向けのシステムではあるものの、グローバルソリューションのローカル適用であり、APACを中心とした海外ステークホルダとプロジェクトを進めている
  - PMO業務:会議の情報整理、意思決定事項の事前整理や討議資料の作成、ステークホルダとの調整、英語コミュニケーションのサポートなどを幅広く支援する
  - ビジネスアナリスト業務:システム導入における要件定義をビジネス部門側のメンバとして定義する

■勤務場所
 東京23区の主要地のクライアントオフィス

■勤務期間
 10月(一旦は3ヶ月程度の契約となる見込みだが、基本的には以降も契約更新となります)

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。