契約期間1~3ヵ月の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 484

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

契約期間1~3ヵ月の案件一覧

2022.12.12

E2E Platform Support

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:関西

稼働率:100%

スキル:コア・コンサルティング・スキル
(問題解決思考力、論理的思考力、ファシリテーション、ディスカッションペーパー作成、報告書取り纏め、クライアント・フェイシング等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・案件概要:
 総合商社で構想しているEnd to End Platformの新規事業について、鉄鋼商社の事業投資先をパイロット先として推進する。
 プライムはパイロット先に於ける推進PMOとして、パイロットプロジェクトの進捗/課題管理や、総合商社側と事業投資先側の調整窓口、情報共有のハブとしての役割を担う。(PMO)
 End to End Plarformは、請求書受領/発行の電子化、AI-OCR活用による受注入力自動化、納期管理情報の一元化、受発注情報の共有などの機能が具備される想定。
 参画する要員にはプロジェクト進捗/課題管理、各種ディスカッションペーパー作成、ディスカッション結果取り纏め支援等を担って頂く。
 部長/リーダー陣と直接やり取りする場面が多く、コア・コンサルティング・スキルを高める成長機会が多い。
・役割         :E2E Platformソリューションの推進PMO
・プロジェクト期間   :2023年1月1日~2023年3月31日(但し、2023年12月31日まで延長可能性大)
・作業場所        :・大阪/本町(大阪府大阪市中央区久太郎町) ※大阪常駐日は調整可能。但し、週2~3日の常駐は必要。※出張旅費は実費精算


2022.12.09

Various SAP projects SD/MM/PP

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SD、MM、PP領域におけるSAP標準機能に精通
・SD、MM、PP領域におけるカスタマイジングに精通
※どれか1つのモジュールでも可日本語Native
【推奨スキル】
・SCM系SAP Certification
・S/4 HANA導入経験
・Fiori使用経験
・SCM拡張モジュール(PPDS、advanced ATP、TM、eWM、)
・自動仕訳を中心とした会計仕訳への理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:SD/MM/PP領域の要件定義関連作業
・元請テンプレートをベースにAs-Is業務からのGapを洗い出し、SAP標準(コンフィグレーションでの対応範囲)内での対応を検証/検討し、クライアントに説明
・クライアントを中心に構想策定されたものを、SAP標準(コンフィグレーションでの対応範囲内での世界) で実現すべく、検証/検討しクライアントに説明
(実機デモ、課題・論点検討、PoC機能検証、Pros/Consでの機能比較、データ定義等)
■契約期間:ASAP~2023年2月28日 
※当初1-2か月契約。対応状況により、後続期間を検討。
■勤務場所:在宅勤務; プロジェクトサイト(必要時)

2022.12.09

Various SAP projects_ Finance

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・FI-GL/AR/GL/AA SAP標準機能に精通
・FI-GL/AR/GL/AA カスタマイジングに精通
※どれか1つのサブモジュールでも可
【推奨スキル】
・FI系SAP Certification
・OTC、P2P等上流からの業務・データの流れとシステム設定(自動仕訳等)に精通口
・FI-GL/AR/AP/AA基本設計(データモデルに精通)
・FI拡張モジュール(TRM/CM、与信管理)導入経験
・ABAP開発経験
・S/4 HANA導入経験
・Fiori使用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:FI-GL/AP/AR/AA領域の要件定義
関連作業(実機デモ、課題・論点検討、カスタマイジング・データ定義・アドオン要件最終化等)
ユーザ会議、カスタマイズ設定、デモ実施、検討資料作成(ppt、excel等)等
■契約期間:ASAP~1-2か月契約 
※Financeチーム内で必要なトレーニングを受講した上で、
個別プロジェクトでの対応を想定。対応状況により、後続期間を検討。
■勤務場所:リモート (遠隔地対応)、在宅勤務 (WFH)
プロジェクトサイト(必要時)

2022.12.09

エネルギー企業にてロジ系要件定義

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:SAPロジ系の要件定義スキル
帳票やテーブルなどについて設計スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:SAP S4HANAについて、来年のインボイス法改正に伴う機能改修を行う
要件定義フェーズの主担当として、業務要件のヒアリング、システム要件への落とし込み
機能は主にSAP SDMM周りを想定
インボイス対応のため請求書レイアウトの変更が主な対応となるが、
出力元の複雑なアドオンを読み解き、改修方針の要件を詰めていく必要がある。
調査要員は別途調達予定となるが、自身でも調査を推進できることが望ましい
■契約期間:ASAP~2023年2月28日 
※3月以降設計開発フェーズも継続予定あり
■勤務場所:フルリモート

2022.11.10

ARPU向上に向けたマーケティング企画および外部連携の推進支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・戦略コンサルもしくは広告代理店での経験
・マーケティングの知見
・面白い企画の立案および外部パートナーとの議論に向けた論点整理や資料準備と議論をリードの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:大手通信キャリア
■案件概要:
外部との連携を念頭としたARPU(1ユーザーあたりの平均的売り上げを示す指標)向上施策の企画及びパートナーとの協議・交渉主導。
Wi-Fi環境ではなく、モバイル網を用いた利用シーン仮説の策定および企画化を通じ、データ利用を増やすことによる低利用者のARPU向上を目的とする。
開始時期:2023年1月単月
作業場所:リモート+必要に応じて出社(都内)

2022.11.09

広告営業/新規メディア開発や事業運営

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・広告・マーケティング業界における1年以上の法人営業経験もしくはそれに代替する基本理解
・広告業界における広告主、代理店、メディアの特性、役割を把握し、適切なコミュニケーションが取れるスキルをお持ちの方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【具体的な業務内容】
担当代理店と良好な関係を築き、売上最大化のための戦略策定および実行に重きを置いていただきます。
その他には新規メディア開発や事業運営も一部お任せしたいと考えております。
具体的には下記業務を担当いただきます。
・広告枠販売(企画提案、取引先との関係性構築)※既存クライアント対応
・広告管理(受発注入稿対応)
・新規メディア開発や事業運営など
【働き方】
・基本リモート※月1~2回程度社内メンバーとのオンサイトディスカッションの場があるが、必須参加ではございません

2022.10.14

国内鉄鋼業界向けのDXソリューション企画・開発案件

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:- システム開発に携わった経験有
- ウォーターフォール開発を理解しており、要件定義工程を実務として担える
- 指示待ちにならず、主体的に動ける
- プロジェクトマネジメント経験があると尚良い

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業 総合商社/大手SIer
■案件概要 国内鉄鋼業界向けのDXソリューション企画・開発案件
■業務詳細
- ユーザヒアリング等を通して業務を理解し、システム要件定義を遂行
- システム導入後のユーザ企業の業務フロー変更のサポート
- チームマネジメント等

2022.09.02

大手建設業者における事業部門データアナリティクス支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~50%

スキル:・データアナリティクスの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■クライアント:大手建設業者
■案件概要:事業の新たな姿をつくるためのデータアナリティクスの支援
■主な業務内容:
・基幹システムのデータをはじめ、お客様で保有しているデータを活用してどのような示唆だしができるかの設計
・具体的にデータ分析ツールを活用し分析結果と示唆の提示
・示唆出しした元データの分析結果に対して、業務側へ説明および問合せがあった場合の分析内容の説明や分析方法の調整
・利用するツールはKIを想定

2022.09.02

大手通信グループにおける新規SaaS事業のカスタマーサクセス立ち上げ・オペレーション設計支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業もしくはSaaSプロダクトの事業開発・推進経験
・カスタマーサクセスの立ち上げ・運用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・大手通信会社のグループ会社がクライアント
・中堅・中小企業向けのSaaS事業の企画・開発を進めており、元請が企画および全体PMOとして支援している
・リリース後の事業グロースに向けて、カスタマーサクセス部隊の立ち上げやオペレーション設計を推進する
■主な業務内容:
・カスタマーサクセス部隊の立ち上げ・設計
・各種オペレーション設計
・他事業部門との調整・連携

2022.09.02

大手通信グループにおける新規SaaS事業のデジタルマーケ方針の策定・施策立案支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・新規事業もしくはSaaSプロダクトの事業開発・推進経験
・デジタルマーケティングの戦略立案・実行の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・大手通信会社のグループ会社がクライアント
・中堅・中小企業向けのSaaS事業の企画・開発を進めており、元請が企画および全体PMOとして支援している
・認知獲得~リードへのリーチ施策として、デジマを中心に考えており、方針策定~実行内容の具体化・準備が必要な状況
・リリースの1か月前には、協業パートナー(クライアントのグループ企業)との合同PR発信等も考える必要あり
■主な業務内容:
・デジタルマーケの方針策定・施策立案
・各種施策の具体化・準備
・グループ企業、他事業部門との調整・連携

2022.08.22

グループ共通会計構築プロジェクト他施策推進支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:90%~100%

スキル:・システム導入プロジェクトにおけるPMO経験があること(会計システム導入経験があると尚良し)
・進捗資料作成や課題解消に向けた対応策取り纏めなどのドキュメント作成や課題解決支援の能力を有すること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:業種:国内大手小売業
案件概要:百貨店-IT部門における社員代替として、以下施策や業務遂行を行う。
-グループ共通会計システム導入に伴う百貨店主管システムの対応改修におけるシステム要件定義、
 ベンダコントロール、ユーザー調整等
-他、百貨店IT施策に係るベンダコントロール、ユーザ調整等
働き方:リモート可、週1-2程度のオンサイト可能性あり(木場)

2022.08.11

P2P業務(見積・発注~支払依頼)のBPR・BPO推進プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~60%

スキル:会計の知見
プロジェクト管理(PMO)経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
P2P業務(見積・発注~支払依頼)のBPR・BPO推進プロジェクトで
既存システム(Googleスプレッドシート)のエンハンスおよび新規の
代替システム(Anaplanなど)への切り替えを検討中
■関与工数:
Time and materialsで月40%~60%程度でも動ける方
※時間単位で実績ベースでのお支払い。クライアントの評価に応じ将来的に80~100%超に稼働を上げて頂くことも可
■就業形態
基本リモート

2022.07.22

社内オンプレサービスのクラウド移行

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・計画立案
・現状分析、課題抽出
・システム運用設計
・情報をわかりやすく整理できるドキュメンテーション
・幅広い相手(クライアント、ベンダー、サービスユーザー)に対応できるコミュニケーション

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
クライアント企業が運用中の社内向けオンプレサービス(Jira/Confluence等)をクラウド移行するPJ。
クライアント企業では上記サービスの管理体制に課題があり、現状が正確に把握できていない。
サービス全体像を現状整理の上、移行計画・推進から移行後の運用設計・導入まで実施する。
■ロール
移行推進・運用メンバー
■作業内容
以下、リーダーと連携しながら実施する
・オンプレサービスの現状整理
・移行計画、推進
・クラウド移行後の運用設計、導入

2022.07.20

請求関連業務DX 初期事業構想・PoC設計のご支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:40%~60%

スキル:※全ての要件に当てはまる方が対象
- SaaSソリューションの知見(特にバックオフィス系)※導入経験があると尚よし
- 新規事業企画/PoC実施経験
- プロジェクトマネジメント経験(元請コンサルタントが部下になる予定)
- コンサル基礎スキル(コミュニケーション・ドキュメンテーション・プレゼンテーション)
- 思考スキル(論点思考・仮説思考)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業
大手総合商社
■期間
8月初旬~10月初旬
■業務詳細
- 中堅・中小企業のバックオフィスDXソリューション(新規事業)の構想具体化
- 上記ソリューションのPoC計画

2022.07.20

大手ネット証券会社におけるシステム開発案件PMO

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・大規模・中規模PJでのPMまたはPMO経験
・資料作成スキル
・円滑なコミュニケーションスキル
・システム開発における知識・経験
・PMO・PMでのマネジメント経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手ネット証券会社におけるシステム開発PJのPMO
顧客対応含め開発体制構築や業務・開発含めた進捗管理、課題管理 等

作業場所: 東京都 / リモート
契約期間: 2022年08月01日 〜 2022年10月31日 ※継続の可能性あり

2022.07.15

基幹システム導入(ERP生産領域チームサブリード)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・ERP生産管理経験(SAP PPなど)
・BOM、PLM連携などの知見・経験あり
・チームリーディング・顧客ファシリテーション・課題管理など、コンサルとしての基本動作できる
・製造業の生産プロセスの経験者(必須)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
基幹システム導入プロジェクト(SAPを使用しているがロジ部分はSAPではない)。
現在は要件定義をほぼ終了し基本設計フェーズへと移行中。今後、2-3年継続予定の大規模PJT案件。
お客様は受注設計生産・個別受注生産に近い形態。

■作業内容
生産領域サブリーダーとして基本設計フェーズ以降、下記の作業を担う。
・作業計画、進捗・課題・品質管理
・各種作業推進、課題検討リード、ミーティングファシリテーション、各種報告
・業務プロセスコンサルとしての実作業(要件定義フォロー、設計、テスト、移行など)

2022.07.15

基幹システム導入(ERPプロジェクト管理チームサブリード(SAP PS/WBSなど))

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・製造業の試作管理、設備購買管理などプロジェクト別予算実績管理、原価管理の知見・経験がある
・チームリーディング・顧客ファシリテーション・課題管理など、コンサルとしての基本動作ができる
・ファームのシニアマネージャー以上が望ましいが、Mgrレベルでも可能
・SAP PS経験者など、ERPロジ・管理会計でプロジェクト会計・指図別の経費・原価管理などの経験、他ERPパッケージで同様の経験者

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
基幹システム導入プロジェクト(SAPを使用しているがロジ部分はSAPではない)。
現在は要件定義をほぼ終了し基本設計フェーズへと移行中。今後、2-3年継続予定の大規模PJT案件。
お客様は受注設計生産・個別受注生産に近い形態。

■作業内容
ERPプロジェクト管理(お客様業務としての"プロジェクト管理"のことを指す。PMOなどのプロジェクトマネジメントのことではない)
チームサブリーダーとして基本設計フェーズ以降、下記の作業を担う。
・作業計画、進捗・課題・品質管理
・各種作業推進、課題検討リード、ミーティングファシリテーション、各種報告
・業務プロセスコンサルとしての実作業(要件定義フォロー、設計、テスト、移行など)

2022.07.15

デジタルマーケティング広告営業支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・デジタルマーケティングにおける経験と知識
・デジタル広告営業における経験と知識
・Google Marketing Platformなど、Googleソリューションの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■企業
広告代理店大手
■期間 8月以降 ※開始時期は応相談
■業務詳細
某大手広告代理店におけるデジタルデータを利用したデジタル広告営業支援
1st Party Dataの利活用をクライアントに提案、案件を獲得する支援を行うもの

2022.07.15

基幹システム刷新プロジェクトPMO

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・大手コンサル会社での3年以上の経験
・大規模システム導入プロジェクトにおいてのプロジェクト管理に関連した業務経験
・大まかな指示に基づき、自ら考え、スピーディーに自走できること
・クライアントの期待値をコントロールできるコミュニケーション力、交渉力
・SAPに関する概要理解(SAPとはなにか、どんなモジュールがあって大体何ができるか、ぐらいの理解でも可)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件説明
SAPを中心として基幹システム全体を刷新するプロジェクト
導入フェーズはいくつかに分かれており、最初の導入は2023年の春を予定
その後グループ会社への展開を予定
■ロール
PMOメンバー
■作業内容
作業計画、管理、実行推進におけるPMO作業全般

2022.07.13

DX支援事業(新規事業)の立ち上げ支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~70%

スキル:・コンサルファームで提案業務を行ったことのある方
・クライアント開拓に関して知見のある方
・提案資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
・DX支援事業は、DXコンサル業務を軸に、クライアントのDXや新規事業を支援するサービス
・まだ立ち上げたばかりであるが、大型案件も獲得し、順調に成長中
・これから事業拡大・顧客獲得をしていくうえで、提案/サービス開発に力を入れていきたく、ご支援いただきたい
■依頼事項・期待役割
(1)クライアントの開拓業務:
営業が持ち込んできた案件に対して、提案を行い、クライアントを開拓する支援。
提案骨子の作成~提案資料の作成~クライアントへのプレゼンをご支援頂きたい。
(2)サービス開発支援:
提案自体をある程度パッケージ化していき、提案に工数をかけない仕組みを構築したい。
そのパッケージ化について、ご支援頂きたい。

2022.07.09

営業領域のオペレーションのデジタル化

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・営業戦略策定の経験
・戦略、総合ファーム出身 シニコン~マネージャー経験
・内外情報収集→ストーリー作成→スライド化を自走できる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:(1)営業領域のオペレーションのデジタル化に関する市場調査、可視化
・市場規模やその代表的な機能のベンチマーク
・基幹オペレーションの各活動別各ソリューションマップの策定
・代表的な機能群やそのUI・UXの検討
・Life Cycle Costの算定(架電時間、メール時間、日報算定時間等)

(2)営業領域のデジタル化支援コンサルティングのメニュー化
・メニューリスト化
・定型アウトプット作成

2022.07.09

大手総合電機メーカーの製品コンプライアンス調査

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・50名以上の規模のプロジェクトマネジメント経験
・戦略、総合ファーム在籍3年以上 マネージャー以上
・ドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・各国の規制を調査し、グローバル対応のDB化対応を図る
・それを外販していくための販売戦略を策定

2022.07.08

エネルギー関連会社のあるべき業務推進体制の策定

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~80%

スキル:・業務/システム改革のPMもしくはそれに準ずる経験
・ヒアリングベースでのAsIs整理の経験
・論点を踏まえた「あるべき業務推進体制(人材リソースの最適配置/コア業務への集中、ナレッジや情報の獲得・蓄積・活用など)」の検討がイメージできる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・国内風力発電事業におけるあるべき業務推進体制
(人材リソースの最適配置/コア業務への集中、ナレッジや情報の獲得・蓄積・活用など)を策定し、
 この実現に向けた検討ロードマップを策定。
・元請PMおよびジュニアメンバーと共に、クライアントへのヒアリングによるAsIs整理や、
 経営戦略から導き出される論点を踏まえた業務推進体制を検討
・主なアウトプットは、他社事例調査(対象企業はPJT内で議論)、
 業務連携図[AsIs、ToBe](業務の関係とコア/ノンコアの色分け、リソース配置を可視化)、
 システム連携図[AsIs、ToBe](フロント・バックシステムとデータ/情報の可視化)、
 検討ロードマップ
・風力発電事業に関する知見は元請が有しているため、業務/システム改革に関する実績を重視
■主な業務
1)クライアントへの業務ヒアリング
2)業務とシステムのAsIs整理、資料化 ※業務連携図、システム連携図を作成
3)AsIsを踏まえたあるべき業務推進体制の検討、資料化 ※元請PMらとディスカッションしながら策定
4)他社事例調査
5)検討ロードマップ作成
■体制
PM1名、ジュニアメンバー1名 + 本ポジション(PMと連携し、ジュニアメンバーとともに業務を推進)

2022.07.06

製造業(FA)の新規事業戦略検討支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~60%

スキル:・新規事業戦略策定の経験
・コンサルタントとしての基本動作(論理思考、資料作成、コミュニケーション等)
・コンサルファームでの業務経験

報酬金額:~140万円

業務内容:■案件概要:
FA(ファクトリーオートメーション)機器の新規事業戦略に関する事業計画策定支援
PM(20%参画)とともに、実質的に資料作成やクライアントとの議論をリード
全体で3フェーズを予定しており、第1フェーズとして事業計画を策定予定、後続フェーズでは業種別計画や営業支援を予定

2022.07.01

ヘルスケア領域の新規M&Aに係る戦略策定

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・戦略または総合ファームBiz領域でのマネジャー経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:クライアントは製造、ヘルスケア等を手掛けるHD企業。
ヘルスケア領域での新規買収に関する戦略策定の支援を依頼されている。
※デジタル軸での検討もあり、その知見者を求めている
パートナーが10%ほど関わるが、基本的にはご自身で内外情報収集→ストーリー作成→スライド化を自走できる方を求めている

2022.06.29

大手プロバイダのウェブサイトにおけるWeb接客ツールの利活用支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~60%

スキル:・分析ツールやマーケティングツールに関する知識、実務経験(アクセス解析ツールやBI、MAなど)
・パワーポイントやエクセルを利用した説明資料や提案資料の作成経験
・社内外関係者との良好な関係を構築するコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力

報酬金額:70万円~80万円

業務内容:■案件概要:
・大手プロバイダのウェブサイトにおける、Web接客ツールを活用した施策立案、運用、レポーティング
・dataportal、tableauを活用したダッシュボードの構築

2022.06.28

大手メディア会社イベント企画支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・一般的なコンサルスキル
・能動的に動くマインド
・不確定な検討事項を推進する力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:新卒採用のWEBイベント(合同説明会的なもの))の企画/取り回し
- 会場押さえ/業者選定/企画選定/集客などかんがみた効果算定→稟議など
上記に関する業務

2022.06.28

医療業界におけるグローバルSalesForce導入支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:

スキル:・ビジネスユーザと業務改善やプロジェクト要件定義の経験およびグローバルシステム導入のマネジメント経験
・不明確な要件を整理でき、的確にコミュニケーションできること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
グローバル標準で使用しているSFDCをJP業務部門へ導入(更新)していく案件
業務対象は営業とマーケティング部門となり、現状のSFDC関連の業務・利用機能の把握およびToBe策定に向けた要件定義・導入支援がメインスコープ
開発は専門グローバルベンダーへ依頼し、各技術担当者、シンガポールPMと折衝/連携しながらプロジェクトを進行

■想定タスク
・グローバルコミュニケーション/コーディネート
・プロジェクトマネジメント
・SFDC関連のアドバイザリー支援
・導入各フェーズのドキュメンテーション(AsIs/ToBe策定、各スケジュール策定、業務フローなど)
・上記附帯する業務

■勤務時間
 9:00-18:00

2022.06.28

老舗製造業の原料・在庫管理のシステム刷新の構想策定

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・原料/在庫周りの、調達・生産計画・在庫管理・在庫評価・管理会計機能でのプロジェクト経験
・業務コンサルでのAs-isTo-Beの実施経験
・自走できる方が前提

報酬金額:100万~150万円

業務内容:老舗クライアントのプロセス製造業の原料・在庫管理のシステム刷新の構想策定フェーズ
業務システム改革によるプロジェクト実行見極めを行う位置づけ
現状スタート段階で構想立案をしている
費用対効果をみてベンダー選定を3か月程度で実施

2022.06.23

総合商社の子会社金属加工企業におけるBPR支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:BPRを実施した経験のある方

報酬金額:~140万円

業務内容:【案件概要】
総合商社の子会社金属加工企業が新しい事業を行おうとしているが、既存のリソースが
埋まっているため、業務改革を行いリソースを生み出そうと考えている。
対象としてはグループ企業15社の営業及び事務周りの作業が多く、グループ企業自身に
当該業務を行ってもらいたいと考えている。
とはいえ、グループ企業もリソースが逼迫していると思われるため、グループ企業のBPRを行い、
親会社が実施している業務を受け入れる余裕を作りたい。
まずはグループ4社程度に対して1年程度のBPRを実施し、その後残り11社に展開していく。
15社でBPR実施後、基幹システムの導入に話を進めていく。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。