契約期間1~3ヵ月の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 588

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

契約期間1~3ヵ月の案件一覧

2023.05.15

大規模開発プロジェクトの全体PMO支援/DX推進支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・情報システム全般の知識、PMO・PJマネジメント経験
・プロジェクト推進、リード経験、経営上位層との折衝経験
・複数の利害関係者との調整を能動的に行えるスキル(調整段取り、先回りでの根回し)
・複数プロジェクトの管理経験、全体的なプロジェクト管理経験
・ 経営上位層向けの報告資料等の作成経験
・ 開発方法論の知見(ウォーターフォール・アジャイル等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手生命保険会社における大規模開発プロジェクトの全体PMO支援およびDX推進支援案件。

□プロジェクト概要 ・大手生命保険会社におけるコーポレート戦略案件など、複数の大規模開発プロジェクトを安全に管理し、全社横断で統制する ・開発から稼働に至るまでのプロジェクトを支援し、DX推進を図る

□期間 ・2023年5月ASAP~9月30日(延長の可能性あり)

□稼働率 ・100%希望

□勤務地 ・クライアントオフィス(豊洲)とリモートワークの併用

□想定する実施業務 ・PMO業務全般、プロジェクト全体への提案資料、上位層向け資料作成 ・ワークショップの準備および各種会議の運営・推進、議事録作成 ・開発プロジェクトの課題に対する施策の検討および実施、課題管理支援 ・フロントに立ってお客様との調整を含む業務実施、複数のステークホルダーとの調整

この案件では、複数の大規模プロジェクトを統括し、DX推進を支援するPMOの役割を担っていただきます。顧客調整や資料作成を通じて、プロジェクトを成功に導くスキルが求められます。

2023.05.12

半導体メーカー業界における運用設計チームメンバーJunior~Senior

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システムの運用設計の経験
・SAP運用保守
環境/OS:Windows

報酬金額:100万~150万円

業務内容:SAPを用いた工場展開プロジェクトにおける運用設計チームメンバーの案件。

□業務内容 ・運用設計チームのメンバーとして、運用手順の構築支援と運用テストの実施サポートを担当 ・ジョブリカバリの方針を整理し、リカバリ対応方法を策定 ・クライアントとの会議を実施し、運用設計事務局との作業調整を行う ・クライアントフェイシングを含む運用設計に関わる調整業務

□契約期間 ・ASAP開始、2023年7月30日まで(契約は2~3か月で更新)

□勤務場所 ・リモートワーク、赤坂、府中

□勤務時間 ・9:00〜18:00

このプロジェクトでは、SAPの工場展開における運用設計を支える重要なチームメンバーとして、運用手法の整理や効率的なテストの実行に貢献していただきます。運用設計経験とクライアントとのコミュニケーション能力が求められます。

2023.05.12

【大手企業】受発注/購買システムのカットオーバー後の追加要件定義支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:80%~100%

スキル:・要件定義での複数での実務経験
・システム設計や開発の経験(既存システムへの追加要件なので、システム開発影響の理解が必要なため)
・PPTやワードで要件内容をわかり易くドキュメント化し、関係者の合意を取るコミュニケーション能力

報酬金額:~140万円

業務内容:受発注システムの追加要件定義プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・1月にカットオーバーした受発注システムにおける追加要件定義を推進するプロジェクト ・システムや業務の追加要件を6~8程度整理し、ユーザーのニーズとシステム開発側の実現性を考慮して要件を調整 ・既存のシステム機能を調査し理解した上で、さらなる要件を明確化

このプロジェクトでは、受発注システムの拡張を目指し、ユーザーと開発チームの間で要件を調整しつつ、追加のニーズに応えるための設計や調整を行っていただきます。要件定義のスキルとシステムに対する深い理解が求められます。

2023.05.10

【営業支援案件】営業戦略の立案、実行支援プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:50%~100%

スキル:・大手コンサルティングファームで戦略系、または業務系コンサルタントとしてプロジェクトをリードされていたご経験
・顧客との継続的な関係構築と課題に対するソリューション提案(コンサルティング)を行ってきたご経験
・BtoBでの企画提案および業務遂行における顧客折衝のご経験
・社内外のステークホルダーとの密でスピーディーなコミュニケーションスキル
・チームの立ち上げやフロー策定、業務標準化のご経験
・メンバーマネジメントのご経験

報酬金額:~140万円

業務内容:COOとコラボレーションしたBiz-Dev支援プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・Biz-Devを統括するCOOと連携し、コンサルティングチームの組成や業務フローの型化・標準化に注力 ・クライアントのBtoB営業における課題を特定し、データに基づいた戦略を立案、実行をサポート

□業務内容 ・自社製品を活用して、クライアントの根本的な課題解決に向けた営業戦略の立案から実行計画策定 ・クライアントが実際に成果を上げるまでのプロセスを伴走支援 ・コンサルティングプロジェクトの構築と管理 ・コンサル業務の標準化、業務フローの構築と改善実施 ・COOと協力して施策の立案や運用管理を行い、戦略実行を推進

上記に加えて以下も担当します。

自社製品の活用施策をクライアントに提供
クライアントのニーズや課題に合わせた施策プランニングを実施
導入前後の顧客状況に応じて、自社製品によるソリューションをカスタマイズ提案
実施施策に関するレポートの設計および作成
顧客体験に基づく機能改善の提案

このプロジェクトでは、組織の最適化と営業戦略の革新を通じて、クライアントのビジネス成長を支援する重要な役割を担っていただきます。

2023.05.08

生命保険業界におけるTableau研修兼定着に向けた各種施策実施支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・tableauの深い知見/経験
・研修講師としての素養(例:ベンダーとしてのユーザーへの説明経験等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:外資系生命保険会社でのTableau研修および定着支援プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・各部門でのTableau利用を促進し、人材育成を目的とした研修を実施 ・Tableauの利用定着に向けたさまざまな施策を担当

□業務内容 2023年6月以降: ・Tableau研修カリキュラムの具体化における企画および設計 ・データ利活用推進チームに対するパイロット研修の実施(必要に応じて) ・Tableauソフトウェアの基本的な使用方法および環境設定に関するインプット提供

2023年7~8月以降: ・Tableau研修の講師を担当し、受講者に対して知識とスキルを伝授 ・講義資料(.pptや.pdf)の作成および提供、可能であれば講義の録画も実施 ・標準データを使用した模範解答の作成および納品(.twbや.tflファイル) ・研修期間中の受講者からの質疑応答対応 ・Tableauのナレッジを集約する「Tableauクリエイターフォーラム」でのFAQの整理および更新

■契約期間:2023年5月中旬または2023年6月~長期予定 ※期間応相談

■勤務先:基本的にリモート作業

このプロジェクトでは、Tableauの活用を組織全体に広げるための重要な役割を担い、ユーザーのスキル向上を支援していただきます。

2023.05.08

人材業界にいおけるAWSプラットフォーム構築(クラウドシフト)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・AWS環境でのサーバー構築、ネットワーク構築の経験(EC2、S3、VPC、Route53、等)
・Linux系サーバーの設計・構築経験
   →本案件では実際にご自身の手で実装を担当いただくため、実務経験が必要です。
・新しい技術を積極的に学び、活かしていく貪欲さ
   →実務経験が少し足りない場合は、この貪欲さがとても重要です。
・お客様と快活にコミュニケーションできる対話能力
・システム化方針をPowerPointやWordに書き起こせるドキュメンテーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:国内人材会社のシステムをクラウドへ移行するプロジェクトにおけるインフラ構築支援。

□プロジェクト概要
・現行のオンプレミスシステムをAWS環境へ移行し、クラウド基盤を構築中
・AWSの専門知識を持ち、技術的なFAQ対応と構築作業をサポートできる方を求めています
・インフラ基盤の運用コスト削減のため、Terraformを用いたサーバー構築の自動化も含めた開発を実施

□業務内容
・AWS環境でのクラウドインフラ構築を担当 ・AWS関連技術サポートおよび問い合わせ対応
・Terraformを使用したインフラ構築の自動化 ・その他、上記に付随する関連業務

■契約期間:2023年6月~9月末 ※延長前提

■勤務時間:9:30-18:00

■勤務場所:週3日秋葉原オフィス出社

このプロジェクトでは、AWSへのシステム移行を成功させるための重要な役割を担い、クラウド環境のインフラ構築および運用の効率化に貢献していただきます。

2023.05.08

【大手企業案件】SaaS製品のライセンス管理に関する業務・運用整備

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:50%~80%

スキル:・IT、ソフト利用に関わる基本的な商慣習に対する理解
・パッケージソフトやSaaS製品の運用に関する業務理解
・業務回りのコンサル経験(尚可)
・対人コミュニケーション力

報酬金額:~150万円

業務内容:事業会社のDX推進部門、情シス子会社等と連携しながら、以下の業務に取り組んでいただきます。
・ライセンス管理及び社内各利用部署への費用請求、配賦業務
・上記業務の仕組化、洗練化
・利用実態の可視化、利用データの蓄積

2023.05.08

化学加工品業界におけるSD ファンクションリード middle~senior

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:SDモジュールの機能理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:日本国内本社および販売会社向けのSAP S/4HANA導入プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・日本国内の本社および販売会社向けに、SAP S/4HANAの導入を実施 ・要件定義フェーズでは、5月から10月までを想定 ・これまでの準備フェーズで決定した論点や議論の前提に基づき、SAP S/4実機を用いてシステム要件定義(実機検証)を実施

□業務内容 ・SAP S/4HANA導入に向けたシステム要件定義を担当 ・実機を使用した要件定義および実機検証 ・その他、プロジェクトの進行に関連する業務

■契約期間:ASAP~2023年6月30日 ※契約更新は要相談

■勤務場所:リモートワーク

このプロジェクトでは、SAP S/4HANAの専門知識を活かして、要件定義フェーズを成功に導くための要件定義や実機検証を行っていただきます。

2023.05.01

Various SAP BW/BPC Project Junior ~ Senior

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・SAP BWまたはBPC領域における標準機能を理解
・SAP BWまたはBPCのプロジェクト経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:SAP BW/BPCアプリケーション開発プロジェクトへの参画案件。

□プロジェクト概要 ・SAP BW/BPCアプリケーションの要件定義からテストまでを支援 ・顧客の具体的な要望に基づき、データ取得と実装を効率化

□業務内容

顧客の要望をヒアリングし、要件を整理および文書化
要件定義を基にして、S4からのデータ取得方法やBW実装方法を設計
BW開発を行い、単体テストから結合テスト、システムテストまでを実施
AddOnの拡張、Exit、ABAPプログラム、HANA Viewの開発を行う
■契約期間:ASAP~期間応相談 ・TSC SAP Analyticsチームに所属し、多様な個別プロジェクトを担当 ・スキルに応じて複数プロジェクト参加の可能性あり ・業務対応に応じて契約継続を判断

■勤務場所:在宅勤務 ・プロジェクトによりオンサイト勤務の可能性もあり

この案件では、SAP技術を駆使して高品質なBW/BPCソリューションの提供を目指し、顧客のビジネスニーズに合った最適なシステム開発をリードしていただきます。

2023.04.17

統合CRMシステムの要件定義以降のPM補佐

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:100%

スキル:・数億円規模でのシステム要件定義~開発・テストでの複数プロジェクトでのPM、PM補佐の経験
・スピード感を持って、プロジェクトを推進でき、周囲とのコミュニケーション力、調整力、ドキュメンテーション力が高い方
・CRM領域での要件定義やシステム開発の経験のある方
・スクラッチ開発でのPM、PM補佐の経験がある方

報酬金額:~160万円

業務内容:・通信系事業会社での統合CRMシステム(見積、受注情報管理、受発注、物品・サービス提供の管理等)
 の統合プロジェクトにおけるPM補佐(システム開発経験がないユーザー側PMを支えている役割)
・現行参加しているシステムベンダーを含めて、ユーザーメンバーとの要件確認、整理、絞り込み等の実施
・3~5億円規模のシステム開発のプロジェクト推進(進捗管理・課題管理等の実務も含む)の仕切り
・経営層向けのドキュメント作成
・ステークホルダー(社内外)に効果的なコミュニケーション管理の実施

2023.04.17

決済関連システム統合のPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:100%

スキル:・システム要件定義~開発・テストでの複数プロジェクトでのPMO経験
・スピード感を持って、プロジェクトを推進でき、周囲とのコミュニケーション力が高い方

報酬金額:~150万円

業務内容:・通信系事業会社での決済関連の現行システムの統合プロジェクトにおけるPMO支援
・関係するプロジェクトメンバーやベンダーと連携して、円滑なプロジェクト推進を行う
・経営層向けのドキュメント作成
・ステークホルダー(社内外)に効果的なコミュニケーション管理の実施
・進捗管理・課題管理

2023.04.04

顧客(消費者)分析(アフターサービス・カスタマーサービス分野)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:60%~80%

スキル:1. 数学、統計に関する知識・手法に基づく分析経験、能力
2. データ・DBに関する知識、言語経験、プログラミング能力(SQL、Python、R等)
3. データ分析基盤の検討・構築に必要な知見・経験、能力(クライアント側で対応可能なリソース・システムにて)

報酬金額:~130万円

業務内容:役割概要・担当業務
1. データモデリング、分析・解析に関する作業全般
2. 顧客・カスタマーサービスに関連する内外データ収集、結合、正規化等を行い、
 ディスカッションに必要な分析、レポート作成
3. 対象範囲、要件に基づく、分析手法、アプローチ、手段の検討
(テーマ・状況に応じて統計、機械学習などを用いて、効果を導き出す分析を試行していく)
4データ分析基盤の検討、構築
(クライアント側のデータ・システム環境に応じて)

2023.03.08

AMSでのアプリ開発のスクラムマスター

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:80%~100%

スキル:・大容量ファイル転送に関する自社アプリケーションの開発におけるスクラムリーダー
-AWS環境で、新規の機能要件を取り込むアジャイル開発における推進役

報酬金額:~60万円

業務内容:・大容量ファイル転送に関する自社アプリケーションの開発におけるスクラムリーダー
-AWS環境で、新規の機能要件を取り込むアジャイル開発における推進役

2023.03.08

M365関連製品の全社導入支援(インフラチーム支援)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:60%~100%

スキル:・M365に関する知見、経験(理解レベルではなく、コンサルができるレベル)
・インフラチーム補佐として、チームを率いていくため、コミュニケーション力や調整力が高いこと
・CIO等へのPPTやワードでわかり易くドキュメント化し、プレゼンテーションできる能力

報酬金額:~155万円

業務内容:・M365関連製品の全社導入支援
-これまで個別製品で運用していたが、M365製品(TeamsやSharePoint、Outlook(スケジューラー)等)
  への全社移行、導入を図るための支援
-インフラチームのリーダー補佐的なポジションで、推進アドバイスや、コンサルティング、および導入作業支援を実施
-CIO等のマネジメント報告用の資料の作成やプレゼンテーションの実施(月2回程度)

2023.03.08

受発注/購買システムのカットオーバー後の追加要件定義支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:60%~100%

スキル:・要件定義での複数での実務経験
・システム設計や開発の経験(既存システムへの追加要件なので、システム開発影響の理解が必要なため)
・PPTやワードで要件内容をわかり易くドキュメント化し、関係者の合意を取るコミュニケーション能力

報酬金額:~155万円

業務内容:・1月にカットオーバーした受発注システムの追加要件定義の推進
-現状、6~8程度のシステム、業務の追加要件を整理
-ユーザー側のニーズと、システム開発側の実現性を踏まえて要件調整
-1月にカットオーバーしたシステム機能等を調査、理解し、要件を整理

2023.02.20

新商品の開発(銀行)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発プロジェクトにおけるスケジュール作成・進捗管理、課題管理の経験
・ITコンサルにおける課題管理経験がある方が望ましい
(課題をご理解頂き主体的に課題解消に向けた立案や調整ができるレベルが求められます)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:クライアント向けレポート作成や、LINEによるコミュニケーションに関わる新商品開発におけるシステムPMO
■ 業務内容
・レポート作成エクセルマクロの要件整理
・スケジュール・進捗作成・管理
・課題管理
・社員の負荷軽減を目的とした開発ベンダー管理
・受入テスト計画支援

2023.02.07

システム更改に伴う品質向上支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・Java、JSP、JavaScriptなどの開発経験
・プロジェクトにおける品質向上作業の経験
・PMOロールの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・ 設計書に基づきシステムが正しく実装されているかの確認
(画面ベースで正しくコードが書かれているかの確認)
・コードの中身まで理解できるとベターだが、一定機械的なチェック作業を想定
【勤務地・勤務形態】リモート(スポット出社あり)

2023.02.06

システム構築・保守プロジェクトのIT PM業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:100%

スキル:• IT部門におけるクロスファンクショナルなプロジェクト管理、要件定義経験
• 多国籍環境の職場におけるコミュニケーション能力
• 日本語(ネイティブレベルまたは日本語能力検定1級程度)/英語(ビジネスレベルー意思疎通ができればBroken Englishでも可)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:外資系・通信機器(保証)会社におけるシステム構築・保守プロジェクトのIT PM業務

2023.02.06

データベースシステム構築における環境移行支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・大規模システムにおける本番環境移行支援の経験
・移行計画書などの作成経験
・関連部署との折衝能力のある方
・能動的にタスクをこなせる
・率先してコミュニケーションがはかれる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・開発環境から本番環境への切替え、外部システムとの連携部分の切替え、ネットワークの切替え等
・各関連システム管轄の所管部署、および開発事業者、運用保守事業者との連携、およびデータ移行支援
・本システムに関連する業務移行実施支援、業務設計支援
・実装に必要な機能の実装や洗い出しを実施

2023.02.06

中堅総合不動産会社における5億円規模の基幹システム刷新プロジェクトPM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・快活なコミュニケーション能力
・クライアントワーク経験
・システム開発における要件定義経験
・PMとしてのプロジェクト進捗管理経験
・基幹システムの刷新プロジェクトでのPM経験
・自立して資料作成を行う高いドキュメンテーション能力
・複数のステークホルダーを取りまとめるプロジェクトマネジメント能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・中堅総合不動産会社における顧客管理/原価管理等の5億円規模の
 基幹システム刷新プロジェクトにおけるPM
・ビジネスサイトPM1名、開発サイドPM2名の体制のうち、ビジネスサイドのPMの募集
・業務キャッチアップ、現行システムの理解(画面数・DB構成等)を行い、
 機能一覧をもとに最適な技術・製品(パッケージ製品かスクラッチ開発の判断を含む)を選定
・また現場部門からの追加改善機能のボリューム精査を行う必要がある

2023.01.06

分析基盤PJのPMO要員の募集

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SIerやコンサルファームでのPM/PMO経験
・BIツールの経験
・比較的固い体質/文化のエンドクライアントのPJの参画経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:分析基盤PJにおける開発PMOを募集致します。
概要:ネットコンビニ事業における、事業拡大に向けての状況可視化
体制:維持運用チーム(システム/BI)/データ連携/セグメント・店舗導入/クーポンデータ連携、など
役割:開発PM(SIプロパー)、もしくは補佐として、課題や品質の管理を行う

2023.01.05

医療系デジタルサービス向けサービス調査の分析業務

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・EXCELでのデータ分析経験(数千行~数万行、分析方針策定から示唆出しまで)
・PowerPointでの資料作成経験(骨子作成からスライド作成まで)
・プロジェクト推進経験(合意形成、TODO管理、進捗管理等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:医療系クラウドサービスの顧客向けに定期的な利用状況やイベント開催時等の効果測定の
調査分析結果を報告書にまとめ、プレゼンするまでの業務を担当する。
ご経験によってはクライアントの担当窓口として、顧客対応、
チームメンバーの管理等も対応して頂く可能性あり・調査設計、集計、分析、示唆だし。
・レポート、報告書の作成
・提案資料作成サポート

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 開発PMもしくはサブPM

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:- メンバー3人以上の開発PMもしくはサブPM経験(3年以上)
- 設計経験(3年以上)
- Python開発経験
- サブクエリ含む複雑な(数十行)のSQL文作成&レビュスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

開発PMもしくはサブPM
- 要件定義書(箇条書きレベル)に基づく、DB設計・詳細設計
- 詳細設計書に基づくPythonプログラム(RDMSやNon SQL DBへのアクセス含む)開発とテスト
- 開発メンバーのマネジメント、スケジュール管理、仕様書レビュー
- テスト・移行計画策定、進捗管理

2023.01.05

大手求人サイトのレコメンド改善 ITコンサル(全体サブPM)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:- システムPMorサブPM経験(開発、テスト、運用。メンバー5名以上。出来ればWeb系/AWS)
- 要件定義・設計経験
- SQLを用いたデータ分析スキル(課題の初期分析、受入検証、効果測定など)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:● 求人サイトの検索表示順スコア計算/レコメンド機能改善と運用(効果拡大)
● 担当部分はWebのバックグラウンド処理(スコア計算)
● 開発済機能の改訂
● 開発済機能の別サイトへの適用(新規開発)
● 使用技術/ツール:Python、AWS、RDBMS(SQL Server & MySQL)、Elasticsearch、Dynamo DB,ElastiCache、CatBoost(機械学習)

ITコンサル(全体サブPM)
- 要件定義
- 要件を踏まえた設計レビュー、テスト/移行方針検討
- クライアントへのレポート作成(パワポ or Word or Slack)
- テスト環境とデータ状況を踏まえた機能リリース段取り調整
- 障害発生時の初期分析・対応捌き
- 運用中システムの効果検証、改善案検討
- 諸々のPM補佐

2023.01.04

鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システム構築プロジェクトでの運用設計(業務フロー・運用手順書等)経験
・システム運用・保守の管理経験(クラウド系が望ましいが、最低限オープン系のシステムが対象)
・担当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:鉄鋼流通サプライチェーン(SC)のデジタル化プロジェクト(板取・配送業務の最適化)
・既存システムの改修におけるシステム運用管理、調整(システム領域:受注→生産計画→加工→配送)
・運用/開発保守担当者のマネジメント
・運用改善の推進
■主な作業内容
・各社との連絡窓口
・手順書、実施要領類レビュー
・運用、開発保守の進捗、課題、品質管理
・運用、開発保守の改善検討
■契約期間:2023年2月1日~3月31日 延長可能性有
■就業場所:リモート、週1程度の出社有(神田)

2022.12.27

大手製造業のシステムグランドデザイン

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:SCM領域を含む、製造業のシステムグランドデザイン又は業務系システムの最上流の構想策定フェーズのご経験があること。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製造業のレガシーシステム(4つの事業部があります)を、基幹システムや各種CRM・SCM系システムにリプレイスするにあたり、最上流のグランドデザインを担って頂きたい。
具体的には、まずは、現状のシステムが保有している各種機能ごとに、どのようなシステム/ツールにリプレイスすべきかを、企画・整理して頂きたい。
※すでに、ERP導入、SFA・CRM導入、SCM改革等、個別に進んでいくPJもあります。そのため、グランドデザイン制作にあたっては、全てお1人で進めて頂くのではなく、関係する部門や、外部の業務委託先(コンサルティングファームやITベンダー等)と連携して進めて頂くことになります。

2022.12.27

経理・財務領域に於けるDXを推進

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:コア・コンサルティング・スキル
 (問題解決思考力、論理的思考力、ファシリテーション、ディスカッションペーパー作成、報告書取り纏め、クライアント・フェイシング等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:お客様の業種:鉄鋼商社
・案件概要:
 「企業変革プログラム」の一部として、経理・財務領域に於けるDXを推進する。
  本案件では、Concur Invoiceによる請求書電子化、Black Lineによる決算自動化の施策が進められており、
  プライムは当該2施策について、顧客のPMサポートとして、プロジェクト計画策定、進捗/課題管理、各種ディスカッション支援を行う。
  尚、本施策を含むコーポレート領域全体の変革推進は、2022年5月よりデリバリー中。
  参画する要員には顧客経理・財務領域の部長/リーダー陣をカウンターパートとし、
  プロジェクト進捗/課題管理、各種ディスカッションペーパー作成、ディスカッション結果取り纏め支援等を担って頂く。
  部長/リーダー陣と直接やり取りする場面が多く、コア・コンサルティング・スキルを高める成長機会が多い。
・役割:経理・財務領域に於けるDX推進支援
・作業場所:大手町/丸の内、リモート
・プロジェクト期間:2023年1月16日~2023年3月31日(2023年10月31日までの延長可能性有)

2022.12.26

新会社設立に向けた事業推進のための実行計画策定および全体統括支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:60%~100%

スキル:・複数案件でのプロジェクトマネジメント(PMO)の実績

報酬金額:~150万円

業務内容:①プロジェクトマネジメント支援
進捗管理、論点整理・課題管理、レポート資料の作成 等

②会社設立・事業開始に向けた実行支援
ガバナンス・機関設計の論点整理、資料作成 等
事業計画の確認、資料作成 等
組織体制・人員計画の中期戦略/計画策定の具体化支援
社内システム導入の要件定義、運用ルールの整理、資料作成 等

③社内規程・制度・マニュアル等の作成支援
社内規程・制度・マニュアル作成の論点整理、資料作成 等

④その他上記に付帯する業務

契約期間:23年1月上旬(契約開始後から)~2024/3/31  ※四半期毎の契約を想定

2022.12.23

化学/素材業界におけるCOポジション(影響調査)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:EC-PCA(利益センタ、管理会計の一機能)代替先案となるNew-GL

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:現在Compatibility pack対象(2025年12月31日で使用期限が切れてしまう機能のこと)を使っているため、2025年12月31日までに他の機能への置換えなどが必要。
置換え先の機能について影響調査業務。
対象の機能で一番考慮が必要なのがEC-PCA(利益センタ会計)で、配賦・付替機能について詳しいメンバーが望ましい。
■契約期間:2023年1月16日~3月31日
本フェーズ完了後、SIフェーズも予定されているため、SIフェーズがとれれば、そのままのアサインも検討可能。
■就業場所:リモートワーク/在宅勤務
Internalミーティングのため多くて週一回のミーティングを希望

2022.12.23

石油化学品業界における受発注業務のデジタル化プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・アジャイル/スクラム開発ベースの開発管理計画の作成経験
・当者(現場も含む)とコミュニケーションできるスキル
・大手コンサルファーム3年以上の在籍経験
・資料作成スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容:石油化学品業界の受発注・納期調整・料金計算・請求処理業務のデジタル化に伴い
1次開発スコープ(1月-3月):タンクセンサーの残量から、卸・メーカーの納入計画の登録~承認まで
4月以降に納入・検品、請求処理までの開発を実施する業務
・PMO/開発管理
・開発管理方針の策定(アジャイル/スクラムベースでの開発方針作成)
・テスト計画の策定
・テスト品質管理(ベンダー作成のテスト関連ドキュメントのレビュー)
・全体の進捗・課題管理
■契約期間:2023年1月10日~2023年3月31日 延長有
■勤務場所:リモートト(週1程度の出社あり(神田))

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。