案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 412

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

フリーコンサルタント向け登録案件一覧

2025.02.19

社内コールセンター統合プロジェクト支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~60%

スキル:PMOとしての経験

報酬金額:150万円~170万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:自動車メーカーの情シス子会社

□プロジェクト概要:
社内にある2つのコールセンターを集約し、一次受け窓口を構築後、その他の小規模な窓口や個人が行っている窓口を集約する。
本プロジェクトではまず2つのコールセンターの集約をPMOとして支援予定。
クライアントのリーダーとともにPM/PMOとして社内調整やプロジェクト推進を支援頂きたい。
コールセンター事業者が集約した業務を受ける予定であり、
業務マニュアルの作成や実際の移管タスクについてはコールセンター事業者が実施予定

■契約期間:2025年4月~(3か月単位で更新予定、1年程度を想定)

■働き方/勤務場所:MTGのみですが、週1くらいで都内(恐らく渋谷)、+月1くらいで都内から1時間くらいの場所という想定

2025.02.17

商品開発PMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・プロジェクトマネジメント(進捗、課題管理)
・生保知識がある方

報酬金額:60万円~90万円

業務内容:■案件概要

□作業内容: 商品開発PMOをお願い致します。
      ・プロジェクトマネジメント(進捗、課題管理)
      ・生保知識がある方

■募集人数:1名

2025.02.14

日系生保グループ事務システム共通化案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・長期参画可能な方
・顧客折衝経験
・業務コンサルBA or コンサルPMOの経験
・システムに関する知見(共通化経験尚可)
・生保のユーザー側とのPJ経験/知見(ない場合は積極的に吸収いただける方)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
4月より事務システム共通化に向けたコンサルタントを募集いたします。
クライアントのニーズをヒアリングしつつ、成果物を作るための情報整理管理スキルが必要です。

□作業内容:
<成果物例>
各社の事務フロー・事務ルールの比較、差異把握、最優先課題の特定
最優先課題の対応案、システム要求事項、メリット・デメリット、想定リスク

<業務想定>
プロジェクト事務局の事務側メンバーとして以下を担当
・担当業務領域の事務調査
・対応案検討の計画管理
・必要な会議の設定、会議資料の作成、会議のファシリテーション
・各社PJメンバーとのコミュニケーション (チャットやメールでのやり取り)
・クライアントとの成果物レビュー、成果物の合意

■働き方/勤務場所:リモート+神田or大手町 ※週3出社見込み、頻度は習熟度に応じて調整

2025.02.14

大手化学メーカー医療器具事業部門さま向け工場基幹システム導入プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:関西

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発経験者で生産業務の知見がある方
・ERP系パッケージの導入経験

報酬金額:~150万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
募集ポジション: 要件定義支援、PMO支援
参画フェーズ: 要件定義~
医療器具の新工場に於ける基幹・工場(生産)両システム導入
主に生産計画~ERP連携におけるユーザー側の支援

□作業内容:
(メイン作業)
・PL役として社員さまと一緒にプロジェクトを推進
(サブ作業)
・ToBe詳細業務フローをベースにベンダーとのシステム要件定義支援
・周辺システムとの連携整理

■働き方/勤務場所:大阪工場へ通える方(大阪モノレール南摂津駅徒歩約7~8分)。
※リモート応相談だが、原則、オンサイトでお願いします。

■備考
■PC貸与

2025.02.13

システム導入PJ

契約期間:

稼働開始日:2025.03.24

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・システム導入PJの経験

報酬金額:~150万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:システム導入におけるユーザー側PMO

□作業内容:エンドクライアントの財務部門内のタスク管理、フォロー、およびCFOへの報告

□期待される役割と動き:情シス部門/ベンダー側のフォローや折衝などを適宜支援

■働き方/勤務場所:勤務地は上野近辺に常駐。

2025.02.12

大手エネルギー事業会社向け社内システム管理PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PM/PMO経験
・コミュニケーション能力
・顧客折衝経験
・開発経験
・SAPあるいはSalesforceの知見
※導入経験等はなくても標準機能等を理解している程度で構いません。

報酬金額:70万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
ある事業部で活用しているシステム(SAPやSFやその他社内システム)について、
事業部からの要望を取りまとめ開発を担うベンダーに依頼をするのが主な業務になります。
ベンダーのリソースの制限や、事業部側の予算の都合もあるので、
優先順位を整理したり双方の事情をくみ取ってスケジュール等もコントロールしていく仕事になります。

・ユーザー(事業部)の要望を聞いて、開発ベンダーへ指示だし
・スケジュール管理
・社内説明のドキュメント作成等

■稼働開始日:3月~

■働き方/勤務場所:基本リモート(初日は、大手町or品川に出社想定)

2025.02.12

基幹システム刷新 PMO支援/主要システム再構築 PgMO支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.03.10

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要

□クライアント業態:国内大手百貨店

□背景と目的:
百貨店の基幹業務システムの老朽化に伴う再構築に向けたプロジェクトを推進中。
並行してPOSシステムやMDマスタ/オペレーションシステム、顧客データ活用などフロントシステムの再構築プロジェクトが個別に進行中の状況。
個別プロジェクトの多くが前者の基幹業務システムの機能やデータを共有しており、加えてシステム要員も重複していることから、
一部案件の進捗遅延や課題があり、基幹業務システムや他案件のスケジュール・品質・コストに大きな影響を及ぼすことから、
進行案件全体を横串で管理・統制を図る取り組みが求められている。
加えて、親会社であるHD側において本プロジェクトに関連するグループ共通プラットフォーム構築や業務システム再構築を推進していることから、
定期的な情報連携・報告等が求められている。

□作業内容:
①基幹業務システム再構築プロジェクト PMO支援
・各プロジェクトとの業務要求調整、非機能要求定義支援
・関係会社対応(各社との事前合意、および個別プロジェクトとの要求調整など)支援
・ユーザ説明支援(各システム主管部門(ユーザ部門)へのPJ内容・進捗等の説明)
・予算措置
・経営提案
・ベンダ発注支援
・移行計画策定
・進捗管理支援
・テスト計画策定
・進捗管理支援
・課題管理
・解決支援
・各種定例会(週次・月次)資料作成、ファシリテート支援

②主要システム再構築PJのPgMO支援
・全体スケジュール策定・更新支援
・案件横断課題の管理・解決支援
・各プロジェクトにおける主要会議への参加、個別ヒアリング支援
・経営提案
・報告資料作成支援
・各種定例会(週次・月次、PO相談(週次)、HD-百貨店間など)資料作成、ファシリテート支援

■稼働開始日:2025年3月10日 ~ 2027年9月末(以降も継続の可能性あり)

■備考 ・①②いずれかの支援ではなく、双方を担当いただきます。
    ・クライアント側PMO:2名
    ・元請会社支援体制:責任者(0.3人月)+2名 (こちらの2名が本案件の募集です)


■募集人数:2人
■稼働率:100% MUST


【リソースリクエスト】
・大規模ITプロジェクトのPMO経験、PgMO経験
・統合スケジュール管理、リスクマネジメントの実務経験
・経営層向け報告資料作成・プレゼン能力
・システム移行・データ連携に関する基礎知識
・会議運営・議事録作成のスキル
・ステークホルダー調整の経験
・基本的なシステム開発プロセスの理解(ウォーターフォール・アジャイル問わず)
・オンサイト前提(勤務先:木場、PJ運営が安定した後は一部リモート可)

2025.02.04

自動車会社オンプレ→クラウド化案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:  ・全体PMOチームにおけるリーダとコミュニケーションをとりつつ、対客で自発的に動ける方
  ・PM、PMOの経験があり、プロジェクト管理、課題管理、対策立案ができる方
  ・クラウド基盤の移行、システム移行、社内システムの更改等に関する経験

報酬金額:60万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要: 全体PMOは現在4名、うち1名が離脱予定につき補充したい。

□作業内容: ・顧客のアプリチームやインフラ・ネットワークチームを相手に、課題の抽出、対策立案、課題解決に向けたコンサルティング。 ・定例ファシリテート(顧客、内部)。 ・顧客オフィスでの情報収集、コミュニケーション。 ・プロジェクト運営資料の作成、更新 等。

■稼働開始日:4月~

■働き方/勤務場所:週3リモート、八王子(顧客)、九段下(元請け)がそれぞれ週1出社

2025.02.03

レポーティングに関わる領域PMO支援

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.02.04

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・一般的なプロジェクト管理スキル(計画立案、タスク整理、進捗・課題管理、ドキュメンテーション etc.)
・SAP導入プロジェクトへコンサルタントとして参画し、導入作業を実施した経験+それに伴うSAP知識
・プライムベンダであるアクセンチュアのフィードバックがユーザの期待に副うか等のSAP知見に基づく牽制機能を期待されているため、
コンサルタントとしての実務レベルでSAPの内容が理解できるレベルが必要。

報酬金額:~190万円

業務内容:■案件概要
クライアント業態:大手製薬会社(グローバル企業の子会社)

□プロジェクト概要:
親会社の利用しているSAP S4を中心とした基幹システム群とそれに利用するための標準業務プロセスをまとめたグローバルテンプレートを、
クライアントおよびクライアントの子会社(国内4社+海外数社)へE2Eでロールインするほか、基幹システム群を取りまく周辺システムの刷新を推進するプログラム。

■役割
元請社員の方とペアになり、以下の作業を遂行いただく想定。
元請社員の関与が限定的(稼働率20、30%程度)なため、実働面を全般的にサポートいただく予定。

□作業内容:
・レポーティング領域全般のファシリテーション(タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション etc.)
・グローバルメンバとの領域検討の進め方をディスカッション。
・決定事項をドキュメントとして取りまとめ、国内メンバに展開、必要なQA対応を実施。

■稼働開始日:2025年2月から(可能な限り早く)

■契約期間:四半期毎に契約更新しながら、GoLiveまで支援。

■働き方/勤務場所:オンサイト(新日本橋・神田エリア)とリモートのハイブリッド。2025年1月時点では週2日プロジェクトルームにオンサイト勤務中。
3月~7月はオンサイト頻度が増加する可能性あり。

■備考:
国内のGoLiveは2026年10月、海外子会社は2027年7月予定。
直近2025年3月-7月でFit&Gap分析を実施し、8月以降設計開発(アジャイル)、
11月以降、主要機能の事前UAT、26年2月以降に本UATを実施予定。

*以下のレベルの英語力
・グローバルサイドとの会議に出席し会話している内容がわかる
・ 英語でのドキュメントを読む/作成することができる

2025.01.31

電力会社向け業務改革支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・BPRプロジェクトのリード経験
・コンサルファームのご出身の方

報酬金額:150万円~180万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
電力会社における発電所設計業務改革プロジェクトのPMOリードとして、プロジェクトの推進を担っていただきます。
(前任者が休暇に入ることに伴い、後任としてプロジェクトチームを率いていただきます)
・現状、3名のメンバーが在籍しており、このチームを管理していただきながら、既に立案済みのBPR施策の実行を推進していただきます。
・プロジェクトの推進に向けて、お客様を巻き込み、チームをまとめ、目標達成に導くリーダーシップを発揮していただける方を求めています。
(※業務知見は必須ではなく、プロジェクトへの参画後にキャッチアップしていただけます)

□期待される役割と動き: 以下の様なタスクが想定されます※一例
・デジタル化推進  BIM、IoTなどの活用支援等
・効率化、コスト削減支援  
モジュール化や維持コスト、廃棄コストを考慮した改革支援等

■稼働開始日:2025年2月1日~
■働き方/勤務場所:東京(日比谷)、週2~3出社

2025.01.31

大手食品会社におけるS&OPプロセス導入プロジェクト支援

契約期間:

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・コミュニケーションスキル(様々なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション)
・食品消費財業界の知見
・S&OPの基本知見
・プロジェクト管理

報酬金額:170万円~220万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
・大手食品会社にて、各部門の部長レベルを集めてデジタル推進部を形成し、全社的なDX化を推進中
・その取り組みの一環として、原材料の価格・販促費・価格弾力性等の複数の変数から、
どの製品をどのチャネルに販売するのがいいのかのクライアント独自のS&OPモデルの構築に取り組んでいる

□期待される役割と動き:
・クライアント企業におけるプロジェクトリーダー(本業はロジスティックス部の部長レベル)の補佐
・クライアントが現在活用しているコンサルティングファームや実装ベンダーのマネジメントを中心とした幅広いサポート

■稼働開始日:2025年2月 ~
■働き方/勤務場所:ハイブリッド(東京、出社頻度に関しては相談)

2025.01.31

電力会社_業務PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:その他地方

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO(IT知見は不要)
・リーダーもしくは近しいロールを経験したことがある人
・福島に常駐できる人

報酬金額:50万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:福島原発の被害を受けた人への補償金を扱う事務局にて、管理及び運営業務の支援全般

■稼働開始日:即日 ~
■契約期間:3か月単位の更新予定
■働き方/勤務場所:福島※常駐
■備考:交通費、出張費は別途支給予定。

2025.01.23

大手石油元売のホストシステムの刷新PJ(※マルチベンダPMOリード・PM/PL支援(基本設計以降))

契約期間:

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・マルチベンダーでのPMOリード
・スケジュールとりまとめ・クリティカルパス分析
・課題管理
・PJT計画書作成

報酬金額:90万円~120万円

業務内容:新システム移行を2028年頃に完了を目標としている。
システム領域は、請求書や売上帳票等の発行機能が主となっており、それを行うための裏側として各種データを保持するという形。

今回の募集は、「基本設計Phase」。25年2月~
なお、兄弟システムが2つあり、延長戦が見込まれる
要件定義の中で、現行機能の言語化=リバースを行い、ビジネスロジックを高い精度で確定させるところまでは到達している。
実装はスクラッチ開発で考えており、現行のCOBOLのファイル処理からRDBMSを前提とした処理へ変更する。

なお、バッチ処理をオンライントリガー型で処理する”バッチシステム

■役割
マルチベンダーPJTでのPMOリード、PM/PL支援

■勤務形態
リモート出社併用(週3リモート/週2常駐@神谷町)

■参画率
100%

2025.01.23

製造業 グローバルセキュリテガバナンス推進体制のご支援

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・ネットワークの知識・経験
・ネットワークまたはフレームワーク等の提案書/設計書作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■顧客情報
業種:製造業(食料品)
従業員数:【連結】3,000名 【単体】1,500名 程度
事業所:国内だけでなく、国外にも複数拠点あり

■案件内容:
前段のプロジェクトとして2024年9月~10月下旬にかけ、セキュリティ強化に関する検討、および実行計画の提案を実施。
組織的対策と技術的対策に整理を行った。
次のフェーズとして、整理を行った技術的対策をもとに、既存ネットワークからSASE導入に向け、将来像の策定、各技術的要素の検討や要求事項の整理を行い、
最終的に提案依頼書(RFP)の作成から内容合意までを行う。

■時期:
2024年2月中旬~6月中旬

■想定業務内容
・週次ミーティングなど、各種打合せへの参加
・各種資料の作成(提案依頼書の作成含む)
・技術的な情報収集や整理

■出社方法
・客先オフィス(最寄り:田町駅)
・元請オフィス(最寄り:飯田橋駅)
※基本はリモートワークが前提となります。

■体制
元請メンバー2名
PM:30%
PMO:70%
今回募集メンバー:100%
∟リーダーをサポートしつつ、ある程度自走も出来るメンバー
※組織的対策の推進は別チームにて実施。

▼求める人材像
 ・コミュニケーションを円滑にできる方(ステークホルダーやお客様とのやり取り、弊社社員と随時連携してもらうため)
 ・客観的に他者へ意図の伝わる文書作成ができる方(多少の誤字脱字は構わないが、意図のある論理的な表現ができる方)

2025.01.22

グローバル統合に係るデータセキュリティ戦略の検討及びPMO

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:グローバルITガバナンス関連の業務経験
情報セキュリティ(ゼロトラスト中心に)業務経験
ITインフラ全般に関わる知識、かつグローバルIT関連PJの参画経験
1人でプロジェクトをリードできるためのコミュニケーション力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:エンドクライアント:物流会社

グローバルでのセキュリティ戦略企画・推進(ベンダーが2社ほど入っているのでユーザ側としてPMO参画)
ゼロトラスト型インフラストラクチャーのデザイン企画・策定
情報セキュリティ・IT規則の統廃合に関する検討、並びに海外展開の支援(グローバル体制の構築)
セキュリティシステムの導入支援(Secure SketCH)

プロジェクト詳細情報:
事業拡大に向けて直近グローバル含めたM&Aを進めてきた
一方で、各国のレギュレーション対応や国内でもセキュリティ基準がバラバラのため、それらを取りまとめるセキュリティ基準を策定していきたい
社内にリードできる知見とリソースが足りないのでPJ全体をリードしてもらいたい

■稼働率:100%
■作業場所:原則出社(関係性構築後は相談のうえリモート頻度増やすことが可能です)
■募集人数:1名
■面談回数:1~2回想定
■契約開始時期:2月開始
※長期前提ですが、契約は単月更新の可能性高

2025.01.22

グローバル統合に係るデータセキュリティ戦略の検討及びPMO

契約期間:

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:グローバルITガバナンス関連の業務経験
情報セキュリティ(ゼロトラスト中心に)業務経験
ITインフラ全般に関わる知識、かつグローバルIT関連PJの参画経験
1人でプロジェクトをリードできるためのコミュニケーション力

報酬金額:110万円~130万円

業務内容:エンドクライアント:物流会社

グローバルでのセキュリティ戦略企画・推進(ベンダーが2社ほど入っているのでユーザ側としてPMO参画)
ゼロトラスト型インフラストラクチャーのデザイン企画・策定

情報セキュリティ・IT規則の統廃合に関する検討、並びに海外展開の支援(グローバル体制の構築)
セキュリティシステムの導入支援(Secure SketCH)

プロジェクト詳細情報:
事業拡大に向けて直近グローバル含めたM&Aを進めてきた一方で、各国のレギュレーション対応や国内でもセキュリティ基準がバラバラのため、それらを取りまとめるセキュリティ基準を策定していきたい
社内にリードできる知見とリソースが足りないのでPJ全体をリードしてもらいたい

■稼働率:100%
■作業場所:原則出社(関係性構築後は相談のうえリモート頻度増やすことが可能です)
■募集人数:1名
■面談回数:1~2回想定
■契約開始時期:2月開始
※長期前提ですが、契約は単月更新の可能性高


2025.01.21

デジタルマーケティング系のベンチャーコンサル案件におけるBIダッシュボードシステム開発におけるPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発のPMO経験
・コンサルファーム出身もしくは、コンサルファームアンダーの経験

報酬金額:100万円~130万円

業務内容:①進捗管理
②課題管理
③重要課題解決に向けたとりまとめ
④上記の先方Mgrへの定期報告
⑤社長報告等社内向け報告のとりまとめ
■稼働率:80~100%
■募集人数:1名
■働き方:出社/リモート(週3豊洲出社)
■稼働想定時期:2025年3月~応相談
■面談回数:2回を想定

2025.01.20

S/4HANA の実装/展開

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.03.25

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル: ・SAP 実装プロジェクトの経験があるテストマネージャー
・大規模なグローバルプロジェクトにおけるテスト管理に関する深い専門知識と実績
・テスト管理とレポート作成における 10 年以上の実務経験
・部門横断的なチームを率いた経験
・テストフェーズ中のテストに関連する操作の理解
・IT のさまざまなテストフェーズの理解
・SolMan (推奨) または HPALM などのその他のテスト管理ツールを使用した経験
・ビジネスユーザーと調整するために、英語と日本語のバイリンガルであること。

報酬金額:~170万円

業務内容:1. 業種: グローバル製薬会社
2. 場所: 東京新宿区 / ハイブリッド (リモートとオンサイトの併用)
3. 開始日: 3月25日から
4. 期間: 1年
5. プロジェクトの説明: S/4HANA の実装/展開
6. 職務内容:
・顧客が定義したテスト方法論に沿って、全体的な展開 UAT テストを管理および
調整する
・全体的なテスト範囲管理、テスト方法の調整、ビジネス/展開 UAT テスターの
ガイド。
・全体的なシステム準備、テスト準備、データの可用性を追跡および管理し、開
始/終了基準を推進します。
・欠陥管理と調整。
・障害が解決されていることを確認します。
・テストチームがテストプロセスと方法論に準拠していることを確認します。
・ギャップが事前に特定され、解決されていることを確認します。
・製品会議でテストチームを取り纏めます
・ERP テストの技術的な詳細を把握します

7.稼働率:100%

2025.01.20

BIダッシュボードシステム開発におけるPMO

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:

報酬金額:~170万円

業務内容:進捗管理
課題管理
重要課題解決に向けた取りまとめ
上記に基づく先方Mgrへの報告
社長報告等、社内向け報告の取りまとめ

稼働時期:2025年3月~(6か月単位での契約を想定)
稼働率:80~100%
出社頻度:週3日程度を想定。オフィスは豊洲(東京メトロ有楽町線)

2025.01.16

物流業界における既存PJTの第三者評価プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.27

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルファームでの在籍経験
・IT PMOの経験(進捗管理、課題管理、変更管理など)
・ビジネスレベルの英語力

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:現行、お客様にてSaas導入のプロジェクトを進めているものの、
プロジェクト管理が適切に出来ておらず、課題やリスクが発生しつつある状況。
当該状況を踏まえ、第三者評価を実施し、課題の分析や対応策の検討、ひいてはプロジェクトの立て直しをはかる。

■稼働率:100%

■働き方:基本出社を想定(神谷町もしくは、秋葉原)

■稼働想定時期:2025/1/27~2025/3/7(6週間)
※作業期間が1~2週間ずれる可能性はあり
※以降延長の可能性有

■面談回数:1~2回

2025.01.10

運輸業界におけるITPMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.01.20

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・PMO経験者
・簡潔明瞭な説明能力
・ドキュメンテーション力

報酬金額:70万円~100万円

業務内容:・提携各社の進捗、課題管理
・提携各社の横断課題に対する検討
・上位層への報告資料作成

■仕事内容
クライアントの基幹システム統合に伴う提携社切り替え調整支援(PMO)
・提携5社のWBS作成支援、進捗・課題管理支援
・提携5社間の横断課題が発生した場合の検討支援
・上位層への報告資料作成支援

■稼働率:100%

■働き方:基本リモート(クライアントは東京都大田区)

■稼働想定時期:2025/1/20~6/30※以降延長の可能性有

■面談回数:2回を想定

2025.01.04

IT基盤部で複数実施するプロジェクト全体のPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.13

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:下記のうち2つ以上該当する方を希望
・大型プロジェクトのIT PMOスキル
・IT インフラ知見 
・クライアントコミュニケーションとコントロールが適切にできる事
・ビジネスレベルの英語と海外プロジェクト経験(海外とのやり取りや資料作成の支援)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:IT基盤部で複数実施するプロジェクト全体のPMO支援

【期 間】 2025年1月13日~2025年2月28日 ※最長2025/09/30迄

【稼働率】 100%

【場 所】 オンサイト週2-3予定ですが、週1~オンサイト可能な方検討可能。(必要に応じて東海のクライアントオフィス訪問)

2024.12.17

日系生保グループ事務システム共通化案件(C/SCクラス)

契約期間:1年以上

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・業務コンサルのBA、コンサルPMO的な経験
・金融・保険のユーザー側とのプロジェクト経験、業務コンサル領域の経験

報酬金額:~70万円

業務内容:■プロジェクト期間
プロジェクト期間:2025年4月~2029年3月予定(長期)
アサイン時期:2025年4月 募集要員数:3-4名(Mクラス、SC/Cクラス)

■働き方
①出社(弊社オフィス ※クライアント先訪問含む) 60% ②在宅 40%  
※アサイン後は上記の割合とし、習熟度合いに応じて在宅割合を調整

■勤務先
①東京都神田 神田駅徒歩4分程度、大手町駅徒歩6分程度

■プロジェクト概要
同グループは、事務・システム面でのシナジー発揮が経営課題
各業務領域、業務区分 (または業務単位) での調査を経て、調査結果・評価報告書を作成
◆業務領域:1.新契約、2.契約保全、3.収納、4.保険金、5.給付金、6.企業保険、7.全業務共通

■募集要員に求めるスキル・経験・働き方
コンサルティングの領域としては、現時点のPhaseでは業務コンサル領域となります。
定められたスケジュールに沿いつつ、クライアント要求に適応し、成果物を作り上げていくための情報整理・管理スキルが求められます。

C/SCクラス
7つの業務領域のいずれかにメンバーとして参画し、会議設定・ファシリテーションや資料作成を担っていただきます。
マネージャークラス 1名、C/SCメンバー 2名の3名体制で業務に従事します。

2024.12.17

基幹システム置き換え支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム開発PJTのPMO経験(進捗、課題、品質、変更管理)
・テストの実施及び、管理経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■背景
 某機器メーカーでは基幹システムをERPに置き換えする大規模PJTを実施中。
 その中で、弊社は代理店向けWebシステム(注文や問い合わせ)の顧客側PMOの役割で参画。
 ※開発は大手SIerが担当。

■募集人員
 顧客PMOメンバー

■プロジェクトのフェーズ
 現在~    設計・開発・単体テスト
 2025年1月~ 内部結合テスト
 2025年4月~ 外部結合テスト、システムテスト、受入テスト

■想定作業
 管理・運営実務担当、レビュー担当

 1)管理・運営実務
  会議設定・運営(議事録作成、ToDo整理、各種連絡調整など)
  顧客の進捗・課題・品質・変更管理の内容・状況確認、指摘
  ベンダーの進捗・課題・品質・変更管理の内容・状況確認、指摘
  資料整理

 2)設計・テスト成果物等のレビュー
  アプリの設計やテストケースの形式面のレビュー

 3)各種サポート
  顧客側PMOリーダー、サブリーダーのサポート

■期間
 ・2025年2月~(契約は2か月単位)
 ※PJT自体は2025年度までは続く予定

■勤務地
 ・週1~2日程度(立ち上がりは週2~3日程度)、元請オフィスに集合。それ以外はリモート
  ※必要に応じて顧客と対面MTGもありえる
 ・関西への出張の可能性あり
  ※頻度は実績値としては、月1回あるかないか

■商流
 クライアント⇒元請け⇒ランサーズ

■面談回数
 原則1回と、顧客との面談あり

2024.12.17

大手道路建設業における、原価管理業務支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・(原価管理に限らず)ERP等のシステム導入におけるユーザー支援・PMO経験
・業務一覧・業務フロー等の作成経験
・(ユーザー展開資料等の)ドキュメンテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
・クライアント企業:大手道路建設業
・原価管理業務改革、システム全面刷新予定 
※現行原価管理システムは数十年に亘りスクラッチシステムを採用
・システム刷新は、2025年1月~9月基本設計・開発・テスト、10月稼働予定
・新業務システムのユーザー展開支援、及びPMOを担うメンバーを募集

【役割】
(1月~3月)
★…主担当としてお願いしたい作業
・業務一覧/業務フローの作成支援★
・展開に向けた資料作成支援★
・展開計画に沿った現場ユーザーへの新業務システムの理解促進活動(説明会やトレーニング等とその準備)
・基本設計・開発フェーズにおけるPMO支援
・インプリメンバーと業務側との折衝(設計書のレビューなど)
(4月以降)※仮の内容になります
・テストシナリオ策定
・テスト実施支援(クライアント側)★
・移行テストデータ作成支援★
・データ以外の業務・システム移行の本番稼働タスク実施支援

【参画時期】
・2025年2or3月ごろ ~ 2025年10月ごろ

【出社形態】
・原則リモートワーク
・週に2~3日のミーティングベースで出社(都内)
・展開時期は場合によっては地方出張の可能性あり
・稼働率:60%~100% ※主要ミーティングへの出席等が柔軟に対応いただける方が望ましい

2024.12.11

販売会社向け端末交換およびサービス更改PMO案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2024.12.13

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:コンサルでのPMO経験

報酬金額:150万円~170万円

業務内容:【概要】
大手顧客が販売店向けにデジタルカタログを端末とともにサービス展開しており、
来年度新バージョンへのアップデートと新端末への変更を予定している。それに先立ち、
展開のためのサービス企画、契約、変更手続きなどの企画・手続き面の準備と
大量端末交換に向けたプロビジョニング(計画策定)を行っていただきたい

【期間】
2024年12月~25年6月末想定(契約は初回1-3月、その後延長を想定)

【場所】
基本東京(週2回程度の出社を想定、出社日の滞在は一日中ではなくても良い)、一部出張あり


【工数】
 100% ※12月中は30%~でも可能

2024.12.10

特定のグループウェア移行支援【Drive移行】

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2024.12.13

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PMO若しくはPM経験
・英会話スキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【業務内容】
グループウェア、その他コラボレーションツールの運用管理およびプロジェクト対応を担当

【期 間】 ASAP~長期予定
【稼働率】 100%
【場 所】 ハイブリッド勤務 ※フルリモート希望可

2024.12.10

物流プロジェクトのPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・大手企業向けDX関連PJ、BPR PJでのMember or PMO経験
・業務整理→業務To-Be策定経験
・議事録作成、会議内容のとりまとめ(決定事項、ToDo整理)能力
・各種成果物作成に向けたドキュメンテーション能力(PPT、Excel)

報酬金額:~80万円

業務内容:・各タスクの進捗管理
・路地周り整理(スケジュール調整、フォルダ管理 等)
・顧客業務整理、課題抽出
・業務To-Be策定
・成果物作成支援
・議事録作成
働き方:週1,2日の出社

2024.12.10

生成AIプロジェクトのPMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.01.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:・PMO経験

報酬金額:~80万円

業務内容:・各タスクの進捗管理
・ロジ周り整理(スケジュール調整、フォルダ管理 等)
・成果物作成支援
・議事録作成
働き方:週1-2回の出社

2024.12.05

プロジェクトマネジメント支援

契約期間:

稼働開始日:2025.01.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:30%~40%

スキル:・PM経験

報酬金額:~120万円

業務内容:官公庁と連携したシステム導入に関するPMをお任せしたいと考えております。
元請のチームメンバーの一員としてプロジェクトの管理、マネジメントを実施いただく想定。
・PMOチームの一員ですので、他にもメンバーがいる中で進めるので30-40%程度で十分
・MTGはプロジェクト定例、サブプロジェクト定例、社内定例が定例のものになります
基本リモートですが、MTG時に対面が発生する可能性あり。
※官公庁とのお仕事のため、元請の契約社員、という建付けになりますので、そちらだけ応募前にご確認いただけますと幸いです。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。