CRMの案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 51

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

CRMの案件一覧

2025.03.21

salesforceを使ったソリューション開発PJ支援(PLポジション)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・Salesforceを使ったソリューション(標準なのかカスタムなのか判断できる方) ※最低Salesforce関与歴3年必要
・自分でもAPEXまでかける方(個人としても実力がある方)
・他のエンジニアに指示、管理ができる型

報酬金額:~85万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:ビール会社

□プロジェクト概要:
salesforceを使ったソリューションの開発PJが進行中。
PJにおけるリードエンジニアが不足しているため、追加募集いたします。

□期待される役割と動き:
業務詳細は未定ですが、下記該当する方であれば、問題なくご対応頂けます。
・Salesforceを使ったソリューション(標準なのかカスタムなのか判断できる方)
 ※最低Salesforce関与歴3年はほしいです。
・自分でもAPEXまでかける方(個人としても実力がある方)
・他のエンジニアに指示、管理ができる型

■稼働開始日:時期は応相談のため、即日から遅くても5月頭参画を想定しています。

2025.03.10

ITプロジェクトにおけるPMO

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・ITプロジェクトにおけるPMOのご経験(顧客データプラットフォーム構築や顧客分析ツール導入PJの経験は尚良)
・英語(読み書き)にアレルギーのない方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要

クライアント業態:虎ノ門製造業

□プロジェクト概要:
生活者の購買・行動・属性データに基づいたセグメントの精緻化を進め、
またそのうちターゲットの行動パターンを可視化することにより、
マーケティング・営業の両領域の業務高度化・効率化を図る。
上記を実現するデータプラットフォーム構築を実施する予定(2025年4月~)。

□作業内容:
プロジェクトスケジュール・タスクの管理
バックアッププラン策定を含むプロジェクト機器管理
クライアント社内向け検討資料の作成
社内外ステークホルダーとのコミュニケーション

□期待される役割と動き:
PMOとして、プロジェクトの円滑な進行を支援し、
関係者間の調整や資料作成を通じてプロジェクトをリードしていただきます。

■稼働開始日:2025/4 ~ 2025/9末

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:リモートが主になるが、週1-2回程度出社する可能性あり(神谷町)

■募集人数:1人

2025.03.05

SalescloudとExperience Cloudを用いたシステム構築の開発フェーズ支援

契約期間:

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:Salesforceの標準が一通りできること
Apexまでの経験があれば尚可(Apexはなくても、java等のアプリケーション開発している経験があるとよい)

報酬金額:~55万円

業務内容:□プロジェクト概要
・SalesforceのSalescloudおよびExperience Cloudを活用したシステムの開発
・開発フェーズにおいて、詳細設計から設定、構築、テストまでを担当

□役割
・エンジニアとして、システムの詳細設計や構築、テストを行う役割
・Salesforce標準機能の知識を活かしてプロジェクトに貢献

2025.02.12

大手エネルギー事業会社向け社内システム管理PMO支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・PM/PMO経験
・コミュニケーション能力
・顧客折衝経験
・開発経験
・SAPあるいはSalesforceの知見
※導入経験等はなくても標準機能等を理解している程度で構いません。

報酬金額:70万円~100万円

業務内容:■案件概要

□プロジェクト概要:
ある事業部で活用しているシステム(SAPやSFやその他社内システム)について、
事業部からの要望を取りまとめ開発を担うベンダーに依頼をするのが主な業務になります。
ベンダーのリソースの制限や、事業部側の予算の都合もあるので、
優先順位を整理したり双方の事情をくみ取ってスケジュール等もコントロールしていく仕事になります。

・ユーザー(事業部)の要望を聞いて、開発ベンダーへ指示だし
・スケジュール管理
・社内説明のドキュメント作成等

■稼働開始日:3月~

■働き方/勤務場所:基本リモート(初日は、大手町or品川に出社想定)

2025.02.07

航空業界における会員管理システム老朽化に伴う刷新支援

契約期間:6~12ヵ月

稼働開始日:2025.04.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・コンサルティングファーム出身者
・IT知見
・ビジネスレベルの英語力

報酬金額:150万円~190万円

業務内容:■案件概要

□背景と目的:会員管理システム老朽化に伴う刷新、および将来の事業拡張への備えを行う

□プロジェクト概要:現在のフェーズとしては、プランに伴う構想策定フェーズ、
4月から要件定義開始予定 システム構成としては、SaaS+自営システムのハイブリット構成となっている
(SaaSベンダー:iLoyalを提供するIBS社(インド)) 現体制においては、Pr2名50%、M2名100%

■稼働率:100%

■働き方/勤務場所:出社/リモート(原則オンサイト、天王寺アイルに出社想定)

■稼働開始日:2025年4月 ~ 2028年12月末

2025.02.05

Sales CloudおよびExperience Cloudの機能拡張 開発支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.03.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:下記全てを満たす方
・Sales CloudやExperience Cloudに関する知識(経験年数2~3年以上を想定)
・基本設計・詳細設計の経験
・業務フロー分析能力
・業務要件からSalesforceでのソリューションを当て込める
・PL経験(状況を把握し、2~3人のメンバーに指示出しができる) 
・作成したシステムの説明ができる(お客様に説明ができる。交渉ではない)

報酬金額:~80万円

業務内容:下記PJの他、同様のPJのご支援(計2つ)をお願いいたします。
エンドは同じ企業で、一つは開発フェーズ、もう一つは要件定義の終盤となります。

□プロジェクト概要
・Experience Cloudを活用し、業務委託先への指示、スマホからの業務報告、売上管理の機能を追加するプロジェクト
・クライアントはビール卸業で、各店舗への業務委託を行っており、QRコードを用いて店舗訪問計画に基づく店舗訪問報告をスマホ画面にて入力する機能等を想定
・PJは既に要件定義(1月末)まで進んでおり、2月~4月末で開発工程、その後テストを経て2025年12月末リリース予定。2026年1月本番利用開始

□業務内容
・各要件に対してSalesforceのソリューションを設計する。
・必要な機能を各エンジニアに構築指示し、必要に応じて自身でも作業を行う。
・テストの計画等品質担保のための計画をPLとともに作成する。
・PMへの作業進捗報告を行う
・お客さまにシステム観点の説明を行う。(要件的な確認はPLがおこなうため対象外)

Sales Cloudを用いたソリューションを共に構築できる方をお待ちしています。
プロジェクトの成功に向けた積極的な提案や実行力を求めています。

2025.02.03

【プライム市場上場企業/ ITベンチャーでのフィールドセールスの支援】

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2025.02.10

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・提案型営業経験(目安3年以上)
・無形商材の営業経験(目安1年以上)
・BtoBの営業経験あり
・SaaS商材の取り扱い経験(目安1年以上、営業以外も含む)
・ソフトウェアやクラウドサービスの仕組みを理解し、製品知識のインプットによりスムーズに業務に入れる方
・受け身の営業で留まらず、積極的な課題発掘や提案

報酬金額:70万円~70万円

業務内容:■案件概要
□クライアント業態:東京証券プライム市場上場企業

□背景と目的:自社開発をしている、『セキュリティーサービス』が各業界から高い信頼を得て、大手企業や、公共機関などからの導入依頼が右肩上がりに増えてきており、事業拡大における営業支援となります。

□プロジェクト概要:
①当該の自社製品は、パソコン等の端末を遠隔で一括設定や資産管理、セキュリティー管理等、
幅広い業務をまとめて担う、業界No.1のセキュリティサービスです。
②当該の自社製品は、遠隔地にいらっしゃるお客様や従業員のデバイスと接続し、
画面共有や指差し機能、遠隔操作でのサポートをできる業界No.1の遠隔サポートサービスです。
③当該の自社製品は、お客様が社内で導入しているSaaSやITデバイスを統合的に管理できるSaaS管理サービスです。
※上記サービスが対象の製品となります。

□作業内容:
・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング
・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・決裁者/担当者とのリレーション構築

インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対しての商談の実施。ニーズのヒアリングからご提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。企業のIT環境の中枢を担う情報システム部の課題に対して、お客様のニーズやご状況を把握して最適なプロダクトを提案をお願いいたします。

□期待される役割と動き:
・ホスピタリティをもって柔軟に対応してくださる方
・コミュニケーション方法(チャット/対面)問わず、積極的に会話のできる方
・能動的に動いてくだ申方 ・AI・IoT事業に興味を持ち、会社のことを考えて業務を遂行いただける方

2025.01.06

Sales CloudおよびExperience Cloudの機能拡張 開発支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:2025.02.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・Sales CloudやExperience Cloudに関する知識
・基本設計・詳細設計の経験
・業務フロー分析能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:ビールの卸業を行うエンド企業向けSales Cloudの機能拡張プロジェクトで、開発を行うメンバーを募集しています。

□プロジェクト概要
・Experience Cloudを活用し、業務委託先への指示、スマホからの業務報告、売上管理の機能を追加するプロジェクト
・クライアントはビール卸業で、各店舗への業務委託を行っており、QRコードを用いて店舗訪問計画に基づく店舗訪問報告をスマホ画面にて入力する機能等を想定
・PJは既に要件定義(1月末)まで進んでおり、2月~4月末で開発工程、その後テストを経て2025年12月末リリース予定。2026年1月本番利用開始

□業務内容
・各要件に対してSalesforceのソリューションを設計する。
・必要な機能を各エンジニアに構築指示し、必要に応じて自身でも作業を行う。
・テストの計画等品質担保のための計画をPLとともに作成する。
・PMへの作業進捗報告を行う
・お客さまにシステム観点の説明を行う。(要件的な確認はPLがおこなうため対象外)

Sales Cloudを用いたソリューションを共に構築できる方をお待ちしています。
プロジェクトの成功に向けた積極的な提案や実行力を求めています。

2024.10.21

ECプラットフォームのカスタマーサポート/オペレーション改善

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:2024.11.01

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ECサイトのカスタマーサポート部署でのマネジメント経験

報酬金額:~115万円

業務内容:【案件概要】
<プロジェクト背景>
カテゴリに特化したECサイトを100サイトほど運営している会社です。
これから来年初めには1,000ECほどを運営している体制となる予定なのですが、受発注オペレーションやカスタマーサポート体制の改善を推進してくださる方を募集いたします。
既に4年ほど運用しているオペレーション体制はあるのですが、改善を主導している担当者がいなかったため、お問合せ返信速度や品質の改善、お届け日数や返金率の改善などが行われていない状況でした。
会社規模拡大に伴いしっかりオペレーション体制を整備したいと考えております。
エンジニアが弊社内にいるため、システム改善によるCSオペレーション改善も可能な状態です。
今回の改善は国内でもトップレベルの方にお任せしたいと考えております。

<業務内容>
カスタマーサポート/オペレーション改善責任者として、受発注オペレーションやカスタマーサポート体制の改善をお願いしたいと考えております。
例えば、以下のような施策を検討したいと考えております。
・オペレーション/カスタマーサポート体制を改善していくためのKPI設計
・オペレーションメンバーをマネジメントしながらカスタマーサポート品質を改善していく

■求める人物像
・オペレーション改善のプロフェッショナルとして、課題を分析から見つけ出し改善を実施していける方。
・柔軟な思考で変化に迅速に対応できる方
・新しいチャレンジに積極的に取り組む姿勢を持つ方
・データドリブンで成果志向の強い方

【条件】
稼働時期:11月or12月開始で3ヶ月間以上
稼働率:80%~100%
勤務条件:週1日以上恵比寿オフィスへの出社
面談回数:2

2024.10.17

Sales CloudおよびExperience Cloudの機能拡張 要件定義

契約期間:

稼働開始日:2024.11.01

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・Sales CloudやExperience Cloudに関する知識
・要件定義の経験
・業務フロー分析能力

報酬金額:~75万円

業務内容:ビールの卸業を行うエンド企業向けSales Cloudの機能拡張プロジェクトで、要件定義を行うメンバーを募集しています。

□プロジェクト概要
・Experience Cloudを活用し、業務委託先への指示、スマホからの業務報告、売上管理の機能を追加するプロジェクト
・クライアントはビール卸業で、各店舗への業務委託を行っている

□業務内容
・クライアントの要望リストを基に、業務フローを確認しながら要件を詳細化
・パッケージソリューションの対応可否を検討し、運用提案も行う
・PMとチームメンバーと共に要件定義を推進

Sales Cloudを用いたソリューションを共に構築できる方をお待ちしています。
プロジェクトの成功に向けた積極的な提案や実行力を求めています。

2024.09.06

産業機械メーカー 販売/サービス業務へのSalesforce導入に向けた要件整理

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・現状業務分析、業務要件定義の経験者 (現状業務分析、課題整理、改革方針整理)
・類似製品(建設機械・農機具など、広く取ってアフターサービスが必要な産業機械)での案件経験

報酬金額:100万円~150万円

業務内容:■案件内容
フォークリフトの販社にて、システムをSalesforceへリプレースのタイミングで、
販売~サービスを一気通貫化して業務効率化を目指し、現状業務の課題整理と解決施策を明確化し
業務要件を整理する案件です。
<対象業務> 以下は主な業務で、周辺業務の範囲の整理も今回の作業範囲
 ・新品・中古品の販売 (中古品下取り含む)
 ・機器のリース・レンタル (自社資産の機材の資産管理/フリートマネジメント 含む)
 ・販売後の製品/自社保有品のアフターサービス(保守、部品・消耗品販売)
 ※商談管理、見積、(オプションなどの)製造・出荷指示、売上計上請求・入金消込、製品・部品在庫管理 など

【人材要件】
■業務内容
 顧客内のプロジェクトで、現状業務の課題と改善への要望が整理されている。
 これをインプットとして、以下の2つのステップで要件を制止します。
①業務の現状・課題整理   
・現状業務フローの作成
・(そのフローとあわせて)「解決すべき課題」「内部ロジック」「主要データ・コード一覧」を整理
②業務改革方針の作成
・先方で作成済みの改革検討資料をベースに、課題と紐づけた「改革テーマ」の設定
・「改革テーマ」の改革の実現方針、実施時期、担当部署などを整理

■勤務場所 東京 23区内 (基本はオンサイトです)
※オンサイトの背景※
短期でお客様とのディスカッションを通じて、業務の現状・課題を整理し、改革の方向性を作る作業なので、オンサイトでの打合せが頻繁に発生するため。

2024.08.23

基幹システムBPRプロジェクト(要件定義+ベンダ選定フェーズ)

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・CRM/SFA領域(営業改革、コールセンター、マーケティング等)の業務経験か、改革検討を実施したことがある方
・著名なCRM/SFAソリューションの知見や導入経験がある方
・詳細な指示をしなくても、主体的に責任を持って動ける方
・論点思考、仮説思考、資料作成など手を動かせる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【概要】
基幹システム刷新と合わせてBPRを数年に渡って行っていたが、
開発・テストフェーズにて頓挫してしまい、リプランPJTとして再始動している。
元請にてリプラン計画を策定し、現在、「再要件定義」を行っている。
BPR領域の一つに営業改革があり、営業の在り様からCRM/SFAの導入までを見据えて
業務改革を実施することになっている。

【今回の募集ロール】
営業改革コンサル(企業方針・中期経営計画を解釈し、営業の課題やあるべき姿の策定、KPI設計、CRM/SFAの導入検討を行う)

【スケジュール/実施項目】
・24年9~11月:営業業務改革・CRM/SFA導入検討

【作業場所】ハイブリット
・週1クライアントオフィス(都内)
・週1~元請オフィス(東銀座)

【開始】即日~

【稼働率】
100%※相談可

2024.08.15

【プライム市場上場企業/ ITベンチャーでのフィールドセールスの支援】

契約期間:3~6ヵ月

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・提案型営業経験(目安3年以上)
・無形商材の営業経験(目安1年以上)

報酬金額:70万円~70万円

業務内容:<クライアント情報>
東京証券プライム市場上場企業からの直案件と案件となっております。
業界No.1 ITベンチャー企業で、独自で開発したドローン技術や、AI/IOT技術を武器に
急成長を遂げている企業様からのプライム案件となります。

<募集背景>
自社開発をしている、『セキュリティーサービス』が各業界から高い信頼を得て、
大手企業や、公共機関などからの導入依頼が右肩上がりに増えてきており、
事業拡大における営業支援となります。

<プロダクト概要>
①当該の自社製品は、パソコン等の端末を遠隔で一括設定や資産管理、セキュリティー管理等、
幅広い業務をまとめて担う、業界No.1のセキュリティサービスです。
②当該の自社製品は、遠隔地にいらっしゃるお客様や従業員のデバイスと接続し、画面共有や指差し機能、遠隔操作でのサポートをできる業界No.1の遠隔サポートサービスです。
③当該の自社製品は、お客様が社内で導入しているSaaSやITデバイスを統合的に管理できるSaaS管理サービスです。
※上記サービスが対象の製品となります。

<業務内容>
・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング
・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
・顧客の課題整理~ニーズヒアリング
・決裁者/担当者とのリレーション構築

インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対しての商談の実施。
ニーズのヒアリングからご提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。
企業のIT環境の中枢を担う情報システム部の課題に対して、
お客様のニーズやご状況を把握して最適なプロダクトを提案をお願いいたします。

<求める人物像>
・ホスピタリティをもって柔軟に対応してくださる方
・コミュニケーション方法(チャット/対面)問わず、積極的に会話のできる方
・能動的に動いてくだ申方
・AI・IoT事業に興味を持ち、会社のことを考えて業務を遂行いただける方

2024.08.09

基幹システムBPRプロジェクト/営業改革コンサル

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・CRM/SFA領域(営業改革、コールセンター、マーケティング等)の業務経験か、改革検討を実施したことがある方
・著名なCRM/SFAソリューションの知見や導入経験がある方
・詳細な指示をしなくても、主体的に責任を持って動ける方
・論点思考、仮説思考、資料作成など手を動かせる方

報酬金額:~180万円

業務内容:基幹システム刷新と合わせてBPRを数年に渡って行っていたが、開発・テストフェーズにて頓挫してしまい、
リプランPJTとして再始動している。
プライムファームにてリプラン計画を策定し、現在、「再要件定義」を行っている。
BPR領域の一つに営業改革があり、営業の在り様からCRM/SFAの導入までを見据えて
業務改革を実施することになっている。
■フェーズ:要件定義+ベンダ選定フェーズ
■募集ロール:
営業改革コンサル(企業方針・中期経営計画を解釈し、営業の課題やあるべき姿の策定、
KPI設計、CRM/SFAの導入検討を行う)
■スケジュール/実施項目:
・24年9~11月:営業業務改革・CRM/SFA導入検討
■作業場所:ハイブリット
・週1クライアントオフィス(都内)
・週1~弊社オフィス(中央区)
・その他リモート

2024.08.05

基幹システムBPRプロジェクト/SFAチームリード

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・コンサルファーム出身(M~SMレベルが望ましい)
・SFA活用における、ToBe業務設計やSFAシステム導入のコンサル経験豊富(大規模PJ)
・論点整理を的確に行え、シンプルにドキュメント化できること
・論点思考、仮説思考、資料作成など手を動かせる方
・登場人物が多い中で臨機応変に動けるコミュニケーション能力

報酬金額:~180万円

業務内容:基幹システム刷新と合わせてBPRを数年に渡って行っていたが、開発・テストフェーズにて頓挫してしまい、リプランPJTとして再始動している。
プライムにてリプラン計画を策定し、現在、「再要件定義」を行っている。
業務領域ごとに(販促/販売/調達/債権等)、現行分析及び業務要件(ToBe)を整理する。
■今回の募集ロール:
SFAチームリード(1名)
本PJでは、SFA/CRM領域においてもシステム導入(活用)検討を進めており、
まずは当領域における、改革コンセプト策定、ToBe業務要件及びシステム要件を整理していく。
今回は、上記検討に際して、SFA/CRM領域をチームリード頂ける方を募集中。
※クライアントの営業メンバーとの折衝を通じて整理(AsIs含め)を行いつつ、当領域における「あるべき姿」を定めていくイメージ。
※その他のBPR対象領域チームとも密連携が必要。他領域業務への影響理解や課題把握、適切なエスカレーション等も求められる。
■スケジュール/実施項目:
・24年6~11月:改革コンセプト策定、ToBe業務要件定義、システム要件定義(概要)、パッケージ選定等
 ※今回は7月末ごろ、又は8月よりご参画頂く方を募集しております。
■働き方
・週1クライアントオフィス(都内)
・週1~プライムオフィス(銀座)
その他はリモート

2024.07.18

某自動車メーカーにおけるロイヤルティプログラムの構築に伴うシステム開発プロジェクト

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル: ・大型システム開発プロジェクトにおけるPMO経験
 ・ロイヤリティプログラム、ポイントプログラム等の要件定義経験
 ・多くの関係者と柔軟にやり取りができる、人間力・コミュニケーション力
 ・議事録や計画書類の資料作成スキル
 ・論理的思考力 

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■商流
クライアント企業⇨元請⇨ランサーズ

■主な作業内容:業務要件整理をドライブするPMO
・業務担当との要件の調整・推進
・上流工程における各種管理(会議体管理、進捗/課題管理、ToDo管理)
・各種要件確認資料作成

■期間:8/1 ~ 終了時期は未定
※一旦は、年内〜年度内(来年3月)の上流工程まで(要件定義完了)。
 以降はプロジェクトの状況次第。

■作業場所:週2−3回は名古屋に半常駐以上いただける方を希望しています。
それ以外は元請オフィス(神保町)又はリモートの予定。

■稼働率:100%

2024.06.20

salesforce再構築案件

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・salesforce経験5年程度
・フローとカスタムオブジェクトの経験
・基本設計~の経験
・コミュニケーション力が高い方(重要)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:==========================================
salesforce再構築案件
1.優先度の高い改修案件から対応していく
  salesforce 機能改善支援
2.運用保守(組織、KPI設定等定次業務)、データ操作、抽出依頼等
3.マーケティングツールの対応サポート(pardot)

■業務内容:システム開発支援、運用支援業務
■リモート比率:週4-5日リモート予定(フルリモート相談可能)専用端末で稼働
■勤務地:池袋
■契約期間:2024/7/1~2024/9/30(以降状況により1ヶ月~3ヶ月更新)
■稼働時間 :9:00~17:30
■備考:指定のPCにVPNで接続してもらいます。
VPN接続用のPCは、ご自身で用意してもらいます。
==========================================

2024.06.17

デジタルマーケティング支援案件

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・PL/PM経験やデジタルマーケティングに関する知識または経験をお持ちの方
・MAツールの構築、設定、改修経験
・ウェブコンテンツの制作経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集背景】
クライアント内において、SalesforceやTableauに関連する複数のプロジェクトのご支援を行っており、
データ活用の上で成り立つデジタルマーケティング分野において、MarketingCloudをはじめとしたサービスを拡充し
データ活用基盤となるDWH案件へ領域を広げていくことによりご支援の幅を広げていく想定。

【出社の仕方について】
週2~3回オンサイトを想定

【稼働率に関して】
80-100%を想定

2024.06.17

Salesforceの案件

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集背景】
クライアントが、Salesforceに関連する複数のプロジェクトの依頼が来ている状況。
リソースが枯渇しており、下記のスキルをお持ちの方を募集

【求めているスキル】
・Salesforceのご経験を2年以上お持ちの方
・Apexなどの開発経験をお持ちの方
・PM/PLの経験をお待ちの方
・要件定義から対応した経験がある方
・出社対応ができる方

【出社について】
週2~3回オンサイトを想定

【稼働率】
80-100%

2024.04.30

インサイドセールスの立ち上げ支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:システムに関する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:新規獲得に向けたインサイドセールスの立ち上げ
それに伴う主な作業
 ・インサイドセールスの仕組みづくり
 └営業戦略立案、トークスクリプト、メールアプローチテンプレート複数パターンを作るところ
 ・MAの定期と設計
 └メール配信の仕組み化、リードスコアリング等

・稼働形態:フルリモート前提でOK

2024.04.24

テクノロジーコンサルタント支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・コンサルティングファームの経験(シニアコンサルタント相当)
-標準的なリサーチ・資料作成を独力で行える
-打ち合わせなどを通じてクライアントのニーズ把握と成果物への反映を行える
-自分の担当範囲のタスク設計、スケジュール管理ができる など
・システム開発のPMO経験
-スケジュール管理、タスク管理
-開発工程の理解
・コミュニケーションスキル(主体的にクライアントとコミュニケーションをとり、業務を推進できる)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・テクノロジーコンサルタント部門の社員と協業しながら、DX案件の提案・デリバリーを支援いただく
-官公庁における先端技術の利活用に向けた提案支援を想定。RFPに基づいた提案作成など

2024.04.09

Salesforce導入支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・Salesforceの知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:企業: 某電気機器企業様
概要:Salesforceライセンスを1000IDリリースしたが、システム連携の漏れ等が発生している為、
その要件整理をEndユーザサイドで支援してほしい。
尚、開発ベンダーは既にいる状態の為、そのベンダーとユーザサイドの橋渡しの様なイメージでの稼働
稼働形態:基本リモート

2024.03.27

営業管理システム開発

契約期間:1年以上

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:Salesforceに関する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要:某通信会社が運用する営業管理システム
    (=プロセスや案件の進捗、商談内容などを管理)の開発業務。
    PM/PL級プロパー社員の方々を支援するPMOポジションの募集となります。
    ※スケジュール、進捗、課題など管理全般
    当該システムに関して、名古屋・大阪・福岡などの
    西日本では開発が完了しており、既に運用を開始しています。
    今回は東日本版を作りたい。

■作業場所:品川駅 ※ほぼリモート
■期間:2024年4月(5月) ~ 超長期 ※開始時期はご相談に応じます
■面談:1回(クライアント様同席)

2024.02.16

プラットフォーム開発の要件定義支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:~30%

スキル:要件定義経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:総合的なオートモビリティグループがクライアントで、
展開している中古車販売ネットワークや整備工場ネットワーク、
オートローンなどを包含する事業プラットフォームを開発するという要件です。
初期フェーズでは、ネットワーク個社とグループ間で共通の顧客基盤を持ち、
CRMを行うアプリ開発の要件定義をお任せいたします。

2023.12.20

<クラウド移行/常駐必須>大手ホテル&ゴルフ事業の顧客管理システム統合

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・大規模プロジェクト(50名~100名)でのベンダー側PM経験
・システム移行経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手レジャー系企業での顧客管理システム統合プロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンドユーザーはホテルチェーンとゴルフ事業を運営する企業
・顧客管理と予約システムの統合を目指し、現行のオンプレミスからクラウドベースへ移行
・カットオーバーは2024年10月予定

□業務内容
①要件定義からの参画
・現状把握と計画とのGAP洗い出し
・顧客管理システムの要件定義とドキュメント作成
②プロジェクトマネジメント支援
・進行管理および調整業務
・プロジェクト進捗のモニタリングとレポーティング

□勤務地 ・六本木(原則常駐)

2023.11.15

<新たなマーケ戦略/組織改革>顧客起点マーケティング組織への変革支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:マーケティング戦略に関する経験(特にダイレクトOneマーケティング)
組織改革やチェンジマネジメントの経験
クライアント組織へのリーダーシップ力
コミュニケーション能力/ロジカルシンキング全般
ドキュメンテーション力(PPT、Excel、Word)
定量的/定性的にFactを構築し、納得のいく形で提言する能力
自身で論点を構築し、タスクを進める能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【大手企業でのマーケティング戦略改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・個別施策に頼る現状のマーケティング体制を転換し、全社的な顧客起点のマーケティング実施へ組織改革を図る
・全社で見るべき経営指標の欠如、部門横断での一貫したマーケティング戦略立案機能の不足という課題を解決

□業務内容
①顧客起点マーケティング戦略立案
・全社統一の経営指標の制定と実施施策の提案
・国内売上拡大を目指した各部署間の調整
②組織改革とリーダーシップの発揮
・クライアントの組織を巻き込み、抵抗勢力に対応する施策の立案
・関連部署との円滑なコミュニケーション、ドキュメンテーション
③事業部連携と成果の定量/定性評価
・事業部間の連携強化を図り、統一施策の進行管理
・提言のためのFact構築と評価の実施

2023.11.06

<英語スキル必須>Veeva導入プロジェクトPMO

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:英語スキル(TOEIC 800点以上が目安)
グローバルプロジェクトの経験
CRMの経験(特にVeevaの経験があれば尚可)
プロジェクトマネジメント能力
自主的に行動できるホスピタリティ

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
製薬会社におけるグローバルCRMツール(Veeva)の導入及び運用支援を行うプロジェクト。
クライアント側の全体PMOとして、プロジェクトメンバー、ステークホルダー、グローバルベンダーから発生する各種タスクの整理と、プロジェクト全体の推進を行います。

□業務内容
・プロジェクトマネジメント業務全般
・ベンダーコントロール(グローバルベンダーとの調整)
・プロジェクトに付随する各種業務
・グローバルプロジェクトにおける英語での連絡/調整

2023.11.06

外資系医療機器企業におけるSFDC運用サポート支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・SFDCに精通しており、データアドミン経験がある方
・運用サポート経験者
・SFDCの機能面のユーザ向けアドバイス
・英語ビジネレベル、日本語ネイティブレベル
・SFDC運用、導入/技術支援の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
外資系医療機器メーカーの案件です。
IT部門の社員代替としてSFDCにおける技術サポート/ユーザー問い合わせ対応、
データのアドミン対応を支援いただける方を募集しております。

下記想定される業務一覧
・データアドミン業務(登録、削除、データベース運用サポート)
・海外の技術担当者と確認しながら、SFDCの機能面のユーザ向けアドバイス/サポート支援
・SFDCの運用支援
・上記付帯する業務一式

■契約期間:2023/11~長期
■勤務場所:基本リモート
■勤務時間:9:00-18:00

2023.10.29

営業業務の可視化、データ分析、ベストプラクティス策定支援

契約期間:1~3ヵ月

稼働開始日:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・業務分析、ASIS-TOBE作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:有名ライセンス事業会社での営業プロセス改善プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・ライセンス販売を行っている営業チームを業界ごとに40名体制で編成している事業会社からの直接依頼 ・営業手法が業界ごとに異なり、非効率な業務が発生している

□業務内容
営業活動の可視化と優先順位整理  - 各営業社員の活動を可視化し、業務効率化を図る  - 標準フォーマットの導入による業務統一化
トップセールスの営業手法を分析し、ベストプラクティスを全体に展開

□補足 ・現状、SFAシステムを導入しているが活用が不十分 ・社内承認用システムについても検討する予定

2023.10.16

大手メデイア系の基幹システム担当部署における組織強化の戦略・IT戦略支援

契約期間:

稼働開始日:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・組織戦略策定支援
・SI/ITプロジェクトでのコンサルワーク
・大規模な基幹システムの刷新PJT
・長期的なDX戦略に関わった経験、大規模事業をユーザーとしたシステムの運用保守案件等

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
大手メデイア系の基幹システム担当部署における運営支援業務及び基幹システム刷新PJにおける課題解決を行っていただく
担当部署のマネージャーの戦略補佐として、下記の課題に対してのコンサルワークを対応いただく想定
メインテーマとしては、組織強化の戦略・IT戦略支援

・DWHのあり方検討
・EoSL方針検討
・BI等ツール導入におけるソリューション選定/計画策定
・業務設計等
・経営基盤構築に伴うデータ戦略の構想
・属人化ナレッジのトランスファー推進
等様々な課題が想定され、課題の解決に向け解決に向けて経営向けの資料作成から合意形成にいたるまでの対応のリードを想定
【出社について】
基本的にリモートワーク想定で顧客要望により月1回程度会議ベースで出社

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。